エンリケ

HENRIQUE
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1985年05月16日(40歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

エンリケのニュース一覧

▽チャンピオンズリーグ(CL)敗退を受けて、パリ・サンジェルマン(PSG)がウナイ・エメリ監督の後任を探し始めているようだ。スペイン『アス』が『RMC』の報道をもとに伝えている。 ▽リーグ・アンで首位を独走するPSGはCL決勝トーナメント1回戦でレアル・マドリーと対戦し、2戦合計スコア2-5で敗退が決定した。悲願 2018.03.08 15:46 Thu
Xfacebook
▽現役時代にバルセロナとチェルシーでプレーしたアルベルト・フェレール氏は、元バルセロナ指揮官ルイス・エンリケ氏がチェルシーの監督就任へ準備をしていることを明かしている。イギリス『デイリー・スター』が伝えた。 ▽昨シーズンから補強面でクラブとの意見が相違し、フロント陣との軋轢が伝えられるアントニオ・コンテ監督には現 2018.02.18 10:54 Sun
Xfacebook
▽チェルシーが、元バルセロナ指揮官のルイス・エンリケ氏(47)をリストアップしているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じた。 ▽強化担当のマリーナ・グラノフスカヤ氏を筆頭にフロント陣との軋轢が伝えられるアントニオ・コンテ監督に関しては、チェルシーでの将来が不透明な状況が報じられてきた。『テレグラフ』によれば、コン 2018.01.29 11:39 Mon
Xfacebook
元イタリア代表のアンジェロ・ディ・リーヴィオ氏が30日、イタリアメディア『プレミアム・スポーツ』の番組に出演し、躍進を続けるインテルについてコメントしている。インテルは今夏の移籍市場において、ライバルクラブのミランが行ったような大型補強を実施することはできなかった。しかし今シーズンから指揮官に就任したルチアーノ・スパレ 2017.11.03 13:32 Fri
Xfacebook
清水エスパルスでプレーした経験を持つ、元イタリア代表のダニエレ・マッサーロ氏が、23日にイタリアメディア『プレミアムカルチョ』のインタビューに応じ、インテルに所属する長友佑都に言及した。長友は2011年冬、チェゼーナからインテルに電撃加入。その後は毎年のように、DFアルバロ・ペレイラやDFドド、DFクリスティアン・アン 2017.10.24 12:45 Tue
Xfacebook

エンリケの人気記事ランキング

1

ペドリが後輩ガビとの関係語る 「チャビとイニエスタのようなコンビに…」

バルセロナのスペイン代表MFペドリは、ブラウグラナ、ラ・ロハでの大きな期待を背負いながらも、そのプレッシャーに冷静に対処しているようだ。 2019年にラス・パルマスからバルセロナに加入して以降、瞬く間に世界屈指の名門に順応し、現在ではクラブの新たなアイコンとして大きな期待を集める19歳MF。同様にかつてバルセロナを指揮したルイス・エンリケ監督が率いるラ・ロハにおいても、中盤の主力として大きな存在感を放っている。 その逸材MFは、29日に行われたアイスランド代表との国際親善試合(5-0で勝利)の前日会見の場で、自身の現状について冷静に語っている。クラブ公式サイトが伝えている。 「僕はバルサにおける自分の重要性を認識しているし、冷静に対処することができている。そして、1人のプレーヤーよりもチームが大事なこともね」 また、クラブと代表のレジェンドであるMFアンドレス・イニエスタとの比較の声が日増しに挙がっているが、これに対しても冷静な対応を見せている。 「自分のヒーローと比較されるのは、うれしいことだよ。イニエスタは本当に素晴らしかったし、僕はそれをモチベーションに変えているんだ」 さらに、バルセロナではペドリの2歳下でラ・マシア育ちのスペイン代表MFペドリの存在感が際立つ。そして、多くのファンはこの2人の若手が、かつての黄金期をけん引したイニエスタとチャビ・エルナンデスのようにクラブをけん引する活躍を期待している。 元ラス・パルマスMFは、偉大なるデュオの再現は困難だとしながらも、ガビとのパートナーシップに大きな手応えを感じているようだ。 「チャビとイニエスタのようなコンビになれることを期待したいけど、彼らがやったことを繰り返すのは難しいだろうね」 「ただ、彼とは本当に特別な関係で、僕は彼に心から感謝しているんだ。彼は大きな可能性を秘めているしね」 2022.03.30 14:05 Wed
2

元仏代表DFマテューがバルサでの苦悩を語る「孤独を感じていた」同胞ラングレへの同情も

元フランス代表DFジェレミー・マテューが、スペイン『RAC1』のインタビューでバルセロナでの苦悩を語っている。 2014年から2017年にかけてバルセロナでプレーしていたマテュー。在籍3シーズンで公式戦91試合に出場し、ケガで欠場した試合は少なくなかったものの、ほぼ主力としてプレーした印象だ。 だが、本人の考えは異なるようだ。マテューは2017年4月に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのユベントス戦を回想。この試合で3バックの一角として先発した同選手だったが、担当していた左側の守備は明らかな穴となり、2失点した前半だけで交代を命じられていた。 「バルサでの最後の年は最悪だったよ。確かにトリノで負けた原因は自分にあったと感じているけど、なぜそれだけで吊し上げられたのかわからない。サッカーは11人でやるものなのに」 「ドレッシングルームでは孤独を感じたよ。誰も手を差し伸べてはくれなかった。僕に言わせればこんなのサッカーではないよ」 この試合後には、各国のメディアが挙ってマテューのプレーを批判しており、強度・アジリティ・スピードなどあらゆる面で劣っていたと酷評するメディアもあった。 マテューはまた、現在似たような状況に陥っている同胞で後輩のDFクレマン・ラングレに同情の声を寄せている。 「今はラングレがその被害に遭っている。彼がどんな気持ちが僕にはわかるよ。そういう時は状況が好転することを願ってポジティブに振る舞い、ベストを尽くすしかないんだ」 そして、最後に矛先は当時監督を務めていたルイス・エンリケに。マテューと同じ2014年夏にバルセロナの監督に就任し、その後の3シーズンを指揮したため、マテューとは丸々3年間共にした。 しかし、マテューによるとその3年間でほとんど会話はなかった模様。さらに、上述のユベントス戦同様に前半のみで交代となった2017年4月のマラガ戦を引き合いにし、批判の声を強めた。 「エンリケとは全く会話は無かった。僕も少しは愛情を受けたい。スポルティング(・リスボン)では感じることができたんだ。彼らは勇気を与えてくれた」 「でもバルセロナではそれが無かった。例えばミスしてしまったマラガ戦の次の日、彼(エンリケ)は僕に何も言ってはくれなかった。一言もね」 なお、元フランス代表DFは一時昨シーズン限りでの引退を表明していたが、新型コロナウイルス感染が広がった昨年4月に引退を撤回。しかし、同年6月に左ヒザにケガを負ってしまい、スポルティング退団後に引退した。 2021.02.23 20:21 Tue
3

リヨンがブラジル人SBエンリケを獲得! ジュニーニョSDの元同僚

リヨンは29日、ブラジル人DFエンリケ(27)の加入を発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となる。 ヴァスコ・ダ・ガマの生え抜きの左サイドバックであるエンリケは、在籍8年間で公式戦135試合に出場。昨シーズンも公式戦37試合に出場していたが、チームの2部降格を受けて退団していた。 なお、リヨンでスポーツ・ディレクターを務めるジュニーニョ・ペルナンブカーノ氏は、短期間ながらヴァスコ・ダ・ガマで共にプレーした元同僚であり、エンリケはリヨン加入に際して、「ヴァスコ・ダ・ガマで一緒にキャリアをスタートさせたアイドルのジュニーニョと再び一緒に仕事ができることを光栄に思うよ」と、同氏の存在が移籍を決断する一因となったことを明かした。 2021.06.30 07:15 Wed
4

新監督を探すチェルシー、アンチェロッティ氏の復帰を検討?

新監督を探しているチェルシーだが、かつての指揮官も候補に挙がっている。 2日にグレアム・ポッター監督を電撃解任し、シーズン終了までレジェンドであるフランク・ランパード監督を暫定的に招へいしたチェルシー。新シーズンに向けて、監督選定が進んでいる。 バイエルンを解任されたユリアン・ナーゲルスマン氏や、スペイン代表監督を退任したルイス・エンリケ氏、元トッテナム監督のマウリシオ・ポチェッティーノ氏、スポルティングCPを指揮するルベン・アモリム監督やフランクフルトのオリバー・グラスナー監督など、様々な名前が上がっている。 一部では、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が3度目の指揮を執るのではないかという報道も出ている中、さらにかつての指揮官の噂が浮上した。 それは、レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督。今シーズン限りでマドリーを離れた場合、チェルシーに戻る可能性を『ESPN』が報じた。 アンチェロッティ監督は、2009-10シーズンから2シーズン指揮。プレミアリーグとFAカップの2冠を達成している。 ミッドウィークにはそのチェルシーとチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝で対戦するが、急遽指揮官候補に浮上。チェルシーは、テクニカル・ディレクターと協力して働ける指揮官を探しているという。 今シーズンはラ・リーガの優勝争いでバルセロナに大きく差をつけられており、リーグ制覇は不可能な状況。CLとコパ・デル・レイの2冠の可能性を残している。 アンチェロッティ監督は「ここ、世界最高のクラブにいられてとても幸せだ」とマドリー残留を希望しているが、クラブの判断がどうなるのか。フリーになるのであれば、古巣帰還も現実味を帯びるかもしれない。 2023.04.08 22:45 Sat