南野拓実

Takumi MINAMINO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1995年01月16日(30歳)
利き足
身長 174cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

南野拓実のニュース一覧

日本代表は15日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選兼2027アジアカップ予選の第4戦でオーストラリア代表と対戦する。 この記事では、サッカー日本代表の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ■日本代表vsオーストラリア代表 試合日程・キックオフ時間 2次予選で 2024.10.15 12:00 Tue
Xfacebook
日本代表のFW上田綺世(フェイエノールト)が、改めてサウジアラビア代表戦の戦いを振り返った。 13日、オーストラリア代表との2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に向けて準備を進める日本代表。試合会場である埼玉スタジアム2002でのトレーニングは、冒頭15分間がメディアに公開された。 サウジア 2024.10.13 22:50 Sun
Xfacebook
日本代表が15日に埼玉スタジアム2002で行われる2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア代表戦に向け、帰国後のトレーニング2日目に励んだ。 レアル・ソシエダMF久保建英はサウジアラビアで懸念されたコンディションに「問題ないです。問題ないです」とアピール。過去3戦全敗だったアウェイでの 2024.10.13 21:19 Sun
Xfacebook
10日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第3節、サウジアラビア代表vs日本代表がキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、0-2で日本が勝利。最終予選3連勝スタートとなった。 超ワールドサッカーの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点[3-4-2-1] ©︎超ワールドサ 2024.10.11 05:12 Fri
Xfacebook
日本代表は10日、アウェイで行われた北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループC第3節のサウジアラビア代表戦に臨み、2-0で勝利した。 中国代表、バーレーン代表と曲者相手に2試合連続の圧勝を飾ってグループ首位を快走する日本。3連勝を目指した今節は3戦3敗と鬼門となるサウジアラビアとのアウェイゲームに臨んだ 2024.10.11 05:00 Fri
Xfacebook

モナコのニュース一覧

モナコは20日、PSVに所属するオランダ代表DFジョルダン・ティーゼ(24)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2029年6月までの5年間で、背番号は「4」を着用。フランス『レキップ』によると、移籍金はボーナス込みで1200万ユーロ(約19億5000万円)となった。 7歳の時にPSVの下部組織に入団した1 2024.08.20 19:25 Tue
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実も開幕戦からいきなり結果を残した。 17日、リーグ・アン開幕節でモナコは昇格組のサンテチェンヌと対戦。南野は右MFで先発出場した。 2023-24シーズンは復活を遂げた南野。今シーズンも活躍が期待される中、開幕前のジョアン・ガンペール杯ではバルセロナ相手にアシストを記録するなど、 2024.08.18 10:10 Sun
Xfacebook
南野拓実の所属するモナコは17日、リーグ・アン第1節でサンテチェンヌと対戦し1-0で勝利した。南野はフル出場、29分に今季初ゴールを記録している。 12日に行われたバルセロナとのジョアン・ガンベール杯を3-0と完勝したアディ・ヒュッター体制2年目を迎えたモナコは、その試合からと同じスタメンを採用。南野は[4-4- 2024.08.18 06:10 Sun
Xfacebook
モナコは16日、ドルトムントのU-18ドイツ代表FWパリ・ブルンナー(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月までの4年間となり、今シーズンはジュピラー・プロ・リーグのセルクル・ブルージュにレンタル移籍することも発表された。 ロート=ヴァイス・エッセンやボーフムの下部組織を経て、 2024.08.16 22:50 Fri
Xfacebook
スポーツ・チャンネル「DAZN」は、2024-25シーズンのセリエA、リーグ・アン、プリメイラ・リーガなどの独占配信を発表。また、ラ・リーガも引き続き配信されることとなる。 すでに開幕したリーグもある2024-25シーズンのヨーロッパサッカー。5大リーグは今週から開幕を迎え、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・・アンが 2024.08.16 22:30 Fri
Xfacebook
モナコについて詳しく見る>

南野拓実の人気記事ランキング

1

日本代表スタメン発表! ターンオーバーで中国戦は5名変更、伊東純也&中村敬斗のランスコンビや久保建英がスタメン【2026W杯アジア最終予選】

19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第6節の中国代表戦に臨む日本代表のスターティングメンバーが発表された。 ここまで5試合を戦い、4勝1分けの無敗で首位を独走している日本。15日にはアウェイでインドネシア代表と対戦し、0-4で勝利を収めていた。 中国戦に勝利すれば、3月にもW杯出場が決まる可能性がある日本。ホームでは7-0と圧勝を収めていた中、森保一監督はインドネシア戦から5名を変更しターンオーバーを敢行してきた。 中国戦で新たに起用された5名は、DF瀬古歩夢(グラスホッパー)、MF田中碧(リーズ・ユナイテッド)、MF伊東純也(スタッド・ランス)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF中村敬斗(スタッド・ランス)となった。 また、ベンチ外はインドネシア戦と同様。DF長友佑都(FC東京)、DF関根大輝(柏レイソル)、DF高井幸大(川崎フロンターレ)、MF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)となった。 中国戦はこの後21時キックオフ。『DAZN』で独占配信される。 <h3>◆日本代表スタメン</h3> GK 鈴木彩艶(パルマ) DF 板倉滉(ボルシアMG) 町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ) 瀬古歩夢(グラスホッパー) MF 遠藤航(リバプール) 南野拓実(モナコ) 中村敬斗(スタッド・ランス) 伊東純也(スタッド・ランス) 田中碧(リーズ・ユナイテッド) 久保建英(レアル・ソシエダ) FW 小川航基(NECナイメヘン) <h3>◆ベンチ入りメンバー</h3> GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) 谷晃生(FC町田ゼルビア) DF 菅原由勢(サウサンプトン) 橋岡大樹(ルートン・タウン) MF 守田英正(スポルティングCP) 三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン) 堂安律(フライブルク) 前田大然(セルティック) 鎌田大地(クリスタル・パレス) 旗手怜央(セルティック) FW 古橋亨梧(セルティック) 大橋祐紀(ブラックバーン) <h3>◆メンバー外</h3> 長友佑都(FC東京) 関根大輝(柏レイソル) 高井幸大(川崎フロンターレ) 藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン) 2024.11.19 19:49 Tue
2

「これめっちゃおもろい」黒シートに覆われ運ばれる長物…「クラウチが死んだのかと」の声に本人が絶妙な切り返し

元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏によるファンに対する投稿が、インターネット上を賑わせている。 17日に行われたプレミアリーグ第37節、サウサンプトンvsリバプールの一戦は、南野拓実のゴールなどで2-1とリバプールが勝利。逆転優勝へ望みを繋いだ。 その試合で中継映像に映り込んだものがファンの目にとまったようだ。試合終了後の様子を報じるテレビカメラには、何か長いものが黒いシートで覆われて運び出されている様が映されている。 これを見たあるファンは、201cmの長身を誇り、サウサンプトンとリバプールの両クラブでもプレー経験のあるクラウチ氏を思い浮かべたようだ。「一瞬ピーター・クラウチが死んだのかと思った」とつぶやいた。 投稿は瞬く間に拡散されると、なんとクラウチ氏本人からもリプライが寄せられることに。「心配してくれてありがとう、僕は元気だよ」と、ファンの冗談にうまく乗っかった。 見事な切り返しを見せたクラウチ氏。このやり取りには「電車でマジで笑ってしまった」「これめっちゃおもろい」「本人からの生存報告」などの声が寄せられるなど、国内外で大きな盛り上がりを見せることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】運び出されていく何かに対するファンとクラウチ氏の反応</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Thought Peter Crouch had died for a sec <a href="https://t.co/2lPedJYd7k">pic.twitter.com/2lPedJYd7k</a></p>&mdash; Jimathon (@Jimathon) <a href="https://twitter.com/Jimathon/status/1526667169722994691?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">I’m ok guys thanks for your concern <a href="https://t.co/D7x0Ijc4MN">https://t.co/D7x0Ijc4MN</a></p>&mdash; Peter Crouch (@petercrouch) <a href="https://twitter.com/petercrouch/status/1527222194102751233?ref_src=twsrc%5Etfw">May 19, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.05.20 21:45 Fri
3

「悪い顔してる」決定機逸の南野の目の前で“満面の笑み”浮かべる冨安の相方にファン注目「最高だな」

EFLカップ(カラバオカップ)準決勝1stレグ、リバプールvsアーセナルが13日にアンフィールドで行われた。 リバプールの日本代表FW南野拓実は、アフリカ・ネーションズカップ参戦組に代わり先発で起用されたものの、アーセナルの日本代表DF冨安健洋は負傷でベンチ外となり、日本人対決はお預けとなった。 試合はアーセナルのMFグラニト・ジャカが24分で退場し、リバプールが試合の主導権を握るも中々ゴールを奪えず。試合終盤にかけては割り切ってゴールレスでのクローズを狙うアーセナルに対して、勝利がほしいリバプールが猛攻を仕掛けていく展開となった。 そして90分、リバプールに最大のチャンス。右サイドからのクロスに対し、飛び出したアーセナルのGKアーロン・ラムズデールと味方が交錯したルーズボールがボックス中央の南野のもとへこぼれる。だが、南野はバウンドにうまく合わせ切れず、シュートを大きくふかしてしまい、無念の決定機逸となってしまった。 このシーンでは、リバプールの面々も思わず頭を抱え、南野も肩を落としたが、満面の笑みを浮かべる人物が南野の目の前にいた。 それはアーセナルのイングランド代表DFベン・ホワイト。普段は右サイドバックの冨安の隣でチームの守備を支える男は、この日も奮闘。1人少ないなかで無失点に抑え続けていた。 このピンチの場面でも、南野のシュートを体を張って防ごうとゴール前でただ1人準備。シュートが枠外に飛んでいくと、感情が高ぶったのか南野の方を向きながら満面の笑みを浮かべていた。 この瞬間を切り取った写真がSNS上で拡散されると、アーセナルファンを中心に反響。「最高だな」、「複雑」、「ホワイトさん笑」、「悪い顔してる」と様々な反応が寄せられている。 試合はそのまま0-0で終了。アーセナルとしてはリバプール相手に前半に退場者を出しながら引き分けるという満足いく結果になっただけに、ホワイトの喜びも相当に大きかったのかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】リバプールファンは見ない方がいい?南野拓実の目の前で満面の笑みを浮かべるベン・ホワイト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Night Gooners! <a href="https://t.co/bDquW30Zfr">pic.twitter.com/bDquW30Zfr</a></p>&mdash; Evan Cooper (@Lacazest) <a href="https://twitter.com/Lacazest/status/1481778853710286849?ref_src=twsrc%5Etfw">January 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.14 21:05 Fri
4

日本人6人目を獲得したサウサンプトン/六川亨の日本サッカー見聞録

今冬のヨーロッパの移籍マーケットは2月3日がタイムリミットだが、いまのところ日本人選手に大きな動きはない。セルティックの古橋亨梧がフランス・リーグ1部のスタッド・レンヌへ完全移籍したのは意外だったものの、“2強"のスコットランド・リーグから5大リーグへの移籍で結果を残せるか注目の集まるところだ。 プレミアリーグへの移籍が噂される久保建英だが、果たして実現するのか。ブライトンの三笘薫にはサウジアラビアのアル・ナスルが巨額の移籍金(96億円)でオファーを出したようだが、クラブはこれを拒否しただけに実現の可能性はほとんどないだろう。あとはリーグ戦での出番が少ないリバプールの遠藤航に他クラブからオファーが届くのかどうか。今年2月で32歳になるだけに、移籍に関しては微妙な年齢でもある。 そんなプレミア・リーグで注目しているのが、日章学園からサウサンプトン入りする高岡伶颯だ。2023年11月にインドネシアで開催されたU-17W杯でポーランド、アルゼンチン、セネガルとの3試合で高岡は、3戦連続となる計4ゴールをマーク。アルゼンチンには敗れたものの、途中出場だったポーランド戦とセネガル戦で日本を勝利に導いた。その後は24年4月に日本高校選抜の一員として、デュッセルドルフ国際ユース大会に出場するとチームトップタイの3ゴールをあげた。 高岡は現在、U-20日本代表の一員として2月10日に中国・深圳でスタートするAFC U-20アジアカップに参加予定でいる。グループリーグDでタイ、シリア、韓国と対戦し、準々決勝をクリアしてベスト4に進出すれば9月27日にチリで開幕するU-20W杯への出場権を獲得できる。彼のサクセスストーリーがどこまで続くのか、こちらも興味深い。 そしてサウサンプトンである。南部の古豪であり、現在は菅原由勢が所属し、昨夏には松木玖生も移籍した(現在はトルコ1部のギョズテペSKへレンタル移籍中)。高岡の移籍で(レンタルに出されなければ)、複数の日本人がプレーするプレミア・リーグのクラブとなる。彼らだけでなく、過去には李忠成(2011-2013)、吉田麻也(2012-2020)、南野拓実(2021)らも所属した。 近隣のブライトンには三笘がいるし、隣接するサウスコーストダービーの相手ポーツマスには川口能活も所属していた。資金力ではロンドンのビッグクラブや北部のリバプール、マンチェスターの2強に遠く及ばないだけに、「安くて将来性のある」Jリーガーを獲得するのが南部のクラブのトレンドになりつつあるのかもしれない。 サウサンプトンのユース出身者はアラン・シアラーやガレス・ベイルなどイングランドとウェールズを代表するストライカーも輩出している。育成型のクラブだけに、高岡の選択は賢明だと言えるだろう。 クラブは2001年8月にホームスタジアムを103年間使用したザ・デルからセント・メリーズ・スタジアムへ移転。この完成したばかりのスタジアムで、同年10月7日にトルシエ・ジャパンはナイジェリアと対戦した。試合は日本が柳沢敦と鈴木隆行のゴールで2-2と引き分けた。 真新しいスタジアムの正面ゲート上部には、クラブ最多227ゴールを決めたレジェンドFWミック・シャノン(1966-77、1972-82)の名前が冠されていて、等身大の写真パネルも飾られていた。かつて憧れた選手だけに、感慨もひとしおだった記憶がある(シャノンは現役引退後に競走馬の調教師としても成功)。 2025.01.31 23:00 Fri
5

「ガレージのフェラーリのよう」 クロップが惜しみない賛辞! 「ミナミノがもっとプレーしていないのは罪」

リバプールのユルゲン・クロップ監督が惜しみない賛辞の言葉を送った。イギリス『リバプール・エコー』が報じている。 残り2試合のプレミアリーグで首位のマンチェスター・シティと優勝争いを繰り広げる2位のリバプール。シティが引き分けに終わったことで、勝利すれば1ポイント差まで詰められるなか、17日の第37節で15位のサウサンプトンと対戦した。 敵地で13分に先制を許す展開を強いられたリバプールだが、27分に今季リーグ戦初先発のFW南野拓実がボックス右から右足でニアをぶち抜いて同点。続く67分に左CKからDFジョエル・マティプがネットを揺らして逆転すると、2-1で勝利した。 PK戦にもつれたチェルシーとのFAカップ決勝から中2日ということで、先発9名を入れ替えての一戦だったが、総力戦でモノにしたクロップ監督は試合後、南野らの活躍を喜んだ。 「あのパフォーマンスにすごく満足している。ちょっと感動的だったよ。『凄いな、あの少年たちは!』って感じだ。ガレージに眠るフェラーリのようさ。外に出したら、あのようなプレーぶりだったという感じだ」 「ハーヴェイは最後にいつプレーしたのかわからない。カーティスに関してはリズムがない。ミナミノに至ってはもっと頻繁にプレーしていないのは罪。オックスレイドは抜群に調子が良いのにプレーできていない」 「選手たちからしたら、本当にタフなことだが、今季は何があろうと、グループによるもの。それは特別で、今夜もそれを示してくれた」 「インクレディブルなパフォーマンスだ。9選手も変更してうまくいかなければ、1000%私の責任。だが、責任の所在は今や1000%彼らだ」 「私は要求できるが、選手たちは実行しないといけない。彼らは非常によくやってくれた。今夜は信じられないようなパフォーマンスだったよ」 <span class="paragraph-title">【動画】ガレージのフェラーリが性能を見せつけた衝撃の1発!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jJTirxFriW4";var video_start = 229;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.18 09:25 Wed

南野拓実の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月1日 リバプール モナコ 完全移籍
2021年6月30日 サウサンプトン リバプール レンタル移籍終了
2021年2月1日 リバプール サウサンプトン レンタル移籍
2020年1月1日 ザルツブルク リバプール 完全移籍
2015年1月7日 C大阪 ザルツブルク 完全移籍
2013年2月1日 C大阪 昇格

南野拓実の今季成績

リーグ・アン 30 2166’ 6 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 9 567’ 3 0 0
合計 39 2733’ 9 4 0

南野拓実の出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月17日 vs サンテチェンヌ 90′ 1
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs リヨン 86′ 0
0 - 2
第3節 2024年9月1日 vs RCランス 90′ 0
1 - 1
第4節 2024年9月14日 vs オセール 26′ 0
0 - 3
第5節 2024年9月22日 vs ル・アーヴル 61′ 0
3 - 1
第6節 2024年9月28日 vs モンペリエ メンバー外
2 - 1
第7節 2024年10月5日 vs スタッド・レンヌ 90′ 0 72′
1 - 2
第8節 2024年10月18日 vs リール 64′ 0
0 - 0
第9節 2024年10月27日 vs ニース 75′ 0
2 - 1
第10節 2024年11月1日 vs アンジェ 90′ 0
0 - 1
第11節 2024年11月9日 vs ストラスブール 90′ 0
1 - 3
第12節 2024年11月22日 vs ブレスト メンバー外
3 - 2
第13節 2024年12月1日 vs マルセイユ 22′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月7日 vs トゥールーズ 82′ 0
2 - 0
第15節 2024年12月14日 vs スタッド・ランス 90′ 0
0 - 0
第16節 2024年12月18日 vs パリ・サンジェルマン 16′ 0
2 - 4
第17節 2025年1月10日 vs ナント メンバー外
2 - 2
第18節 2025年1月17日 vs モンペリエ 90′ 0
2 - 1
第19節 2025年1月25日 vs スタッド・レンヌ 74′ 0 73′
3 - 2
第20節 2025年2月1日 vs オセール 87′ 0
4 - 2
第21節 2025年2月7日 vs パリ・サンジェルマン 63′ 0
4 - 1
第22節 2025年2月15日 vs ナント 61′ 1
7 - 1
第23節 2025年2月22日 vs リール 90′ 1
2 - 1
第24節 2025年2月28日 vs スタッド・ランス 74′ 0
3 - 0
第25節 2025年3月7日 vs トゥールーズ 74′ 1
1 - 1
第26節 2025年3月15日 vs アンジェ 90′ 0 68′
0 - 2
第27節 2025年3月29日 vs ニース 84′ 0
2 - 1
第28節 2025年4月5日 vs ブレスト 45′ 0
2 - 1
第29節 2025年4月12日 vs マルセイユ 70′ 1
3 - 0
第30節 2025年4月19日 vs ストラスブール 71′ 0 69′
0 - 0
第31節 2025年4月26日 vs ル・アーヴル 45′ 0
1 - 1
第32節 2025年5月3日 vs サンテチェンヌ 90′ 0
1 - 3
第33節 2025年5月10日 vs リヨン 86′ 1
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs バルセロナ 69′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs ディナモ・ザグレブ 90′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 90′ 2
5 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs ボローニャ 18′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ベンフィカ ベンチ入り
2 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs アーセナル 45′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アストン・ビラ 78′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs インテル 68′ 0
3 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs ベンフィカ 22′ 0
0 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs ベンフィカ 87′ 1
3 - 3

南野拓実の代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2015年10月13日 日本代表

南野拓実の今季成績

カタール・ワールドカップ グループE 2 22’ 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 1 33’ 0 0 0
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 4 254’ 1 0 0
アジアカップ2023 グループD 3 195’ 2 1 0
アジアカップ2023 決勝トーナメント 2 45’ 0 0 0
北中米W杯アジア最終予選 8 449’ 3 0 0
合計 20 998’ 6 1 0

南野拓実の出場試合

カタール・ワールドカップ グループE
第1節 2022年11月23日 vs ドイツ 15′ 0
1 - 2
第2節 2022年11月27日 vs コスタリカ 7′ 0
0 - 1
第3節 2022年12月1日 vs スペイン ベンチ入り
2 - 1
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022年12月5日 vs クロアチア 33′ 0
1 - 1
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選
第1節 2023年11月16日 vs ミャンマー代表 67′ 0
5 - 0
第2節 2023年11月21日 vs シリア代表 24′ 0
0 - 5
第3節 2024年3月21日 vs 北朝鮮代表 73′ 0
1 - 0
第4節 2024年3月26日 vs 北朝鮮代表 メンバー外
0 - 3
第5節 2024年6月6日 vs ミャンマー代表 ベンチ入り
0 - 5
第6節 2024年6月11日 vs シリア代表 90′ 1
5 - 0
アジアカップ2023 グループD
第1節 2024年1月14日 vs ベトナム 84′ 2
4 - 2
第2節 2024年1月19日 vs イラク 90′ 0
2 - 1
第3節 2024年1月24日 vs インドネシア 21′ 0 70′
3 - 1
アジアカップ2023 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年1月31日 vs バーレーン 22′ 0
1 - 3
準々決勝 2024年2月3日 vs イラン 23′ 0
2 - 1
北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs 中国代表 90′ 2
7 - 0
第2節 2024年9月10日 vs バーレーン代表 65′ 0
0 - 5
第3節 2024年10月10日 vs サウジアラビア代表 45′ 0
0 - 2
第4節 2024年10月15日 vs オーストラリア代表 70′ 0
1 - 1
第5節 2024年11月15日 vs インドネシア代表 45′ 1
0 - 4
第6節 2024年11月19日 vs 中国代表 64′ 0
1 - 3
第7節 2025年3月20日 vs バーレーン代表 63′ 0
2 - 0
第8節 2025年3月25日 vs サウジアラビア代表 7′ 0
0 - 0