和田昌士

Masashi WADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年04月11日(27歳)
利き足
身長 177cm
体重 74kg
ニュース クラブ

和田昌士のニュース一覧

Jリーグ移籍情報まとめ。2023年12月31日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】福岡の守備の要・DF奈良竜樹が契約延長 来季も福岡を引っ張る奈良竜樹/©︎超ワールドサッカー ◆横浜F・マリノス [IN] 《監督就任》 ハ 2024.01.01 08:30 Mon
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は31日、いわてグルージャ盛岡のMF和田昌士(26)が完全移籍で加入することを発表した。 和田は横浜F・マリノスの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格。トップチームにも昇格した。 その後、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍を経験すると、2020年にSC相模原に完全移 2023.12.31 10:55 Sun
Xfacebook
明治安田生命J3リーグ最終節が2日に行われ、松本山雅FCのFW小松蓮が得点王に輝いた。 松本アカデミー出身の25歳は開幕戦でゴールを決めると、第6節のギラヴァンツ北九州戦ではハットトリックを達成。第13節のFC今治戦では1試合2得点の活躍も見せ、最終的に19ゴールをマークした。 2位は16ゴールを決め、Jリ 2023.12.02 18:05 Sat
Xfacebook
thumb 4日、明治安田生命J3リーグ第34節の3試合が各地で行われた。 J2昇格圏内の2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点57)を追う3位・カターレ富山(勝ち点53)は、J3残留争い中の17位・FC琉球(勝ち点39)とアウェイで対戦。富山は序盤の16分、松岡大智が左ポケットからの横パスを押し込み、幸先良く先制に成功する。 2023.11.04 19:55 Sat
Xfacebook
thumb 18日、明治安田生命J3リーグ第27節のY.S.C.C.横浜vsいわてグルージャ盛岡がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、YS横浜が4-2で勝利した。 前節ガイナーレ鳥取に敗れて連敗は避けたい17位・YS横浜と、2連敗中の14位・岩手。得失点差こそ開きがあれど、YS横浜にとっては勝利すれば岩手と勝ち点で並ぶことができ、 2023.09.18 19:43 Mon
Xfacebook

和田昌士の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 群馬 無所属 -
2024年1月8日 岩手 群馬 完全移籍
2022年2月1日 相模原 岩手 完全移籍
2022年1月31日 岩手 相模原 レンタル移籍終了
2021年8月5日 相模原 岩手 レンタル移籍
2020年2月1日 横浜FM 相模原 完全移籍
2020年1月31日 秋田 横浜FM レンタル移籍終了
2019年2月1日 横浜FM 秋田 レンタル移籍
2018年1月31日 山口 横浜FM レンタル移籍終了
2017年2月1日 横浜FM 山口 レンタル移籍
2016年2月1日 横浜FM 昇格