ジョアン・ゴメス

JOAO GOMES
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 2001年02月12日(24歳)
利き足
身長 176cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジョアン・ゴメスのニュース一覧

プレミアリーグ第10節、ウォルバーハンプトンvsクリスタル・パレスが2日にモリニュー・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、パレスのMF鎌田大地はフル出場した。 前節、トッテナムに会心の1-0勝利で今シーズンのリーグ戦初白星を挙げた17位のパレス。さらに、EFLカップでは鎌田の決勝点によってアストン 2024.11.03 04:32 Sun
Xfacebook
三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンは18日、EFL(カラバオ)カップ3回戦でウォルバーハンプトンと対戦し3-2で勝利した。三笘はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦2試合ドロー中のブライトンは、ゴールレスに終わった直近のイプスウィッチ戦からスタメンを大幅8人変更。三笘やウェルベック、ダンク、GK 2024.09.19 05:50 Thu
Xfacebook
プレミアリーグ第2節のウォルバーハンプトンvsチェルシーが25日にモリニュー・スタジアムで行われ、2-6でチェルシーが勝利した。 ミッドウィークにヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)予選プレーオフ1stレグでセルヴェットと対戦したチェルシーは、その試合のスタメンからムドリクとカイセド以外の9人を変更。また、2 2024.08.26 00:15 Mon
Xfacebook
ブラジルサッカー連盟(CBF)は23日、9月の活動に向けた代表メンバーを発表した。 コパ・アメリカ2024でもベスト8敗退と振るわず、2勝1分3敗の6位と低迷する北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の戦いに舞い戻るブラジル。危ぶまれたドリヴァウ・ジュニオール体制だが、継続して9月の活動を迎える。 そんなブラ 2024.08.25 13:10 Sun
Xfacebook
コパ・アメリカ2024グループD第1節のコロンビア代表vsパラグアイ代表が24日に行われ、ゴールレスドローに終わった。 大会優勝候補のブラジルは、レアル・マドリーでもチームメイトのヴィニシウス・ジュニオール、ロドリゴ・ゴエスが前線を務める[4-3-3]を採用。中盤はいずれもプレミアリーグでプレーするブルーノ・ギマ 2024.06.25 12:10 Tue
Xfacebook

ウォルバーハンプトンのニュース一覧

サウサンプトンのイバン・ユリッチ監督が白旗を上げた。サウサンプトンは15日にホームで行われたプレミアリーグ第29節ウォルバーハンプトン戦を1-2で負け、厳しい5連敗となった。 残り9試合で残留圏内の17位ウルブスとは15ポイント差と降格へ待ったなしの状況だが、昨年12月下旬就任も立て直しが図れないユリッチ監督は降 2025.03.16 12:00 Sun
Xfacebook
サウサンプトンは15日、プレミアリーグ第29節でウォルバーハンプトンをホームに迎え、1-2で敗れた。サウサンプトンのDF菅原由勢は68分までプレーしている。 前節リバプールに敗れて4連敗となった最下位セインツ(勝ち点9)は、リバプール戦でPKを献上した菅原が[3-4-3]の右ウイングバックで2試合ぶりに先発となっ 2025.03.16 07:07 Sun
Xfacebook
マンチェスター・シティは1日、FAカップ5回戦でチャンピオンシップ(イングランド2部)のプリマス・アーガイルと対戦し、3-1で勝利した。 前ラウンドで3部のレイトン・オリエントに2-1で競り勝ったシティ。5回戦ではリバプール相手に大番狂わせを起こしたプリマスと対戦した。 直近のプレミアリーグでトッテナムに1 2025.03.02 04:53 Sun
Xfacebook
スポルティングCPに所属する日本代表MF守田英正(29)だが、夏にプレミアリーグに挑戦する可能性が浮上している。 川崎フロンターレでプロキャリアをスタートさせた守田は、2021年1月にサンタ・クララへと完全移籍。2022年7月にスポルティングに加入した。 ポルトガルへ移籍してもボランチとしてのポジションを確 2025.02.28 13:12 Fri
Xfacebook
絶賛されるリバプールの日本代表MF遠藤航が、チームへの貢献を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 リバプールで2シーズン目を迎えている遠藤。今季はチームにアルネ・スロット監督が就任した影響もあり先発の機会は減少中だが、指揮官からはクローザー的な役割を任され一定の信頼を得ている。 先週末に行われたプレミアリ 2025.02.18 10:05 Tue
Xfacebook
ウォルバーハンプトンについて詳しく見る>

ジョアン・ゴメスの人気記事ランキング

1

アルゼンチン代表戦を控えるブラジル代表がDFベラウドやMFジョアン・ゴメスら4選手を追加招集

ブラジルサッカー連盟(CBF)は21日、パリ・サンジェルマン(PSG)のDFルーカス・ベラウドやウォルバーハンプトンのMFジョアン・ゴメスら4選手をブラジル代表に追加招集したことを発表した。 今回の発表によれば、20日に行われた北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第13節のコロンビア代表戦で脳震とうの疑いがあったGKアリソンや負傷のMFジェルソンに加え、累積警告で次節出場停止のDFガブリエウ・マガリャンイスとMFブルーノ・ギマランイスの4選手が代表を離脱。 これを受け、ドリヴァウ・ジュニオール監督は代替選手として、PSGのDFベラウドとウォルバーハンプトンのMFジョアン・ゴメス、アタランタのMFエデルソン、パウメイラスのGKウェヴェルトンを招集した。 ヴィニシウス・ジュニオールの劇的弾でコロンビア代表に勝利したブラジル代表は、24日に首位アルゼンチン代表と対戦する。 2025.03.22 10:00 Sat
2

ウルブスのブラジル代表MFが2030年までの新契約にサイン!

ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの主力として活躍。その後、2023年1月にウルブスへ完全移籍で加入した。 その新天地ではここまで公式戦81試合7ゴール3アシストを記録。豊富な運動量と球際の強さを活かしたボール奪取能力に加え、推進力と攻撃センスを兼備するボックス・トゥ・ボックスとして活躍。ウルブスでのプレーが評価され、昨年3月にデビューしたブラジル代表ではここまで10キャップを刻んでいる。 “ピットブル”の愛称を持つ主力MFとの新契約締結に際して、ヴィトール・ペレイラ監督は「ジョアンはチームプレーヤーなので、とてもうれしい。彼はトレーニングでも試合でも常に100%の力を出し、チームとクラブを次のステップに導く力を持っている。彼は非常に重要な選手であり、大きな可能性を秘めており、トッププレーヤーになれる可能性がある」と、その将来性に太鼓判を押している。 2025.04.02 07:30 Wed
3

長期離脱から復帰のネイマールがブラジル代表復帰! コロンビア&アルゼンチンと戦うメンバー23名が発表【2026年W杯南米予選】

ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、3月の2026年北中米ワールドカップ南米予選に向けたブラジル代表メンバー23名を発表した。 ここまで12試合を終えているW杯南米予選。ブラジルは低調なスタートとなり、ここまで5勝3分け4敗の5位と出遅れている。 3月には、4位のコロンビア代表(20日)、首位のアルゼンチン代表(25日)との対戦を控えている中、ドリヴァウ・ジュニオール監督は2月28日に52名の予備登録メンバーを発表していたが、23名に絞ったメンバーを発表した。 2023年10月を最後に長期負傷離脱していたFWネイマール(サントス)が1年5カ月ぶりに招集。また、上海海港を退団し古巣のサンパウロに復帰したMFオスカルは2016年10月以来となるリスト入りしたが、メンバーからは漏れていた。 そのほか、ロシア代表との天秤にかけられていたDFドウグラス・サントス(ゼニト)もメンバーから漏れることに。MFエデルソン(アタランタ)、MFジョアン・ゴメス(ウォルバーハンプトン)、MFルーカス・パケタ(ウェストハム)、FWアントニー(レアル・ベティス)、FWエンドリッキ(レアル・マドリー)、FWガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル)らも漏れている。 一方で、FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)やDFマルキーニョス(パリ・サンジェルマン)、MFブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル・ユナイテッド)、GKアリソン・ベッカー(リバプール)などは順当に招集された。 今回発表されたブラジル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ブラジル代表メンバー23名</h3> GK アリソン・ベッカー(リバプール/イングランド) ベント(アル・ナスル/サウジアラビア) エデルソン(マンチェスター・シティ/イングランド) DF ダニーロ(フラメンゴ) ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド) ギリェルメ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ) レオ・オルティス(フラメンゴ) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン/フランス) ムリージョ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) ヴァンデウソン(モナコ/フランス) ウェズレイ(フラメンゴ) MF アンドレ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド) ジェルソン(フラメンゴ) ジョエリントン(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド) マテウス・クーニャ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ネイマール(サントス) FW エステヴァン・ウィリアン(パウメイラス) ジョアン・ペドロ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ハフィーニャ(バルセロナ/スペイン) ロドリゴ・ゴエス(レアル・マドリー/スペイン) サヴィオ(マンチェスター・シティ/イングランド) ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン) <span class="paragraph-title">【動画】復活遂げるネイマール、角度のないところから直接FK</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="bIg6WZ6gcCc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.06 23:45 Thu
4

ウルブス、21歳ジョアン・ゴメスも獲得か…かつてリバプールとの相思相愛を口の守備的MF

ウォルバーハンプトンがフラメンゴからブラジル人MFジョアン・ゴメス(21)の獲得にも向かっているようだ。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ウォルバーハンプトンはフラメンゴと移籍金1700万ユーロ(約23億6000万円)で完全合意。選手とも個人合意に至り、5年契約でサインに近いという。 ジョアン・ゴメスはフル代表こそ未経験だが、ボールの奪取力と推進力が魅力の守備的MF。2021年7月にフラメンゴの1stチームに昇格してから日が浅いが、すでに通算117試合の出場数を誇り、最近ではリバプールの関心話も立った。 そんな21歳はリバプールの関心報道が浮上した当時、「僕がプレーしたいチームだ」と相思相愛もちらつかせたが、昨年9月にフラメンゴとの契約を2027年夏まで延長。だが、今冬にウォルバーハンプトンで欧州に活躍の場を移すようだ。 なお、プレミアリーグ19位に沈み、ここから巻き返しが求められるウォルバーハンプトンはニースからガボン代表MFマリオ・レミナ(29)の獲得が濃厚視。それに続いて、ジョアン・ゴメスの獲得も決めた模様だ。 2023.01.13 18:45 Fri
5

鎌田大地フル出場のC・パレスはウルブスとの下位対決で白熱ドロー…公式戦3連勝はならず【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第10節、ウォルバーハンプトンvsクリスタル・パレスが2日にモリニュー・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、パレスのMF鎌田大地はフル出場した。 前節、トッテナムに会心の1-0勝利で今シーズンのリーグ戦初白星を挙げた17位のパレス。さらに、EFLカップでは鎌田の決勝点によってアストン・ビラに2-1で勝利し、公式戦連勝でようやく本調子を取り戻し始めた。19位のウォルバーハンプトンとの下位対決ではエゼやウォートンをケガで欠く中、鎌田がスタメンに復帰した。 互いにテンション高く試合に入った中、キックオフ直後はホームのウルブスが押し込んだが、パレスも開始6分に決定機。左サイドを崩してボックス内のヒューズ、鎌田とミドルシュートを続けて放っていくが、ここはDFのブロックとGKジョゼ・サのセーブに遭う。 以降はボール支配率こそほぼ五分も主導権を握ったパレスが相手陣内で厚みのある攻撃を仕掛けていく。その中でマテタが馬力のある仕掛けで強引にフィニッシュへ持ち込めば、エンケティアも積極的にフィニッシュを狙う。また、制空権を握るセットプレーで幾度か良い形も作り出した。 これに対してウルブスは攻撃の開始位置こそ低いものの、サラビアやアイ=ヌーリらを起点としたロングカウンターを発動。ボックス内へ人やボールを送り込んでいくが、サラビアのボックス内での一対一はGKヘンダーソンの見事な対応に阻まれるなど、決定機をモノにできなかった。 互いに狙いとする形から見せ場を作ったものの、試合はゴールレスで後半に突入。立ち上がりにはカウンターからウルブスにビッグチャンスが舞い込むが、ボックス左に抜け出したサラビアのシュートはGKヘンダーソンが気迫の顔面セーブで阻んだ。 守護神のビッグセーブに救われたものの、後半は耐える時間が続いていたパレスだったが、一瞬の隙を突いてゴールをこじ開ける。60分、相手陣内で得たFKの二次攻撃から左クロスのこぼれ球にファーで反応したチャロバーが角度のないところから右足シュートを突き刺し、嬉しい加入後初ゴールを挙げた。 この失点後に3枚替えを敢行し、ゲデスやベレガルドを投入して[4-4-2]に変更したウルブスが相手の隙を突いてスコアをタイに戻す。67分、ロングフィードに反応した左サイドのクーニャがDFチャロバーのまずい対応もあって完全に入れ替わると、そのままボックス内まで運んで右でドフリーのラーセンへプレゼントパス。これをノルウェー代表が難なく流し込んだ。 1-1の振り出しに戻った試合はよりオープンな展開になると、70分過ぎには決定機を巡って明暗が分かれる。先にゴールへ迫ったパレスはボックス内でミッチェル、鎌田と連続シュートを放つが、これを決め切れず。すると、直後の72分にはレミナの鮮やかなターン、クーニャの正確なパスで一気に局面を変えたウルブスはボックス中央でゲデスの丁寧なワンタッチの落としに反応したジョアン・ゴメスのダイレクトシュートがゴール右下隅に決まって逆転に成功した。 これで厳しくなったパレスだが、すぐさま反撃に打って出ると、再びセットプレーからゴールをこじ開ける。77分、鎌田の左CKを中央で競り勝ったムニョスがフリック。ファーにフリーで飛び込んだグエイのシュートが決まった。 2-2のイーブンに戻った中、敵地での勝ち点1もやむなしという構えのパレスが前線の選手を下げてクライン、シュラップを投入。これに対して初勝利を目指すウルブスはよりリスクを冒して前に出た。試合終盤にかけてはウルブスが押し込んだ一方、パレスも後半アディショナルタイムにはカウンターで際どいシーンを作り出したが、互いに3点目を奪うことはできずにタイムアップを迎えた。 この結果、白熱の下位対決は痛み分けのドローに終わり、パレスの公式戦連勝、ウルブスの初勝利という目標は達成されず。 ウォルバーハンプトン 2-2 クリスタル・パレス 【ウォルバーハンプトン】 ヨルゲン・ストランド・ラーセン(後22) ジョアン・ゴメス(後27) 【クリスタル・パレス】 トレヴォ・チャロバー(後15) マーク・グエイ(後32) 2024.11.03 04:32 Sun

ジョアン・ゴメスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月30日 フラメンゴ ウォルバーハンプトン 完全移籍
2021年7月5日 フラメンゴ 完全移籍

ジョアン・ゴメスの今季成績

プレミアリーグ 28 2354’ 3 10 1
合計 28 2354’ 3 10 1

ジョアン・ゴメスの出場試合

プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs アーセナル 84′ 0 23′
2 - 0
第2節 2024年8月25日 vs チェルシー 90′ 0
2 - 6
第3節 2024年8月31日 vs ノッティンガム・フォレスト 61′ 0 32′
1 - 1
第4節 2024年9月15日 vs ニューカッスル 90′ 0
1 - 2
第5節 2024年9月21日 vs アストン・ビラ 82′ 0 27′
3 - 1
第6節 2024年9月28日 vs リバプール 90′ 0
1 - 2
第7節 2024年10月5日 vs ブレントフォード 77′ 0
5 - 3
第8節 2024年10月20日 vs マンチェスター・シティ 90′ 0 63′
1 - 2
第9節 2024年10月26日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 0
2 - 2
第10節 2024年11月2日 vs クリスタル・パレス 90′ 1
2 - 2
第11節 2024年11月9日 vs サウサンプトン 90′ 0
2 - 0
第12節 2024年11月23日 vs フルアム 90′ 1
1 - 4
第13節 2024年11月30日 vs ボーンマス 90′ 0
2 - 4
第14節 2024年12月4日 vs エバートン 85′ 0
4 - 0
第15節 2024年12月9日 vs ウェストハム 78′ 0 63′
2 - 1
第16節 2024年12月14日 vs イプスウィッチ・タウン メンバー外
0 - 2
第17節 2024年12月22日 vs レスター・シティ 89′ 0
0 - 3
第18節 2024年12月26日 vs マンチェスター・ユナイテッド 74′ 0 33′
2 - 0
第19節 2024年12月29日 vs トッテナム 90′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月6日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
0 - 3
第21節 2025年1月15日 vs ニューカッスル 86′ 0
3 - 0
第22節 2025年1月20日 vs チェルシー 90′ 0
3 - 1
第23節 2025年1月25日 vs アーセナル 70′ 0 36′
70′
70′
0 - 1
第24節 2025年2月1日 vs アストン・ビラ メンバー外
2 - 0
第25節 2025年2月16日 vs リバプール 83′ 0
2 - 1
第26節 2025年2月22日 vs ボーンマス 45′ 0 44′
0 - 1
第27節 2025年2月25日 vs フルアム 90′ 1
1 - 2
第28節 2025年3月8日 vs エバートン 90′ 0
1 - 1
第29節 2025年3月15日 vs サウサンプトン 90′ 0
1 - 2
第30節 2025年4月1日 vs ウェストハム 90′ 0 80′
1 - 0