宝田沙織

Sori TAKARADA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1999年12月27日(25歳)
利き足
身長 169cm
体重 59kg
ニュース 人気記事

宝田沙織のニュース一覧

FA女子スーパーリーグ第14節が2日から3日にかけて各地で行われた。 宝田沙織と籾木結花が先発した7位レスター・シティ(勝ち点16)は、首位チェルシー(勝ち点34)をホームに迎え、0-4で敗れた。 ポゼッション+マンツーマンディフェンスで真っ向勝負を挑んだレスター。17分には籾木に好機が訪れ、カウンターを 2024.03.06 20:10 Wed
Xfacebook
FA女子スーパーリーグ第14節が16日から18日にかけて各地で行われた。 なでしこジャパンのMF長谷川唯が所属する2位マンチェスター・シティ(勝ち点31)は、アウェイで首位チェルシー(勝ち点34)と対戦し、1-0で勝利を収めた。 今季の優勝を占う大一番と目された一戦は、14分にシティのイングランド女子代表M 2024.02.19 20:20 Mon
Xfacebook
レスター・シティの日本人2人が揃って勝利に貢献した。 レスターは19日、FA女子スーパーリーグ(FAWSL)第14節で、最下位のブリストル・シティとホームで対戦し、5-2で勝利を収めた。 元なでしこジャパンのMF宝田沙織とMF籾木結花は揃って先発出場し、宝田がフル出場で1ゴールをマーク。籾木は80分までプレ 2024.02.19 19:45 Mon
Xfacebook
現在は9人、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向を英紙が注目「今後も続く可能性が高い」 イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)には、現在9人の日本人選手が所属。アジア人プレーヤーが増加傾向にある理由を、イギリス『BBC』が探った。 マンチェスター・シティのMF長谷川唯を筆頭に、ウェス 2024.02.12 21:57 Mon
Xfacebook
レスター・シティのなでしこジャパンDF宝田沙織とMF籾木結花を指揮官が絶賛した。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 両選手は、10日にホームのピレリ・スタジアムで行われた女子FAカップ5回戦、バーミンガム・シティ戦に先発出場。宝田は75分までプレーし、加入後初ゴールを含む1ゴール1アシストの活躍を見せ、籾木もフル出 2024.02.12 17:20 Mon
Xfacebook

宝田沙織の人気記事ランキング

1

今季は5名が新加入、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向に英紙が注目「今後も続く可能性が高い」

現在は9人、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向を英紙が注目「今後も続く可能性が高い」 イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)には、現在9人の日本人選手が所属。アジア人プレーヤーが増加傾向にある理由を、イギリス『BBC』が探った。 マンチェスター・シティのMF長谷川唯を筆頭に、ウェストハムにはDF清水梨紗とMF林穂之香に加え、今季からはFW植木理子も在籍。リバプールではMF長野風花が主軸を担っている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)得点王の実績が評価され、マンチェスター・ユナイテッドにはMF宮澤ひなたが加入。チェルシーにはローンバックでFW浜野まいかが復帰し、今冬にはレスター・シティへ宝田沙織と籾木結花が籍を移した。 なでしこジャパンが2011年ドイツ女子W杯で優勝、2012年にロンドン・オリンピックで銀メダルを獲得した直後にも、2013年にチェルシーへ永里優季(現:ヒューストン・ダッシュ/アメリカ)が、2014年にアーセナルへ大野忍(スペランツァ大阪監督)や近賀ゆかり(サンフレッチェ広島レジーナ)が加入と、イングランドでのプレーを選択する日本人が続いたが、現在は当時とは異なる風向きで、勢いも加速している。 WSLで頭角を現した最初のアジア人選手と言えば、チェルシーで6度のリーグ優勝を達成した韓国女子代表MFチ・ソヨン(2014-2022年5月)をおいて他にないが、『BBC』では、続く存在として長谷川を挙げ、増加傾向にある日本人選手を特集。スカウティングへの投資、テレビによる世界的な女子サッカー中継の増加、移籍市場での競争の激化など、いくつかの要因を挙げた。 「映像が得られるという点で、スカウティングリソースは劇的に増加した。我々には2人の素晴らしいアナリストもいて、間違いのない選手を特定するのに役立っている」と、宝田と籾木を獲得したレスターのウィリー・カーク監督の言葉を引用。ウェストハムのレハネ・スキナー監督は、国際大会を通じて植木の才能を買っていたと話す。 また、イングランド内における女子サッカーの地位が高まったことによる、待遇の変化にも注目。給与の向上や移籍市場の変化により、WSLが選手にとってより魅力的なものになったと伝えている。 各チームの監督ともに、日本人選手の良さに「規律や戦術理解度、技術の高さ」などを挙げる。『BBC』は「これらの要因により、アジア系の才能ある人材がイギリスに流入することになり、最近到着した選手たちの成功を考えると、この傾向は今後も続く可能性が高い」と結んでいるが、まさしくその通りになるだろう。 最後に、各指揮官によるコメントを掲載。日本人選手、特に自チーム所属の選手を大いに評価している点がユニークだ。 「(WSLでプレーする)日本人選手はどんどん増えてくるだろうし、その理由も分かるだろう。非常に規律があり、聞く耳を持っている。強度も高く、ゲームの理解度もとても高い。もちろん、個々の能力は異なる。(長谷川)唯は非常に知的でゲームの読み方は誰にも負けないだろうし、信じられないほどの才能があると思う」(マンチェスター・シティ/ガレス・テイラー監督) 「風花は試合を読む力が高く、本当に素晴らしいサッカー選手だ。彼女たちは戦術面において非常にクレバーで、技術的にもとても優れている。後方から組み立てるチームの多いWSLの現状において、"日本ブランド"は我々にとって助けになる」(リバプール/マット・ビアード監督) 「日本人選手が増えた理由は明白です。戦術的に聡明で、技術的にも才能のある選手を望まない人はいないでしょう?彼女たちは私たちのチームに大きな価値をもたらしてくれました」(ウェストハム/レハネ・スキナー監督) 「必ずしもアジアの選手を探していたわけではなく、トップクラスのナンバー6を探していたら宝田を見つけたんだ。半年ほど注視して、夏に獲得しようとしたが、リンシェーピングとの合意に至らなかったから、(それなら満了後にと)事前契約を行った。チャンピオンズリーグのアーセナル戦は素晴らしかった」 「宝田選手をさらに見ていたら、籾木の良さにも気付いて、これは良い機会だと思ったんだ。2人とも素晴らしい才能のある選手だよ」(レスター・シティ/ウィリー・カーク監督) 2024.02.12 21:57 Mon
2

なでしこジャパンメンバーが発表! 海外組8名も、長谷川唯&岩渕真奈は招集外、U-20からも招集《国際親善試合》

日本サッカー協会(JFA)は28日、10月に行われる国際親善試合のナイジェリア女子代表戦、MS&ADカップ2022のニュージーランド女子代表戦に臨む、なでしこジャパンのメンバーを発表した。 7月に日本で行われたEAFF E-1サッカー選手権では見事に優勝を果たしたなでしこジャパン。来年に迫る女子ワールドカップに向けた強化を進めている。 今回はインターナショナル・マッチウィークということもあり、海外組も招集。DF熊谷紗希(バイエルン)、DF清水梨紗(ウェストハム)、DF南萌華(ローマ)、DF宝田沙織(リンシェーピング)、MF杉田妃和(ポートランド・ソーンズ)、MF長野風花(ノースカロライナ・カレッジ)、MF林穂之香(ウェストハム)、MF遠藤純(エンジェル・シティ)を招集。マンチェスター・シティのMF長谷川唯やアーセナルのFW岩渕真奈は招集外となった。 なお、杉田は10月3日の夜、熊谷、清水、南、林は10月4日の昼、宝田、遠藤は4日の夜に合流する。 また、U-20女子ワールドカップで準優勝に終わったU-20女子代表からは、MF藤野あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)、MF小山史乃観(セレッソ大阪堺レディース)が初招集。また、大会MVPに輝いたFW浜野まいか(INAC神戸レオネッサ)も招集を受けている。 日本はナイジェリア女子代表と6日にノエビアスタジアム神戸で、ニュージーランド女子代表と長野Uスタジアムで対戦する。 今回発表されたなでしこジャパンのメンバーは以下の通り。 ◆なでしこジャパンメンバー GK 1.山下杏也加(INAC神戸レオネッサ) 21.平尾知佳(アルビレックス新潟レディース) 18.田中桃子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) DF 4.熊谷紗希(バイエルン/ドイツ)※ 5.三宅史織(INAC神戸レオネッサ) 12.乗松瑠華(大宮アルディージャVENTUS) 2.清水梨紗(ウェストハム/イングランド)※ 22.清家貴子(三菱重工浦和レッズレディース) 6.宮川麻都(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 3.南萌華(ローマ/イタリア)※ 19.宝田沙織(リンシェーピング/スウェーデン)※ 17.高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース) MF 8.猶本光(三菱重工浦和レッズレディース) 15.杉田妃和(ポートランド・ソーンズ/アメリカ)※ 16.林穂之香(ウェストハム/イングランド)※ 10.長野風花(ノースカロライナ・カレッジ/アメリカ) 20.北村菜々美(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 7.宮澤ひなた(マイナビ仙台レディース) 13.遠藤純(エンジェル・シティ/アメリカ)※ 23.藤野あおば(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)★ 25.小山史乃観(セレッソ大阪堺レディース)★ FW 14.井上綾香(大宮アルディージャVENTUS) 11.田中美南(INAC神戸レオネッサ) 9.植木理子(日テレ・東京ヴェルディベレーザ) 24.浜野まいか(INAC神戸レオネッサ) ★初招集 ※遅れて合流 2022.09.28 14:25 Wed
3

宝田沙織と籾木結花がスウェーデン女子1部の今節ベストイレブンに選出 籾木は今季8度目

スウェーデンの放送局『Viaplay Fotball』が、リーグの今節ベストイレブンを発表。リンシェーピングのなでしこジャパンDF宝田沙織とMF籾木結花が選出された。 ダーム・アルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)は13日から15日にかけて第23節の7試合が行われ、リンシェーピングはホームでベクショーに6-2で勝利した。 籾木は先発フル出場。1-2と1点ビハインドの44分にFKから同点弾を導き、53分にはCKを直接沈めて逆転ゴールを奪取。今季のリーグ戦得点数を「12」に伸ばした。 宝田も中盤底の一角で先発フル出場。終盤にセットプレーのこぼれ球を押し込んで今季2得点目をマークしている。 週間ベストイレブンへの選出は、籾木が今季8度目、宝田は今季初選出となった。 首位ヘッケンと勝ち点差「2」の3位につけるリンシェーピングは次節、1ポイント差の2位ハンマルビーIFと優勝戦線生き残りを懸けた直接対決を迎える。 <span class="paragraph-title">【写真】籾木と宝田も選出、スウェーデン女子1部今節ベストイレブン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="sv" dir="ltr">Pär Lagerström har satt ihop Veckans XI – omgång 23 <br><br>Yuka Momiki (<a href="https://twitter.com/LinkopingFC?ref_src=twsrc%5Etfw">@LinkopingFC</a>) närmar sig tvåsiffrigt i antal utnämningar! <a href="https://t.co/5CVqewA0zl">pic.twitter.com/5CVqewA0zl</a></p>&mdash; Viaplay Fotboll (@ViaplayFotboll) <a href="https://twitter.com/ViaplayFotboll/status/1714688400891216233?ref_src=twsrc%5Etfw">October 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.19 16:40 Thu
4

なでしこジャパン元10番が好調を維持、テクニカルなタッチで男子チームからゴール奪取

リンシェーピングFCのなでしこジャパンFW籾木結花が開幕に向けて調子を上げているようだ。 2021年7月にアメリカ・NWSLのレインFCからスウェーデンのリンシェーピングへとレンタル移籍で加入した椛木。昨季は10試合に出場し、1得点1アシストという記録を残している。 今季からは完全移籍で加入することとなった椛木だが、かなり調子を上げている様子だ。1月28日のノルシェーピングとの練習試合でも1得点を挙げ、12日に行われたトレーニングマッチ、男子チームのスタンゲブロ・ユナイテッドP15との一戦でもテクニカルなタッチからゴールを奪った。 ペナルティアーク内に走り込み、左後方から斜めのパスを引き出すと、ファーストコントロールで対峙DFの逆を取ってボックス内に侵入。最後は逆足で流し込み、ネットを揺らした。 リンシェーピングの公式ツイッターがゴールシーンを公開すると、椛木は試合を振り返り「まだ練習試合だけど、今季2ゴール目。相手は男子で負けてしまったけど、シーズンが始まる前最後の公式戦でチームとしても良い試合が出来ました〜」とのコメントを残した。 なお、この一戦では今季からリンシェーピングへ加入し、AFC女子アジアカップを終えてチームに合流したなでしこジャパンDF宝田沙織もスタメン出場。両名揃っての先発出場は初となっている。 なでしこジャパンでは10番を着けたこともある椛木だが、フランス・ワールドカップ(W杯)や東京オリンピックではメンバーに選出されながらも、限られた出場機会しか与えらず。昨年10月に発足した池田太新監督率いる新生なでしこジャパンにも、現在まで招集されていない。 リンシェーピングは27日にカップ戦でアリングソースFCと対戦する。籾木はこのまま好調を維持し、再び代表のユニフォームに袖を通せるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】見事なファーストタッチから籾木結花がネットを揺らす</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="sv" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/nicole_m09?ref_src=twsrc%5Etfw">@nicole_m09</a> <br><br>video från corren <a href="https://t.co/tA5KZQQf4D">pic.twitter.com/tA5KZQQf4D</a></p>&mdash; Linköping FC (@LinkopingFC) <a href="https://twitter.com/LinkopingFC/status/1492771553544744961?ref_src=twsrc%5Etfw">February 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.14 22:10 Mon
5

日本人も多くプレーするイングランド女子サッカーの人気沸騰…残り6節で最多入場者数を更新、2月には歴代最多の1試合6万人超

イングランドでの女子サッカー熱はかなり高まりを見せているようだ。 FA女子スーパーリーグ(FAWSL)は、イングランドの女子サッカーの最高峰リーグ。プレミアリーグに所属するトップクラブの女子チームの多くが参戦している。 近年は日本人選手も大量にプレーしており、今シーズンはなでしこジャパンでプレーするMF長谷川唯(マンチェスター・シティ)、MF長野風花(リバプール)、FW宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド)、DF清水梨紗、MF林穂之香、FW植木理子(いずれもウェストハム)、FW浜野まいか(チェルシー)、MF籾木結花、MF宝田沙織(共にレスター・シティ)がプレーしている。 その他にもワールドクラスの選手が多くプレーするFAWSLだが、今シーズンの人気は圧倒的だという。 イギリス『BBC』によると、15日にスタンフォード・ブリッジで行われたチェルシーvsアーセナルでは、チェルシーがクラブ記録となる3万2970人を動員したとのこと。この試合により、今シーズンの総入場者数が71万7721人となった。 年々人気が高まっており、2022-23シーズンは過去最高の入場者数を記録。その数は68万9297人であり、すでに今シーズンは記録を更新することとなった。 なお、リーグ戦は残り6節、36試合あり、いかに今シーズンの集客数が飛び抜けているかが分かるだろう。 その要因の1つは男子チームが使用するスタジアムでの試合数が増加したこともあるとされ、スタジアムのキャパシティが大幅に増えたことが影響。ただ、そのキャパシティを埋めるだけの観客が集まることが熱狂を産んでいる。 2月にはアーセナルがマンチェスター・ユナイテッドをエミレーツ・スタジアムに迎えた試合で、6万160人を動員。これはFAWSL史上最高記録となっている。 2024.03.20 13:10 Wed