ヤン・ヴェルトンゲン

Jan VERTONGHEN
ポジション DF
国籍 ベルギー
生年月日 1987年04月24日(38歳)
利き足
身長 189cm
体重 86kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ヤン・ヴェルトンゲンのニュース一覧

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 ■ベルギー代表 出場回数:3大 2024.06.17 19:30 Mon
Xfacebook
ベルギー代表を率いるドメニコ・テデスコ監督が、25名でのユーロ2024参戦を明言した。 今大会は最大26名の登録が認められているが、テデスコ監督は先月27日の登録メンバー発表時に26名ではなく、25名を選出した。 ただ、ヤン・ヴェルトンゲン、アルトゥール・テアテの2選手が負傷を抱えており、今回の準備期間では 2024.06.07 21:30 Fri
Xfacebook
ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネが代表通算100試合出場を達成した。 ベルギーは5日、ホームで行われた国際親善試合でモンテネグロ代表と対戦し2-0で勝利した。 同試合でキャプテンマークを巻いてスタメン出場したデ・ブライネは、試合前に家族と共に偉業達成を祝うセレモニーに参加。さらに、肝心の試合では前半終了 2024.06.06 09:00 Thu
Xfacebook
アンデルレヒトのベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)は負傷中だが、ユーロ2024には向かうようだ。ベルギー『NIeuwsblad』がレポートする。 長らくトッテナムの一員だったヴェルトンゲン。オランダでプロデビューした37歳は現在、初の母国クラブとして名門アンデルレヒトに身を置き、最終ラインの要に君臨する 2024.06.05 15:20 Wed
Xfacebook
ベルギーサッカー協会(KBVB)は27日、ユーロ2024に臨むベルギー代表メンバー25名を発表した。 ドメニコ・テデスコ監督は登録可能な26名ではなく、25名を選出した。 噂されていたGKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)は、当初の予想通りメンバー外に。一方で、2023年5月に代表を引退していたMFアク 2024.05.28 18:20 Tue
Xfacebook

アンデルレヒトのニュース一覧

ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグが20日に開催される。日本人選手所属クラブと強豪クラブを中心に、ラウンド16進出を懸けた第2戦の展望を紹介していく。 ◆プレーオフ2ndレグ ▽2/20(木) 《26:45》 ボデ/グリムト vs(AGG:1-2) トゥベンテ ガラタサラ 2025.02.20 19:00 Thu
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグが13日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.14 07:17 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグが13日に開催される。日本人選手所属クラブと強豪クラブを中心に、ラウンド16進出を懸けた初戦の展望を紹介していく。 ◆プレーオフ1stレグ ▽2/13(木) 《26:45》 フェレンツヴァーロシュ vs ビクトリア・プルゼニ サン=ジロワ 2025.02.13 19:00 Thu
Xfacebook
31日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位までがプレーオ 2025.01.31 21:30 Fri
Xfacebook
2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)を独占生中継するWOWOWは31日、「CL・EL 2024-25決勝トーナメントパス」の販売を発表した。 今シーズンは新フォーマットで開催されているCLとEL。出場チームが36チームに増加し、グループステージが廃止。リー 2025.01.31 15:00 Fri
Xfacebook
アンデルレヒトについて詳しく見る>

ヤン・ヴェルトンゲンの人気記事ランキング

1

浦和からレンタル中、ウェステルロー松尾佑介が絶妙アシスト!今季初のスタメン落ちも途中出場で気を吐く

ウェステルローのMF松尾佑介が意地を見せた。 横浜FCでのプロ入り後、2022年に浦和レッズへ加入した松尾。2023年1月に初の海外挑戦の場をベルギーへ定め、1年間の期限付き移籍でウェステルローへ加入した。 昨季はプレーオフを含めてリーグ戦14試合に出場し、2アシストを記録。今季も開幕からスタメン出場が続いていたが、20日のジュピラー・プロ・リーグ第4節アンデルレヒト戦では、チームが開幕から未勝利ということもあってかベンチスタートに。それでも、1点ビハインドの後半開始直後に投入されると、起用に応えた。 72分にヤン・ヴェルトンゲンのスーパーゴールで再び失点を喫したウェステルローはその9分後、最終ラインで右から左へとサイドを変える間に、中央の松尾がダイアゴナルランで左のハイサイドへ。左ポケットを取ってスルーパスを引き出すと、絶妙なマイナスの折り返しでエディソン・ヨルダノフのゴールをお膳立てした。 松尾は以降もカットインからのフィニッシュなど、積極的な姿勢を披露。同点弾こそ奪えなかったものの、十分に期待を抱かせた。 なお、ウェステルローはこのまま1-2で敗戦。昨季は昇格組ながらもレギュラーシーズン7位と健闘したが、今季は開幕から1分け3敗と苦しいスタートとなっている。 <span class="paragraph-title">【動画】松尾佑介がダイアゴナルランからの絶妙な折り返しでアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="hkKF8MCEpL4";var video_start = 381;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.08.22 15:27 Tue
2

ベルギー代表メンバーが発表! ルカクやトロサールら主軸を順当に選出【国際親善試合&ユーロ2024予選】

ベルギーサッカー協会(KBVB)は10日、国際親善試合とユーロ2024予選に臨むベルギー代表メンバー26名を発表した。 ドメニコ・テデスコ監督は目新しい選手は招集せずも、FWロメル・ルカク(ローマ/イタリア)やFWレアンドロ・トロサール(アーセナル/イングランド)、DFヤン・ヴェルトンゲン(アンデルレヒト)、MFユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ/イングランド)ら主軸を招集した。 ベルギーはグループFに入り、オーストリア代表、スウェーデン代表、アゼルバイジャン代表、エストニア代表と同居。7試合を戦い勝ち点17の首位に立ち、すでにユーロ2024の出場権を獲得している。 ベルギーは15日にセルビア代表とホームで国際親善試合を戦い、19日にはユーロ2024の予選最終節でアゼルバイジャン代表(4pt/5位)と対戦する。 今回発表されたベルギー代表メンバーは以下の通り。 ◆ベルギー代表メンバー26名 GK マッツ・セルス(ストラスブール/フランス) コーエン・カスティールス(ヴォルフスブルク/ドイツ) トーマス・カミンスキ(ルートン・タウン/イングランド) アルノー・ボダール(スタンダール・リエージュ) DF ヤン・ヴェルトンゲン(アンデルレヒト) ゼノ・デバスト(アンデルレヒト) ジーニョ・ファンフースデン(スタンダール・リエージュ) アルトゥール・テアテ(スタッド・レンヌ/フランス) アミーン・アル・ダヒル(バーンリー/イングランド) バウト・ファエス(レスター・シティ/イングランド) ティモシー・カスターニュ(フルアム/イングランド) MF アーサー・フェルメーレン(ロイヤル・アントワープ) ヤニク・フェレイラ・カラスコ(アル・シャバブ/サウジアラビア) オリヴィエ・デマン(ブレーメン/ドイツ) アステル・ブランクス(ヴォルフスブルク/ドイツ) アレクシス・サーレマーケルス(ボローニャ/イタリア) オレル・マンガラ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) アマドゥ・オナナ(エバートン/イングランド) ユーリ・ティーレマンス(アストン・ビラ/イングランド) FW ロメル・ルカク(ローマ/イタリア) ジェレミー・ドク(マンチェスター・シティ/イングランド) レアンドロ・トロサール(アーセナル/イングランド) ドディ・ルケバキオ(セビージャ/スペイン) ロイス・オペンダ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミッチー・バチュアイ(フェネルバフチェ/トルコ) ヨハン・バカヨコ(PSV/オランダ) 2023.11.10 21:25 Fri
3

ベルギー代表歴代最多出場記録の37歳DFヴェルトンゲンが今季限りで現役引退…「長年自分を支えてくれたすべての人に心から感謝」

アンデルレヒトの元ベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)が今シーズン限りでの現役引退を決断した。 ヴェルトンゲンは25日、アンデルレヒトの公式サイトを通じてスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「ここ数週間で、これが最後の試合になるだろうということがはっきりしてきたんだ。決して簡単な決断ではなかったけど、正しい決断だ。トレーニングや試合に向けて体力を整え、自分がなりたい選手として自分を見せることがますます難しくなっていることに気づいた。ファンや仲間の選手だけでなく、自分自身に対してもだ。だからこそ、今シーズンを最後に引退するんだ」 「残り11試合で全力を尽くし、ファンやチームメイトと素晴らしい瞬間をもう少し経験できればと思っているよ。自分が経験できたこと、達成できたことをとても誇りに思っている。また、長年自分を支えてくれたすべての人に心から感謝したいと思う」 ベールスホットのユース育ちのヴェルトンゲンは、そのままアヤックスのアカデミーに入団。2006年にファーストチームデビューを飾り、RKCヴァールヴァイクでの武者修行も経験。 アヤックスでは公式戦220試合に出場し28ゴール12アシストを記録。チームの主軸としてプレーすると、2012年7月にトッテナム・ホットスパーへ完全移籍。 スパーズではセンターバックと左サイドバックを主戦場に主軸を担うと、公式戦315試合で14ゴール8アシストを記録。マウリシオ・ポチェッティーノ監督の下で、近年の黄金期を過ごしたチームをディフェンスリーダーとして支えた。 その後、2020年8月にベンフィカへと完全移籍し、2022年9月には母国の名門アンデルレヒトへ活躍の場を移した。今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦5試合の出場にとどまっていた。 ベルギー代表としても、左サイドバックや3バックの一角でプレーし、歴代最多の157試合に出場し10ゴールを記録した。 2025.03.25 22:56 Tue

ヤン・ヴェルトンゲンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年9月2日 ベンフィカ アンデルレヒト 完全移籍
2020年8月14日 トッテナム ベンフィカ 完全移籍
2012年7月12日 アヤックス トッテナム 完全移籍
2007年6月30日 RKC アヤックス レンタル移籍終了
2007年1月31日 アヤックス RKC レンタル移籍
2006年7月1日 アヤックスU21 アヤックス 完全移籍
2005年7月1日 アヤックスU19 アヤックスU21 完全移籍
2004年7月1日 アヤックスU17 アヤックスU19 完全移籍
2003年7月1日 アヤックスU17 完全移籍

ヤン・ヴェルトンゲンの今季成績

UEFAヨーロッパリーグ 1 24’ 0 0 0
合計 1 24’ 0 0 0

ヤン・ヴェルトンゲンの出場試合

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs フェレンツヴァーロシュ メンバー外
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs ルドゴレツ メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs FK RFS メンバー外
1 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ポルト メンバー外
2 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs スラビア・プラハ メンバー外
1 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ビクトリア・プルゼニ メンバー外
2 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs ホッフェンハイム メンバー外
3 - 4
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs フェネルバフチェ ベンチ入り
3 - 0
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs フェネルバフチェ 24′ 0
2 - 2

ヤン・ヴェルトンゲンの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2007年6月2日 2024年7月1日 ベルギー代表

ヤン・ヴェルトンゲンの今季成績

カタール・ワールドカップ グループF 3 270’ 0 0 0
ユーロ2024 グループE 2 180’ 0 0 0
ユーロ2024 決勝トーナメント 1 90’ 0 1 0
合計 6 540’ 0 1 0

ヤン・ヴェルトンゲンの出場試合

カタール・ワールドカップ グループF
第1節 2022年11月23日 vs カナダ 90′ 0
1 - 0
第2節 2022年11月27日 vs モロッコ 90′ 0
0 - 2
第3節 2022年12月1日 vs クロアチア 90′ 0
0 - 0
ユーロ2024 グループE
第1節 2024年6月17日 vs スロバキア ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年6月22日 vs ルーマニア 90′ 0
2 - 0
2024年6月26日 vs ウクライナ 90′ 0
0 - 0