櫻井辰徳

Tatsunori SAKURAI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2002年07月26日(23歳)
利き足
身長 178cm
体重 68kg
ニュース クラブ

櫻井辰徳のニュース一覧

ヴィッセル神戸は17日、2021シーズンの選手背番号を発表した。 2020シーズンは明治安田J1とAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を戦った神戸。躍進が期待されたシーズンだったが、リーグ戦はまさかの14位と低迷。期待を裏切る形となった。 新シーズンに向けては、東京ヴェルディのMF井上潮音、ジュビロ磐田のD 2021.01.17 13:25 Sun
Xfacebook
ヴィッセル神戸は2日、前橋育英高校のMF櫻井辰徳(18)が特別指定選手に認定されたことを発表した。 2019年にU-17日本代表にも選出されている櫻井。神戸は同選手の特徴として「左右両足から繰り出される精度の高い長短のパスでゲームの流れをコントロールするプレーメーカータイプのMF」が魅力の選手と説明している。 2020.10.02 17:07 Fri
Xfacebook
ヴィッセル神戸は18日、前橋育英高校に在学するMF櫻井辰徳(18)の来季加入内定を発表した。 埼玉県出身の櫻井は身長178cm、体重68kgのMF。2019年にはU-17日本代表に選出されている。クラブはプレーの特徴を「判断が伴った技術力の高さがあり、左右両足から繰り出される精度の高い長短のパスでゲームの流れをコ 2020.09.18 13:58 Fri
Xfacebook

サガン鳥栖のニュース一覧

thumb 1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。 10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ 2025.03.01 16:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は25日、DF安藤寿岐の負傷を報告した。 安藤は18日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、第五中足骨骨折と診断されたとのことだ。全治については12週間の見込みとなっている。 安藤は佐賀県出身であり、サガン鳥栖U-15唐津、サガン鳥栖U-18と鳥栖の下部組織に所属。その後は筑波大学に進学し、 2025.02.25 15:15 Tue
Xfacebook
thumb 22日、明治安田J2リーグ第2節の3試合が各地で行われた。 開幕戦を3-2で逃げ切ったジュビロ磐田は、0-1で敗戦スタートとなったサガン鳥栖とのホームゲーム。J1からの降格組対決となったなか、前半はどちらもチャンスを活かせずゴールレスで終える。 後半、ついにゴールをこじ開けたのは磐田。82分、リカルド・グラ 2025.02.22 18:41 Sat
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖について詳しく見る>

櫻井辰徳の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 鳥栖 神戸 育成型期限付き移籍終了
2025年2月1日 神戸 鳥栖 育成型期限付き移籍
2024年1月31日 徳島 神戸 育成型期限付き移籍終了
2022年2月1日 神戸 徳島 育成型期限付き移籍
2021年2月1日 前橋育英 神戸 新加入
2021年1月31日 神戸 前橋育英 特別指定選手終了
2020年10月2日 神戸 特別指定選手登録

櫻井辰徳の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 21’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 15 1052’ 0 0 0
合計 16 1073’ 0 0 0

櫻井辰徳の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 松本山雅FC 21′ 0
1 - 0
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ベガルタ仙台 90′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ジュビロ磐田 83′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月1日 vs FC今治 45′ 0
1 - 4
第4節 2025年3月9日 vs いわきFC 28′ 0
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs RB大宮アルディージャ 75′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs カターレ富山 75′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ロアッソ熊本 77′ 0
3 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 藤枝MYFC 81′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs V・ファーレン長崎 76′ 0
0 - 2
第10節 2025年4月19日 vs レノファ山口FC 80′ 0
2 - 2
第11節 2025年4月25日 vs モンテディオ山形 64′ 0
2 - 1
第12節 2025年4月29日 vs 大分トリニータ 45′ 0
1 - 0
第13節 2025年5月3日 vs ジェフユナイテッド千葉 74′ 0
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs 徳島ヴォルティス 78′ 0
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs ヴァンフォーレ甲府 メンバー外
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs ブラウブリッツ秋田 81′ 0
1 - 2