ディエゴ・オリヴェイラ

DIEGO OLIVEIRA
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1990年06月22日(35歳)
利き足
身長 179cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

ディエゴ・オリヴェイラのニュース一覧

FC東京は10日、新体制発表会見を実施した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで7位に終わったFC東京。ピーター・クラモフスキー監督が退任し、新シーズンはアルビレックス新潟を昨シーズンまで率いていた松橋力蔵監督が指揮を執ることとなる。 今オフには、エースであったFWディエゴ・オリヴェイラが引退した他、M 2025.01.10 19:00 Fri
Xfacebook
FC東京は4日、サガン鳥栖からブラジル人FWマルセロ・ヒアン(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなり、この間に鳥栖との公式戦には出場できない。 ADコンフィアンサ、ECバイーアと母国ブラジルのクラブでプレーしたマルセロ・ヒアンは、2022年途中から横浜FCに加入。 2025.01.04 16:20 Sat
Xfacebook
8日、明治安田J1リーグ最終節のFC東京vsセレッソ大阪が味の素スタジアムで行われ、3-0でFC東京が勝利を収めた。 勝ち点51で9位のFC東京と、勝ち点52で8位のC大阪の対戦。1桁準備を死守するための“シックスポインター”となった試合は、両指揮官のラストマッチともなった。 ピーター・クラモフスキー監督の 2024.12.08 16:28 Sun
Xfacebook
明治安田J1リーグ第37節の1試合が30日にヤマハスタジアムで行われ、ホームのジュビロ磐田が2-1でFC東京を下した。 もはや自力なく、引き分け以下で降格が決まり、他会場の結果も祈りながらの戦いとなる18位磐田は8位FC東京をホーム最終戦に迎え撃った。 まずは先手を奪いたい磐田。オフサイドになったものの、1 2024.11.30 16:22 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第37節】 2024年11月30日(土) 14:00キックオフ ジュビロ磐田(18位/35pt) vs FC東京(8位/51pt) [ヤマハスタジアム(磐田)] ◆勝てなければ降格決定、ホーム最終戦で何を見せる?【ジュビロ磐田】 いよいよ正念場。降格圏で苦しい残留争いの中で、直近 2024.11.30 11:30 Sat
Xfacebook

ディエゴ・オリヴェイラの人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】札幌エースFW都倉賢が次節欠場

▽Jリーグは10日、明治安田生命J1リーグ第22節、明治安田生命J2リーグ第27節、明治安田生命J3リーグ第19節の出場停止選手を発表した。 ▽J1リーグ所属クラブの対象選手は6名。前節退場処分の北海道コンサドーレ札幌FW都倉賢、柏レイソルMFキム・ボギョン、同FWディエゴ・オリヴェイラはそれぞれ1試合停止の処分が科された。 ▽そのほか、ベガルタ仙台DF平岡康裕、ガンバ大阪DFオ・ジェソク、サンフレッチェ広島MF青山敏弘の3名はそれぞれ警告の累積による1試合停止で次節欠場となる。 <span style="font-weight:700;">【明治安田生命J1リーグ】</span> <span style="font-weight:700;">FW都倉賢</span>(北海道コンサドーレ札幌) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(8/13) 今回の停止:1試合停止 <span style="font-weight:700;">DF平岡康裕</span>(ベガルタ仙台) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vsサンフレッチェ広島(8/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MFキム・ボギョン</span>(柏レイソル) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vs清水エスパルス(8/13) 今回の停止:1試合停止 <span style="font-weight:700;">FWディエゴ・オリヴェイラ</span>(柏レイソル) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vs清水エスパルス(8/13) 今回の停止:1試合停止 <span style="font-weight:700;">DFオ・ジェソク</span>(ガンバ大阪) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vsジュビロ磐田(8/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MF青山敏弘</span>(サンフレッチェ広島) 明治安田生命J1リーグ 第22節 vsベガルタ仙台(8/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">【明治安田生命J2リーグ】</span> <span style="font-weight:700;">MF松本怜大</span>(FC町田ゼルビア) 明治安田生命J2リーグ 第27節 vs大分トリニータ(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) <span style="font-weight:700;">MFワシントン</span>(名古屋グランパス) 明治安田生命J2リーグ 第27節 vs松本山雅FC(8/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) <span style="font-weight:700;">DF石櫃洋祐</span>(京都サンガF.C.) 明治安田生命J2リーグ 第27節 vsアビスパ福岡(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">DF吉野恭平</span>(京都サンガF.C.) 明治安田生命J2リーグ 第27節 vsアビスパ福岡(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">DF竹内彬</span>(大分トリニータ) 明治安田生命J2リーグ 第27節 vsFC町田ゼルビア(8/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">【明治安田生命J3リーグ】</span> <span style="font-weight:700;">DF夛田凌輔</span>(栃木SC) 明治安田生命J3リーグ 第19節 vsY.S.C.C.横浜(8/19) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MF菊岡拓朗</span>(SC相模原) 明治安田生命J3リーグ 第19節 vsセレッソ大阪U-23(8/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2017.08.10 11:20 Thu
2

FC東京が鳥栖で14ゴールのFWマルセロ・ヒアンを期限付き移籍で獲得! 引退のD・オリヴェイラ後釜候補に

FC東京は4日、サガン鳥栖からブラジル人FWマルセロ・ヒアン(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなり、この間に鳥栖との公式戦には出場できない。 ADコンフィアンサ、ECバイーアと母国ブラジルのクラブでプレーしたマルセロ・ヒアンは、2022年途中から横浜FCに加入。その後、2024年に鳥栖へ完全移籍すると、2024シーズンの明治安田J1リーグではチームが最下位でJ2降格となったなか、30試合14得点とキャリアハイの数字を残していた。 2024シーズン限りで現役を引退したブラジル人FWディエゴ・オリヴェイラの後釜としての活躍が期待される22歳FWは、両クラブを通じて以下のコメントを残している。 ◆FC東京 「東京という偉大なクラブでプレーする機会をいただきとても幸せです。チームメイトと力を合わせて、目標であるタイトルの獲得をめざします。東京のファン・サポーターのみなさまのために、試合に出るたびに人生を懸けてプレーをしますので、応援という形で私たちに力を与えてください! もう少しでみなさんに会えることを楽しみにしています」 ◆サガン鳥栖 「サポーターのみなさん、佐賀県民や鳥栖市民のみなさん、チームメイト、そしてサガン鳥栖に関わるすべての方々に感謝の気持ちを伝えたいと思います」 「2024年は、私の人生で最も特別な年だったと言っても過言ではありません。ピッチ上においては私個人にとって最高のシーズンでしたし、神のご加護により最愛の娘も生まれました。私たちの娘は"鳥栖生まれ"という誇りと共に生きていくことでしょう」 「みなさんから頂いた愛情は、私たちの人生において今まで経験したことのない唯一無二のものでした。クラブのエンブレムはもちろんのこと、佐賀や鳥栖という地名も私たちの心に永遠に刻まれています。本当にありがとうございました。心から感謝しています」 2025.01.04 16:20 Sat
3

【J1注目プレビュー|第10節:FC東京vs柏】フライデーナイトの国立決戦、試合を支配するのは!?

【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月11日(金) 19:00キックオフ FC東京(18位/8pt) vs 柏レイソル(5位/16pt) [国立競技場] <h3>◆悪い流れを断ち切りたい【FC東京】</h3> 前節はアウェイでファジアーノ岡山と対戦し1-0で敗戦。大挙して岡山の地に乗り込んだものの、勝ち点を持ち帰ることができなかった。 これでリーグ戦は6戦未勝利。2月26日の第3節で名古屋グランパスに勝利して以来、6試合で2分け4敗と厳しい戦いが続き、降格圏に転落している。 岡山戦も試合を支配しながらゴールまでが遠く、東京ヴェルディ戦では5試合ぶりにゴールが生まれたが、再び無得点に。今季は9試合中6試合で無得点と決定力が大きな課題だ。 新たなスタイルを標榜しながらも、得点力に関しては昨シーズン限りで引退したディエゴ・オリヴェイラに頼り切りだったことが完全に浮き彫りに。ボールを保持することができている中で、いかにしてネットを揺らすのか。ゴールへの道筋を早く見つけていきたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:野澤大志ブランドン DF:土肥幹太、木村誠二、エンリケ・トレヴィザン MF:白井康介、橋本拳人、高宇洋、安斎颯馬 MF:佐藤恵允、俵積田晃太 FW:マルセロ・ヒアン 監督:松橋力蔵 <h3>◆目指せ複数得点【柏レイソル】</h3> 開幕からリカルド・ロドリゲス監督が標榜するスタイルでしっかりと勝ち点を積み上げている柏。前節のガンバ大阪戦では5試合ぶりに勝利を収めることに成功した。 鹿島アントラーズ戦での初黒星以降、勝ちきれない試合が続いていた柏だったが、G大阪戦ではしっかりとしたポゼッションから1-0で勝利を収めることに成功。チームとして目指すスタイルをしっかりと出せたことは大きい。 ただ、複数ゴールを記録したのはわずか2試合。一方で、複数失点も唯一の黒星となった鹿島戦の3失点のみという状況であり、いかにゴールを奪うかが結果に繋がる状況に。6試合ぶりの複数得点を期待したいところだ。 金曜夜の国立決戦。関東勢同士の戦いということもあり、互いにファン・サポーターが集まりやすくはある。ポゼッション同士の戦いとなるだけに、熱戦を期待したい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:小島亨介 DF:原田亘、古賀太陽、田中隼人 MF:久保藤次郎、熊坂光希、原川力、小屋松知哉 MF:小泉佳穂、仲間隼斗 FW:垣田裕暉 監督:リカルド・ロドリゲス 2025.04.11 15:00 Fri

ディエゴ・オリヴェイラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年12月31日 FC東京 引退 -
2019年1月1日 FC東京 完全移籍
2018年12月31日 FC東京 期限付き移籍終了
2018年2月1日 FC東京 期限付き移籍
2016年1月12日 グレミオ・ノボリゾンチーノ 完全移籍
2015年12月31日 ポンチ・プレッタ グレミオ・ノボリゾンチーノ レンタル移籍終了
2015年4月22日 グレミオ・ノボリゾンチーノ ポンチ・プレッタ レンタル移籍
2015年4月21日 リネンセ-SP グレミオ・ノボリゾンチーノ レンタル移籍終了
2015年1月1日 グレミオ・ノボリゾンチーノ リネンセ-SP レンタル移籍
2014年12月31日 ボア・エスポルチ グレミオ・ノボリゾンチーノ レンタル移籍終了
2014年5月11日 グレミオ・ノボリゾンチーノ ボア・エスポルチ レンタル移籍
2014年5月10日 GO Audax グレミオ・ノボリゾンチーノ 完全移籍
2013年6月1日 Noroeste GO Audax 完全移籍
2012年12月31日 バイーア Noroeste レンタル移籍終了
2012年5月1日 Noroeste バイーア レンタル移籍
2011年12月31日 水原三星 Noroeste レンタル移籍終了
2011年7月1日 Noroeste 水原三星 レンタル移籍
2010年7月1日 Al-Mesaimeer Noroeste 完全移籍
2009年7月1日 Al-Mesaimeer 完全移籍