タンギ・ニアンズ

Tanguy Nianzou
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 2002年06月07日(23歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

タンギ・ニアンズのニュース一覧

セビージャは17日、バイエルンのU-20フランス代表DFタンギ・ニアンズ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月までの5年間となっている。ドイツ『キッカー』によれば移籍金は2000万ユーロ(約27億5000万円)、バイエルンは買い戻しオプションを付けているとのことだ。 コートジボワール 2022.08.18 01:00 Thu
Xfacebook
セビージャがバイエルンのU-20フランス代表DFタンギ・ニアンズ(20)の獲得に近づいているようだ。スペイン『アス』が伝えた。 ニアンズはパリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織出身で、2019年7月にファーストチームに昇格。1年後の2020年7月にバイエルンへとフリーで完全移籍した。 コートジボワールにル 2022.08.16 12:45 Tue
Xfacebook
バイエルンは4日、ドイツ代表MFレロイ・サネとフランス代表DFダヨ・ウパメカノの新型コロナウイルス陽性を報告した。 なお、両選手はいずれも無症状ですでに自宅での隔離措置を講じている。 ウィンターブレイク明けのバイエルンは今月のトレーニング再会に向け、ここまでトップチームの選手とスタッフを対象に複数回のPCR 2022.01.04 23:26 Tue
Xfacebook
バイエルンは3日、2選手の新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性を発表した。 今回陽性と判定されたのは、フランス代表DFリュカ・エルナンデスと、フランス人DFタンギ・ニアンズの2名とのことだ。 クラブの発表によれば、両選手はすでに国内で隔離されているとのこと。リュカはモルディブに滞在していたとのことだ 2022.01.04 09:40 Tue
Xfacebook

セビージャのニュース一覧

インターナショナルマッチウィーク前に行われた前節はバルセロナがアトレティコ・マドリーとの上位対決に勝利し、首位キープに成功。さらに、第27節延期分のオサスナ戦も勝ち切って2位のレアル・マドリーとの勝ち点差を「3」に広げた。 代表戦明けとなる第29節は週明けにコパ・デル・レイ準決勝2ndレグという重要な戦いを控える 2025.03.28 20:00 Fri
Xfacebook
元フランス代表FWケヴィン・ガメイロ(37)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでストラスブールを退団し、フリーの状況が続いていたガメイロは『beIN Sports』のインタビューでスパイクを脱ぐ決断を下したと明かした。 「最後にフットボールをプレーしてから6~8カ月が経ち、決断を下さなければならない。僕 2025.03.18 16:10 Tue
Xfacebook
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英は厳しい評価となっている。 9日、ラ・リーガ第27節でソシエダはホームにセビージャを迎えた。 ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を控える中、セビージャ戦ではメンバーを入れ替えて臨んだソシエダ。久保やMFマルティン・スビメンデ 2025.03.10 16:50 Mon
Xfacebook
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が6日にホームで行われ、0-1で敗戦したラ・リーガ第27節のセビージャ戦を振り返った。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのマンチェスター・ユナイテッド戦からMF久保建英らスタメンを8人変更したソシエダは、前半にセットプレーから2度 2025.03.10 10:00 Mon
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは9日、ラ・リーガ第27節でセビージャと対戦し0-1で敗戦した。久保は78分からプレーしている。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を1-1のドローで終えた10位ソシエダ(勝ち点34)は、その試合の先発からトゥ 2025.03.10 07:10 Mon
Xfacebook
セビージャについて詳しく見る>

タンギ・ニアンズの人気記事ランキング

1

昨季のEL制覇は“かりそめ”…衰退するセビージャ、ケガ人も多く37歳S・ラモスを酷使中

セビージャにはケガ人が非常に多い。スペイン『Relevo』が伝えている。 現在セビージャはラ・リーガで5勝9分け11敗の15位に低迷。昨季のヨーロッパリーグ(EL)制覇によってもたらされたチャンピオンズリーグ(CL)もグループステージ最下位で敗退…“お家芸”とも言える「3位→EL参戦→優勝」ルートに進めなかった。 振り返ると、セビージャは昨季から異変が起きている。 21世紀に入ってからラ・リーガで一度も下位(11位〜20位)フィニッシュがなかったにもかかわらず、昨季まさかの12位で、今季もここまで15位に沈む。 昨季序盤戦は2部リーグ降格圏に足を踏み入れるほど低迷し、ホセ・ルイス・メンディリバル監督の途中就任より戦術を「ポゼッション」から「ロングボール&速攻」にチェンジ…大胆な決断が通算7度目のEL制覇をもたらした。 しかし、今思えばこれも“かりそめ”。 メンディリバル登板は劇薬に過ぎず、対戦相手から研究・対策された結果、同監督は今季序盤戦で解任の憂き目に。欧州初指揮の前ウルグアイ代表指揮官、ディエゴ・アロンソ監督が後任となったなか、ラ・リーガ直近4試合で2勝2分けの無敗とはいえ、『Relevo』はある点を不安視する。 そう、セビージャは主力を中心にケガ人が非常に多いのだ。 DFネマニャ・グデリ、DFマルコス・アクーニャ、DFマルコン、DFタンギ・ニアンズ、MFエリク・ラメラ、MFルシアン・アグメ、FWドディ・ルケバキオ、FWマリアーノ・ディアス、FWルーカス・オカンポス アクーニャ、マルコン、マリアーノについては、ここ2〜3週間の間にケガから復帰して数試合で別の箇所を痛めたか再発。17日のバレンシア戦で途中交代した主軸アクーニャは筋断裂だという。 ケガ人の頻発により、37歳DFセルヒオ・ラモスも最終ラインでフル稼働せざるを得ない状況。前半戦は2〜3試合に1試合ベンチスタートだったが、昨年12月以降、出場停止1試合を除いて10試合連続でフル出場中だ。 理想的な11人、またはそれに近い11人を組むこともできない現状では、昨季からの低迷を脱却することも難しいか。少なくとも、もはやセビージャはラ・リーガの第二勢力とは言えない立ち位置にある。 2024.02.21 15:35 Wed

タンギ・ニアンズの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年8月17日 バイエルン セビージャ 完全移籍
2020年7月1日 PSG バイエルン 完全移籍
2019年7月1日 PSG U19 PSG 完全移籍
2018年7月1日 PSG U17 PSG U19 完全移籍
2017年7月1日 PSG U17 完全移籍

タンギ・ニアンズの今季成績

ラ・リーガ 6 519’ 0 3 1
合計 6 519’ 0 3 1

タンギ・ニアンズの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 vs ラス・パルマス 90′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月23日 vs ビジャレアル ベンチ入り
1 - 2
第3節 2024年8月27日 vs マジョルカ ベンチ入り
0 - 0
第4節 2024年9月1日 vs ジローナ ベンチ入り
0 - 2
第5節 2024年9月14日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月20日 vs アラベス 70′ 0
2 - 1
第7節 2024年9月24日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
2 - 1
第8節 2024年9月29日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0 55′
1 - 1
第9節 2024年10月6日 vs レアル・ベティス 89′ 0 76′
89′
89′
1 - 0
第10節 2024年10月20日 vs バルセロナ メンバー外
5 - 1
第11節 2024年10月25日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
0 - 2
第13節 2024年11月9日 vs レガネス メンバー外
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 0
第15節 2024年12月2日 vs オサスナ メンバー外
1 - 1
第16節 2024年12月8日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
4 - 3
第17節 2024年12月14日 vs セルタ メンバー外
1 - 0
第18節 2024年12月22日 vs レアル・マドリー メンバー外
4 - 2
第19節 2025年1月11日 vs バレンシア メンバー外
1 - 1
第20節 2025年1月18日 vs ジローナ メンバー外
1 - 2
第21節 2025年1月25日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 1
第22節 2025年2月1日 vs ヘタフェ メンバー外
0 - 0
第23節 2025年2月9日 vs バルセロナ メンバー外
1 - 4
第24節 2025年2月16日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
0 - 4
第25節 2025年2月24日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 1
第26節 2025年3月1日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 1
第27節 2025年3月9日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
0 - 1
第29節 2025年3月30日 vs レアル・ベティス メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
1 - 2
第31節 2025年4月11日 vs バレンシア メンバー外
1 - 0
第32節 2025年4月20日 vs アラベス メンバー外
1 - 1
第33節 2025年4月24日 vs オサスナ メンバー外
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs レガネス メンバー外
2 - 2
第35節 2025年5月10日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第36節 2025年5月13日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 0