北川ひかる

Hikaru Kitagawa
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1997年05月10日(28歳)
利き足
身長 164cm
体重 51kg
ニュース 人気記事 代表

北川ひかるのニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は5日、2025 SheBelieves Cupに臨むなでしこジャパンのメンバーを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ニールセン監督にとっての初陣となる2025 SheBelieves Cupは2月20日から28日にかけてアメリカで行われる。 新体制 2025.02.05 17:07 Wed
Xfacebook
なでしこジャパンを暫定的に指揮した佐々木則夫監督代行が、韓国女子代表戦を振り返った。 26日、MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024で、なでしこジャパンは韓国女子代表と国立競技場で対戦した。 新体制が決まっていない中での試合。パリ・オリンピック後初の試合となった中、前半は代表常連組がピッチ 2024.10.26 22:45 Sat
Xfacebook
なでしこジャパンを暫定的に指揮した佐々木則夫監督代行が、韓国女子代表戦を振り返った。 26日、MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024で、なでしこジャパンは韓国女子代表と国立競技場で対戦した。 新体制が決まっていない中での試合。パリ・オリンピック後初の試合となった中、前半は代表常連組がピッチ 2024.10.26 22:37 Sat
Xfacebook
なでしこジャパンのMF長谷川唯(マンチェスター・シティ/イングランド)は大勝に満足していない。 26日、なでしこジャパンはパリ・オリンピック(五輪)後最初の試合で韓国女子代表と対戦。国立競技場で4-0の勝利を収めた。 中盤でゲームを作り、CKからDF北川ひかるが決めた先制点のアシストや、スルーパスからFW田 2024.10.26 22:01 Sat
Xfacebook
なでしこジャパンのFW田中美南(ユタ・ロイヤルズFC/アメリカ)が自らのパフォーマンスを振り返った。 26日、MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024で韓国女子代表と対戦したなでしこジャパン。佐々木則夫女子委員長が代行で指揮を執ったなか、DF北川ひかる、MF藤野あおば、田中、MF谷川萌々子の計4得 2024.10.26 21:15 Sat
Xfacebook

北川ひかるの人気記事ランキング

1

INAC神戸、W杯組復帰で今季初勝利! C大阪は2勝目、ベレーザは大宮Vと引き分け3連勝ならず【WEリーグカップ】

10日、2023-24WEリーグカップグループステージ第3節の3試合が各地で行われた。 グループAでは1勝1分のジェフユナイテッド市原・千葉レディースが1勝1敗のセレッソ大阪ヤンマーレディースを迎えて対戦した。 今季からWEリーグに参入したC大阪を迎えた千葉L。先輩として力を見せたいところだったが、先にゴールを奪ったのはC大阪だった。 35分、相手ボックス付近で波状攻撃を仕掛けていると、こぼれ球を拾った高和芹夏がボックス手前から右足を振り抜く。ライナー性の鋭いミドルシュートがゴールへ。手前でワンバウンドしたシュートをGK清水栞がキャッチできずにファンブル。これを、小山史乃観が見逃さずに蹴り込み、C大阪が先制する。 C大阪の波状攻撃を耐えていた中で、手痛いミスから失点してしまった千葉L。すると、0-1で迎えた74分にはセットプレーから失点。ボックス左からのFKを脇阪麗奈がクロス。ファーサイドで千葉Lの蓮輪真琴とC大阪の荻久保優里が競り合うと、こぼれ球を途中出場の白垣うのが詰めて、2点目をゲット。そのまま0-2でC大阪が勝利した。 これにより、グループAは3位にC大阪が浮上。千葉Lは追い抜かれて4位となった。 グループBは2連敗中のINAC神戸レオネッサが、ホームにちふれASエルフェン埼玉を迎えた試合。新監督を迎え、選手も入れ替わったINAC神戸は、DF守屋都弥、DF三宅史織、FW田中美南の女子W杯組が今季初出場。また、GKも開幕から2試合務めた戸梶有野里から船田麻友に変更した。 新たなことにもチャレンジしているINAC神戸。前半からピンチを迎えるも、三宅、守屋、田中と3人でゴールまで迫るシーンを作っていく。 すると0-0のまま迎えた45分、左サイドでボールを持った北川ひかるが仕掛けると、インサイドにいた増矢理花へ横パス。増矢はボックス手前から右足を一閃。鋭いシュートがゴール右に決まり、INAC神戸が先制する。 前半のうちにリードを奪ったINAC神戸。後半はEL埼玉の瀬戸口梢がクロスバー直撃のFKを放つなど、ピンチを迎えるが、田中を中心に相手ゴールに圧力をかけていくことに。ゴールこそ生まれなかったが、1-0で逃げ切り、今季初勝利を記録した。 また、大宮アルディージャVENTUSvs日テレ・東京ヴェルディベレーザの試合は、1-1の引き分けに終わった。 1勝1敗の大宮VENTUSと2連勝中のベレーザの試合。大宮はGKスタンボー華、DF鮫島彩が今季初出場。ベレーザもGK野田になが初出場を果たしている。 試合は前半はゴールレスで終えると、後半に入り大宮VENTUSが先制。52分、GKからスタートすると、船木里奈のスルーパスに抜け出した井上綾香がそのまま独走。GKの位置をよく見て沈めていく。 先制を許したベレーザだったが、62分に反撃。藤野あおばのクロスはクリアされるも、村松智子がヘディングで前線へ。これを山本柚月が競るとと、ボックス内でうまく受けた土方麻椰が右足で蹴り込み、ベレーザが同点に追いつく。 その後は互いに譲らず。1-1のドローに終わった。 ◆WEリーグカップグループステージ第3節 ▽9月10日 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-2 セレッソ大阪ヤンマーレディース INAC神戸レオネッサ 1-0 ちふれASエルフェン埼玉 大宮アルディージャVENTUS 1-1 日テレ・東京ヴェルディベレーザ ▽9月9日 ▼グループA マイナビ仙台レディース 0-3 三菱重工浦和レッズレディース サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 ノジマステラ神奈川相模原 ▼グループB アルビレックス新潟レディース 2-2 AC長野パルセイロ・レディース 2023.09.10 20:58 Sun
2

「キャリアで最高の瞬間」なでしこを沈めたアメリカ女子代表、父は元NBAプレーヤーのロッドマンが決勝ゴールを振り返る「正直、あれが唯一の方法だった」

パリ・オリンピックの女子サッカー準々決勝でなでしこジャパンを下したアメリカ女子代表。決勝ゴールを決めたFWトリニティ・ロッドマンが決勝ゴールを振り返った。 3日、パリ五輪のベスト4をかけて日本とアメリカが対戦。3大会ぶりのメダルを目指す日本と、金メダルの奪還を目指すアメリカの一戦は、互いに譲らない展開となる。 日本は前からのプレスに加え、最終ラインがしっかりとアメリカの攻撃を封じることに。スペースを突こうとしたアメリカも、日本の固いブロックの前に大きなチャンスもなかなか作れないでいた。 互いに決定機はあったものの活かせず、試合はゴールレスで延長戦へ。それでもなかなかゴールが生まれなかったが、延長前半アディショナルタイムにボックス右でパスを受けたロッドマンが、北川ひかるを鋭い切り返しで剥がすと、左足一閃。これが決まり、アメリカが先制。そのまま1-0で勝利を収めた。 父に元NBAプレーヤーのデニス・ロッドマンを持つトリニティ・ロッドマンは、『ESPN』で自身のゴールを振り返り、最高の瞬間だったと語った。 「気を失ったような感じでした。最後に覚えているのは、悔いrすたるがプレーしていて『あぁ!』と感じたことです」 「あの瞬間は、私のキャリアの中で最高の瞬間でした。これ以上を望むことはありません」 ポゼッションをしながら、日本を押し込んでいた中、長いボールで右サイドへと展開して個人技で堅守を破った。ロッドマンは、あの形しかゴールを決める術はなかったとした。 「正直なところ、あの試合でゴールを決めるのは、あれが唯一の方法だったと思う」 「もちろん、試合中ずっと、相手の隙間に入ってゴールを決めようと思っていたけど、上手く行かなかった」 「全てのサッカーが美しいサッカーというわけではない。でも、私たちは、ああいった素晴らしい結果になるだろうと分かっていたと思う」 「私やフィールド上の他の誰かであっても、ボックス内でのティキタカになることはないと分かっていた。私たちが生かさなければならない瞬間であり、それが起きたわ」 <span class="paragraph-title">【動画】なでしこを下したロッドマンの一撃、大きな展開から光る個人技</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Hke2SVG_BeY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.04 13:25 Sun

北川ひかるの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2017年3月1日 なでしこジャパン

北川ひかるの今季成績

パリ五輪(女子) 2 165’ 1 0 0
合計 2 165’ 1 0 0

北川ひかるの出場試合

パリ五輪(女子)
2024年7月25日 vs スペイン女子代表 メンバー外
2 - 1
2024年7月28日 vs ブラジル女子代表 メンバー外
1 - 2
2024年7月31日 vs ナイジェリア女子代表 60′ 1
3 - 1
準々決勝 2024年8月3日 vs アメリカ女子代表 105′ 0
1 - 0