ジョン・テクスター
John Textor
![]() |
|
ポジション | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1965年09月30日(59歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 |
ジョン・テクスターのニュース一覧
ジョン・テクスターの人気記事ランキング
1
ボタフォゴの南米制覇に貢献のアルマダは1月にリヨン入りへ…補強禁止処分も問題なし?
ボタフォゴFRのアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(23)は、当初の予定通りに今冬リヨンへ向かうことになるようだ。 10代前半からアルゼンチン国内で将来を嘱望されていた攻撃的MFは、アトランタ・ユナイテッドを経て、今年7月にボタフォゴへ完全移籍で加入。その新天地では半年間の在籍で公式戦26試合3ゴール2アシストを記録。コパ・リベルタドーレス制覇に貢献した。 そのアルマダはボタフォゴ行きが決定した段階で、ジョン・テクスター氏がマルチ・クラブ・オーナーシップ(MCO)で保有するフランスのリヨンに2025年1月に合流することが内定していた。 しかし、その後にリヨンはフランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会(DNCG)から財政問題を理由に、暫定的なリーグ・ドゥ降格、補強禁止、給与の監督という厳しい処分を科された。 そのため、仮にリヨンへ加入しても、現時点で選手登録が可能か否かは不透明な状況になっている。 だが、アルマダはアルゼンチン『ESPN』の取材に対して、「リヨンに行く準備はすべて整っている。1月5日に行くつもりだ」と、当初の予定通りにフランスに向かうと説明。さらに、「僕が(補強禁止に関して)尋ねたところ、彼らからそれを解決すると言われた」との返答を明かしている。 2024.12.19 20:40 Thu2
エバートンのクラブ売却が合意に、ローマ保有の『フリードキン・グループ』が過半数取得へ
クラブの売却に動いていたエバートンだが、ついにその相手が決定した。23日、エバートンは一度は交渉が決裂した『フリードキン・グループ』と合意に至ったことを発表した。 「ブルー・ヘブン・ホールディングスとフリードキン・グループは、ブルー・ヘブン・ホールディングスが保有するエバートン・フットボールクラブの過半数の株式の売却条件で合意に達したことを確認した。この取引は、プレミアリーグ、サッカー協会(FA)、金融行為監視機構などの規制当局の承認を条件としている」 イギリス『BBC』によると、『フリードキン・グループ』は株式の94%を取得することになるという。 エバートンの現オーナーであるファルハド・モシリ氏はクラブの売却を進めており、アメリカの投資会社『777パートナーズ』に株式の94%を売却することで合意に達していた。 しかし、クラブの売却期限までに取引が行われず。クラブ売却は成立せず。その後、ローマのオーナーであるフリードキン・ファミリーが入札に参加し、独占での交渉権を獲得。しかし、クラブの新スタジアム建設への投資計画への協力は継続も、『777パートナーズ』がクラブに提供した2億ポンド(約385億円)の融資に対する懸念から、最終的に買収交渉から撤退していた。 その後は、リヨンやボタフォゴ、RWDモレンベークなどを保有するアメリカ人実業家のジョン・テクスター氏が名乗りをあげていた中、最終的には『フリードキン・グループ』と合意に至ったという。 『フリードキン・グループ』の広報担当者はエバートンを通じてコメントしている。 「この象徴的なサッカークラブの管理者となることで合意に達したことを嬉しく思います。我々は取引を完了するために必要な承認を得ることに注力しています」 「クラブに安定をもたらし、ブラムリー・ムーア・ドックの新たなエバートン・スタジアムの完成を含め、クラブの将来に対する我々のビジョンを共有できることを楽しみにしています」 『フリードキン・グループ』は、イタリアのASローマと、フランスのASカンヌを保有し、アメリカにおける『トヨタ自動車』のメジャーディーラーの1つ、『Gulf States Toyota Distributors』を経営するコンソーシアム。ダン・フリードキンン氏の純資産は57億ポンド(約1兆962億円)と言われている。 2024.09.23 23:25 Mon3