ファビオ・カリーレ

FABIO CARILLE
ポジション 監督
国籍 ブラジル
生年月日 1973年09月26日(51歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

ファビオ・カリーレのニュース一覧

V・ファーレン長崎は24日、ファビオ・カリーレ監督(49)との契約更新を発表した。 カリーレ監督は、今年6月に松田浩監督(61/現:ガンバ大阪監督)の退任に伴い、指揮官に就任していた。 松田監督退任時の第21節終了時は5位につけていた長崎だったが、カリーレ監督が率いてからは順位を落とし、最終的には11位でフ 2022.10.24 15:35 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は11日、サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア1部)のアル・ファイサリーFCからFWクレイソン(27)の完全移籍加入を発表した。 同選手を巡ってはクラブで行った身辺調査で過去にブラジル国内で暴行事件に関わった疑惑が浮上。ただ、ブラジル国内の警察や裁判所の公的な書面で当該事案に関与した 2022.07.11 15:50 Mon
Xfacebook
素敵な1日となったようだ。V・ファーレン長崎のFW都倉賢がバースデーフォトを公開した。 6月16日に36歳の誕生日を迎えた都倉。当日には過去に撮影した阿蘇での乗馬体験の動画を公開していたが、明けた17日の夜には誕生日パーティーの写真を投稿し、「いつもありがとう。36歳史上最高な1日でした」と綴った。 妻の村 2022.06.18 14:55 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎の指揮官に就任したファビオ・カリーレ監督が、補強について注目の発言をした。ブラジル『Meu Timao』が伝えている。 長崎は12日、トップチームの指揮官交代を発表。松田浩監督が退任し、カリーレ氏を招へいしていた。 カリーレ新監督は、登録手続きが完了していないためまだ指揮が執れず、7月2日 2022.06.17 16:05 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は12日、トップチーム監督の交代を発表した。 11日に行われた明治安田生命J2リーグ第21節のFC琉球戦を劇的に制して、今季2度目の連勝を成し遂げたばかりの長崎だが、このタイミングで松田浩監督(61)が退任となり、ファビオ・カリーレ氏(48)を新指揮官に招へいした。 カリーレ氏はJリーグの 2022.06.12 19:25 Sun
Xfacebook

ファビオ・カリーレの人気記事ランキング

1

FIFAに訴えた長崎の監督問題…当事者のカリーレ監督が違約金に「誰かが支払わなければ」と言及

V・ファーレン長崎が国際サッカー連盟(FIFA)に提訴しているファビオ・カリーレ監督とサントスとの契約問題について、当人がついに言及し、クラブを批判した。ブラジル版『ESPN』が伝えた。 ブラジル国内で指揮を執った他、サウジアラビアでも指揮経験のあるカリーレ監督。2022年6月に長崎の監督に就任した。 2023シーズンはJ1昇格を争うクラブを指揮し、あと一歩のところまで迫ったものの7位でフィニッシュ。2024シーズンは再びJ1昇格を目指すため、契約延長が発表されていた。 しかし、その後にサントスが突如として監督就任を発表。長崎は寝耳に水状態であり、契約が残っている中で一方的に発表されたことで問題が発生。両者は話し合いをし、違約金等の支払いを求められたものの、サントス側はこれを無視。その結果、長崎はFIFAに訴えることを発表していた。 Jリーグクラブとブラジルのクラブの間では、選手の移籍など契約面での問題が多く生じており、いずれもブラジル側のクラブの不義理が問題となっていた。 そんな中、カリーレ監督がブラジル『SporTV』でのインタビューで今回の件について言及。かつて指揮していたサントスで再び指揮を執ることへの思いを語る中、長崎との問題がまだ残っているということを明言。クラブを批判した。 「我々は交渉に10日間を費やした。サントスはこの状況を知っている。全員(サントス、カリーレ監督、V・ファーレン長崎)がテーブルに座っていた。我々は会議を開き、その1つに参加した」 カリーレ監督は、両クラブの会議にも参加し、状況について把握していたとのこと。その際サントス側からは「心配しないで。仕事がすぐに始まる。もうすぐ試合があるし、こちらで解決する」と言われたという。 「解決するだろうし、解決しなければならない。そのための文書もある。短期間で解決されることを願っている。罰金があり、誰かが支払わなければならないんだ」 サントスが長崎に対して設定されている違約金を払っていないことに言及。この問題は解決しなければいけないという認識を示した。 FIFAまで絡んできている問題。果たしてどのような結末を迎えるのだろうか。 2024.03.13 14:20 Wed
2

1年でブラジル1部復帰の名門サントス、元長崎カリーレ監督の後任にポルトガル人指揮官を招へい

サントスは23日、新たな最高経営責任者(CEO)にペドロ・マルティンス氏が就任することを発表。併わせてポルトガル人のペドロ・カイシーニャ監督(54)の就任を発表した。 2023シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)を17位で終え、クラブ史上初の降格を味わったサントス。2024シーズンはV・ファーレン長崎での続投が発表されながらサントスに復帰したファビオ・カリーレ監督のもと、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)を制し、1年での1部復帰を決めた。 しかし、カリーレ監督はサントスを去り、19日にはヴァスコ・ダ・ガマがカリーレ監督との契約合意を発表。『ESPN』によると、サントスはボタフォゴを後にしたマルティンス氏を新CEOに任命し、マルティンス氏がカイシーニャ監督を選んだ。 カイシーニャ監督は母国ポルトガルで指導者キャリアをスタートし、2010年7月にウニオン・レイリアの監督に就任。その後はメキシコのサントス・ラグナでタイトルを手にしつつ、中東やスコットランドのレンジャーズなどでも指揮を執った。 2022年3月にアルゼンチンのCAタジェレスの監督に就任し、南米初挑戦。2023年1月からはブラジルのレッドブル・ブラガンチーノを率いることとなり、1年目はリーグ戦6位の好成績を収めたが、2024シーズンは低迷し、10月にクラブを後にしていた。 2024.12.24 22:40 Tue