ジョー・ロドン

Joe RODON
ポジション DF
国籍 ウェールズ
生年月日 1997年10月22日(27歳)
利き足
身長 193cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジョー・ロドンのニュース一覧

トッテナムが、トリノのオランダ代表DFペル・スフールス(23)に関心を示しているようだ。 アンジェ・ポステコグルー監督の下、今夏の移籍市場でディフェンスラインの刷新を図るトッテナム。クラブは直近でU-19イングランド代表DFアシュリー・フィリップス、U-21オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェンの2選手を獲 2023.08.09 18:59 Wed
Xfacebook
スタッド・レンヌは31日、トッテナムからU-21イングランド代表DFジェド・スペンス(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「90」に決定している。 なお、今回の契約には買い取りオプションが含まれておらず、半年間のドライローンとなる。 トッテナムの同僚MFライアン・セセニ 2023.02.01 02:37 Wed
Xfacebook
トッテナムのU-21イングランド代表DFジェド・スペンス(22)がスタッド・レンヌへレンタル移籍するようだ。イギリス『サン』が伝えている。 スペンスはフルアムの下部組織育ち。トッテナムには昨夏にミドルスブラから移籍金2000万ポンド(約32億1000万円)で加入も、アントニオ・コンテ監督が要求した補強ではなく、公 2023.01.31 15:12 Tue
Xfacebook
スタッド・レンヌは1日、トッテナムのウェールズ代表DFジョー・ロドン(24)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。フランス『レキップ』によれば買い取る際の移籍金は2000万ユーロ(約27億円)とのことだ。 ロドンは2020年10月にスウォンジーからトッテナムに加入。代表チームでは最終ラインの 2022.08.02 06:30 Tue
Xfacebook
トッテナムのウェールズ代表DFジョー・ロドン(24)が、スタッド・レンヌへのレンタル移籍に近づいているようだ。フランス『フットメルカート』などが伝えている。 ロドンは2020年10月にスウォンジーから加入。代表チームでは最終ラインの要としてカタール・ワールドカップ(W杯)出場権獲得に貢献しているが、2年間在籍する 2022.07.29 16:04 Fri
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが女性を妊娠させたとして脅迫を受けていたという。韓国『聯合ニュース』が伝えた。 ソウル江南警察署は15日、共謀容疑で20代の女性と共謀未遂容疑で40代男性に拘束令状を申請したことを発表した。 20代女性は2024年6月、「子供を妊娠した事実を暴露する」として、ソン・フン 2025.05.15 22:50 Thu
Xfacebook
トッテナムは14日、スウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキが右の膝蓋骨を手術したことを発表した。 クルゼフスキは11日に行われたプレミアリーグ第36節クリスタル・パレス戦の前半、相手選手と交錯した際に右ヒザを強く打撲して負傷交代していた。スパーズは声明にて「直ちに医療スタッフと共にリハビリを開始する予定だ」と発 2025.05.15 12:30 Thu
Xfacebook
トッテナムのスウェーデン代表MFデヤン・クルゼフスキに大一番欠場の可能性が出てきている。 トッテナムは21日、ビルバオのサン・マメスでヨーロッパリーグ(EL)決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控えている。 2007-08シーズンのEFLカップ以来のタイトルに加え、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権が 2025.05.14 23:00 Wed
Xfacebook
トッテナムの選手たちにとって馴染みの“仲間”がトレーニングセンターを訪問し、心温まる交流を行った。 現在、8歳となったロンドン近郊のボアハムウッド出身のライリー・キーズ君は、スパーズファンとスパーズの選手にとってお馴染みの存在だ。 29週目での早産によって痙性麻痺性脳性麻痺と診断され、2019年当時3歳を迎 2025.05.14 17:40 Wed
Xfacebook
プレミアリーグ第36節、トッテナムvsクリスタル・パレスが11日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのパレスが0-2で完勝した。なお、パレスのMF鎌田大地は61分から途中出場した。 ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグはボデ/グリムトに敵地で2-0の勝利を収め2戦合計5-1で41年ぶりの決勝 2025.05.12 00:22 Mon
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

ジョー・ロドンの人気記事ランキング

1

スパーズに刺激与える8歳の仲間と3年ぶりの再会…ベン・デイビス「彼は僕ら全員にとって真のインスピレーション」

トッテナムの選手たちにとって馴染みの“仲間”がトレーニングセンターを訪問し、心温まる交流を行った。 現在、8歳となったロンドン近郊のボアハムウッド出身のライリー・キーズ君は、スパーズファンとスパーズの選手にとってお馴染みの存在だ。 29週目での早産によって痙性麻痺性脳性麻痺と診断され、2019年当時3歳を迎えても自力で歩くことができずにいた。しかし、フットボールを愛する息子に自分の足で歩き、ボールを蹴らせたいと切に願う両親は、アメリカで選択的背側根茎切除術の手術を受けさせることを決断。 ただ、すでに2人の娘を持ち住宅ローンも抱えるキーズ一家に手術費用を捻出する余裕はなく、一家は地元の慈善団体のサポートを受けることに。その際、スパーズはアストン・ビラとのホームゲームにおいて募金活動を支援し、スタジアムに招待されたライリー君はソン・フンミンやデレ・アリ(現コモ)とも交流していた。 その後、キーズ一家は最終的に7万5000ポンド(約1450万円)といわれる手術費用を用意し、ライリー君はアメリカで無事手術を受けることができた。 その後、コロナ禍の2020年6月には「ライリー、君は私たち全員にとって絶対的なインスピレーションです」という、エリック・ダイアー(現バイエルン)のコメントと共にスパーズのレプリカユニフォームを着用し、父親と共にリハビリ用の平行棒を使いながら懸命に歩みを進めるライリー君の様子を映した動画を引用リツイートするなど、以降もキーズ一家との交流が続いていた。 そして、ライリー君が5歳を迎え、自力歩行、ボールを蹴ることができるまでになると、ベン・デイビスとジョー・ロドン(現リーズ)のウェールズ代表コンビが自宅をサプライズ訪問。 2021-22シーズンのノースロンドン・ダービーのイベントでのPKキッカーをオファーし、ライリー君は試合当日に見事にその大役を果たし、チームの3-0の快勝に一役買っていた。ちなみに、ライリー君のPKでのゴールはクラブの月間最優秀ゴールに選出されていた。 それから3年後、ライリー君は家族と共にトレーニングセンターに招待され、ベン・デイビスと再会。ウェールズ代表DFは走り回ったり、力強くボールを蹴るライリー君の成長を確認し、未だ続くリハビリに励むその努力を称えた。 さらに、同選手に続いてライリー君の憧れであるソン・フンミンに加え、クリスティアン・ロメロ、ロドリゴ・ベンタンクール、初対面となったマティス・テルとの交流を楽しみ、またひとつ忘れられない経験をした。 ライリー君は「選手たちに会えたことは、人生最高の一日だったね。ホームゲームでは毎回ベン、ソニー(ソン・フンミン)、そしてチーム全員を応援しているんだ。これからは、選手たちに僕の成長を誇らしく思ってもらえるよう、さらに頑張るつもりだよ」と語った。 母親のサラさんも息子の成長を誇らしげに語るとともにクラブへの感謝を改めて伝えた。 「選手たち、特にソニーに会った時のライリーの表情は、本当に感動的でした。息子は生まれてから本当に多くの困難を乗り越え、強く生きてきました。私たちが当たり前だと思っていることが、ライリーにとっては挑戦なのです。この3年間の彼の成長を見るのは、親として本当に励みになっています」 「ライリーはスパーズともに生きています。ベンと話す機会は、選手たちをヒーローだと思っている彼にとって、大きな励みになります。ライリーにこの機会を与えてくれたトッテナム・ホットスパーに改めて感謝します。彼にとって、この経験は決して忘れられないものになるはずです」 一方、3度目の交流となったベン・デイビスは「ライリーの姿を見られて本当にうれしかったよ。彼は本当に飛んでいるようで、大きく成長しているし、素晴らしいことだ。彼は僕ら全員にとって真のインスピレーションなんだ。彼が経験していることは決して楽なことではないけど、彼が頑張り続け、今こうして頑張っている姿を見るのは、本当に特別なことなんだ」と、ヨーロッパリーグ決勝という重要な一戦を控えるなかで大きなインスピレーションを受け取っている。 なお、今では車椅子なしで歩く練習をしているライリー君はしばしば転倒し、最近では鼻骨を骨折するアクシデントにも見舞われたが、スパーズのホームゲームはほぼ皆勤だという。 <span class="paragraph-title">【動画】ライリー君とスパーズ選手たちとの交流</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/xUNp_DqXe3M?si=lbMjCvAkNpUkN7Np" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.05.14 17:40 Wed
2

スパーズに多くの刺激与えた少年がNLダービーでPKキッカー任命! 自力歩行不可能と言われた中、ボールを蹴れるまでに

トッテナムの選手たちに多くの刺激を与えてきた少年が来月のノースロンドン・ダービーのイベントでPKキッカーを務めることになった。 トッテナムは28日、クラブ公式『ツイッター』で、ここ数年に渡って交流があったライリー・キーズ君が5月12日に行われるプレミアリーグ第22節延期分のアーセナル戦でPKキッカーを務めることを明かした。 ロンドン近郊のボアハムウッド出身のライリー君は、29週目での早産によって痙性麻痺性脳性麻痺と診断され、2019年当時3歳を迎えても自力で歩くことができずにいた。しかし、フットボールを愛する息子に自分の足で歩き、ボールを蹴らせたいと切に願う両親は、アメリカで選択的背側根茎切除術の手術を受けさせることを決断。 ただ、すでに2人の娘を持ち住宅ローンも抱えるキーズ一家に手術費用を捻出する余裕はなく、一家は地元の慈善団体のサポートを受けることに。その際、トッテナムはアストン・ビラとのホームゲームにおいて募金活動を支援し、スタジアムに招待されたライリー君は韓国代表FWソン・フンミンやイングランド代表MFデレ・アリ(現エバートン)とも交流していた。 その後、キーズ一家は最終的に7万5000ポンド(約1220万円)といわれる手術費用を用意し、ライリー君はアメリカで無事手術を受けることができた。 そういった中、トッテナムは2020年6月に「ライリー、君は私たち全員にとって絶対的なインスピレーションです」という、DFエリック・ダイアーのコメントと共にスパーズのレプリカユニフォームを着用し、父親と共にリハビリ用の平行棒を使いながら懸命に歩みを進めるライリー君の様子を映した動画を引用リツイートするなど、以降もキーズ一家との交流が続いていた。 そして、先日には5歳となり自力での歩行も可能となり、ボールを蹴ることができるまでになったライリー君の自宅へ、DFベン・デイビスとDFジョー・ロドンのウェールズ代表コンビがサプライズ訪問。 ライリー君が自宅に設置されたゴールにシュートを決める姿を微笑ましく見守りながら束の間の交流を図ると共に、大ファンであるソン・フンミンとのビデオ通話もサポート。 さらに、両選手はライリー君に本題であるノース・ロンドンのイベントでPKキッカーを務めてもらうように打診。これまで想像を絶する努力を重ねてきた5歳の少年に重要なダービーで大役を任せることになった。 現在、トップ4を争うアーセナルとの勝ち点差は2ポイントで、ダービーでの直接対決までに両者の勝ち点差がどのようになるかは分からないが、ライリー君の存在はトッテナムの選手にとって大きなモチベーションとなるはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】自力歩行不可能と言われながらもゴールを決められるまでに</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Unmissable content. <br> <br>Ryley Keys was told he would never walk. After years of bravely building his strength and a surprise visit from Ben Davies &amp; Joe Rodon, he’ll now take a penalty at <a href="https://twitter.com/SpursStadium?ref_src=twsrc%5Etfw">@SpursStadium</a> at May’s North London Derby. <a href="https://t.co/q6Tud1Ibmd">pic.twitter.com/q6Tud1Ibmd</a></p>&mdash; Tottenham Hotspur (@SpursOfficial) <a href="https://twitter.com/SpursOfficial/status/1519685367733043200?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.04.29 00:33 Fri
3

スパーズDFロドン、再びローン移籍…リーズ入りが決定

リーズ・ユナイテッドは10日、トッテナムからウェールズ代表DFジョー・ロドン(25)を1年レンタルで獲得した旨を発表した。 2020年10月にスウォンジー・シティからトッテナム入りしたロドン。2年を過ごして、通算24試合の出番にとどまるなか、昨夏からスタッド・レンヌに買取オプション付きのローン移籍を決断した。 その昨季は秋のカタール・ワールドカップ(W杯)を挟み、公式戦22試合に出場したが、スタッド・レンヌを買い取りに動かせず。トッテナム復帰の今季も他クラブに再び出番を求める運びとなった。 チャンピオンシップが舞台となるロドンは「とてもエキサイティングだ。このクラブの歴史を知る限り、巨大なクラブ。プロジェクトや監督が求めるプレーはレベルアップの絶好機だと感じる」と話した。 2023.08.11 15:25 Fri

ジョー・ロドンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年5月31日 リーズ トッテナム レンタル移籍終了
2023年8月10日 トッテナム リーズ レンタル移籍
2023年6月30日 スタッド・レンヌ トッテナム レンタル移籍終了
2022年8月1日 トッテナム スタッド・レンヌ レンタル移籍
2020年10月16日 スウォンジー トッテナム 完全移籍
2018年7月1日 Swansea U21 スウォンジー 完全移籍
2018年5月31日 チェルトナム・タウン Swansea U21 レンタル移籍終了
2018年1月30日 Swansea U21 チェルトナム・タウン レンタル移籍
2015年7月1日 Swansea U21 完全移籍