池田昌生

Masaki IKEDA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1999年07月08日(25歳)
利き足
身長 177cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ

池田昌生のニュース一覧

湘南ベルマーレは19日、MF池田昌生の負傷を報告した。 池田は14日に行われた明治安田J1リーグ第30節のアルビレックス新潟戦で負傷。検査の結果、右長内転筋損傷と診断されたとのことだ。なお、離脱期間については明かされていない。 大阪府出身の池田は福島ユナイテッドFCでプロデビューすると、2021年に湘南へ完 2024.09.19 13:20 Thu
Xfacebook
14日、明治安田J1リーグ第30節のアルビレックス新潟vs湘南ベルマーレがデンカビッグスワンスタジアムで行われ、3-1で新潟が勝利した。 残留争いに巻き込まれる可能性のある新潟(勝ち点36)と、残留ラインにいる湘南(勝ち点32)の対戦。新潟は敗れれば厳しい状況に立たされる可能性もある試合だ。 その新潟は中断 2024.09.14 21:05 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第29節の1試合が31日に駅前不動産スタジアムで行われ、アウェイの湘南ベルマーレがサガン鳥栖を2-1で下した。 最下位もちらつく鳥栖と残留圏ぎりぎりの17位湘南による一戦。監督交代後も白星が遠い鳥栖、2連敗中の湘南はどちらも前節から3選手を変更して、今節に挑んだ。 勝ち点3の行方が両者の今 2024.08.31 21:35 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第29節】 2024年8月31日(土) 19:00キックオフ サンフレッチェ広島(2位/52pt) vs FC東京(9位/38pt) [エディオンピースウイング広島] ◆最下位が迫る苦境、大事な一戦【サガン鳥栖】 監督交代も功を奏することなく、6試合未勝利。降格圏の19位に位置す 2024.08.31 16:50 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第26節の1試合が11日に町田GIONスタジアムで行われ、アウェイの湘南ベルマーレがFC町田ゼルビアを1-0で下した。 首位町田は相馬勇紀や白崎凌兵の今夏加入組とともに、鈴木準弥と林幸多郎が先発。17位湘南は出場停止明けの鈴木淳之介やルキアンが先発復帰した。 3連勝で止まり、仕切り直しの湘 2024.08.11 20:07 Sun
Xfacebook

湘南ベルマーレのニュース一覧

横浜FCは26日、湘南ベルマーレからブラジル人FWルキアン(33)が完全移籍で加入すると発表した。背番号は「91」を着用する。 ルキアンは母国ブラジルのほか、韓国やタイでもプレー。2019年夏にジュビロ磐田へ加入してJリーグキャリアをスタートさせると、2021年のJ2リーグでは22ゴールを決めて得点王に輝いた。 2025.03.26 18:20 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは25日、MF平岡大陽、MF田村蒼生、GK永井建成の負傷を報告した。 クラブの発表によれば、平岡は16日に行われた明治安田J1リーグ第6節のヴィッセル神戸戦で負傷。田村は12日に、永井は16日に行われたトレーニング中にそれぞれ負傷したとのことだ。 その後の検査の結果、平岡は右大腿二頭筋損傷、田 2025.03.25 13:19 Tue
Xfacebook
元日本代表MFの中田英寿氏が、『The Atletic』のロングインタビューで自身のサッカーキャリアを振り返った。 中田氏はベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)でプロキャリアをスタートし、以降は2006年の現役引退までペルージャ、ローマ、パルマ、ボローニャ、フィオレンティーナのイタリア5クラブ、イングランドのボル 2025.03.19 00:14 Wed
Xfacebook
16日、明治安田J1リーグ第6節の湘南ベルマーレvsヴィッセル神戸がレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの神戸が1-2で勝利した。 ここまで3勝2分けの無敗と好スタートを切っている湘南。直近のアウェイ2連戦はドローで終えたなか、3試合ぶりの勝利を狙う今節は福田翔生がメンバー外となり、ルキアンが鈴木章斗と2ト 2025.03.16 17:02 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月16日(日) 15:00キックオフ 湘南ベルマーレ(2位/11pt) vs ヴィッセル神戸(17位/3pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆好スタートの流れを維持したい【湘南ベルマーレ】 開幕から3連勝を収めて首位にも立った湘南。3月に入ってからのアウェ 2025.03.16 12:10 Sun
Xfacebook
湘南ベルマーレについて詳しく見る>

池田昌生の人気記事ランキング

1

ルキアンが古巣相手にハットトリック! ハプニングもあった一戦は、降格圏の湘南が磐田相手に今季最多5ゴール快勝で連勝!【明治安田J1第23節】

14日、明治安田J1リーグ第23節の湘南ベルマーレvsジュビロ磐田がレモンガススタジアム平塚で行われ、5-0で降格圏の湘南が勝利した。 前節は浦和レッズを相手に7試合ぶりに勝利を挙げた湘南。アウェイでビハインドながら、最終盤の2ゴールで逆転勝利を収めていた。その湘南は、その浦和戦から1名を変更。山田直輝に代えて、茨田陽生を起用した。 対する磐田は、前節は川崎フロンターレとホームで2-2のドロー。残留争いをしている中で、ライバルにもなりかねない湘南との一戦には、川崎F戦から1名を変更。前節負傷交代したGK川島永嗣に代わり、GK杉本光希がプロ初先発を飾った。 残留争いのライバルとなりうる両者の対決。慎重な入りを見せた両者だったが16分、ボックス内で縦パスを受けたルキアンがリカルド・グラッサに後ろから掴まれて倒されるもノーファウルの判定。そのままプレーが続くと、磐田がカウンター。完全に抜け出したマテウス・ペイショットがボックスに入ったところでキム・ミンテに倒されてホイッスルが鳴る。 磐田に対してのPKがとられたかと思いきや、その前のルキアンが倒されたシーンにVARチェックが入ることに。オン・フィールド・レビューにより主審が湘南に対してPKを与えることに。さらに、リカルド・グラッサに対してレッドカードが出されて一発退場。抗議した山田大記にもイエローカードが出された。 このPKをルキアンがしっかりと決め切り、湘南が先制に成功。磐田はビハインドとなった上に、数的不利になることに。 先制した湘南は数的有利ということもあり押し込んでいると、38分に追加点。敵陣でボールを奪い切った高橋直也が持ち出すと、ボックス内でパスを受けた池田昌生がしっかりと蹴り込み、湘南が追加点を奪った。 良い時間帯に追加点を奪った湘南は44分に左サイドから崩すと、畑大雅、鈴木淳之介がボックス内でワンツー。最後は畑のグラウンダーのパスをルキアンがダイレクトで蹴り込み、前半だけで3点のリードを奪った。 勢いに乗る湘南は前半アディショナルタイム6分にもビッグチャンス。右CKからの茨田陽生のクロスをキム・ミンテがボックス中央でヘッド。しかし、これはライン上でギリギリクリアされる。 湘南が3点リードした中、磐田はハーフタイムにマテウス・ペイショット、松本昌也を下げて、西久保駿介、平川怜を投入して流れを掴みにいく。 しかし先にスコアを動かしたのは湘南。52分に右サイドからハイボールが上がると、ボックス内でキム・ミンテがヘッド。力のない浮き球となった中、ギリギリのところで落ちてきたボールをGK杉本がキャッチできず。すると、ルキアンがこぼれ球を蹴り込み、ハットトリック達成。磐田は痛恨のミスから4失点目となった。 リードを広げが湘南は、62分にハットトリックのルキアン、2点目を奪った池田を下げて、福田翔生、石井久継を投入。磐田は上原力也を下げ、ブルーノ・ジョゼを投入する。さらに69分には、湘南が畑と鈴木章斗に代えて、吉田新、根本凌を投入。吉田は初出場となった。 すると湘南は75分にさらにゴールを重ねる。自陣から右サイドに展開していくと、鈴木雄のグラウンダーのアーリークロスに対して途中出場の根本が走り込んでニアサイドで合わせてゴール。栃木SCから復帰した根本にとってはJ1初ゴールとなった。 湘南が大きくリードした中、80分に再びアクシデント。磐田のゴール裏でサポーターに何かがあったとのことで主審が試合をストップ。担架を持ったスタッフが駆け寄り、試合が一時中断する。 およそ5分ほど中断して試合は再開。その後も湘南が精力的にプレーしていくが、ゴールは生まれずにタイムアップ。残留争いのシックスポインターは、湘南が5ゴールで快勝。リーグ戦連勝を決めた。 湘南ベルマーレ 5-0 ジュビロ磐田 【湘南】 ルキアン(前22、前44、後7) 池田昌生(前38) 根本凌(後30) <span class="paragraph-title">【動画】ルキアンが古巣相手にゴールを奪う!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1812442759711555841?ref_src=twsrc%5Etfw">July 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.14 21:07 Sun
2

湘南に痛手…昨季32試合に出場したMF池田昌生がACL損傷、今季加入のMFゼ・ヒカルドも負傷離脱

湘南ベルマーレは17日、MFゼ・ヒカルド、MF池田昌生の負傷を発表した。 今シーズン加入したゼ・ヒカルドは、1月22日のトレーニング中に負傷したとのこと。右腸脛じん帯炎と診断されたとのことだ。 また、池田は1月29日のトレーニング中に負傷。こちらは左ヒザ前十字じん帯不全損傷と診断されていた。なお、どちらも全治は明かされていない。 ゼ・ヒカルドは川崎フロンターレで昨シーズンはプレー。明治安田J1リーグで11試合に出場していた。 池田は2024シーズンのJ1で31試合に先発出場。32試合で4得点を記録し、チームの主軸としてプレーしていた。 2025.02.17 11:40 Mon

池田昌生の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年1月9日 福島 湘南 完全移籍
2018年2月1日 福島 完全移籍

池田昌生の今季成績

明治安田J1リーグ 1 15’ 0 0 0
合計 1 15’ 0 0 0

池田昌生の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs セレッソ大阪 メンバー外
1 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 浦和レッズ メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 1
第5節 2025年3月8日 vs FC東京 メンバー外
0 - 0
第6節 2025年3月16日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 清水エスパルス 15′ 0
3 - 0