ラミレス
Ramires Santos do Nascimento
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年03月24日(38歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 179cm |
体重 | 68kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ラミレスのニュース一覧
ラミレスの人気記事ランキング
1
アフリカ史上最高ストライカーの1人、エトーがユナイテッド戦で決めた圧巻のハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元カメルーン代表FWサミュエル・エトー氏がチェルシーで決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆エトーがユナイテッド相手に決めたハットトリック<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJIeFZIdW1iRyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> バルセロナやインテルで圧倒的な活躍を見せたエトー氏。2013年夏には、当時インテル時代の恩師ジョゼ・モウリーニョ監督が率いていたチェルシーにフリートランスファーで加入していた。 抜群の身体能力と攻撃センスで得点を量産したエトー氏だが、2014年1月19日に行われたプレミアリーグ第22節のマンチェスター・ユナイテッド戦では、ビッグゲームでハットトリックを記録している。 まずは0-0で迎えた17分、相手陣内中央右でボールを持ったエトーは、ドリブルで中央へカットインしていく。鮮やかなフェイントでマークをはがしたエトーは、ボックスの際から左足でミドルシュート。ディフレクションでトップスピンのかかったシュートは、美しい弧を描いてゴール左に決まり、見事な先制点となる。 続く45分、チェルシーが右コーナーキックを得る。クロスはクリアされたものの、こぼれ球を拾ったMFラミレスが、右サイドのDFギャリー・ケイヒルにパス。ケイヒルがグラウンダーのボールをゴール前に入れると、フリーのエトーが合わせ、2点目を奪った。 最後は後半開始早々の49分、再び右コーナーキックのチャンスから、ケイヒルが叩きつけるようなヘディング。これはGKダビド・デヘアがセーブしたものの、跳ね返りをエトーが押し込み、ハットトリックを達成した。 試合は、ビッグゲームで気を吐いたエトーの活躍でチェルシーが3-1でユナイテッドを撃破している。 2021.01.23 14:00 Sat2
【スーパーゴール図鑑/チェルシー編】CLバルセロナ戦でラミレスが決めた、絶望的な戦況をひっくり返す極上チップシュート
【得点者プロフィール】 ラミレス(当時25歳) 国籍:ブラジル 所属:チェルシー ポジション:MF 身長:179cm 2010年夏にチェルシーに加入したラミレス。豊富な運動を誇るボックス・トゥ・ボックスタイプのMFとして、中盤の主力の1人として活躍した。チェルシーでは公式戦251試合に出場し、34ゴールを決めている。 【試合詳細】 日程:2012年4月24日 大会:チャンピオンズリーグ準決勝2ndレグ 対戦相手:バルセロナ 時間:前半46分(0-2) <div id="cws_ad">◆ラミレスが絶対に外せない場面でみせた極上チップシュート<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJiTnR4ZXZESSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ホームでの1stレグを1-0で勝利していたチェルシー。バルセロナのホーム、カンプ・ノウで行われた2ndレグでも守りを固めてリードを守りにいくも前半で2失点を許しあえなく逆転を許す。更には最終ラインでリーダーシップを発揮していたキャプテンのDFジョン・テリーが、ボールのないところで相手のFWアレクシス・サンチェスを蹴り、1発レッドを食らってしまう。10人になったチェルシーはビハインドに加え、数的不利という絶体絶命の状況となった。 しかし、前半アディショナルタイムの46分、相手の一瞬の隙を突き、MFフランク・ランパードからのボールを裏に抜け出して受けたラミレスは、ボックス内に入ると、この日チェルシーにとっての数少ないチャンスの場面で、絶妙のチップキック。相手GKビクトル・バルデスの意表を突いたシュートは美しい放物線を描いてゴールネットを揺らした。 これにより絶望ムードから一転、アウェイゴール差によってアドバンテージを得たチェルシー。ラミレスのゴールで息を吹き返すと、バルセロナの猛攻を防ぎながら92分にはもう1点返し2-2の引き分けに持ち込んだ。2戦合計スコア3-2とバルセロナに勝利したチェルシーは決勝へ駒を進めると、決勝でもバイエルンをPK戦の末に破り、初のCL制覇を成し遂げている。 2020.12.18 08:00 Friラミレスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年9月28日 |
![]() |
![]() |
- |
2020年11月27日 |
![]() |
![]() |
- |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年8月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2007年12月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2007年4月18日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2006年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |