花房稔

Minoru HANAFUSA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1996年07月30日(29歳)
利き足
身長 177cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

花房稔のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は22日、DF花房稔(25)、FWベベニョン日高アレクサンドル(21)との契約更新を発表した。 花房は國學院久我山高校、国士舘大学を経て、2019年にFC琉球へと入団。2020年からYS横浜でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで14試合に出場していた。 ベベニョン 2021.12.22 17:54 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は31日、DF花房稔(24)、MF山本凌太(22)、FWピーダーセン世穏(23)、MF柳雄太郎(25)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 各選手のコメントは以下の通りとなっている。 ◆花房稔 「来シーズンもY.S.C.C.でプレーさせて頂くことになりました。今シーズンは 2020.12.31 16:13 Thu
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は29日、横浜FCのGK大内一生(19)を育成型期限付き移籍で、FC琉球のDF花房稔(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜FCの下部組織で成長した大内は、ユース時代の2016年から3年連続でトップチームに2種登録され、2019年にトップチームへ昇格。しかし、今シーズンは明治安田生命 2019.12.29 18:25 Sun
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。11月29日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆鹿島アントラーズ 《復帰》 MF久保田和音(22)←ファジアーノ岡山 ◆清水エスパルス 《復帰》 MF西村恭史(20)←ファジアーノ岡山 ◆ジュビロ磐田 《復帰》 FW中野誠也(24) 2019.11.30 06:30 Sat
Xfacebook

Y.S.C.C.横浜のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が2025シーズンも熾烈な競争へ。 ◆頭ひとつ抜けた「強いチーム」は不在? 3月30日、JFL第4節のいわてグルージャ盛岡vs沖縄SVが行われ、1年でのJリーグ返り咲きを目指すホーム岩手は1-2と敗戦。2失点はいずれも自陣深くでの守備対応で後手を踏み、2点ビハインドとなって1 2025.03.30 21:00 Sun
Xfacebook
30日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の5試合が各地で行われた。 ◆YSCC 1-0 浦安市川 前節今季初黒星のY.S.C.C.横浜はブリオベッカ浦安・市川と対戦。劣勢を強いられた前半は0-0で凌ぐも、45分にDF富士田康人が味方との交錯で負傷し、交代を余儀なくされる。 それでも後半は少しずつ 2025.03.30 15:13 Sun
Xfacebook
22日、日本フットボールリーグ(JFL)第3節の3試合が行われた。 ◆YSCC 0-2 新宿 JFLの新たな関東勢対決、Y.S.C.C.横浜vsクリアソン新宿。1年でのJリーグ返り咲きを目指すYSCCは、今季初めて実業団以外との対戦となったなか、開始1分3秒で新宿の元J1新潟MF島田譲に左足シュートを決めら 2025.03.22 15:09 Sat
Xfacebook
15日、日本フットボールリーグ(JFL)第2節の2試合が行われた。 ◆マルヤス 0-1 YSCC 昨季J3のY.S.C.C.横浜は開幕戦でHonda FCとゴールレスドロー。今節もvs実業団でFCマルヤス岡崎のホームに乗り込んだなか、30分過ぎから劣勢を強いられ、前半を0-0で凌ぎ切る。 それでも59 2025.03.15 15:16 Sat
Xfacebook
9日、日本フットボールリーグ(JFL)第1節の7試合が各地で行われた。 ◆Y.S.C.C.横浜 0-0 Honda FC J3リーグから降格の形で2013年以来12年ぶりに入会したYSCCは、本拠地ニッパツで迎えた開幕戦を勝ちきれず。JFLの盟主と言えようHondaとのゴールレスドローに終わった。なお、YS 2025.03.09 18:05 Sun
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜について詳しく見る>

花房稔の人気記事ランキング

1

YS横浜が横浜FCのGK大内一生と琉球のDF花房稔の獲得を発表!

Y.S.C.C.横浜は29日、横浜FCのGK大内一生(19)を育成型期限付き移籍で、FC琉球のDF花房稔(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜FCの下部組織で成長した大内は、ユース時代の2016年から3年連続でトップチームに2種登録され、2019年にトップチームへ昇格。しかし、今シーズンは明治安田生命J2リーグで出番がなかった。 花房は國學院久我山高校から国士舘大学に進学し、2019年に琉球へ加入。今シーズンのJ2リーグでの出場はなかった。 大内は両クラブで、琉球にすでに別れを告げている花房は来シーズンからプレーするYS横浜の公式サイトで、それぞれ以下のようにコメントしている。 ◆大内一生 ▼横浜FC 「横浜FCのファン、サポーターの皆様。約1年間ありがとうございました。今シーズンは、サッカー人生で初めてこんなに試合に絡むことが出来ないという経験をして、個人としてはとても悔しいシーズンになりました。その中でもチームのJ1昇格は、とても嬉しかったです。今回の移籍は簡単ではなかったですが、自分の成長を考えて決断しました。この移籍が必ず自分の成長に繋がり、強くなって帰ってきたいと思います。横浜FCのJ1での飛躍をお祈りしています。ありがとうございました」 ▼Y.S.C.C.横浜 「Y.S.C.C.のファン、サポーターの皆さん、大内一生です。新たなチームでプレーするというのは初めての経験ですが、Y.S.C.C.の一員として戦うのがとても楽しみです。自分の成長のために、そしてチームの目標を達成するために全力で頑張りたいと思います! これから応援よろしくお願いします」 ◆花房稔 ▼Y.S.C.C.横浜 「この度、Y.S.C.C.に加入することになりました花房稔です。今持っている力の全てをY.S.C.C.に捧げて、1試合でも多く勝てるように日々精進していきます。Y.S.C.C.に関わる全ての方々、高みを目指して共に戦っていきましょう。よろしくお願いします」 2019.12.29 18:25 Sun
2

YS横浜がDF花房稔、MF山本凌太郎との契約を更新 来季はともに加入4年目に

Y.S.C.C.横浜は25日、DF花房稔(26)とMF山本凌太郎(24)の2選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 花房は國學院久我山高校、国士舘大学を経て、2019年にFC琉球へと加入。2020年からYS横浜でプレーしている。 今シーズンは出場機会を増やし、明治安田生命J3リーグで28試合に出場していた。 山本は横浜FCの育成組織出身で、2017年にトップチームへ昇格した。出場機会が限られる中で、2020年にYS横浜へと完全移籍。今季はJ初ゴールを含む、J3リーグ22試合2得点という数字を残した。 契約更新に際し、両選手はクラブ公式サイトを通じて次のような想いを綴っている。 ◆花房稔 「この度、2023シーズンもY.S.C.C.で闘わせて頂けることになりました」 「Y.S.C.C.と花房稔に関わって頂いている全ての皆様と、神様に感謝の氣持ちを持って闘い続けます。どんなことがあろうとチームの為に、自分を律し成長し続けます。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆山本凌太郎 「来シーズンもYSで闘うことになりました!今年は満足のいく順位ではなかったですが、来年こそは必ず良い結果で終わります!その自信があります!」 「高い目標を持って、毎日努力して、全力で闘っていきたいと思います!サポーターの皆さんを楽しませます!応援宜しくお願いします!」 2022.12.25 17:55 Sun

花房稔の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月4日 琉球 YSCC 完全移籍
2019年2月1日 国士舘大学 琉球 完全移籍
2015年4月1日 国士舘大学 完全移籍