重松健太郎

Kentaro SHIGEMATSU
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1991年04月15日(33歳)
利き足
身長 174cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ

重松健太郎のニュース一覧

Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
Xfacebook
FC大阪は25日、ガイナーレ鳥取に所属していたFW重松健太郎(32)の完全移籍加入を発表した。 重松は2010年にFC東京でプロデビュー。その後はアビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、栃木SC、FC町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐など数多くのクラブをわたり歩きプレーした。 今シーズンから鳥取に加入すると 2023.12.25 15:05 Mon
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は25日、DF増谷幸祐(30)、FW大久保優(26)、FW重松健太郎(32)の契約満了を発表した。 愛媛FCの下部組織出身である増谷は、2016年に日本体育大学から加入したFC琉球でプロデビュー。その後、ファジアーノ岡山でのプレーを経て2022年から鳥取入りを果たすと、今シーズンは明治安田生命J3リ 2023.11.25 16:55 Sat
Xfacebook
thumb 1日、明治安田生命J3リーグ第29節の7試合が各地で行われた。 2位以下の昇格争いが混戦状態の明治安田J3。首位の愛媛FC(勝ち点54)と5位のカターレ富山(勝ち点43)の一戦は激しい一戦となった。 昇格のためには勝利が欲しい富山が先制に成功。21分、カウンターを仕掛ける富山は自陣ボックス内からスタート。マ 2023.10.01 19:00 Sun
Xfacebook
Jリーグは7日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回追加されたのはYBCルヴァンカップの出場停止選手。横浜F・マリノスのMF井上健太が準々決勝第2戦の北海道コンサドーレ札幌戦で出場停止となる。 井上は6日に行われた準々決勝第1戦に先発出場。6分と58分にイエローカードを受け、退場処分となっていた。 2023.09.07 21:10 Thu
Xfacebook

重松健太郎の人気記事ランキング

1

FW重松健太郎が1年でFC大阪退団、今季途中から琉球に期限付き移籍「今後の発展を心から祈っています」

FC大阪は9日、FW重松健太郎(33)との契約満了を発表した。 重松はFC東京の下部組織育ちで、FC東京、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、栃木SC、FC町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐、ガイナーレ鳥取と数多くのJリーグクラブを渡り歩いていた。 FC大阪には2024シーズンから加入。ここまで明治安田J3リーグで3試合、YBCルヴァンカップで1試合の出場に終わると、7月からFC琉球へと期限付き移籍。琉球ではJ3で14試合1得点を記録。しかし、移籍期間が満了となり、FC大阪からも1年で退団となった。 重松はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆FC大阪</h3> 「FC大阪に関わる全ての皆様、半年間ありがとうございました。大阪では素晴らしい出会いがたくさんあり、充実した日々を送ることができました。私はチームを離れますが、FC大阪の今後の発展を心から祈っています」 <h3>◆FC琉球</h3> 「FC琉球に関わる全ての皆様、半年間ありがとうございました。沖縄に来て、素晴らしい出会い、経験をさせていただきました。私はチームを離れますが、FC琉球の今後の発展を心から祈っています」 2024.12.09 18:40 Mon

重松健太郎の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 FC大阪 FIFTY CLUB 完全移籍
2025年1月31日 琉球 FC大阪 期限付き移籍終了
2024年7月23日 FC大阪 琉球 期限付き移籍
2024年1月8日 鳥取 FC大阪 完全移籍
2023年1月9日 讃岐 鳥取 完全移籍
2018年1月6日 町田 讃岐 完全移籍
2015年2月25日 栃木SC 町田 完全移籍
2014年2月1日 FC東京 栃木SC 完全移籍
2014年1月31日 愛媛 FC東京 期限付き移籍終了
2013年2月1日 FC東京 愛媛 期限付き移籍
2013年1月31日 甲府 FC東京 期限付き移籍終了
2012年7月16日 FC東京 甲府 期限付き移籍
2012年1月31日 福岡 FC東京 期限付き移籍終了
2011年2月1日 FC東京 福岡 期限付き移籍
2010年2月1日 FC東京 昇格