西原源樹

Motoki Nishihara
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2006年12月16日(18歳)
利き足
身長 180cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

西原源樹のニュース一覧

東京ヴェルディは9日、味の素スタジアムで清水エスパルスとのトレーニングマッチ(45分×2)を戦い、2-3で敗れた。 今月にJリーグYBCルヴァンカップのAC長野パルセイロ戦(20日)を控え、若手や控え組の底上げも図りたい東京Vは、明治安田J1リーグ開幕節ですでに対戦した清水とトレーニングマッチを実施した。 2025.03.10 06:55 Mon
Xfacebook
thumb 8日、明治安田J1リーグ第5節のガンバ大阪vs清水エスパルスがパナソニック スタジアム吹田で行われ、ホームのG大阪が1-0で勝利した。 宇佐美貴史や中谷進之介といった主力を欠くなか、前節はイッサム・ジェバリの決勝点で東京ヴェルディに競り勝ったガンバ大阪。連勝を狙う今節は途中出場デビューから存在感を見せた満田誠がス 2025.03.08 17:05 Sat
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J1リーグ第4節のファジアーノ岡山vs清水エスパルスがJFE晴れの国スタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 J1初挑戦ながら2勝1敗と好スタートを切った岡山。第2節では同じ昇格組の横浜FCに敗れたものの、開幕戦の初勝利に続いて第3節のガンバ大阪戦ではホーム連勝とした。再び昇格組との対戦とな 2025.03.02 16:11 Sun
Xfacebook
清水エスパルスは8日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは秋葉忠宏監督体制2年目となった清水。J2リーグを制し、3年ぶりのJ1復帰を叶えた。 GK権田修一ら主力が退団し、10番のFWカルリーニョス・ジュニオは去就が定まっていないなか、2025シーズンに向けては国外からFWアフメド・アフメ 2025.01.09 15:49 Thu
Xfacebook
29日、AFC U20アジアカップ予選グループI・第3節が行われ、U-19日本代表はU-19キルギス代表と対戦し、1-1のドロー。グループ首位で出場権を獲得した。 キルギスで集中開催で行われているグループIの予選。U-20ワールドカップ(W杯)の予選も兼ねるU20アジアカップの出場権をかけて戦うこととなる。 2024.09.30 00:55 Mon
Xfacebook

清水エスパルスのニュース一覧

3日に明治安田J1リーグ第14節の8試合が各地で行われた。 【G大阪vs湘南】助っ人の2戦連発など4ゴール快勝 14位のガンバ大阪は11位の湘南ベルマーレと対戦。前節首位を下したG大阪はこの日も攻撃陣が躍動する。 開始2分、GKのロングボールを受けたデニス・ヒュメットがファン・アラーノのパスを受けると 2025.05.03 21:50 Sat
Xfacebook
3日、明治安田J1リーグ第14節の清水エスパルスvs名古屋グランパスが国立競技場で行われた。 現在3連勝中の清水と2連敗中の名古屋の一戦。調子が真逆の両者が国立の舞台で激突した。 清水は直近のリーグ戦から1名を変更。吉田豊に代えて山原レオンを起用した。 対する名古屋は5名も変更。GKシュミット・ダニエ 2025.05.03 16:43 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第14節】 2025年5月3日(土) 14:00キックオフ 清水エスパルス(5位/21pt) vs 名古屋グランパス(19位/11pt) [国立競技場] ◆“ホーム”国立で初勝利を【清水エスパルス】 前節はアウェイでFC東京と対戦し、0-2で完勝。しっかりとした戦いを見せて連勝を 2025.05.03 11:30 Sat
Xfacebook
29日に明治安田J1リーグ第13節の8試合が各地で行われた。 【FC東京vs清水】清水がアウェイで快勝し3連勝 前節9試合ぶりの勝利を挙げるも16位と苦しむFC東京と、連勝中の7位・清水エスパルスの対戦となった。 試合は立ち上がりから互いに攻め込んでいく展開となる中でゴールが遠い状況。そんな中43分に 2025.04.29 18:30 Tue
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
清水エスパルスについて詳しく見る>

西原源樹の人気記事ランキング

1

U-22 Jリーグ選抜のメンバーが発表! 全員10代の選手、注目の清水MF西原源樹ら18名が参加

Jリーグは20日、「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に臨むU-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 ポストユース(19歳~21歳)の選手育成・強化などを目的に日本サッカー協会(JFA)とJリーグが協働して行うもの。U-22 Jリーグ選抜は関東大学選抜と22日(火)に第一カッターフィールドで対戦する。 今回の活動ではポストユースおよび周辺年代において、トップチームに昇格後、試合機会が少ない選手を中心に招集し、育成、強化に取り組むことに。今回は全員が19歳以下の選手が揃うこととなった。 すでにトップチームでプレーしている選手ではGKピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋グランパス)やDF本間ジャスティン(松本山雅FC)、MF西原源樹(清水エスパルス)、FW出間思努(北海道コンサドーレ札幌)らが招集。2023年のニューヒーロー賞を受賞したMF早川隼平(浦和レッズ)も参加する。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜</h3> GK 小林将天(FC東京/19歳) ピサノアレックス幸冬堀尾(名古屋グランパス/19歳) DF 本間ジャスティン(松本山雅FC/19歳) 中野力瑠(ザスパ群馬/19歳) 千葉虎士(モンテディオ山形/19歳) 本多康太郎(湘南ベルマーレ/19歳) 島佑成(愛媛FC U-18/18歳) 大川佑梧(鹿島アントラーズユース/17歳) MF 碇明日麻(水戸ホーリーホック/19歳) 早川隼平(浦和レッズ/19歳) 川村楽人(東京ヴェルディ/19歳) 山本丈偉(東京ヴェルディ/18歳) 望月耕平(横浜F・マリノス/18歳) 西原源樹(清水エスパルス/18歳) 川合徳孟(ジュビロ磐田/18歳) 中野遥翔(アスルクラロ沼津U18/17歳) FW 出間思努(北海道コンサドーレ札幌/19歳) 山口太陽(FC東京/18歳) 2025.04.20 21:50 Sun
2

U-22 Jリーグ選抜が水戸のU-20日本代表MF齋藤俊輔を追加招集

Jリーグは22日、「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に参加するU-22 Jリーグ選抜の追加招集選手を発表した。 22日に第一カッターフィールドで行われるU-22 Jリーグ選抜と関東大学選抜の試合。清水エスパルスのMF西原源樹がコンディション不良のために不参加となっていた。 Jリーグは追加招集選手を発表。水戸ホーリーホックに所属するU-20日本代表MF齋藤俊輔(20)を招集することを発表した。 齋藤は今シーズンの明治安田J2リーグで4試合に出場。今年2月に行われていたAFC U20アジアカップにもU-20日本代表の一員として参加していた。 2025.04.22 10:40 Tue

西原源樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 清水 昇格

西原源樹の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 70’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 10 238’ 0 0 0
合計 11 308’ 0 0 0

西原源樹の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs SC相模原 メンバー外
1 - 3
2回戦 2025年4月9日 vs ジュビロ磐田 70′ 0
2 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
2 - 0
第3節 2025年2月26日 vs サンフレッチェ広島 16′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月2日 vs ファジアーノ岡山 10′ 0
1 - 1
第5節 2025年3月8日 vs ガンバ大阪 10′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 京都サンガF.C. 72′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
3 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 浦和レッズ 45′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 横浜FC 21′ 0
2 - 0
第10節 2025年4月12日 vs 川崎フロンターレ 2′ 0
1 - 1
第12節 2025年4月16日 vs 横浜F・マリノス ベンチ入り
2 - 3
第11節 2025年4月20日 vs アビスパ福岡 22′ 0
3 - 1
第13節 2025年4月29日 vs FC東京 メンバー外
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs 名古屋グランパス 27′ 0
0 - 3
第15節 2025年5月6日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 0
第16節 2025年5月11日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
2 - 2
第17節 2025年5月17日 vs 鹿島アントラーズ 13′ 0
1 - 0