トビー・アルデルヴァイレルト

Toby ALDERWEIRELD
ポジション DF
国籍 ベルギー
生年月日 1989年03月02日(36歳)
利き足
身長 186cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ

トビー・アルデルヴァイレルトのニュース一覧

▽ベルギーサッカー協会(KBVB)は16日、国際親善試合に臨むベルギー代表メンバー28名を発表した。 ▽今回の招集メンバーには、FWエデン・アザール(チェルシー)やFWロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)ら主力が名を連ねた。また、MFアントニー・リンボ 2018.03.16 23:30 Fri
Xfacebook
▽マンチェスター・ユナイテッドが、トッテナムの2人のDFに注目しているようだ。イギリス『メトロ』が『サン』の報道をもと伝えている。 ▽その2人とはベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト(29)と、イングランド代表DFダニー・ローズ(27)だ。ディフェンスラインの補強を目指すユナイテッドが、今夏の獲得リストに 2018.03.10 01:03 Sat
Xfacebook
▽トッテナムは6日、7日に行われるチャンピオンズリーグ ラウンド16 2ndレグのユベントス戦に向けた負傷者情報を発表した。 ▽アウェイでの1stレグを2-2のドローで終えたトッテナム。ベスト8進出に向け、貴重なアウェイゴールを奪っており、勝ちあがりたいところだ。 ▽ハムストリングの負傷で3カ月ほど離脱して 2018.03.07 13:15 Wed
Xfacebook
▽バルセロナがトッテナムに所属するベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト(28)に目を光らせているようだ。イギリス『インデペンデント』が伝えている。 ▽高額な賃上げを求め、トッテナムと軋轢が生じているとされるアルデルヴァイレルト。トッテナムとの現行契約が2020年まで残っているが、守備陣の補強を企てるマンチ 2018.02.27 16:50 Tue
Xfacebook
▽マンチェスター・ユナイテッドが、トッテナムに所属するベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト(28)の獲得に興味があるようだ。イギリス『デイリー・メール』がイギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』を引用して報じている。 ▽アルデルヴァイレルトは2015年夏にアトレティコ・マドリーからトッテナムに移籍 2018.02.14 11:47 Wed
Xfacebook

アントワープのニュース一覧

アントワープに所属する日本代表MF三好康児(24)が、自身のツイッター(@KMiyoshi26)を通じて結婚を発表した。お相手について詳しいことは明かしていない。 三好は川崎フロンターレのアカデミー育ちで、2015年にトップ昇格すると、2018年から北海道コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスにそれぞれレンタル移籍。 2021.09.01 23:10 Wed
Xfacebook
U-24日本代表MF三好康児が所属するロイヤル・アントワープのブライアン・プリスケ監督が裸で記者会見に臨んだ。ギリシャメディアの情報をもとにイギリス『サン』が伝えている。 アントワープはヨーロッパリーグ(EL)の予選プレーオフでオモニア(キプロス)と激突。アウェイでの1stレグを1-3で落としたものの、ホームの2 2021.08.28 16:05 Sat
Xfacebook
アントワープのU-24日本代表MF三好康児が意気込みを語った。 三好は26日に行われたヨーロッパリーグ(EL)の予選プレーオフ2ndレグ、キプロスのオモニアとの一戦に先発出場する。 敵地での1stレグを2-4で敗れたアントワープは、立ち上がりから攻勢に出ると28分にGKブテツのロングフィードを前線のエッゲシ 2021.08.27 21:55 Fri
Xfacebook
26日、ヨーロッパリーグ(EL)の予選プレーオフ2ndレグが行われた。 U-24日本代表MF三好康児の所属するアントワープは、キプロスのオモニアとホームで対戦し2-0で勝利するも、2戦合計4-4で120分の戦いが終了。その後、PK戦を3-1で制したアントワープがEL本大会出場を決めた。なお、三好はフル出場し、28 2021.08.27 06:50 Fri
Xfacebook
元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴランが飲酒運転で検挙された。 イタリアのピアチェンツァでプロデビューしたナインゴランは、カリアリやローマでプレー。2018年夏に移籍したインテルでは出場機会を得られず、2度にわたり古巣のカリアリにレンタルに出されると、今夏に契約を解除。14日に三好康児の所属するロイヤル・アントワ 2021.08.25 06:35 Wed
Xfacebook
アントワープについて詳しく見る>

トビー・アルデルヴァイレルトの人気記事ランキング

1

在籍8年のスパーズ退団…ベルギー代表最多出場記録保持者、ヤン・ヴェルトンゲン【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はベンフィカのベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲンだ。 <div id="cws_ad">◆“スーパーヤン”のトッテナムでのプレー集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIzRnF6OGlHViIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 今夏、8年過ごしたトッテナムを退団し、ポルトガルのベンフィカ加入が決まったヴェルトンゲン。アヤックスの下部組織出身であり、当時のトップチームでは同胞のヴィッセル神戸のDFトーマス・フェルマーレンやトッテナムでもコンビを組んだDFトビー・アルデルヴァイレルトらと最終ラインを担った。 アヤックスでは189cmの恵まれた体格を生かし、主にセンターバックでの活躍であったが、左足の精度を武器に、直接FKを沈めることもあった。2010-11シーズンからエールディビジ2連覇を果たし、2011-12シーズンには個人としてもオランダ年間最優秀選手賞を受賞。そのシーズンのオフにトッテナムへと活躍の場を移した。 それから8年の間、ヴェルトンゲンは安定したパフォーマンスでトッテナムの最終ラインを担い続けてきた。2015年にトッテナムに加入したアルデルヴァイレルトとのCBコンビはもちろん、時折起用される左サイドバックでも、鋭いクロスを供給するなど、期待以上の活躍を見せた。 トッテナムの近年の成功の立役者の一人と言っても過言ではなく、昨季はクラブ史上初のチャンピオンズリーグ決勝進出に大きく貢献していた。ビッグクラブへ引き抜きの噂があまりなかったのが不思議なほどだったが、契約満了の今季をもって退団することが決定。“スーパーヤン”の愛称で親しまれたレジェンドに対しては多くの称賛のコメントが集まっていた。 2020.08.25 11:00 Tue
2

シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」

ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat

トビー・アルデルヴァイレルトの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月15日 レフウィヤ アントワープ 完全移籍
2021年7月27日 トッテナム レフウィヤ 完全移籍
2015年7月8日 アトレティコ トッテナム 完全移籍
2015年6月30日 サウサンプトン アトレティコ レンタル移籍終了
2014年9月1日 アトレティコ サウサンプトン レンタル移籍
2013年9月2日 アヤックス アトレティコ 完全移籍
2009年1月1日 アヤックスU21 アヤックス 完全移籍
2008年7月1日 アヤックスU19 アヤックスU21 完全移籍
2006年7月1日 アヤックスU17 アヤックスU19 完全移籍
2005年7月1日 アヤックスユース アヤックスU17 完全移籍
2004年7月1日 アヤックスユース 完全移籍