ナビル・フェキル

Nabil FEKIR
ポジション FW
国籍 フランス
生年月日 1993年07月18日(31歳)
利き足
身長 173cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

ナビル・フェキルのニュース一覧

▽リヨンのフランス代表FWナビル・フェキル(24)の代理人がリバプール加入間近との報道を完全に否定した。同代理人がフランス『Le Progres』で語った。 ▽今夏のリヨン退団が決定的なフェキルに関しては、アーセナルやレアル・マドリーと共に獲得に関心を示すリバプールが6500万ユーロ(約83億円)前後の金額で獲得 2018.06.04 15:53 Mon
Xfacebook
▽リバプールが、リヨンのフランス代表FWナビル・フェキル(24)との合意に接近しているようだ。イギリス『ミラー』が報じている。 ▽先月初め、フランス『レキップ』はリヨンが今夏にフェキルの移籍を許可したと報道。同紙が伝えるところによれば、フェキルとリヨンが2020年までの新契約を結んだ際に今夏のタイミングでの移籍を 2018.06.03 17:45 Sun
Xfacebook
リバプールは、積極的に選手補強に動いているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。今シーズン、自慢の3トップを筆頭に多くの選手が活躍を見せ、プレミアリーグでは4位フィニッシュ、チャンピオンズリーグでは決勝戦まで進んだリバプール。しかし、26日に行われた決勝では、レアル・マドリーに1-3完敗。欧州王者に力の差を見せつけ 2018.05.30 16:50 Wed
Xfacebook
▽今夏のリヨン退団が決定的なフランス代表FWナビル・フェキル(24)だが、新天地の有力候補に挙がるリバプール行きを否定している。同選手がフランス『テレフット』で明かした。 ▽フランス『レキップ』は今月初めにリヨンが今夏にフェキルの移籍を許可したと報じた。同紙が伝えるところによれば、フェキルとリヨンは2020年まで 2018.05.27 19:25 Sun
Xfacebook
▽リヨン退団が濃厚とみられているフランス代表FWナビル・フェキル(24)の新天地は、やはりリバプールになりそうだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽リヨンの下部組織出身のフェキルは2013年にトップチームデビュー。卓越した左足のテクニック、溢れる攻撃センスを武器に2列目を主戦場にリヨンの攻撃陣をけん引して 2018.05.25 16:40 Fri
Xfacebook

レアル・ベティスのニュース一覧

スポルティングCPは14日、レアル・ベティスからポルトガル代表GKルイ・シウバ(30)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。同選手は今シーズンのレンタル期間終了後、2028年6月30日までの3年契約を結ぶことになる。 母国のナシオナルでプロデビューを飾ったルイ・シウバは、2017年1月にグラナ 2025.01.15 08:40 Wed
Xfacebook
コモは7日、レアル・ベティスからU-21スペイン代表FWアサネ・ディアオ(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までの4年半となる。 自身初の海外挑戦となるディアオは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここに来ることができて、コモファミリーの一員になれたことをとても嬉しく思ってい 2025.01.08 09:20 Wed
Xfacebook
レアル・ベティスが、ローマのフランス人MFエンゾ・ル・フェ(24)獲得への動きを本格化させている。 昨年夏の移籍市場でスタッド・レンヌからローマへ加入したル・フェ。シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外に近 2025.01.02 16:45 Thu
Xfacebook
バルセロナが痛恨ドローだ。 バルセロナは7日のラ・リーガ第15節でベティスとのアウェイ戦に臨み、2-2のドロー。39分のロベルト・レヴァンドフスキが先制点を決めた後に追いつかれるなか、82分にフェラン・トーレスの一発で突き放すが、90+4分の被弾で勝ち点1止まりに終わった。 勝ち点3目前で追いつかれ、スペイ 2024.12.08 11:59 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第16節、レアル・ベティスvsバルセロナが7日にエスタディオ・ベニート・ビジャマリンで行われ、2-2のドローに終わった。 首位のバルセロナは前節、ラス・パルマスにホームで敗れる失態を演じたが、第19節が前倒し開催となった直近のマジョルカ戦ではハフィーニャのドブレーテなどで5-1の大勝。リーグ4戦ぶりの白 2024.12.08 02:31 Sun
Xfacebook
レアル・ベティスについて詳しく見る>

ナビル・フェキルの人気記事ランキング

1

フランス代表は多国籍チームにあらず! メンディがSNSで絶妙な反応

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が各選手のルーツを明示し、その選手たちの融合が優勝に繋がった称賛する内容の趣旨の投稿を『ツイッター@Sporf』で行った。 ▽だが、この投稿に対してメンディがダイレクトメッセージを使って絶妙な反応を見せた。 ▽『sporf』の投稿では純粋なフランス人であるGKアルフォンス・アレオラ、DFラファエル・ヴァラン、DFバンジャマン・パヴァール、FWフロリアン・トヴァンの4選手を除く19人の優勝メンバーのルーツを紹介すると共に、「フランスのためにすべてがひとつに」とチームの一体感を称賛した。 ▽しかし、メンディはこの投稿に対して、各選手のルーツを表す各国の国旗をすべてフランスの国旗に変更し、「修正しておいたよ」とコメント。前述の選手のルーツは関係なく全員がフランス人としてフランス代表のために戦ったとの主張を見せた。 ▽なお、参考までにフランス代表のロシアW杯優勝メンバー19人のルーツを以下に紹介する。 ◆国外にルーツを持つロシアW杯フランス代表19人 ポール・ポグバ(ギニア) コランタン・トリッソ(トーゴ) バンジャマン・メンディ(コートジボワール) サミュエル・ユムティティ(カメルーン) アディル・ラミ(モロッコ) ナビル・フェキル(アルジェリア) キリアン・ムバッペ(アルジェリア) エンゴロ・カンテ(セネガル) ジブリル・シディベ(セネガル) トマ・レマル(ナイジェリア) ウスマーヌ・デンベレ(セネガル) プレスネル・キンペンベ(DRコンゴ) ステファン・エンゾンジ(DRコンゴ) ブレーズ・マテュイディ(DRコンゴ) スティーブ・マンダンダ(DRコンゴ) ウーゴ・ロリス(スペイン) リュカ・エルナンデス(スペイン) アントワーヌ・グリーズマン(ドイツ) オリヴィエ・ジルー(イタリア) 2018.07.18 13:30 Wed
2

試合中にリフティング→10秒後にレッドカード…天才の退場劇にファンも失笑「プロとは呼べない」

レアル・ベティスの元フランス代表MFナビル・フェキルの退場劇に注目が集まっている。 ベティスは13日、ラ・リーガ第28節でアスレティック・ビルバオがとホームで対戦し、1-0で勝利した。この試合にトップ下で先発したフェキルは、メンバー交代の影響で70分過ぎから1トップにポジションを移すも、1点リードの80分に愚行を犯す。 左サイドのタッチライン際でボールを受けると、アスレティックの選手からのプレッシャーがないのをいいことに、胸トラップからそのままリフティングを開始。7回ほど続けた後、MFウィリアム・カルバーリョにパスを送った。 カルバーリョは再びフェキルに戻すと、フェキルはアスレティックのMFオスカル・デ・マルコスから“強め”のタックルを見舞われる。倒れたフェキルには、アスレティックのFWイケル・ムニアインが近づき、顔に触れながら忠告。すると、フェキルは怒り、倒れたままムニアインに蹴りを入れたことでレッドカードを提示された。 このプレーではMFオスカル・デ・マルコスにもイエローカードが提示されたものの、フェキルの愚行には「何してんの」、「プロとは呼べない」、「これ初めてじゃないのが…」とファンからも嘆きの声が上がっている。 なお、数的不利を背負ったベティスは、攻撃的なカードを切ってきたアスレティックの猛攻に遭ったものの何とか逃げ切り、フェキルが戦犯となることは免れた。 <span class="paragraph-title">【動画】リフティング→10秒後にレッドカード…前代未聞の退場劇</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Nabil Fekir went from juggling a football to receiving a red card in 10 seconds <a href="https://t.co/iJxghcSinM">pic.twitter.com/iJxghcSinM</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1503384081450487808?ref_src=twsrc%5Etfw">March 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.15 11:52 Tue
3

ベティスの重鎮FWフェキルがアル・ジャジーラへ移籍

ベティスは30日、元フランス代表FWナビル・フェキル(31)がUAEのアル・ジャジーラに移籍することで合意したことを発表した。移籍金は700万ユーロ(約11億3000万円)とのこと。 2019年7月にリヨンからベティスに加入したアタッカーのフェキルは、公式戦165試合出場29ゴール29アシストを記録。ここ2シーズンは結果が出ていなかったが、主将を務めるなどチームの精神的支柱でもあった。 ベティスではファイナンシャルフェアプレーによりFWセドリック・バカンブの登録ができない状況になっていたが、フェキル売却によりチームの総年俸が下がり、登録が可能になったとのことだ。 2024.08.31 07:15 Sat
4

復活目指すフェキルにサウジ2部からオファー…ベティス受け入れも本人望まず

サウジアラビアのクラブがレアル・ベティスの元フランス代表FWナビル・フェキル(30)獲得に動いたようだ。フランス『フット・メルカート』が報じた。 2019年夏にリヨンからベティスへと移籍し、中心選手として攻撃を牽引してきたフェキル。しかし、昨年2月に左ヒザ前十字靭帯断裂の大ケガを負い、11月に復帰してから現在までフル出場はできていない。 そんなフェキルにサウジ・ファーストディビジョンリーグ(サウジアラビア2部)で首位に立つアル・カーディシーヤが興味を示したとのこと。ベティスに対し1800万ユーロ(約29億円)のオファーを提示したという。 慢性的な経営難に悩むベティスはこのオファーを受け入れた模様。しかし、クラブとの契約を2026年6月まで残すフェキルには移籍の意思がなく、実現には至らないようだ。 ベティスで5シーズン目を迎えているフェキルはここまで通算145試合に出場。2021-22シーズンは47試合10ゴール10アシストを記録していた。 2024.01.27 17:51 Sat

ナビル・フェキルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月23日 リヨン ベティス 完全移籍
2013年7月1日 Olymp. Lyon B リヨン 完全移籍
2011年7月1日 AS Saint-Priest Olymp. Lyon B 完全移籍
2010年8月10日 FC Vaulx-en-Vel AS Saint-Priest 完全移籍
2007年7月31日 Ol. Lyon Yth. FC Vaulx-en-Vel 完全移籍
2005年7月1日 Caluire Ol. Lyon Yth. 完全移籍
2003年9月28日 FC Vaulx-en-Vel Caluire 完全移籍
2001年9月15日 FC Vaulx-en-Vel 完全移籍

ナビル・フェキルの今季成績

ラ・リーガ 2 180’ 0 0 0
合計 2 180’ 0 0 0

ナビル・フェキルの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月15日 vs ジローナ 90′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs アラベス 90′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月1日 vs レアル・マドリー メンバー外
2 - 0
第5節 2024年9月13日 vs レガネス メンバー外
2 - 0
第3節 2024年9月18日 vs ヘタフェ メンバー外
2 - 1
第6節 2024年9月23日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 2
第7節 2024年9月26日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 1
第8節 2024年9月29日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 0
第9節 2024年10月6日 vs セビージャ メンバー外
1 - 0
第10節 2024年10月19日 vs オサスナ メンバー外
1 - 2
第11節 2024年10月27日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
1 - 0
第12節 2024年11月3日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
1 - 1
第13節 2024年11月10日 vs セルタ メンバー外
2 - 2
第14節 2024年11月23日 vs バレンシア メンバー外
4 - 2
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
2 - 0
第16節 2024年12月7日 vs バルセロナ メンバー外
2 - 2
第17節 2024年12月15日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 2
第18節 2024年12月22日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 1
第19節 2025年1月11日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
1 - 0
第20節 2025年1月18日 vs アラベス メンバー外
1 - 3
第21節 2025年1月25日 vs マジョルカ メンバー外
0 - 1
第22節 2025年2月2日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
2 - 2
第23節 2025年2月8日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs ヘタフェ メンバー外
1 - 2
第26節 2025年3月1日 vs レアル・マドリー メンバー外
2 - 1
第27節 2025年3月9日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 0
第28節 2025年3月16日 vs レガネス メンバー外
2 - 3
第29節 2025年3月30日 vs セビージャ メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月5日 vs バルセロナ メンバー外
1 - 1
第31節 2025年4月13日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 2
第32節 2025年4月21日 vs ジローナ メンバー外
1 - 3
第33節 2025年4月24日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
5 - 1
第34節 2025年5月4日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 2
第35節 2025年5月11日 vs オサスナ メンバー外
1 - 1
第36節 2025年5月15日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
2 - 2