杉本竜士

Ryuji SUGIMOTO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1993年06月01日(31歳)
利き足
身長 164cm
体重 60kg
ニュース 人気記事 クラブ

杉本竜士のニュース一覧

横浜FCは5日、横浜F・マリノスのMF杉本竜士(27)が完全移籍で加入することを発表した。 東京ヴェルディ下部組織出身の杉本は、東京Vの他、FC町田ゼルビア、名古屋グランパス、徳島ヴォルティスでプレー。2020シーズンに横浜FMに加入するも、出番はなく、シーズン途中に横浜FCへ期限付き移籍していた。 横浜F 2021.01.05 10:15 Tue
Xfacebook
横浜FCは10日、横浜F・マリノスに所属するMF杉本竜士(27)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2021年1月31日まで。契約期間中は横浜FMとの全公式戦出場不可となる。 杉本は東京ヴェルディ、FC町田ゼルビア、名古屋グランパスを渡り歩き、2018年途中から徳島ヴォルティスでプレー。昨季の明治安田生命J2リー 2020.08.10 10:40 Mon
Xfacebook
2019シーズンはJ1昇格まであと一歩のところに終わった徳島ヴォルティス。そのチームで、主軸としてきたMF杉本竜士が初のJ1出場に決意を語った。 東京ヴェルディの下部組織で育った杉本は、FC町田ゼルビア、名古屋グランパス、徳島ヴォルティスでプレー。名古屋時代にJ1の在籍は経験しているが、出場は叶わず、徳島へ活躍の 2020.01.12 00:11 Sun
Xfacebook
横浜F・マリノスは27日、徳島ヴォルティスのMF杉本竜士(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 杉本は東京ヴェルディの下部組織出身で、2010年にトップ昇格。2013年途中には当時JFLのFC町田ゼルビアへと期限付き移籍。2017年には名古屋グランパスへ完全移籍すると、2018年から徳島へ完全移籍していた。 2019.12.27 16:40 Fri
Xfacebook
Jリーグは15日、明治安田生命J1リーグ第23節、J2リーグ第28節、J3リーグ第13節および、第21節、第22節の出場停止選手を発表した。 J1リーグ所属クラブの当該選手は5名。10日に行われたJ1リーグ第22節の名古屋グランパス戦で2度の警告を受けた退場した川崎フロンターレのDF谷口彰悟は1試合停止の処分が下 2019.08.15 14:45 Thu
Xfacebook

ザスパ群馬のニュース一覧

ザスパ群馬が、第103回全国高等学校サッカー選手権大会で7年ぶり2度目の優勝を果たした前橋育英高校サッカー部を祝福した。 13日、国立競技場で高校サッカー選手権の決勝が開催。史上最多となる5万8347人が集まった決勝では、7年前の第96回大会の決勝カードが再現された。 群馬県代表の前橋育英と、千葉県代表の流 2025.01.14 12:40 Tue
Xfacebook
レイラック滋賀は13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2で9 2025.01.13 19:30 Mon
Xfacebook
ザスパ群馬は11日、盈徳高校(ヨンドク/韓国)から韓国人GKキム・ジェヒ(18)の加入を発表した。 キム・ジェヒは185cmの韓国出身のGK。慶南FCの下部組織から盈徳高校に進学し、日本の地でプロキャリアをスタートさせることになった。 群馬加入が決定した18歳GKは「皆様初めまして! 2025年からザスパ群 2025.01.11 15:50 Sat
Xfacebook
ザスパ群馬は4日、FW河田篤秀(32)との契約更新を発表した。 大阪府出身の河田は阪南大学からアルビレックス新潟シンガポールでプロキャリアをスタート。その後、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティス、大宮アルディージャ、サガン鳥栖でプレー。昨年7月に鳥栖からの完全移籍で群馬へ加入した。 逆転残留への攻撃の切り札 2025.01.04 17:46 Sat
Xfacebook
ザスパ群馬は4日、ガイナーレ鳥取からFW田中翔太(23)の完全移籍加入を発表した。 田中翔太は千葉県出身で、青森山田高校から新潟医療福祉大学を経て、2024シーズンに鳥取へ入団。J3リーグ37試合出場で8得点を記録し、1年でのJ2復帰を目指す群馬が新天地となった。 移籍に伴い、双方のクラブからコメント。 2025.01.04 13:50 Sat
Xfacebook
ザスパ群馬について詳しく見る>

杉本竜士の人気記事ランキング

1

J3降格の群馬が主将GK櫛引政敏やFW平松宗、MF杉本竜士の退団を発表

ザスパ群馬は15日、GK櫛引政敏(31)、FW平松宗(31)、MF杉本竜士(31)の契約満了を発表した。 櫛引は青森山田高校から2011年に清水エスパルスへ入団。その後は鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山への期限付き移籍を経て、2018年にモンテディオ山形へ完全移籍した。 2022年には群馬へ完全移籍。3シーズンにわたって正守護神を務め、J2リーグで33試合に出場した今シーズンは8月からキャプテンも務めた。 平松はアルビレックス新潟の下部組織出身で、国士舘大学を経て2015年に新潟でプロ入り。2016年7月からは水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山への期限付き移籍を経験し、2020年に富山へ完全移籍した。 2021年にSC相模原へ移ると、2022年には群馬へ完全移籍。初年度はJ2でチーム最多の8ゴールを決めるなど主力として活躍し、今シーズンはJ2で31試合1得点、YBCルヴァンカップで1試合出場、天皇杯で1試合出場の成績を残した。 杉本は東京ヴェルディの下部組織育ちで、2011年にトップ昇格。FC町田ゼルビアへの期限付き移籍もありながら2016年まで過ごすと、その後は名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノス、横浜FCでプレーした。 2021年7月には東京Vへ5年ぶりに復帰し、2023年7月から群馬へ期限付き移籍。2024年に完全移籍へと切り替わり、今シーズンはJ2で18試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場した。 J2最下位で降格が決まった群馬を離れる3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆櫛引政敏 「今シーズンでザスパ群馬を退団することになりました。群馬に来てから3年間、良い時も苦しい時もファン・サポーターの皆さんの声援が自分の力になりました。今年はチームがJ3降格という結果になり、途中からではありましたがキャプテンとして本当に申し訳なく思います」 「1年でJ2に戻れるように来シーズンに気持ちを向ける中での満了ということで、自分は力になる事が出来ず残念ですが、ザスパ群馬の1年でのJ2復帰を心から願っています。群馬で出会い、関わっていただいた全ての皆様に感謝しています。3年間ありがとうございました」 ◆平松宗 「この度、契約満了により今シーズンでザスパ群馬を退団することになりました。ファン、サポーターの皆さんにはどんな時も支えてもらい、感謝しかありません。ありがとうございました」 「これからの事はまだわからないですが、ザスパ群馬で経験できた事や出会いを大切にして、常に自分らしく前進したいと思っています! そしてザスパ群馬のさらなる大躍進を願っています! 3年間ありがとうございました!!」 ◆杉本竜士 「ザスパ群馬の力になれず申し訳ない気持ちです。一年半ありがとうございました」 2024.11.15 18:05 Fri

杉本竜士の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 東京V 群馬 完全移籍
2024年1月31日 群馬 東京V レンタル移籍終了
2023年7月27日 東京V 群馬 レンタル移籍
2021年7月20日 横浜FC 東京V 完全移籍
2021年2月1日 横浜FM 横浜FC 完全移籍
2021年1月31日 横浜FC 横浜FM レンタル移籍終了
2020年8月10日 横浜FM 横浜FC レンタル移籍
2020年1月4日 徳島 横浜FM 完全移籍
2018年2月28日 名古屋 徳島 完全移籍
2017年1月7日 東京V 名古屋 完全移籍
2014年1月31日 町田 東京V レンタル移籍終了
2013年7月11日 東京V 町田 レンタル移籍
2012年2月1日 東京V 完全移籍