松長根悠仁

Yuto MATSUNAGANE
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2004年09月14日(20歳)
利き足
身長 179cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

松長根悠仁のニュース一覧

川崎フロンターレが、2023シーズンの選手背番号とユニフォームの表記を発表した。 2022シーズンは明治安田生命J1リーグの3連覇を目指した中、横浜F・マリノスを最後まで追いかけたものの2位でフィニッシュしていた。 タイトル奪還を目指す新シーズンだが、キャプテンを務めていた日本代表DF谷口彰悟が退団。一方で 2023.01.05 14:06 Thu
Xfacebook
川崎フロンターレは1日、2023シーズンの契約合意選手24名を一挙に発表した。 2022シーズンは3連覇を目指して臨んだ中、横浜F・マリノスと熾烈な優勝争いを繰り広げることに。一時は大きく離されたものの、終盤戦に驚異的な粘りを見せ、あと一歩に迫ったが、2位で終了した。 鬼木達監督が率いて7年目を迎える202 2023.01.01 10:25 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は16日、「IBARAKI Next Generation Cup 2022」に臨むU-18日本代表メンバーを発表した。 冨樫剛一監督が率いるこのチーム。今回のメンバーには高体連からは流通経済大柏高校のGKデューフ・エマニエル凛太朗が唯一招集を受けた。 また、来季からトップチームに 2022.12.16 19:08 Fri
Xfacebook
チーム内で新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性者が続出している川崎フロンターレが、ついに選手を2種登録した。 川崎Fは5日、U-18に所属するMF大関友翔(写真左/17)、DF松長根悠仁(写真右/17)の2選手をトップチームに2種登録した。 2名ともに来季のトップチーム昇格が内定しており、川崎Fにと 2022.08.05 16:23 Fri
Xfacebook
川崎フロンターレは28日、同クラブU-18に所属するDF松長根悠仁(17)、MF大関友翔(17)の来季昇格内定を発表した。 両選手はともに川崎市出身で、松長根はU-12から、大関はU-18から川崎Fのアカデミーでプレーしている。 飛び級で昇格発表済みのDF高井幸大に続くトップチーム入りとなる両選手はクラブを 2022.06.28 16:25 Tue
Xfacebook

福島ユナイテッドFCのニュース一覧

thumb 23日、明治安田J3リーグ第2節の6試合が各地で行われた。 ◆アスルクラロ沼津 1-1 松本山雅FC 【沼津】 川又堅碁(後32) 【松本】 村越凱光(後11) 昨季J2復帰まであと一歩だった松本は今節が今季初戦となったなか、敵地で沼津とドロー。今季のチーム初得点として村越が右足弾も、試合も終盤に差 2025.02.23 18:53 Sun
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の 2025.02.16 17:20 Sun
Xfacebook
川崎フロンターレは7日、福島ユナイテッドFCからGK中川真(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「25」に決定。移籍期間は、2025年2月6日から7月6日までとなり、福島と対戦するすべての公式戦に出場できない。 徳島県出身の中川は徳島ヴォルティスジュニアユース、徳島市立高校を経て法政大学に進学。 2025.02.07 10:21 Fri
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは3日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦い、5位でフィニッシュ。J2昇格プレーオフまで進んだが、準決勝の松本山雅FC戦で敗れて敗退となった。 2025シーズンもJ3を戦う福島。キャプテンはMF針谷岳晃(26)に決定。副キャプ 2025.02.03 13:40 Mon
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは23日、ヴァンフォーレ甲府からFW飯島陸(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、甲府との公式戦には出場できない。 埼玉県出身の飯島は、2022年に法政大学から甲府へ加入してプロキャリアをスタート。2023シーズンには、明治安田生命J2リ 2025.01.23 10:35 Thu
Xfacebook
福島ユナイテッドFCについて詳しく見る>

松長根悠仁の人気記事ランキング

1

熾烈なプレーオフ争いのJ3もラスト1試合/六川亨の日本サッカーの歩み

Jリーグも今年はJ1が2試合、J3が1試合を残すのみとなった。週末の24日にはJ2昇格プレーオフ争いをしている松本を取材に沼津まで足を延ばそうと思っている。日程が重なっていることもあり、これまでJ3は取材したことがなかった。しかし今シーズンは自宅から大宮が近いということもあって、何度かNACK5スタジアムに足を運びJ3の試合を見る機会があった。 今シーズン、寺田周平監督が就任した福島は、かつての川崎Fを彷彿させるショートパスによる攻撃的なサッカーで楽しませてくれた。チームを牽引するのは高速ドリブルの森晃太だが、川崎FからレンタルのSB松長根悠仁と攻撃的MF大関友翔は1シーズンで川崎Fに戻ってもおかしくない将来性豊かな逸材だった。 J1復帰はダントツの強さを誇った大宮が早々と決めたが、レンタル加入したFW杉本健勇は、その攻撃力はもちろんのこと、前線からの献身的な守備でチームの昇格に貢献した。彼の存在なくして大宮のJ2昇格とJ3優勝は語れない。 そんなJ3リーグで「天国から地獄」に落ちたのが沼津だった。第31節まではプレーオフ圏内の4位にいたものの、下位の八戸と讃岐に連敗して6位に後退。その後は第33節の金沢に1-0、続く長野に1-1と持ち直して勝点51の4位に再浮上した。ところが第35節で9位の北九州にアウェーで1-1と引き分けると、第36節の宮崎にホームで1-2と敗れて勝点(52)を伸ばせずプレーオフ圏外の7位まで後退してしまった。 同じ第36節、福島は金沢を2-1で下して勝点53の6位に浮上。北九州も讃岐を2-1で退けて勝点52、得失点差で8位に食い込んできた。そして迎えた第37節、6位と8位の直接対決となった福島対沼津戦はホームの福島が2-1で競り勝ち勝点56の6位をキープ。敗れた沼津は8位と変わらず、長野と1-1で引き分けた北九州が順位を1つ上げて7位に浮上した。 残るは第38節の1試合だが、24日の沼津対松本戦は、実はかねてから取材を計画していた。それというのも、この試合が昇格プレーオフ進出を賭けた直接対決になると予想していたからだ。ところが松本は第34節からの4連勝で11位から4位に大きくジャンプアップ。昇格プレーオフ進出を1試合残して決めた。松本と同じ勝点57のFC大阪もプレーオフ進出を決めており、残り1つの枠を勝点56の福島と同53の北九州が争っているが、得失点差で福島の優位は動かない。 ただし松本、FC大阪、福島は最終戦の結果次第で3チームの順位が入れ替わる可能性があるため、3位の富山との対戦を避けつつ、プレーオフ準決勝をホームで開催するためにも激しい戦いが予想される。 最終戦の相手はFC大阪が9位の八戸、福島がJFL降格の決まった岩手、そして北九州はブービーでJFL2位の高知との入替戦に臨むYS横浜。これはこれで面白い試合展開になるかもしれない。 いずれにせよ福島は昨シーズン15位、北九州にいたっては最下位ながらJFLで優勝したHonda FCはアマチュアチームのため昇格資格がなく降格を免れたチーム。こうしたチームがいきなりJ2昇格の権利を獲得しようかという活躍を見せるのもJリーグの不思議な魅力かもしれない。 文・六川亨 2024.11.19 08:00 Tue

松長根悠仁の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 福島 川崎F 育成型期限付き移籍終了
2024年2月1日 川崎F 福島 育成型期限付き移籍
2023年2月1日 川崎F U-18 川崎F 昇格
2020年4月1日 川崎F U-18 昇格

松長根悠仁の今季成績

明治安田J3リーグ 5 233’ 0 0 0
合計 5 233’ 0 0 0

松長根悠仁の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 奈良クラブ 3′ 0
2 - 2
第2節 2025年2月23日 vs テゲバジャーロ宮崎 5′ 0
3 - 1
第3節 2025年3月1日 vs FC琉球 45′ 0
0 - 1
第4節 2025年3月8日 vs FC岐阜 90′ 0
4 - 3
第6節 2025年3月23日 vs AC長野パルセイロ 90′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月30日 vs ガイナーレ鳥取 ベンチ入り
3 - 0