ミハイロ・ペトロヴィッチ

Michael PETROVIC
ポジション 監督
国籍 オーストリア
生年月日 1957年10月18日(67歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ミハイロ・ペトロヴィッチのニュース一覧

川崎フロンターレは11日、北海道コンサドーレ札幌のタイ代表MFチャナティップ(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 “タイのメッシ”という愛称でタイ国内で絶大な人気を誇る同国史上最高の選手とも言われるチャナティップ。ムアントン・ユナイテッドから2017年夏に札幌へ期限付き移籍で加入すると、2019年からは完 2022.01.11 10:10 Tue
Xfacebook
横浜FCは10日、四方田修平氏(48)のトップチーム監督就任を発表した。今季途中からチームを指揮した早川知伸氏(44)はトップチームコーチに就任するという。 四方田氏は1996〜1998年にかけて日本代表のスカウティング担当を務め、1999年からアシスタントコーチとしてコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌 2021.12.10 10:25 Fri
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌のタイ代表MFチャナティップ・ソングラシンが元イングランド代表FWジェイ・ボスロイドに惜別のメッセージを送った。 190cmのパワーファイター・ジェイと158cmのテクニシャン・チャナティップは、ともに2017年の夏に札幌へと加入した。 タイプの異なる2人のアタッカーは赤黒の攻撃をけん 2021.11.26 14:50 Fri
Xfacebook
浦和レッズの元日本代表MF阿部勇樹(40)が今シーズン限りでの現役引退を発表し、会見に臨んだ。 阿部はジェフユナイテッド市原の下部組織出身で1998年8月のガンバ大阪戦でデビュー。16歳と333日という当時J1最年少記録を樹立した。 2005年、2006年はナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の連覇にも貢献。 2021.11.14 21:15 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌の元日本代表MF小野伸二が粋な一枚を投稿した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ体制4年目を迎えた今季の札幌は、開幕戦こそ横浜FCに大勝したものの、中位を漂い続けた。夏場にチームトップスコアラーのアンデルソン・ロペスが移籍してからは得点力不足も顕著に。残留確定は3日の第34節湘南ベルマーレ戦まで待た 2021.11.11 19:05 Thu
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

thumb 明治安田J1リーグ第23節、北海道コンサドーレ札幌vsヴィッセル神戸が13日に札幌ドームで行われ、1-1のドローに終わった。 前節、鹿島アントラーズに力なく敗れて12年ぶりのJ1リーグ8連敗を喫した札幌。リーグ最下位に沈むチームは前節から田中、原、駒井、小林に代えて浅野、菅、大森、青木を起用している。 一方 2024.07.13 16:05 Sat
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は13日、エクストラクラサ(ポーランド1部)のヴィジェフ・ウッチからスペイン人FWジョルディ・サンチェス(29)の完全移籍加入を発表した。背番号は「9」。今後のメディカルチェックを経て、正式契約を結ぶ。 今季のここまで明治安田J1リーグで最下位に沈み、8連敗中の札幌は巻き返しを期して、この夏 2024.07.13 12:25 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第23節】 2024年7月13日(土) 14:00キックオフ 北海道コンサドーレ札幌(20位/11pt) vs ヴィッセル神戸(4位/40pt) [札幌ドーム] ◆泥沼8連敗、天皇杯をキッカケにできるか【北海道コンサドーレ札幌】 リーグ戦の不調から全く抜け出せる雰囲気のない札幌。 2024.07.13 11:15 Sat
Xfacebook
12日、第104回天皇杯のラウンド16抽選会が「blue-ing!」で行われた。 10日に3回戦が行われ、雷雨のために中止となったJAPANサッカーカレッジ(JSC)vsレノファ山口FCの試合以外の15チームの勝ち上がりが決定した。 J1チームが3回戦で相次いで敗退する中、10チームが勝ち残り。J2から5チ 2024.07.12 17:45 Fri
Xfacebook
Jリーグは11日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 8日に発表されていたなか、10日に行われた天皇杯で1名が追加で出場停止となった。 追加されたのはアビスパ福岡のDF井上聖也。福岡は愛媛FCと対戦した中で、井上は57分に一発退場。チームは0-2で敗れたため、消化ができないためにリーグ戦で消化される 2024.07.11 23:27 Thu
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

ミハイロ・ペトロヴィッチの人気記事ランキング

1

札幌を率いて7年目、苦境を率いるペトロヴィッチ監督は「我々が去ってもクラブはそこにある」…育てた選手が続々引き抜かれる苦しみも口に「十分引き留めていける資金力があれば…」

北海道コンサドーレ札幌のミハイロ・ペトロヴィッチ監督が、苦しいシーズンへの想いを口にした。 2日、明治安田J1リーグ第17節で札幌は東京Vとアウェイで対戦。苦しいシーズンとなっている中、ペトロヴィッチ監督の続投も発表された中での一戦となった。 しかし試合は立ち上がりから打ち合いに。10分に東京Vは木村勇大のゴールで先制すると20分に札幌は荒野拓馬がゴールを奪い同点に。それでも東京Vは32分に染野唯月、43分には見木友哉とゴールを重ねて勝ち越しに成功。札幌は後半早々に近藤友喜が1点を返すが、失点を重ね、5-3で敗戦となった。 これで3連敗、そして最下位に転落となった札幌。5月29日にはクラブからペトロヴィッチ監督の続投が発表された中、初戦でまたしても敗れてしまった。 試合後、どう受け止めたのかという質問を受けたペトロヴィッチ監督は、クラブが何よりも大事だと言及した。 「私は66歳、49年間この世界で生きている。こういう状況の中で大事なことは、私がどう思うとか、どう感じるということではない。常に大事なのはクラブ。監督も選手もスタッフも、いずれはクラブを去っていく。我々が去ってもクラブはそこにある。クラブという存在は、働く我々にとって常に大事だ」 「私自身も今年は日本で19シーズン。広島で6シーズン、浦和で6シーズン、そして札幌に関しては7シーズン目に入っている。グラーツ時代も5シーズン、選手として8シーズンやったが、私自身は比較的長く1つのクラブで仕事をする傾向がある」 「常に心がけていることは、1つのクラブで仕事をするときに、与えられる環境でクラブがいかに良い方向に進むか、成長していけるか。それを考えて常に仕事をしている。クラブの決定、クラブがどう判断するのか。我々監督はそれを常に尊重し、受け入れていくことが監督だ。ベストを尽くしていくということが我々の仕事だ」 「そういう中で、ミシャ・ペトロヴィッチが何を思うか。常にクラブを大切にし、クラブの決定に従う人間だ。私は今の状況の中で我々は必ず這い上がれると信じている。全てを我々がやっていることは札幌のためだ」 「結果が伴わない試合が続いているが、希望は失っていない。クラブがどう判断するかということは、常に尊重している」 クラブの決断が出るまでは諦めずにチームを導いていくと語ったペトロヴィッチ監督。会見が終わろうとした中、ある記者からの質問が紛糾。「今シーズンで契約が満了を迎えることになると思う。クラブに残したいものは何か」と問われると、これまで率いていきた中での出来事を回想した。 ペトロヴィッチ監督は、チームにスタイルを植え付けただけでなく、大卒選手やまだ大きく羽ばたいていない選手たちを成長させ、チームを強化。しかし、ほとんどの選手がチームを去っていく状況となり、チーム力が上がっては、移籍で下降するということが続いていると言及した。 「札幌ではプロフェッショナルな仕事をしてきた。札幌に来た当初、最初のシーズンは年齢の高い選手が多かった。若い選手を育てながら、1年1年チームを作りながら、日本のJ1の中でも一目置かれる存在のチームになり、札幌がどういうスタイルのチームになのかを観ている人たちもわかるようなチームに6年かけてやってきた」 「大卒で入ってきた選手たちも6シーズンの中にも多かったし、彼らが1年1年成長する中でチームも強くなっていった」 「残念ながらその選手たちは、我々はなかなか資金力がなく、買われている現状で、積み上げていくことができない状況が毎年続いていた。我々がその選手たちを十分引き留めていける資金力があれば、今シーズンも十分にタイトルを狙える存在だったと思う」 「鈴木武蔵は長崎から札幌に移籍してきて、非常に成長した中でJ1で成績を残した。夏の移籍でベルギーに行くまで、確か14ゴールを決めて得点ランキングのトップに立っていた」 「そしてアンデルソン・ロペスも広島ではなかなかレギュラーになりきれず、ソウルでもなかなかレギュラーになれず、我々札幌に来てチームの中で成長し、活躍していってくれた選手だ。ハーフシーズンで得点ランキングではトップだった中で、中国へと移籍した」 「シーズンでこの2人がいれば25〜30点を取れる計算ができたが、そういった選手が抜けてしまえば、ビッグクラブであっても代わりを見つけるのは難しい」 「進藤亮佑もユースから上がってきて、1年1年プロとして成長した中でセレッソに移籍してしまった。高嶺朋樹は、大卒でうちに入ってきて、1年1年活躍する中で柏に移籍した。田中駿汰も大卒で来て、1年1年成長する中で活躍してくれてセレッソへ移籍した」 「金子拓郎も大卒で来て、1年1年成長して活躍し、今はディナモ・ザグレブの選手だ。小柏剛も大卒で入って来て、活躍した中で今はFC東京に所属している。ルーカス・フェルナンデスは日本では凄いブラジル人選手としてきたわけではないが、札幌で活躍して今はセレッソでプレーしている」 「そういった今名前を挙げた8人の選手がみんな残り、今いる選手たちと共に戦えていれば、我々は十分にタイトルを狙えるチームだろう」 「忘れていた。チャナティップという選手もいた。推定5億円という移籍金で移籍していったが、チームにいたら十分力になってくれた選手だ」 錚々たるメンバーがペトロヴィッチ監督の下で成長し、札幌から羽ばたいていっている。そうした苦悩もありながらも、それでもなお札幌はJ1に残留しなければいけないチームだと語った。 「なかなかそういった選手たちを維持することが難しい中で、1年1年戦う中でどこかでエラーが出る年が出てしまう。今は苦しいが、札幌は残留できると思っているし、私と共にあろうが、私と共になかろうが、札幌は残留しなければいけない」 札幌が苦しい状況にあるのは事実。選手たちも苦しみを味わって戦っていることも感じられる。苦しい状況をどう打開していくのか。後半戦の巻き返しに注目したい。 2024.06.02 21:08 Sun
2

【J1注目プレビュー|第27節:札幌vs鳥栖】生き残りを懸けた降格圏同士の大一番、勝ち点3を手にするのは?

【明治安田J1リーグ第27節】 2024年8月16日(金) 19:30キックオフ 北海道コンサドーレ札幌(20位/16pt) vs サガン鳥栖(19位/24pt) [大和ハウス プレミストドーム] <span class="paragraph-subtitle">◆残された道は勝利のみ【北海道コンサドーレ札幌】</span> 前節はホームにアビスパ福岡を迎えての一戦。スタジアム名も「大和ハウス プレミストドーム」に変更になった初戦は、後半アディショナルタイムに勝ち越される厳しい展開も、劇的な同点劇を見せ勝ち点1を手にした。 残り12試合で残留ラインとの勝ち点差は「12」。全くもって余裕はない。残留ラインは例年試合数と同じかそれ以上という状況を鑑みれば、残り12試合で最低でも7勝は必要な状況だ。 前節の勝ち点1ですら手痛いといえる状況だが、同じ降格圏の鳥栖には勝たなければならず、次節のジュビロ磐田も残留争いをしているライバルだけに勝利が必要だ。京都サンガF.C.、湘南ベルマーレ、柏レイソルと現在下位にいるチームとの直接対決も幸い残っている状況。そこで勝利を掴めれば希望の光も見えてくる。 とはいえ、この直接対決で敗れることがあれば、厳しいという言葉では済まない状況に陥る。何があっても勝利しかない状況。中断明けも勝利がないだけに、新戦力を含めて一丸となって勝利をもぎ取るしかない。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:菅野孝憲 DF:馬場晴也、宮澤裕樹、パク・ミンギュ MF:近藤友喜、田中克幸、大﨑玲央、中村桐耶 MF:浅野雄也、青木亮太 FW:鈴木武蔵 監督:ミハイロ・ペトロヴィッチ <span class="paragraph-subtitle">◆新体制で早く初勝利を【サガン鳥栖】</span> 川井健太監督を解任して臨んだ前節の浦和レッズ戦。チームは終盤に先制されて苦しい状況だったが、マルセロ・ヒアンのPKでなんとか勝ち点1を獲得するに留まった。 就任2日での試合だったが、チームは守備が整理され、勝ち点1を獲得する結果を残した。安定感が出れば、戦いやすいことはこの上ない。浦和の拙攻にも助けられたが、それでも自信につなげられる勝ち点1といえるだろう。 そんな中で迎えるのは、最下位の札幌との大一番。残留圏との勝ち点差は「4」ということを考えれば、1試合の結果で一喜一憂しなくても良いが、直接のライバルであるだけに大人しくしておいてもらったほうが良い状況。しっかりと勝利し、盛り返させないことが重要だ。 攻撃サッカーは変わらない札幌だけに、守備に綻びを見せては相手を爆発させてしまう可能性もある。しっかりとまずは守り、失点をしないことが大事になるだろう。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:朴一圭 DF:原田亘、山﨑浩介、木村誠二、堺屋佳介 MF:福田晃斗、河原創 MF:富樫敬真、日野翔太、楢原慶輝 FW:マルセロ・ヒアン 監督:木谷公亮 2024.08.16 16:15 Fri
3

鹿島ポポヴィッチ監督が海外紙でJリーグのあれこれ語る「大分時代…」「日本人選手が進化」「優勝争いの予測など不可能」

鹿島アントラーズのランコ・ポポヴィッチ監督が、スペイン『Relevo』のインタビューであれこれ語った。 今季からJ1鹿島を率いるポポヴィッチ監督。 ここまでは、リーグ戦第24節を消化して13勝5分け6敗の3位、YBCルヴァンカップは3回戦敗退、天皇杯は8月開催のラウンド16へ進出…という成績となっている。 Jリーグ5クラブ目の指揮として鹿島を率いるポポヴィッチ監督は、来日当初のサンフレッチェ広島時代(2006〜07年)、Jでの初監督となった大分トリニータ時代(09年)を振り返る。 「私は06年以降、何度か期間を空けながらも日本にいるんだ。最初はミハイロ・ペトロヴィッチのアシスタントコーチとして広島で1年半。ミシャは広島、浦和、札幌で700試合以上指揮を執っているんだよ。彼も私も、オーストリアのシュトゥルム・グラーツでプレーしたという共通点がある」 「その後、UEFAプロコーチ・ライセンスを取得するために欧州へ戻り、09年途中に大分へ監督として向かった。私の就任後だけなら、J1の順位は5位あたりだったんだが…来た時点で14連敗の最下位だったチームを救うことはできなかった。大分が非常に困難な時代だ」 大分での約半年(06年7月〜12月)が、Jリーグでの監督キャリア継続に繋がったとも話す。 「結局、大分はJ2へ降格した。だが、当時大分には日本代表にも呼ばれるような選手が5人いてね。うち4人はまだ若く、私はそこでの仕事が今振り返っても好きだった。『日本人フットボーラーと共に仕事をする』ことのイメージを築けたのは大分時代だ」 「この国の精神性に適応することは不可欠だろう。『ボールは丸い、サッカーはサッカー』と言われるが、ボールに触れるヒトをどう扱うかは別問題だ。監督は心を開かねばならない」 また、2024年現在のJリーグ、日本サッカーについても諸々言及する。 「日本のフットボーラーは進化したね。今やヨーロッパの中枢に日本人選手がたくさんいて、国内に残る選手もヨーロッパでのプレーを目標にしている。今いるチームと個人の目標…バランスをとってもらわねばならないが、正しい方向に進んだとは感じているよ」 「彼らにはそもそもの才能があるからね。それも信じられないほどに。技術的には、世界で最も基礎が伴った国のひとつだろう。自発性に欠けるが、物事がうまくいくと、積極性だって増していく。私は選手たちに『最大の間違いは努力しないこと』と毎日言い聞かせているよ」 「ヨーロッパとJリーグを比較? スポンサーシップの点においてラ・リーガなどと比較することはできないが、それでも強力なリーグだ」 「予算はだいたい3000万〜1億ユーロ(約50億〜167億円)か。国家としてのバックアップが充実していて、もし明日から五輪のような主要大会を開催しろと言われても、釘一本打たずして、それを実現できる国だと思うね」 今季のJ1リーグの優勝争いについては、明言を避けつつ、「なんでも起こりうる」とした。 「地球上のどこを見渡しても起こり得ないことが、日本では起きてしまう。詰まるところ、Jリーグに絶対的な優位性を持つチームはないということだ。誰もが誰にでも勝つことができるのだ。だから、勝者を予測するなど不可能だ」 2024.07.26 17:20 Fri
4

脱却したい中位争い…ミシャ体制7年目のシーズンは新キャプテンの下、成熟度を上げて結果を掴む【J1開幕直前ガイド|北海道コンサドーレ札幌】

2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、北海道コンサドーレ札幌を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:12位(10勝10分け14敗) 2022シーズン:10位(11勝12分け11敗) 2021シーズン:10位(14勝9分け15敗) 【昨季チーム得点王】 浅野雄也 12ゴール 【今季ノルマ】 上位 【編集部イチオシ】 FW鈴木武蔵 昨季J1:20試合出場/1ゴール <span class="paragraph-subtitle">◆脱却したい中位</span> 2023シーズンはミハイロ・ペトロヴィッチ監督が率いて6年目のシーズン。順位は12位とミシャ体制では最低タイの成績に終わってしまった。就任1年目で4位という結果を残しながら、2年目以降は、10位、12位、10位、10位、12位と中位から抜け出せず。その中で目指すのは一桁順位になる。 <span class="paragraph-subtitle">◆具体性を求める声に応えられるか</span> 可もなく不可もなくという成績を残し続けてしまっている札幌。大きな連敗、連勝が少ないものの、引き分けを含めた未勝利期間が長く生まれることが毎年のようにある。結果として勝ち点が伸び悩み中位となるが、具体的な目標がないのではないかとサポーターは昨季の終盤に横断幕を掲示していた。 今の状況を良しとするはずはなく、確実に一桁順位はノルマであり、上位争いをすることが必要となる。選手の入れ替えも多くある中で、ミシャ監督が築き上げているスタイルの精度をどう上げていくのか。内容は悪くなくとも結果に繋がらないという課題をどう乗り越えるかがポイントとなるだろう。 <span class="paragraph-subtitle">◆戦力はダウン傾向</span> ただ、その中でチームとしては戦力ダウンという印象のオフに。田中駿汰、ルーカス・フェルナンデス、小柏剛とチームの軸だった選手が去り、出番を減らしていた福森晃斗も期限付き移籍で去ることとなった。DF髙尾瑠、FW鈴木武蔵(共にガンバ大阪)、MF長谷川竜也、MF近藤友喜(共に横浜FC)と即戦力を補強も、上積みとは言えない状況。どこへ向かうのか、ファン・サポーターは気になるところだろう。 <span class="paragraph-subtitle">◆継続の中に力強さを</span> チームとしてはマンツーマンディフェンスやポゼッション、アタッキングフットボールを展開。マイナーチェンジを毎年しながらも順位に変化がない。特に毎年の課題はフィニッシャーの存在。昨シーズンは浅野雄也が12得点を記録したが、攻撃が完結せず、悪い状態で攻め込まれての失点も多い。結果、得失点差がマイナスになることが多く、それでは中位に甘んじるというもの。攻守の局面で強さを見せて行けるかが、上位に行けるかの分かれ道となるだろう。帰還したFW鈴木武蔵には過去に見せた得点源としての活躍に期待がかかる。また、新キャプテンとなる荒野拓馬がどんなキャプテンシーを見せるのかにも注目だ。 <span class="paragraph-subtitle">◆2024年冬移籍情報</span> 【IN】 GK阿波加俊太(28)←アトレチコ鈴鹿クラブ/完全移籍 GK中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢/期限付き移籍満了 DF家泉怜依(24)←いわきFC/完全移籍 DF髙尾瑠(27)←ガンバ大阪/完全移籍 DF岡田大和(22)←福岡大学/新加入 MF長谷川竜也(29)←横浜FC/完全移籍 MF近藤友喜(22)←横浜FC/完全移籍 MF田中克幸(21)←明治大学/新加入 MF原康介(18)←名古屋高校/新加入 MF田中宏武(24)←藤枝MYFC/期限付き移籍満了 FW出間思努(18)←北海道コンサドーレ札幌U-18/昇格 FW鈴木武蔵(29)←ガンバ大阪/期限付き移籍 【OUT】 GK大谷幸輝(34)→ギラヴァンツ北九州/完全移籍 GK松原修平(31)→水戸ホーリーホック/完全移籍 GKク・ソンユン(29)→京都サンガF.C./期限付き移籍→完全移籍 DF福森晃斗(31)→横浜FC/期限付き移籍 DF西大伍(36)→いわてグルージャ盛岡/期限付き移籍→完全移籍 MF小野伸二(44)→現役引退 MFルーカス・フェルナンデス(29)→セレッソ大阪/完全移籍 MF田中駿汰(26)→セレッソ大阪/完全移籍 MF井川空(24)→ファジアーノ岡山/期限付き移籍→完全移籍 FWミラン・トゥチッチ(27)→未定 FW小柏剛(25)→FC東京/完全移籍 FW中島大嘉(21)→藤枝MYFC/期限付き移籍 2024.02.10 18:45 Sat
5

「自分が獲れなかったJリーグのタイトルを獲りに」引退決断の興梠慎三、浦和での監督就任を夢見る「なるべく早く辿り着けるように」

浦和レッズの元日本代表FW興梠慎三が、38歳のバースデーに今シーズン限りでの現役引退を発表した。 2005年に鹿島アントラーズでプロ入りした興梠は、J1歴代2位の168ゴールを記録。鹿島時代にはJ1で3連覇、リーグカップ連覇、天皇杯でも2度の優勝を経験。浦和では、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で2度の優勝を記録したほか、リーグカップ1回、天皇杯で2回優勝を経験した。 多くの成功を収め、J1で18年連続ゴールや11年連続二桁ゴールなど輝かしい実績を残した興梠。引退会見では、浦和で心残りなことについて語った。 「現役生活20年間やってきて、今考えれば、本当に悔しいシーズンが多かったなと思います。もちろん、鹿島で3連覇でき、そして浦和に来てACLを2回獲れたことは凄く嬉しく思います」 「でも、タイトルを獲ったときは、その日だけの喜びであって、1日、2日経つと忘れるような喜びでしたが、レッズに来て、2019年にACL決勝で負けたあの日は、今でも悔しく思っていますし、チャンピオンシップで鹿島に負けたこともそうですが、悔しい思い出しか残ってないです」 「その中でたくさんJリーグで優勝するチャンスはありました。最後の最後で獲れなかった、唯一僕が浦和レッズで獲れていないのがJリーグのタイトルです。それが獲れなかったことが、今後悔としてあります」 鹿島では国内3つのタイトル、浦和では2つのカップ戦とACLを獲得したが、J1のタイトルだけが浦和ではない興梠。その思いは、引退後のキャリアで果たしたいと意気込んだ。 「野心しかないです。浦和レッズの監督になって、自分が獲れなかったJリーグのタイトルを獲りに行きます」 指導者を目指していくという興梠だが、浦和での最も大きな出会いはミハイロ・ペトロヴィッチ監督(現:北海道コンサドーレ札幌)とのもの。ミシャ監督が標榜するサッカーを、自身が監督となったらやりたい理想だと語った。 「先ほども言ったように、ミシャは誰からも愛され、ミシャの哲学は自分たちが攻めていれば、攻められることはない。ボクシングで例えれば、ジャブを打っていれば、相手からは手が出てこない、防御するだけだ。だから攻め続けろというタイプでした」 「本当に僕が思っていた通り、僕が監督になったこうしたいということをそのままやってくれていた監督です。本当にミシャのサッカーは美しくて、観る人を魅了するサッカーだと思っています。そういうサッカーを僕もしたいと思いますし、ミシャから今まで教わってきたことを、次僕が監督になった時には若い選手に叩き込み、ミシャのような美しいサッカーをしていきたいと思います」 浦和で11シーズンを過ごし、引退後は裏方になると語った興梠。夢でもある浦和での監督についても言及した。 「監督になるには色々な経験が必要だと思いますし、僕はどちらかと言うと直感タイプなので、早く監督業が終わるかもしれない、逆にずっといるかもしれないと言うギャンブル精神でいます」 「自分が早くやりたくても、そのチームがなければできないので、下積みからやっていって、なるべく早く浦和レッズの監督にたどり着けるようにやりたいです」 2024.07.31 15:40 Wed

ミハイロ・ペトロヴィッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
1993年7月1日 シュトゥルム・グラーツ 引退 -
1985年7月1日 ディナモ・ザグレブ シュトゥルム・グラーツ 完全移籍
1984年7月1日 NKオリンピア ディナモ・ザグレブ 完全移籍
1978年7月1日 ツルヴェナ・ズヴェズダ NKオリンピア 完全移籍
1977年12月1日 ツルヴェナ・ズヴェズダ 完全移籍

ミハイロ・ペトロヴィッチの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2018年2月1日 札幌 監督
2012年2月1日 2017年7月30日 浦和 監督
2006年6月10日 2012年1月31日 広島 監督
2006年6月1日 2006年6月9日 FC Kärnten 監督
2003年9月1日 2006年5月31日 シュトゥルム・グラーツ 監督
2003年4月4日 2003年8月11日 NK Dravograd 監督
2001年8月15日 2002年4月24日 NKオリンピア 監督
2001年1月1日 2001年6月30日 ND Primorje 監督
1999年7月1日 2000年8月9日 ドムジャレ 監督
1998年7月1日 1999年6月30日 ND Primorje 監督
1996年7月1日 1998年6月30日 LUV Graz 監督
1993年7月1日 1996年6月30日 TSV Pöllau 監督

ミハイロ・ペトロヴィッチの今季成績

明治安田J1リーグ 34 8 8 18 3 0
YBCルヴァンカップ 2024 6 3 2 1 0 0
合計 40 11 10 19 3 0

ミハイロ・ペトロヴィッチの出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2024-02-24 vs アビスパ福岡
0 - 0
第2節 2024-03-02 vs サガン鳥栖
4 - 0
第3節 2024-03-10 vs 浦和レッズ
0 - 1
第4節 2024-03-16 vs FC町田ゼルビア
1 - 2
第5節 2024-03-30 vs ヴィッセル神戸
6 - 1
第6節 2024-04-03 vs 名古屋グランパス
1 - 2
第7節 2024-04-06 vs ガンバ大阪
1 - 0
第8節 2024-04-13 vs アルビレックス新潟
1 - 1
第9節 2024-04-20 vs サンフレッチェ広島
1 - 1
第10節 2024-04-27 vs 湘南ベルマーレ
3 - 3
第11節 2024-05-03 vs セレッソ大阪 88′
1 - 1
第12節 2024-05-06 vs FC東京
1 - 2
第13節 2024-05-11 vs 川崎フロンターレ
3 - 0
第14節 2024-05-15 vs ジュビロ磐田
1 - 0
第15節 2024-05-19 vs 柏レイソル
2 - 1
第16節 2024-05-25 vs 鹿島アントラーズ
0 - 3
第17節 2024-06-02 vs 東京ヴェルディ
5 - 3
第18節 2024-06-15 vs 京都サンガF.C.
2 - 0
第19節 2024-06-23 vs 横浜F・マリノス
0 - 1
第20節 2024-06-26 vs FC東京
1 - 0
第21節 2024-06-29 vs アルビレックス新潟
0 - 1
第22節 2024-07-06 vs 鹿島アントラーズ
2 - 0
第23節 2024-07-13 vs ヴィッセル神戸
1 - 1
第24節 2024-07-20 vs 浦和レッズ
3 - 4
第25節 2024-08-07 vs 横浜F・マリノス 100′
3 - 2
第26節 2024-08-10 vs アビスパ福岡
2 - 2
第27節 2024-08-16 vs サガン鳥栖
5 - 3
第28節 2024-08-25 vs ジュビロ磐田
0 - 2
第29節 2024-09-01 vs 川崎フロンターレ 61′
2 - 0
第30節 2024-09-14 vs 東京ヴェルディ
0 - 2
第31節 2024-09-21 vs FC町田ゼルビア
0 - 0
第32節 2024-09-28 vs 京都サンガF.C.
2 - 0
第33節 2024-10-05 vs ガンバ大阪
2 - 1
第34節 2024-10-19 vs 名古屋グランパス
0 - 2
YBCルヴァンカップ 2024
2024-04-17 vs アスルクラロ沼津
1 - 3
2024-05-22 vs AC長野パルセイロ
1 - 1
2024-06-05 vs カターレ富山
1 - 1
2024-06-09 vs カターレ富山
1 - 2
プライムラウンド準々決勝 第1戦 2024-09-04 vs 横浜F・マリノス
6 - 1
プライムラウンド準々決勝 第2戦 2024-09-08 vs 横浜F・マリノス
3 - 1