マティアス・ビーニャ

Matias VINA
ポジション DF
国籍 ウルグアイ
生年月日 1997年11月09日(27歳)
利き足
身長 176cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

マティアス・ビーニャのニュース一覧

ボーンマスがローマからウルグアイ代表DFマティアス・ビーニャ(25)のレンタルを画策しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 カタール・ワールドカップ(W杯)にも出場したビーニャは母国の名門ナシオナルでプロデビューし、パウメイラスを経て、2021年8月にローマへ。左サイドバックとウィングバックを 2023.01.25 13:46 Wed
Xfacebook
ローマのゼネラル・マネージャー(GM)を務めるティアゴ・ピント氏が、同胞のクリスティアーノ・ロナウドについて言及している。イタリア『カルチョメルカート』が伝えた。 ローマの移籍市場における舵取りを担うピントGM。同氏はこの度、母国ポルトガルで開催された式典にて講演を行い、クラブ批判によりマンチェスター・ユナイテッ 2022.11.20 15:35 Sun
Xfacebook
ウルグアイサッカー協会(AUF)は10日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む登録メンバー26選手を発表した。 4大会連続14回目の出場となるウルグアイは15年間も続いたオスカル・タバレス体制からディエゴ・アロンソ体制に移行しての今大会。グループステージではポルトガル代表、ガーナ代表、そして韓国代表とのH組に入 2022.11.11 10:20 Fri
Xfacebook
ローマのFWパウロ・ディバラがエンポリ戦でのゴール後の振る舞いを説明した。 ローマは12日、セリエA第6節でエンポリとアウェイで対戦し2-1の勝利を収めた。直近公式戦2連敗と苦戦を強いられるジョゼ・モウリーニョ監督のチームだが、この試合では“ラ・ホヤ”がチームを救う圧巻のパフォーマンスを披露。 前半序盤にエ 2022.09.13 22:48 Tue
Xfacebook

ローマのニュース一覧

インテルのシモーネ・インザーギ監督が27日にホームで行われ、0-1で敗れたセリエA第34節ローマ戦を振り返った。 4日前のミランとのコッパ・イタリア準決勝2ndレグを落として3冠の可能性が断たれたインテル。セリエAでは前節ボローニャに敗れてナポリに勝ち点で並ばれ、3日後にはチャンピオンズリーグ準決勝1stレグでバ 2025.04.28 10:00 Mon
Xfacebook
セリエA第34節、インテルvsローマが27日にジュゼッペ・メアッツァで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。 前節、ボローニャにウノゼロ負けを喫し、2位ナポリに勝ち点で並ばれた首位のインテル。さらに、ミッドウィークのコッパ・イタリア準決勝では宿敵ミランとのデルビーに0-3で完敗。2戦合計1-4でベスト4敗退 2025.04.28 00:08 Mon
Xfacebook
インテルとブラジルのレジェンドである元ブラジル代表FWジャイール氏が84歳で逝去した。インテルは26日、グランデ・インテルの一員だったレジェンドの訃報を伝えた。 ジャイールの愛称で知られるジャイール・ダ・コスタ氏は、1962~1967年、1968~1972年の期間にインテルで活躍した右ウイング。 エレニオ・ 2025.04.27 17:15 Sun
Xfacebook
前節は首位インテルがボローニャとの上位対決をウノゼロ惜敗した一方、2位ナポリがモンツァにウノゼロ勝利とし、勝ち点71で並んだ。残り5試合となって迎える第34節、首位インテル(勝ち点71)はチャンピオンズリーグ(CL)出場権を狙う7位ローマ(勝ち点57)と対戦する。 インテルは前節ボローニャ戦、後半追加タイム被弾で 2025.04.27 12:30 Sun
Xfacebook
古巣ドルトムントへの電撃復帰が取り沙汰されるローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)だが、現時点でその選択は選手サイドに委ねられているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズン終了後に2度目のドルトムント退団を決断したフンメルスは、しばしのフリーの期間を経てローマへ加入。今季3人の指 2025.04.23 19:05 Wed
Xfacebook
ローマについて詳しく見る>

マティアス・ビーニャの人気記事ランキング

1

日本代表と対戦するウルグアイ代表が発表! バルベルデ、アラウホ、ヌニェスらは来日へ《国際親善試合》

ウルグアイサッカー連盟(AUF)は17日、国際親善試合に臨むウルグアイ代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)に出場したウルグアイだったが、グループステージで敗退。新監督が決まらず、U-20ウルグアイ代表を指揮するマルセロ・ブロリ監督(45)が暫定的にチームを指揮することが決定していた。 2日に候補メンバー34名が発表されていた中、23名に絞ることに。MFルーカス・トレイラ(ガラタサライ)やFWブリアン・オカンポ(カディス)、MFニコラス・デ・ラ・クルス(リーベルプレート)らが外れることとなった。 なお、今回のメンバーには、レアル・マドリーのMFフェデリコ・バルベルデやバルセロナのDFロナルド・アラウホ、リバプールのFWダルウィン・ヌニェスらは入っている。また、カタールW杯のガーナ代表戦での問題行動により、DFホセ・マリア・ヒメネス、GKフェルナンド・ムスレラ、FWエディンソン・カバーニ、DFディエゴ・ゴディンの4名が国際サッカー連盟(FIFA)から出場停止処分を受けており、日本戦には出場できない状況となっていた。 ウルグアイは24日に日本代表と、28日に韓国代表と対戦する。今回発表されたウルグアイ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー GK セルヒオ・ロチェ(ナシオナル) サンティアゴ・メレ(クルブ・アトレティコ・ウニオン/アルゼンチン) ガストン・オルベイラ(クルブ・オリンピア/パラグアイ) DF セバスティアン・コアテス(スポルティングCP/ポルトガル) サンティアゴ・ブエノ(ジローナ/スペイン) ロナルド・アラウホ(バルセロナ/スペイン) ホセ・ルイス・ロドリゲス(ヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル) ジョバンニ・ゴンサレス(マジョルカ/スペイン) マティアス・オリベラ(ナポリ/イタリア) マティアス・ビーニャ(ボーンマス/イングランド) ホアキン・ピケレス(パウメイラス/ブラジル) MF マヌエル・ウガルテ(スポルティングCP/ポルトガル) マティアス・ベシーノ(ラツィオ/イタリア) フェリペ・カルバージョ(グレミオ/ブラジル) フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー/スペイン) ファクンド・ペリストリ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) アグスティン・カノッビオ(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) FW ディエゴ・ロッシ(フェネルバフチェ/トルコ) ファクンド・トーレス(オーランド・シティ/アメリカ) ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ/ブラジル) ダルウィン・ヌニェス(リバプール/イングランド) マキシ・ゴメス(トラブゾンスポル/トルコ) マティアス・アレソ(ペニャロール) 2023.03.17 10:40 Fri
2

伝統の堅守でブラジル撃破のウルグアイ…ビエルサは自身の志向と異なる守備のメンタリティ称える

ウルグアイ代表を率いるマルセロ・ビエルサ監督が、ブラジル代表を破ってのコパ・アメリカ2024準決勝進出を誇った。『ロイター通信』が伝えている。 今大会のグループステージ3連勝でグループCを首位通過したウルグアイは6日、1勝2分けでグループCを2位通過したブラジルと対戦した。 後半半ばにMFナイタン・ナンデスが退場した上、DFロナルド・アラウホ、DFマティアス・ビーニャを負傷交代するアクシデントに見舞われたが、粘り強い守備で90分の戦いを0-0で終えると、PK戦を4-2で制した。 優勝候補撃破で2011年大会以来のベスト4進出に導いた“エル・ロコ”は、自身の志向するアグレッシブなスタイルとは異なる「ウルグアイスタイル」で勝ち取った勝利に満足感を示した。 「起こることはすべてウルグアイスタイルだ。プレーヤーがチームのために全力を尽くすからだ」 「ゴールチャンスはほとんどなく、激しく争われ、非常に接戦で、ボールの保持権もほとんど変わっていなかった。1人欠けたとき、自陣で守備に専念することにした」 「ウルグアイ代表がそうしたように結果を維持したことは、ウルグアイのフットボールの特徴を示している。そして、正確さだけでなく気概も求められるPK戦でも、彼らは非常に冷静だった」 さらに、グループステージでは最多9ゴールを挙げたように自身のスタイルをしっかりとチームに落とし込んでいる鬼才だが、ウルグアイに伝統的に受け継がれているソリッドな守備への敬意についても語っている。 「私は守備よりも攻撃に惹かれるが、今回のように接戦となった試合では、相手よりもチャンスをひとつ多く作り、守備もうまくいった」 「ウルグアイのあるコーチがこう言った…。私にピッチでの守備の仕方を学ぶべきだとね。ウルグアイは守備が非常に安定しており、それは本当だ」 「彼らはメキシコ、アメリカ、ブラジルと対戦し、無失点に抑えた。守備に関しては、私がそれを仕込んだわけではなく、プレーヤーがもともと守備が上手いから、無失点に抑えるのがとても上手だと思うよ」 ビエルサ仕込みの攻撃と、伝統の堅守によって攻守のバランスが際立つウルグアイは、10日に行われる準決勝でコロンビア代表と対戦する。 2024.07.07 19:00 Sun

マティアス・ビーニャの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年6月30日 サッスオーロ ローマ レンタル移籍終了
2023年7月31日 ローマ サッスオーロ レンタル移籍
2023年6月30日 ボーンマス ローマ レンタル移籍終了
2023年1月30日 ローマ ボーンマス レンタル移籍
2021年8月8日 パウメイラス ローマ 完全移籍
2020年1月31日 ナシオナル パウメイラス 完全移籍
2017年2月20日 ナシオナル 完全移籍