リエル・アバダ

Liel ABADA
ポジション FW
国籍 イスラエル
生年月日 2001年10月03日(23歳)
利き足
身長 168cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

リエル・アバダのニュース一覧

セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、FW古橋亨梧について語った。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 18日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第26節でアバディーンと対戦した。 この試合ではMF旗手怜央、日本代表FW前田大然が先発出場。MF岩田智輝が63分から、FW古橋亨梧が71分 2023.02.19 19:05 Sun
Xfacebook
セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、2ゴールの活躍を見せたMF旗手怜央について語った。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 18日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第26節でアバディーンと対戦した。 この試合では旗手に加え、日本代表FW前田大然が先発出場。MF岩田智輝が63分から、 2023.02.19 17:27 Sun
Xfacebook
セルティックのMF旗手怜央が圧巻のパフォーマンスを見せた。 18日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第26節でアバディーンと対戦した。 この試合では旗手に加え、日本代表FW前田大然が先発出場。MF岩田智輝が63分から、FW古橋亨梧が71分から途中出場。DF小林友希はベンチに入るも出番はなかった。 2023.02.19 08:20 Sun
Xfacebook
現在6人の日本人選手が所属するセルティック。アンジェ・ポステコグルー監督は、すでに夏の移籍市場に目を向けているようだ。『フットボール・スコットランド』が伝えた。 セルティックは2021年夏にポステコグルー監督が就任。同時にヴィッセル神戸からFW古橋亨梧を獲得。その古橋がチームを牽引すると、2022年冬にはFW前田 2023.02.07 15:40 Tue
Xfacebook
セルティックのFW古橋亨梧が圧巻のパフォーマンスを披露した。 21日、スコティッシュFAカップ4回戦でセルティックは2部のグリノック・モートンと対戦し、5-0で勝利した。 プレミアシップでは2位レンジャーズに9ポイント差をつけて首位を快走するセルティック。古橋の他、FW前田大然、DF小林友希が先発出場。今冬 2023.01.22 08:22 Sun
Xfacebook

セルティックのニュース一覧

セルティックの日本代表FW前田大然が好調を維持している。 9日に行われたスコティッシュ・カップ準々決勝のハイバーニアン戦で前田はMF旗手怜央と共に先発出場。この試合も3トップの中央を任されると、0-0で迎えた39分に仕事をする。 左サイドを崩したセルティック。ジェフリー・シュラップがグラウンダーのクロスが入 2025.03.10 12:35 Mon
Xfacebook
セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が9日に行われ、2-0で勝利したスコティッシュカップ準々決勝のハイバーニアン戦を振り返った。 リーグ戦で苦汁を味わされたハイバーニアンへのリベンジを狙うセルティックは、39分に旗手のパスでボックス左横に抜け出したシュラップのダイレクトクロスを中央に走り込んだキューンが合わせ 2025.03.10 10:30 Mon
Xfacebook
セルティックは8日、スコティッシュカップ準々決勝でハイバーニアンと対戦し2-0で勝利した。 5回戦で2部のレイス・ローヴァーズに圧勝した2連覇中の王者セルティックが、2月末に行われたリーグ戦で敗れたハイバーニアンをホームに迎えたリベンジマッチ。この試合ではFW前田大然、MF旗手怜央が先発出場となった。 立ち 2025.03.10 07:50 Mon
Xfacebook
世界的な名将としても知られるジョゼ・モウリーニョ監督が、将来的なスコットランドでの指揮を否定しなかった。『ESPN』が伝えた。 これまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム・ホットスパー、ローマで監督を歴任。現在はトルコのフェネルバフチェを指揮している。 2025.03.06 01:25 Thu
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が止まらない。 1日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第29節でセルティックはセント・ミレンとアウェイで対戦した。 リーグ戦2試合連続ゴール中の前田はこの試合で左ウイングで先発出場。日本代表MF旗手怜央と共にピッチに立つと2-3で迎えた試合終盤に結果を残した。 2025.03.02 23:15 Sun
Xfacebook
セルティックについて詳しく見る>

リエル・アバダの人気記事ランキング

1

セルティックのアバダにフェネルバフチェが関心、売却の可能性は十分?「ティリオで穴埋めできるなら...」

セルティックのイスラエル代表FWリエル・アバダ(21)にフェネルバフチェが関心を寄せているようだ。 セルティックの右ウイングを務めるアバダ。2021年7月に母国のマッカビ・ペタティクバから加入すると、2021-22シーズンは公式戦54試合に出場で15ゴール11アシストを記録。やや序列を落とした昨シーズンは途中出場が多かったが、それでも公式戦47試合に出場し、チームのスコットランド3冠に貢献した。 また、今夏の日本ツアーでは19日の横浜F・マリノス戦、22日のガンバ大阪戦にいずれも出場。だが、イギリス『デイリー・メール』によると、今夏レンジャーズからイングランド人FWライアン・ケントを獲得したフェネルバフチェがセルティックのアバダ獲得も目指しているという。 セルティックとの契約を2026年5月まで残すアバダだが、イギリス『フットボール・インサイダー』のコラムニストを務める元スコットランド代表FWフランク・マカベニー氏はフェネルバフチェ移籍の可能性は十分にあるだろうと語った。 「ケントとアバダを両サイドに…フェネルバフチェのプランは面白い。選手の置かれる立場とは新しい監督が来ると変わってしまうものだよ。アンジェ・ポステコグルー(前監督)に愛されたアバダは一時期調子が悪かったが、私が最近見た彼は相手DFを翻弄していた」 「良い選手だとは思うが、もしティリオが右ウイングでプレーできるなら手放しても不思議ではない。マエダの右はちょっと好きじゃないね(笑) アバダ自ら退団を望むならブレンダン・ロジャーズ(新監督)も認めるだろう」 今夏は昨シーズンまでの右ウイングの1番手・ポルトガル人FWジョタを売却しているセルティック。左右のウイングでプレー可能なU-23オーストラリア代表FWマルコ・ティリオ(21)を獲得しているとはいえ、アバダも売却なら少なからず戦力ダウンとなりそうだが、果たしてどうなるだろうか。 2023.07.24 19:03 Mon
2

選手売却で12.2億円の利益、セルティックが3年連続黒字を発表…約25億円の利益

日本人選手が3人所属するセルティック。昨シーズンの利益が発表され、収益は増加していたという。 日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、そしてエースであるFW古橋亨梧が所属するセルティック。昨シーズンまでは、DF小林友希、MF岩田智輝も所属しており、日本人5名の大所帯だった。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム監督)によって、日本人選手が多く加入したセルティックは、2023-24シーズンからブレンダン・ロジャーズ監督が引き継ぎ、スコティッシュ・プレミアシップ3連覇を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)の舞台にも戻ってきた。 2023-24シーズンの収益は1億2460万ポンド(約231億200万円)と増加。一方で、利益は減少したものの1340万ポンド(約24億9000万円)と3年連続で黒字となったという。 特に選手の売却で大きな利益を得ており、その額は660万ポンド(約12億2000万円)。ブライトン&ホーヴ・アルビオンにデンマーク代表MFマット・オライリーがスコットランド記録となる2500万ポンド(約45億4000万円)で移籍。そのほか、バーミンガム・シティへ移籍した岩田やウェストブロムウィッチ・アルビオンへ移籍したFWマイキー・ジョンストン、シャルロッテへ移籍したFWリエル・アバダらが売却された。 クラブのピーター・ローウェル会長は、今回の決算について言及。予想通りであるとした。 「税引前利益の大幅な減少は、予想通りだった」 「今年度の売却益は前年よりも780万ポンド減少した。また、男子チームへの給与の投資額も前年より増加した」 「さらに、昨年は高インフレ環境下で事業を展開してきたため、諸経費が増加。また、前年にあった特有の1350万ポンド(約25億円)の非経常的な収入もなかった」 2024.09.17 11:55 Tue

リエル・アバダの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月14日 マッカビ・ペタク・チクヴァ セルティック 完全移籍
2019年7月1日 マッカビ・ペタク・チクヴァ 完全移籍