林祥太郎
Shotaro HAYASHI
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2000年10月11日(24歳) |
利き足 | |
身長 | 185cm |
体重 | 72kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
林祥太郎のニュース一覧
FC岐阜のニュース一覧


林祥太郎の人気記事ランキング
1
上野優作体制2年目、ベテラン引退もJ2昇格狙う岐阜が選手背番号発表!
FC岐阜は9日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 森保一監督の下で日本代表としてコーチを務めていた上野優作氏が初めて指揮を執ることとなった岐阜。2023シーズンは、明治安田生命J3リーグで8位フィニッシュ。昇格争いに絡んだものの、及ばなかった。 2024年も上野監督が指揮を執る中、MF柏木陽介、FW田中順也、GK松本拓也が現役引退。また、MF宇賀神友弥が古巣の浦和レッズに復帰した他、選手の入れ替わりも激しくなった。 新戦力では、GKに藤枝MYFCから上田智輝、ギラヴァンツ北九州から後藤大輝を獲得。守備陣では、いわてグルージャ盛岡から甲斐健太郎、石田崚真、テゲバジャーロ宮崎から小川真輝、ガイナーレ鳥取から文仁柱を補強。中盤には期限付きで西谷亮(←東京ヴェルディ)、新垣貴之(←モンテディオ山形)、前線にはサガン鳥栖から期限付きで河波櫻士、ロアッソ熊本から完全で粟飯原尚平が加入した。 背番号は上田が「31」、後藤が「50」、甲斐が「4」、石田が「5」、小川が「18」、文仁柱が「22」、西谷が「16」、新垣が「38」、河波が「7」、粟飯原が「24」に決まった。 また、FW田口裕也は「48」から「17」に変更している。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.茂木秀 20.林祥太郎 31.上田智輝←藤枝MYFC/完全 50.後藤大輝←ギラヴァンツ北九州/完全 DF 4.甲斐健太郎←いわてグルージャ盛岡/完全 5.石田崚真←いわてグルージャ盛岡/完全 18.小川真輝←テゲバジャーロ宮崎/完全 22.文仁柱←ガイナーレ鳥取/完全 23.萩野滉大 25.和田侑樹 26.羽田一平 39.遠藤元一 MF 6.北龍磨 8.荒木大吾←京都サンガF.C./完全 ※10日に加入決定 10.庄司悦大 14.生地慶充 16.西谷亮←東京ヴェルディ/育成型期限付き 19.松本歩夢 30.與那覇航和←仙台大学/新加入 38.新垣貴之←モンテディオ山形/期限付き 40.川上竜 FW 7.河波櫻士←サガン鳥栖/期限付き 9.山内寛史 11.藤岡浩介 15.上野輝人 17.田口裕也※背番号変更「48」 24.粟飯原尚平←ロアッソ熊本/完全 27.横山智也 2024.01.10 22:40 Wed2
岐阜GK林祥太郎が四国サッカーリーグへ、FC徳島に期限付き移籍
FC岐阜は5日、GK林祥太郎(23)が四国サッカーリーグのFC徳島に期限付き移籍と発表した。移籍期間は2025年1月31日までとなる。 林はセレッソ大阪U-18、東京国際大学を経て、2023年に岐阜入り。だが、今季も出番なしが続いており、この夏のタイミングで地域リーグに出場機会を求める運びとなった。 岐阜の公式サイトを通じて「この度、FC徳島に期限付き移籍することになりました」と移籍の報告とともに、期限付き移籍先で活躍する姿を誓った。 「ファン・サポーターの皆様をはじめ、FC岐阜に関わる全ての皆様に応援いただき、感謝しています。1年半全く力になれずに申し訳なく、悔しい気持ちでいっぱいですが、この経験を活かしピッチの上で活躍している姿を皆さんに届けられるよう頑張ってきます」 一方のFC徳島では「この度、FC岐阜から期限付き移籍加入することになりました林祥太郎です。FC徳島でJFL昇格を達成するために、自分自身の全てを懸けて闘います。よろしくお願いします」とコメントした。 2024.08.05 17:15 Mon林祥太郎の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年4月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |