清水悠斗

Yuto SHIMIZU
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2004年09月04日(20歳)
利き足
身長 167cm
体重 62kg
ニュース クラブ

清水悠斗のニュース一覧

17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 11:30 Thu
Xfacebook
横浜FCは6日、新体制を発表。2023シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンは1年でのJ1復帰を目指して臨んだ中、四方田修平監督の下、明治安田生命J2リーグを戦った。 開幕4連勝、13戦無敗という好スタートをきった一方で、シーズン終盤は勝ち点を落とし敗戦が増え、結果として2位でフィニッシュ。それ 2023.01.06 17:30 Fri
Xfacebook
横浜FCは9日、ユースチームに所属するDFヴァン・イヤーデン・ショーン(18)、MF清水悠斗(18)、MF高塩隼生(18)の来季昇格内定を発表した。 3選手ともにジュニアユースのカテゴリーから横浜FCでプレー。今季からトップチームにそれぞれ2種登録されている。来季からの正式なトップチーム入りを受け、3選手はコメン 2022.10.09 18:30 Sun
Xfacebook
横浜FCは8日、大量6名のユース選手を2種登録することを発表した。 今回登録されたのは、DF池谷銀姿郎(17)、DFヴァン・イヤーデン・ショーン(17)、MF清水悠斗(17)、MF高塩隼生(17)、GK西方優太郎(16)、DF守屋颯人(17)の6名となる。 池谷、ヴァン・イヤーデン・ショーン、西方は横浜FC 2022.04.08 14:40 Fri
Xfacebook

横河武蔵野FCのニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が10日、2025シーズン第1〜2節の対戦カードを周知した。 JFLは2024シーズン優勝の栃木シティ、同2位でJ3・JFL入替戦を制した高知ユナイテッドSCが明治安田J3リーグへと去り、ソニー仙台FCが活動終了に伴ってリーグから退会した。 その一方、昨季J3最下位のいわてグ 2025.01.10 17:35 Fri
Xfacebook
横浜FCは8日、MF清水悠斗(20)が日本フットボールリーグ(JFL)の横河武蔵野FCへ育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、横河武蔵野との公式戦には出場できない。 清水は横浜FCのアカデミー出身であり、2種登録を経て2023年にトップチームへ正式昇格。ルヴァ 2025.01.08 09:45 Wed
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は4日、横河武蔵野フットボールクラブのDF森田礼(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 森田は東京都出身で、実践学園高校から国士舘大学を経て、2024年にJFLの横河武蔵野フットボールクラブに加入したが、1年での退団となった。 森田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆テゲバ 2024.12.04 11:10 Wed
Xfacebook
24日、日本フットボールリーグ(JFL)最終節の8試合が各地で行われ、最下位はミネベアミツミFCで確定した。 すでに優勝・栃木シティ、2位・高知ユナイテッドSCが確定していたJFL。一方で地域リーグ側との入替戦へ進まざるをえない「最下位」が決まっておらず、最終節でついに確定した。 ◆ミネベア 0-1 浦安 2024.11.24 19:52 Sun
Xfacebook
横河武蔵野FCについて詳しく見る>

清水悠斗の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2026年1月31日 武蔵野 横浜FC 育成型期限付き移籍終了
2025年2月1日 横浜FC 武蔵野 育成型期限付き移籍
2025年1月31日 八戸 横浜FC 育成型期限付き移籍終了
2024年2月1日 横浜FC 八戸 育成型期限付き移籍
2023年2月1日 横浜FC 昇格