中島裕希

Yuki NAKASHIMA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1984年06月16日(41歳)
利き足
身長 175cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

中島裕希のニュース一覧

27日に再開を迎える明治安田生命J2リーグ。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020シーズンは開幕節を終えて以降中断していた。 およそ4カ月の中断期間を経て迎える再開戦。今シーズンはJ1への昇格枠が2つと絞られ、近年見せている熾烈な昇格争いは、一層激しくなることが予想される。 また、日程も過密になり、多 2020.06.27 12:10 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは20日、FW中島裕希(35)とDF大谷尚輝(24)との契約を更新したことを発表した。 2003年に鹿島アントラーズでプロキャリアをスタートさせた中島は、複数クラブを渡り歩き、2016年にモンテディオ山形から町田へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合3ゴールを記録していた。 一 2019.12.20 14:35 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは27日、FW中島裕希の負傷離脱を報告した。 中島は21日に行われた明治安田生命J2リーグ第10節の大宮アルディージャ戦で負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治6週間の見込みだ。今シーズンはここまでJ2リーグ10試合に出場して1得点だった。 町田は現在、4勝1分け5敗の13位。27日に行われる 2019.04.27 18:50 Sat
Xfacebook
▽FC町田ゼルビアは19日、FW中島裕希(34)の契約更新合意を発表した。 ▽中島は2003年、富山第一高校から鹿島アントラーズに入団後、ベガルタ仙台、モンテディオ山形を経て、2016年から町田でプレー。今シーズンは加入初年度以来となる明治安田生命J2リーグ42試合に出場して、3年連続の二桁となる12得点を記録し 2018.12.19 14:15 Wed
Xfacebook
▽FC町田ゼルビアは3日、FW中島裕希(34)に第二子となる長女が1日に誕生したと発表した。 ▽中島は鹿島アントラーズでプロ生活をスタートすると、ベガルタ仙台、モンテディオ山形を経て2016年に町田に加入。今シーズンも明治安田生命J2リーグで33試合に出場し9ゴールを記録している。 ▽中島は、クラブ公式サ 2018.10.03 15:46 Wed
Xfacebook

FC町田ゼルビアのニュース一覧

13日、明治安田J1リーグ第10節、FC町田ゼルビアvs浦和レッズが国立競技場で行われ、アウェイの浦和が0-2で勝利した。 首位の町田は前節、川崎フロンターレとの上位対決で2-2のドロー。続くYBCルヴァンカップ2回戦ではJ2のヴァンフォーレ甲府を1-0で下した。J1でクラブ史上初の7戦無敗を期して臨んだ国立開催 2025.04.13 16:08 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月13日(日) 14:00キックオフ FC町田ゼルビア(1位/17pt) vs 浦和レッズ(12位/10pt) [国立競技場] ◆しっかりと首位キープへ【FC町田ゼルビア】 開幕黒星スタートとなった町田だが、第4節から3連勝をおさめるとここまで6戦無敗。勝 2025.04.13 11:35 Sun
Xfacebook
9日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われた。 【甲府vs町田】J1首位の町田がPKの1点を守り切る J1で首位を走るFC町田ゼルビアはJ2のヴァンフォーレ甲府と対戦した。 試合は地力勝る町田が主導権を握って進んでいく中、なかなかゴールを奪えず。29分にはアクシデントで菊池流帆が昌子源と交 2025.04.09 21:49 Wed
Xfacebook
5日、6日にかけて明治安田J1リーグ第9節の10試合が各地で行われた。 【鹿島vs京都】壮絶撃ち合いは最後にドラマ 首位の鹿島アントラーズ(勝ち点16)はホームに7位の京都サンガF.C.(勝ち点12)を迎えた。ホームで26戦無敗の鹿島は前半にレオ・セアラが2ゴールを決めてリードを奪う。 しかし、後半に 2025.04.06 18:15 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J1リーグ第9節のFC町田ゼルビアvs川崎フロンターレが6日に町田GIONスタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。 ミッドウィークに行われたガンバ大阪戦を今季3度目のウノゼロで勝利した2位町田(勝ち点16)は、その試合で負傷交代した前寛之を仙頭啓矢に変更した以外は同じスタメンを採用。最前線にオ・セ 2025.04.06 16:16 Sun
Xfacebook
FC町田ゼルビアについて詳しく見る>

中島裕希の人気記事ランキング

thumb
1

新潟が町田撃破の9年ぶり4強 2ndレグ0-2敗戦も2戦合計5-2で勝ち上がり【YBCルヴァンカップ】

8日、YBCルヴァンカップ・プライムラウンド準々決勝2ndレグのFC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟が町田GIONスタジアムで行われ、新潟は0-2で敗戦。それでも2戦合計5-2とし、2015年大会以来9年ぶりのベスト4進出だ。 この一戦を迎えるにあたり、新潟ホームの1stレグは新潟が5-0と町田を粉砕。 アグレッシブな新潟フットボールは町田との噛み合わせが比較的良く、数的優位となってからはほぼハーフコートゲームで押し切った。 なんといっても5点差があり、町田のほうも核たる代表選手複数が不在。 落ち着いて2ndレグに臨めたであろう新潟は、1stレグ4得点の長倉幹樹が開始6分でさっそく決定機を迎え、11分にはGKとの一対一も。ただ、いずれも決め切れない。 町田は次第に陣地を押し上げるが、韓国代表招集のオ・セフン、1stレグ退場の藤尾翔太、ケガの荒木駿太ら、前線の駒を欠くなか、ゴール前へのクロスやロングボールも精度を欠く。 30分には、細かいパス回しからようやく精度の高いシャープなクロスがゴール前へ。スタメン起用となった40歳FW中島裕希が飛び込むが、惜しくも頭に届かず、先制機を逸する。 それでも中島が先制点にして反撃弾。中島は41分、ボックス内で後方からパスを引き出し、DFに先んじた動きでシュートモーションへ。腰を捻って右足弾をファーネットへ流し込んだ。 さらに町田は45分、押し込んだ状態からボックス右でこぼれ球を拾った下田北斗が、迷うことなく右足シュート。新潟の意表を突く形となり、こちらもファーネットへ吸い込まれた。 これで2戦合計[町田 2-5 新潟]に。 町田は後半に入ると、エリキやバスケス・バイロンの投入でさらなる反撃への一手。しかし、今度は前半2失点で“締まった”新潟が応戦し、なかなか次の1点が生まれない。 新潟は82分、途中投入で活性化を託された小野裕二が、町田最終ラインの不用意なパスを追いかけてGKと一対一に。シュートを決めれず、続く谷口海斗へのクロスも実らずも、高い集中力を示して最前線からチームをけん引する。 結局、新潟はセカンドボールへの鋭さも際立つようになり、0-2で敗戦も、1stレグの大勝を守る形で勝ち上がり。ヤマザキナビスコカップ時代の2015年大会以来となるベスト4進出だ。 FC町田ゼルビア 2-0(2戦合計2-5) アルビレックス新潟 【町田】 中島裕希(前41) 下田北斗(前45) 2024.09.08 19:59 Sun

中島裕希の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2016年1月5日 山形 町田 完全移籍
2013年2月1日 仙台 山形 完全移籍
2013年1月31日 山形 仙台 レンタル移籍終了
2012年2月1日 仙台 山形 レンタル移籍
2008年2月1日 鹿島 仙台 完全移籍
2008年1月31日 仙台 鹿島 レンタル移籍終了
2006年2月1日 鹿島 仙台 レンタル移籍
2003年2月1日 鹿島 完全移籍

中島裕希の今季成績

明治安田J1リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

中島裕希の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
1 - 2
第2節 2025年2月22日 vs FC東京 メンバー外
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
0 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 名古屋グランパス メンバー外
1 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 横浜FC メンバー外
0 - 2
第6節 2025年3月15日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs アビスパ福岡 メンバー外
2 - 2
第8節 2025年4月2日 vs ガンバ大阪 メンバー外
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 川崎フロンターレ メンバー外
2 - 2
第10節 2025年4月13日 vs 浦和レッズ メンバー外
0 - 2
第11節 2025年4月20日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 0
第12節 2025年4月25日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
0 - 1
第13節 2025年4月29日 vs セレッソ大阪 メンバー外
1 - 2
第14節 2025年5月3日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第15節 2025年5月7日 vs 京都サンガF.C. メンバー外
1 - 2
第16節 2025年5月11日 vs 清水エスパルス ベンチ入り
2 - 2
第17節 2025年5月17日 vs 柏レイソル ベンチ入り
3 - 0