フアン・マタ

Juan MATA
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 1988年04月28日(37歳)
利き足
身長 170cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ

フアン・マタのニュース一覧

レアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・レギロン(23)のマンチェスター・ユナイテッド移籍が近づいているようだ。スペイン『マルカ』が伝えている。 昨シーズン、レンタルで加入したセビージャでヨーロッパリーグ(EL)優勝に貢献するなど飛躍したレギロン。レンタル期間が満了し、今夏マドリーへ復帰したもの、DFマルセロ 2020.09.15 11:25 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは4日、翌日から再開されるヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメントに向けた登録メンバーを発表した。 ベスト16でオーストリアのリンツと対戦するユナイテッドは、3月12日にアウェイで行われた1stレグを5-0で圧勝。しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で翌週に予定されてい 2020.08.04 23:30 Tue
Xfacebook
16歳の少年が、ビッグクラブを代表してチャリティ参加を名乗り出ている。 その少年は、レアル・マドリーのフベニールC(U-17)に所属するU-17スペイン代表MFブルーノ・イグレシアス(16)。自身の収入の1%をチャリティとして寄付する活動『コモン・ゴール』への参加意思を表明した。スペイン『アス』が伝えた。 2020.04.21 14:15 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドに所属する元スペイン代表MFフアン・マタが、自身の選ぶプレミアリーグ最高の選手を明かした。 2011年夏にバレンシアからチェルシーに加入し、イングランドでのキャリアをスタートしたマタ。その後、ユナイテッドへの移籍を経て、プレミア在籍9年で通算250試合以上に出場している。 外国籍 2020.04.14 15:34 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのMFフアン・マタが、今シーズンからパリ・サンジェルマン(PSG)に移籍した、MFアンデル・エレーラを恋しがっているようだ。 2014年1月からマンチェスター・ユナイテッドに在籍するマタ。同年6月にクラブに加入したエレーラとは大の仲良しであり、チームメイトとしてだけでなく、ご近所さんと 2020.04.14 15:00 Tue
Xfacebook

フアン・マタの人気記事ランキング

1

出場10分の神戸時代も「クールで素晴らしかった」 36歳マタが次なる現役続行先を探る

元スペイン代表MFフアン・マタ(36)が古巣マンチェスター・ユナイテッドのインタビューでこれまでとこれからに言及した。 かつてスペイン代表としてワールドカップを制したほか、クラブレベルでもバレンシアやチェルシー、ユナイテッドで活躍したマタ。昨夏にガラタサライとの契約が切れると、同年9月からヴィッセル神戸に活躍の場を移した。 名手の加入とあって大いに注目されたが、J1リーグ1試合の途中出場にとどまり、プレータイムしてたったの10分間に。チームは初のJ1リーグ制覇を遂げたが、堅守速攻のスタイルでは輝く場所が限られ、半年で退団した。 神戸時代は思った以上に試合に絡めず、フリーの状況が続くが、その日本での経験も含め、ユナイテッド退団後のキャリアに満足しているようだ。 「正直に言って、とても良かったよ。まずトルコのイスタンブールでガラタサライでプレーし、異なる文化と国を知り、リーグ優勝もした」 「あそこではとても良い気分だったよ。そして、それから日本だ。素晴らしい国だった。日本の文化から多くを学ばせてもらったんだ」 「わずか4、5カ月という短い期間ではあったけど、そこでもリーグを制した。だから、クールで、素晴らしかったというのが正直なところだ」 そうして「次はどこでプレーするか考え中だ。これからもプレーし続けたいし、ゲームを楽しみたい」と現役続行の意思を示すと、新天地の決め手を明かした。 「僕はまだゲームを楽しめているし、情熱だってある。フィジカル的にも、メンタル的にも良い感覚があるけど、最後となるであろう次のステップを意味のあるものにしたい」 「ただプレーするためではなく、ピッチの内外で刺激を受け、感化される場所でね。今はまだ旅の途中で、待って、聞いて、考えて、正しい決断を下したいけど、まだプレーしたい」 「僕は試合が好きだし、楽しめなくなるか、ケガだったりでやれなくなるまでは辞められない」 2024.05.07 16:40 Tue
2

ビッグネーム揃わず観客動員ガタ落ち? 豪州Aリーグ最大の集客力を誇るシドニーダービー、今季3度目の対戦はマタ欠場が確実に

Aリーグ・メン最大の集客力を誇るシドニーダービーだが、今季3度目の対戦は観客動員が激減する可能性もありそうだ。 酒井宏樹や水沼宏太など、日本人選手も数多く参戦するオーストラリア1部のAリーグ・メン。 24-25シーズンを迎えるにあたっては、かつてバイエルンやユベントスなどで活躍した元ブラジル代表FWドグラス・コスタがシドニーFCに加入し、ビッグネームの到来ということに。 一方、ウェスタン・シドニー・ワンダラーズには、チェルシーやマンチェスター・ユナイテッド、ヴィッセル神戸に在籍した元スペイン代表FWフアン・マタが加入。シドニーの両雄に世界的ビッグネームが揃ったのである。 これにより「シドニーFC vs ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ」はAリーグ・メンNo.1の集客力をもつ対戦カードということに。 いきなり第1節で実現したワンダラーズホームの「2万7496人」、第5節シドニーFCホームの「3万0777人」は、いずれも両軍ホームゲームの今季最多であり、今季のAリーグ・メン全体でも1位・2位。2試合ともコスタ&マタが揃って出場し、シドニーダービーを盛り上げた。 また、両軍とも当該ダービー以外のホームゲーム観客動員は、上述の数字に遠く及ばず。ウェスタンに至っては6000〜7000人が常であり、シドニーFCも1万人を少し超える程度。まさにドル箱となったシドニーダービーである。 そんななか、レギュラーシーズンの最終対決が2月8日に開催予定。 ところがオーストラリア『news.com』によると、ウェスタンは1月31日の試合でマタがハムストリングを負傷。加入からケガなしだったなか、開始11分で交代を余儀なくされ、8日には間に合わないことが確実となった。 マタはダービーを3日後に控えた5日、「なにせハムストリングだ。新しい良いニュースはないよ。シドニーFC戦は雰囲気が格別に良くなるし、出場できなければ残念だ」とコメント。「チームの勝利を願う」とも付け加えた。 マタ欠場がほぼ確実な今季3度目のシドニーダービー。集客力の低さゆえ財政難に陥るAリーグだが、当日の観客動員やいかに…ドグラス・コスタ単体で集客効果がないことは、昨季との比較でも明らかになっているところである。 2025.02.05 17:58 Wed

フアン・マタの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年9月5日 無所属 ウェスタン・シドニー 完全移籍
2024年2月1日 神戸 無所属 -
2023年9月3日 無所属 神戸 完全移籍
2023年7月1日 ガラタサライ 無所属 -
2022年9月8日 マンチェスター・U ガラタサライ 完全移籍
2014年1月24日 チェルシー マンチェスター・U 完全移籍
2011年8月24日 バレンシア チェルシー 完全移籍
2007年7月1日 レアル・マドリー・カスティージャ バレンシア 完全移籍
2006年7月1日 レアル・マドリーU19 レアル・マドリー・カスティージャ 完全移籍
2005年7月1日 レアル・マドリード U17 レアル・マドリーU19 完全移籍
2003年7月1日 レアル・マドリード U17 完全移籍