ホセ・ボルダラス

Jose Bordalas
ポジション 監督
国籍 スペイン
生年月日 1964年03月05日(61歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

ホセ・ボルダラスのニュース一覧

ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が、カディス戦についてコメント。日本代表MF久保建英の交代の理由も語った。スペイン『アス』が伝えた。 ヘタフェは10日、ラ・リーガ第30節でカディスと対戦。残留を争う中での大事な試合に、久保は2試合ぶりに先発に復帰した。 久保は右サイドで先発。立ち上がりから積極的にドリブルを仕 2021.04.11 21:05 Sun
Xfacebook
◆鮮烈のデビューから控えに。そして一筋の光明 久保建英は徐々にヘタフェCFの第一線から外れていった。それどころか、通りすがりの端役にまで追いやられた。入団直後、チーム練習すらせず、スタメンに抜擢された日本人選手は、先発出場を4度続けたものの、以降、ホセ・ボルダラス監督のチームでキックオフからピッチに立つことはなく 2021.04.02 22:30 Fri
Xfacebook
ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が、日本代表MF久保建英の先発起用についてコメントした。スペイン『アス』が伝えた。 ヘタフェは21日にラ・リーガ第28節でエルチェと対戦する。現在15位のヘタフェと17位エルチェの勝ち点差は「4」。残留ラインギリギリの相手との一戦となるだけに、しっかりと勝利を収めたいところだ。 2021.03.20 22:32 Sat
Xfacebook
昨夜14日は21時からプレミアリーグのサウサンプトン対ウルブス戦、22時からはラ・リーガのヘタフェ対レアル・ソシエダ戦をDAZNで観戦した。サウサンプトンの南野拓実はホーム初スタメンとなる序盤こそ左MFの位置で攻撃に絡み、10分には惜しい左足シュートを放ったが、時間の経過とともに次第に画面からフェードアウトする。 2021.02.16 12:15 Tue
Xfacebook
2試合連続でベンチスタートとなった日本代表MF久保建英だが、ヘタフェのホセ・ボルダラス監督がシステム変更について言及した。スペイン『マルカ』が伝えた。 ヘタフェは14日、ラ・リーガ第23節でレアル・ソシエダと対戦。試合は0-1で敗れ、引き分けを挟んでリーグ戦4連敗となってしまった。 久保の他、バルセロナから 2021.02.15 11:55 Mon
Xfacebook

ホセ・ボルダラスの人気記事ランキング

1

韓国代表MFイ・ガンインがバレンシアと契約解消! マジョルカと3年契約締結へ

バレンシアは29日、韓国代表MFイ・ガンイン(20)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 10歳のときにバレンシアのカンテラに加入したイ・ガンインは、2018年7月に行われたコパ・デル・レイのCDエブロ戦でトップチームデビュー。これまで公式戦62試合に出場し3ゴール4アシストを記録していた。昨シーズンのラ・リーガでは24試合に出場し4アシストを挙げていた。 ただ、クラブとの現行契約が2022年夏までとなっている中、同選手は今年1月に契約を延長する意思がないことをクラブに伝えたことで、すぐさま放出候補となってしまった。 また、バレンシアは昨シーズンまでヘタフェを指揮していたホセ・ボルダラス監督が就任。レアル・バジャドリーのブラジル人FWマルコス・アンドレ(24)を先日に獲得したことで、EU圏外枠の問題を抱えており、イ・ガンインの放出が確実視されていた。 これまでは獲得候補に挙がったサンプドリアなど、移籍金が発生する完全移籍での放出を考慮していたバレンシアだったが、いずれも交渉も不調に終わったことで、最終的に契約解消という選択肢を選んだようだ。 なお、スペイン『アス』が報じるところによれば、イ・ガンインの新天地はマジョルカになるという。30日にマジョルカ入りしメディカルチェックを受診した後、3年契約にサインする見込みだ。 韓国では次世代を担う選手として大きな期待が寄せられているイ・ガンイン。同年齢、そして子供の頃からスペインでサッカーをしていること、同じアジア人ということで日本代表MF久保建英とも比較されることが多かったが、今度はマジョルカで共闘することになるようだ。 2021.08.30 06:30 Mon
2

ヘタフェが残留に導いたボルダラス監督の続投発表…2年契約にサイン

ヘタフェは23日、ホセ・ボルダラス監督(59)の続投を発表した。同監督は2025年6月30日までの2年契約にサインしている。 ボルダラス監督は今年4月末にキケ・サンチェス・フローレス前監督の後任として、降格圏の18位に沈んでいた古巣で指揮を執ることに。 以降の7試合では3勝2分け2敗と上々の戦績を残し、15位でのプリメーラ残留に導いた。 クラブとの契約は今シーズン終了までとなり、ボルダラス監督は「より野心的なプロジェクトを探していた」と他クラブで指揮を執る可能性を検討していることを示唆。しかし、最終的にヘタフェ残留を決断する形となった。 ボルダラス氏は、エルチェやアルコルコン、アラベスなどで指揮。2016年9月にヘタフェの監督に就任すると、2021年6月まで指揮を執る。クラブのプリメーラ昇格や、ヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に導く手腕を発揮。その後、2021年7月にはバレンシアに引き抜かれるも、わずか1シーズンで解任されていた。 2023.06.23 20:41 Fri