エドモン・タプソバ

Edmond TAPSOBA
ポジション DF
国籍 ブルキナファソ
生年月日 1999年02月02日(26歳)
利き足
身長 194cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

エドモン・タプソバのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドがイングランド代表DFハリー・マグワイア(30)の退団に備え、4選手をリストアップしているようだ。 昨シーズンまでキャプテンを務めていたマグワイアのウェストハム行きが近づいているユナイテッド。すでに3000万ポンド(約54億7000万円)の移籍金でクラブ間合意に至ったとも報じられており 2023.08.10 13:32 Thu
Xfacebook
トッテナムが、ヴォルフスブルクのU-21オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェン(22)の獲得に迫っているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、トッテナム行きを熱望するファン・デ・フェンは代理人を通じて、ヴォルフスブルクに対して移籍希望を通知したという。 さらに 2023.07.04 19:17 Tue
Xfacebook
トッテナムの新指揮官に就任したアンジェ・ポステコグルー監督が、ユベントスのブラジル代表DFに関心を寄せているという。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 新シーズンからトッテナムの指揮を執ることが決まっているポステコグルー監督。Jリーグの監督から、プレミアリーグの強豪の監督にステップアップした中、夏の補強も注目を集め 2023.06.24 19:57 Sat
Xfacebook
トッテナムがレバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)獲得に動き始めたようだ。 アンジェ・ポステコグルー新体制で新守護神を中心にディフェンスラインの刷新が急務となるトッテナム。センターバックに関してはマンチェスター・シティのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテ、クリスタル・パレスのイングラン 2023.06.22 14:16 Thu
Xfacebook
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 20日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでレバークーゼンはサン=ジロワーズとアウェイで対戦した。 1stレグは1-1のドローに終わった中、この日はレバークーゼンが先手を奪っていく 2023.04.21 10:47 Fri
Xfacebook

レバークーゼンのニュース一覧

今夏の移籍市場で注目を集めているレバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(22)が、自身のキャリアについて言及した。ドイツ『Sports Illustrated』が伝えた。 ケルンの下部組織からレバークーゼンの下部組織に移籍。2020年7月にファーストチームに昇格したヴィルツは、22歳にしてすでにチーム 2025.05.08 21:25 Thu
Xfacebook
バイエルンがレバークーゼンのチェコ代表FWパトリック・シック(29)獲得に興味を示しているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 今シーズンのブンデスリーガで2シーズンぶりの覇権奪還に成功したバイエルン。しかし、DFBポカール、チャンピオンズリーグ(CL)ではタイトル獲得を逃しており、新シーズンに向け 2025.05.07 23:10 Wed
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督がブンデスリーガ優勝を受けてコメントした。 バイエルンは4日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが引き分けに終わったことを受け、2試合を残してブンデスリーガ優勝を決めた。 昨季12連覇を阻まれたレバークーゼンからマイスターシャーレを奪還すべく臨んだ今季、 2025.05.05 08:30 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第32節、フライブルクvsレバークーゼンが4日に行われ、2-2で引き分けた。フライブルクのMF堂安律は81分までプレーしている。 前節ヴォルフスブルクに1-0と勝利して3連勝とし、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位に浮上したフライブルク(勝ち点51)は、決勝点の起点となった堂安がフラットな[ 2025.05.05 05:32 Mon
Xfacebook
4日、バイエルンの2季ぶり34度目のブンデスリーガ優勝が決まった。 同日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが2-2の引き分けに終わり、残り2試合で首位バイエルンと2位レバークーゼンの勝ち点差が8となり、バイエルンのマイスターシャーレ奪還が決まった。 今季、ヴァンサン・コンパニ監督を迎えた 2025.05.05 04:32 Mon
Xfacebook
レバークーゼンについて詳しく見る>

エドモン・タプソバの人気記事ランキング

1

市場価値合計237億円…人材の宝庫レバークーゼン、ヴィルツら人気銘柄3人を軒並みキープへ

レバークーゼンはビッグクラブから関心が寄せられる注目株を軒並みキープする方針だという。イギリス『90min』が伝えている。 ブンデスリーガで11連覇中の絶対王者バイエルンを抑えて首位に立つレバークーゼン。レアル・マドリー行きも噂されるシャビ・アロンソ監督(41)が率いるチームは第7節を終えて無敗を維持し、23得点6失点と抜群の安定感を誇っている。 しかし、レバークーゼンはドイツの強豪として一定の地位を築いているとはいえ、ブンデスリーガを制した経験があるわけでもなく、立場はあくまで中堅クラブ。そんなクラブが躍進を遂げるとなれば、その中で眩い輝きを放つ選手はビッグクラブから狙われるのが宿命と言える。 その筆頭は17歳の頃から欧州屈指の若手と見なされ、市場価値が推定8500万ユーロ(約134億6000万円)とされるドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(20)。以前からマンチェスター・シティとバルセロナからの関心があり、ここ数カ月の間にパリ・サンジェルマン(PSG)も加わったという。 また、堅守を支える若きセンターバックコンビにも大きな注目が。推定市場価値3500万ユーロ(約55億4000万円)のエクアドル代表DFピエロ・インカピエ(21)と、3000万ユーロ(約47億5000万円)のブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)だ。 左利きのインカピエは昨季終盤の退場処分がシーズンを跨いだブンデスリーガ4試合の出場停止となっており、今季はここまで3試合に途中出場したのみ。それでも欧州各国の強豪から注目を集める存在に変わりはないとされている。 タプソバについては今夏の時点で争奪戦が勃発。マンチェスター・ユナイテッドとトッテナムが獲得に動いていたとされ、今季はブンデスリーガ7試合を含む公式戦全10試合に先発出場と、まさにレバークーゼンの要と言える存在だ。 レバークーゼンはヴィルツおよびインカピエと2027年6月、タプソバとは2028年6月までの長期契約を結んでおり、ブンデスリーガ初制覇も視野に入るなかで3選手ともシーズン途中に手放す理由はなし。来年1月の売却を認めない方針で一致したとみられている。 2023.10.12 18:15 Thu
2

ユナイテッドのCB補強は来夏? トディボ&タプソバに続いてアントニオ・シウバがリスト入りも

マンチェスター・ユナイテッドに新たなセンターバック補強の動きこそあるものの、シーズン中の獲得は見込めないようだ。 今季のユナイテッドはセンターバック陣において、今夏にベテランのジョニー・エバンスを再獲得し、リサンドロ・マルティネス、ラファエル・ヴァラン、ヴィクトル・リンデロフ、ハリー・マグワイアでスタート。だが、中心格のマルティネス、ヴァランにケガが相次ぎ、苦しいやりくりを強いられる。 頼りどころのエバンスも負傷離脱し、リンデロフ&マグワイアのコンビが軸になる最近だが、心許なく、補強が噂に。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、今年9月以降、ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シウバ(20)が新たに候補入りしたという。 また、以前から関心が取り沙汰されるニースのフランス代表DFジャン=クレール・トディボ(23)、レバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)の2選手に関しても依然としてリスト入りしているそうだ。 だが、補強が実現するのは来年1月ではなく、来夏になる可能性が高いとも。最近の報道では次のマーケットでセンターバック補強を優先との見方があったが、果たして。 2023.11.28 15:15 Tue
3

レバークーゼン、ブルキナファソ代表CBタプソバと2028年までの新契約!

レバークーゼンは4日、ブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)との契約延長を発表した。 タプソバは2020年1月にヴィトーリアから加わったセンターバックで、通算141試合に出場。シーズン途中加入の1年目から主力として重用され、今季もここまでDFBポカールの1試合を含む公式戦4試合のすべてで先発している。 そんなタプソバは代表活動先に出発する前にクラブとの契約を新たに2年延長。新契約は2028年夏までとなる。スポーツディレクター(SD)のシモン・ロルフェス氏は「この契約延長は我々にとってシグナルの効果がある」と喜んだ。 また、周囲の注目度も高まるなか、契約延長のタプソバ本人も「2020年1月に加入してからとても感情的な絆を育んできたクラブへのコミットメントだ。ここの環境は僕にとって特別なんだ」と語っている。 2023.09.04 17:00 Mon

エドモン・タプソバの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月31日 ヴィトーリア レバークーゼン 完全移籍
2019年7月1日 ギマランイスB ヴィトーリア 完全移籍
2018年1月31日 Leixões U19 ギマランイスB 完全移籍
2017年7月1日 Leixões U19 完全移籍

エドモン・タプソバの今季成績

ブンデスリーガ 28 2421’ 0 4 0
DFLスーパーカップ 1 90’ 0 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 9 669’ 0 0 0
合計 38 3180’ 0 5 0

エドモン・タプソバの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月23日 vs ボルシアMG 90′ 0
2 - 3
第2節 2024年8月31日 vs RBライプツィヒ 86′ 0 82′
2 - 3
第3節 2024年9月14日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
1 - 4
第4節 2024年9月22日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
4 - 3
第5節 2024年9月28日 vs バイエルン 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年10月5日 vs ホルシュタイン・キール 90′ 0
2 - 2
第7節 2024年10月19日 vs フランクフルト 90′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ブレーメン 90′ 0
2 - 2
第9節 2024年11月1日 vs シュツットガルト 90′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ボーフム 90′ 0
1 - 1
第11節 2024年11月23日 vs ハイデンハイム 90′ 0
5 - 2
第12節 2024年11月30日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0
1 - 2
第13節 2024年12月7日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月14日 vs アウグスブルク 90′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs フライブルク 90′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月10日 vs ドルトムント 90′ 0 78′
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs マインツ 90′ 0
1 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ボルシアMG 90′ 0
3 - 1
第19節 2025年1月25日 vs RBライプツィヒ 90′ 0 42′
2 - 2
第20節 2025年2月2日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
3 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ヴォルフスブルク ベンチ入り
0 - 0
第22節 2025年2月15日 vs バイエルン 90′ 0 94′
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ホルシュタイン・キール 90′ 0
0 - 2
第24節 2025年3月1日 vs フランクフルト メンバー外
1 - 4
第25節 2025年3月8日 vs ブレーメン 45′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs シュツットガルト メンバー外
3 - 4
第27節 2025年3月28日 vs ボーフム メンバー外
3 - 1
第28節 2025年4月5日 vs ハイデンハイム ベンチ入り
0 - 1
第29節 2025年4月12日 vs ウニオン・ベルリン 74′ 0
0 - 0
第30節 2025年4月20日 vs ザンクト・パウリ 89′ 0
1 - 1
第31節 2025年4月26日 vs アウグスブルク 90′ 0
2 - 0
第32節 2025年5月4日 vs フライブルク 57′ 0
2 - 2
第33節 2025年5月11日 vs ドルトムント 90′ 0
2 - 4
DFLスーパーカップ
2024年8月17日 vs シュツットガルト 90′ 0 71′
2 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs フェイエノールト 90′ 0
0 - 4
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ミラン 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ブレスト 17′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リバプール 90′ 0
4 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ザルツブルク 90′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs インテル 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スパルタ・プラハ 90′ 0
2 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs バイエルン 22′ 0
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs バイエルン ベンチ入り
0 - 2