ヤン・チュンリン

Yan Junling
ポジション GK
国籍 中国
生年月日 1991年01月28日(34歳)
利き足
身長 189cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ヤン・チュンリンのニュース一覧

1日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)リーグステージ第2節の浦項スティーラース(韓国)vs上海海港(中国)が浦項スティールヤードで行われ、ホームの浦項が3-0で勝利した。 上海申花(中国)との初戦を1-4の大敗で終えた浦項。一方、元横浜F・マリノス指揮官のケヴィン・マスカット監督率いる上海海港は、ジ 2024.10.01 21:07 Tue
Xfacebook
5日、埼玉スタジアム2002で行われる日本代表との2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で対戦する中国代表の来日メンバーが発表された。 クロアチア人指揮官のブランコ・イバンコビッチ監督は、グループ最強と言える日本との重要なアウェイ開催の初戦に向けてウー・レイや、帰化組のア・ラン(アラン)やフェイ・ナ 2024.09.04 20:00 Wed
Xfacebook
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で横浜F・マリノスと対戦する中国スーパーリーグの上海上港だが、正守護神を欠くことになるようだ。 中国代表でもあるGKヤン・チュンリンだが、中国スーパーリーグのプレーオフの試合で目を負傷したとのことだ。 ヤン・チュンリンは、18日に行われたプレーオフの上海申花戦に先発出場。 2020.10.22 18:35 Thu
Xfacebook

上海海港のニュース一覧

19日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージの全日程が終了。順位が確定した中、リーグステージ最終節で大きな問題が生じて混乱が生まれた。 18日にもリーグステージが行われており、19日には蔚山HD FC(韓国)vs山東泰山(中国)、上海海港(中国)vs横浜F・マリノスの2試合が予定されて 2025.02.20 15:47 Thu
Xfacebook
19日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージ最終節が行われ、横浜F・マリノスがアウェイで上海海港(中国)と対戦。2-0の勝利を収めた。 5勝1分け1敗ですでにラウンド16進出が決めており、2ndレグをホームで戦う4位以内も確定させている横浜FM。15日に行われた明治安田J1リーグ第1節 2025.02.19 23:08 Wed
Xfacebook
ヴィッセル神戸は11日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の東地区リーグステージ第7節で上海海港(中国)をホームに迎え、4-0完勝でラウンド16進出を決めた。 リーグステージ残り2試合という段階で3位と、ラウンド16へ限りなく好位置につける神戸が、現在7位でギリギリの戦いが続く上海海港と対戦。日中のリ 2025.02.11 20:57 Tue
Xfacebook
中国スーパーリーグの上海海港は27日、6選手の加入を発表した。 新シーズンに向けて加入するのはFWレオナルド(27)、“ガブリエウジーニョ”として知られるFWガブリエル・アイウトン・デ・ソウザ(28)、MFマテウス・ヴィタル(26)のブラジル人3名と、DFミン・ティアン(29)、FWアフレデン・アスケル(21)、 2025.01.28 21:20 Tue
Xfacebook
中国代表の主将を担うFWウー・レイが、ここにきて手術を決断した。 かつてラ・リーガのエスパニョールでもプレーしたウー・レイは、2024シーズンの上海海港で中国スーパーリーグ34得点を記録。リーグ2連覇のチームで得点王とMVPをW受賞した。 アジア杯後に中国代表の主将も担い、W杯最終予選が進むなか、昨年6月に 2025.01.14 13:25 Tue
Xfacebook
上海海港について詳しく見る>

ヤン・チュンリンの人気記事ランキング

1

日本戦控える中国代表のメンバーが発表 概ね順当も帰化組FWア・ランは招集外、代わりに不気味な187cmFWが名を連ねる

中国代表の11月招集メンバーが発表された。 19日に厦門で日本代表と対戦する中国代表。累積警告リーチが主力に多いゆえ、26〜27選手の招集が濃厚と国内で伝えられていたなか、その通り27名が今回のリストに名を連ねた。 チームの軸は、これまで通り。 ブランコ・イバンコビッチ体制で正守護神となったGKワン・ダーレイ(山東泰山)、リバプール生まれのDFジャン・グアンタイ(ティアス・ブラウニング/上海海港)、現体制での初招集から中軸となったMFシェ・ウェンネン(北京国安)、主砲のFWウー・レイ(上海海港)などなど。 また、2-1勝利のインドネシア代表戦でスコアラーとなったFWベイヘラム・アブドゥウェリ(深セン新鵬城)、FWチャン・ユーニン(北京国安)も順当に選出。ACLEの川崎F戦で鋭いドリブルを披露したブラジル出身FWフェイ・ナンドゥオ(上海申花)も招集されている。 一方で、こちらもブラジル出身FWア・ラン(青島海牛)は、中国メディアいわく「コンディション不良」で招集外に。これも念頭に置いてか、今回の中国代表はFW登録が8人おり、その中には、なんとも不気味な存在が。 北京国安のFWワン・ツーミン(28)。 過去に5キャップを持つ一方、北京国安でのスタメン起用がほぼ皆無で、終盤のジョーカー投入がほとんどという187cmストライカー。そんななかでも今季リーグ戦19試合6得点…「39分間に1得点」と高い決定力を披露した。 中国代表は14日にW杯アジア最終予選C組第5節でバーレーン代表戦(A)を戦い、19日の第6節で日本代表とのホームゲームを戦う。 <h3>◆中国代表メンバー27名</h3> GK ヤン・チュンリン(上海海港) ワン・ダーレイ(山東泰山) ハン・ジアチー(北京国安) リュー・ジャンズオ(武漢三鎮) DF ジャン・グアンタイ(上海海港) ウェイ・ジェン(上海海港) ガオ・チュンイー(山東泰山) フー・ヘタオ(成都蓉城) チュー・チェンジエ(上海申花) ヤン・ゼシャン(上海申花) ジャン・シェンロン(上海申花) MF リー・ユアンイ(山東泰山) チェン・ジン(浙江FC) シュ・ハオヤン(上海申花) ワン・ハイシャン(上海申花) リー・レイ(北京国安) カオ・ヨンジン(北京国安) ワン・シャンユエン(河南FC) FW ウー・レイ(上海海港) シェ・ウェンネン(山東泰山) ウェイ・シーハオ(成都蓉城) フェイ・ナンドゥオ(上海申花) チャン・ユーニン(北京国安) リン・リャンミン(北京国安) ワン・ツーミン(北京国安) タオ・チャンロン(武漢三鎮) ベイヘラム・アブドゥウェリ(深圳新鵬城) 2024.11.05 15:07 Tue

ヤン・チュンリンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2006年1月1日 上海海港 完全移籍

ヤン・チュンリンの今季成績

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ 2 180’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 8 720’ 0 1 0
合計 10 900’ 0 1 0

ヤン・チュンリンの出場試合

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
4 - 1
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024年9月18日 vs ジョホール・ダルル・タクジム 90′ 0
2 - 2
第2節 2024年10月1日 vs 浦項スティーラース 90′ 0
3 - 0
第3節 2024年10月22日 vs セントラルコースト・マリナーズ 90′ 0
3 - 2
第4節 2024年11月5日 vs 川崎フロンターレ 90′ 0
3 - 1
第5節 2024年11月26日 vs 蔚山HD FC 90′ 0 60′
1 - 3
第6節 2024年12月3日 vs 光州FC 90′ 0
1 - 1
第7節 2025年2月11日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
4 - 0
第8節 2025年2月19日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
0 - 2

ヤン・チュンリンの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2015年3月27日 中国代表

ヤン・チュンリンの今季成績

アジアカップ2023 グループA 3 270’ 0 0 0
北中米W杯アジア最終予選 0 0’ 0 0 0
合計 3 270’ 0 0 0

ヤン・チュンリンの出場試合

アジアカップ2023 グループA
第1節 2024年1月13日 vs タジキスタン 90′ 0
0 - 0
第2節 2024年1月17日 vs レバノン 90′ 0
0 - 0
第3節 2024年1月22日 vs カタール 90′ 0
1 - 0
北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs 日本代表 ベンチ入り
7 - 0
第2節 2024年9月10日 vs サウジアラビア代表 ベンチ入り
1 - 2
第3節 2024年10月10日 vs オーストラリア代表 ベンチ入り
3 - 1
第4節 2024年10月15日 vs インドネシア代表 ベンチ入り
2 - 1
第5節 2024年11月14日 vs バーレーン代表 ベンチ入り
0 - 1
第6節 2024年11月19日 vs 日本代表 ベンチ入り
1 - 3
第7節 2025年3月20日 vs サウジアラビア代表 ベンチ入り
1 - 0
第8節 2025年3月25日 vs オーストラリア代表 ベンチ入り
0 - 2