マッティア・カルダーラ

Mattia CALDARA
ポジション DF
国籍 イタリア
生年月日 1994年05月05日(30歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

マッティア・カルダーラのニュース一覧

ミランは18日、元イタリア代表DFマッティア・カルダーラが手術を受けたことを発表した。 クラブの発表によれば、カルダーラは18日に右足首の手術を受けたとのこと。施術は無事に成功し、全治は約3カ月とのことだ。 アタランタでプロデビューしてから、ユベントスなどの母国複数クラブを渡り歩いたカルダーラは、2018年 2023.09.19 07:30 Tue
Xfacebook
スペツィアは17日、元イタリア代表DFマッティア・カルダーラ(28)のレンタルを発表した。加入期間は2022-23シーズンまでの1年。買取オプションも付帯している。 カルダーラはアタランタでプロデビューしてから、ユベントスなどの母国複数クラブを渡り歩き、2018年8月にミラン移籍。同時期にユベントスに出戻ったイタ 2022.07.18 08:45 Mon
Xfacebook
ヴェネツィアは9日、ミランからイタリア人DFマッティア・カルダーラ(27)をレンタルで獲得したことを発表した。買い取りオプションも付随する。 アタランタの下部組織出身のカルダーラは、2017年1月にユベントスに移籍するも、そのままアタランタにローンという形で1年半プレーし、ユベントスで1試合も出場しないまま201 2021.08.09 18:25 Mon
Xfacebook
日本代表DF冨安健洋(22)のアタランタ移籍は非常に近づいているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 ボローニャで2シーズンを過ごした冨安には、イタリア国内のクラブから高い評価が下されており、かつてはミランへの移籍も報じられるなど、その才能に注目が集まっている。 一方で、冨安は「僕の考えていること 2021.06.08 16:05 Tue
Xfacebook
アタランタに所属するイタリア代表DFマッティア・カルダーラが最大3カ月の戦線離脱となる見込みだ。イタリア『スカイ・スポルト』が報じている。 カルダーラは、今シーズンのチーム開幕戦となったセリエA第2節のトリノ戦でスタメン起用されたが、前半終了時にピッチを退いていた。その翌節のラツィオ戦ではベンチに入ったものの、直 2020.10.07 17:38 Wed
Xfacebook

ミランのニュース一覧

ミランのセルジオ・コンセイソン監督が30日にホームで行われ、1-2で敗れたセリエA第30節ナポリ戦後に会見でコメントした。 代表ウィーク前、2試合連続逆転勝利を収めて勢いに乗りかけていたミラン。しかし開始1分過ぎに電光石火被弾を浴びると、19分に追加点を献上。前半はナポリの前に成す術なく2点のビハインドを負った。 2025.03.31 13:30 Mon
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が30日にホームで行われ、2-1で逃げ切り勝利としたセリエA第30節ミラン戦を振り返った。 首位インテルを3ポイント差で追う2位ナポリが、9位ミランをホームに迎えた一戦。代表ウィーク明けの一戦に向けてナポリはMFスコット・マクトミネイがインフルエンザにより急遽欠場に。 代わって 2025.03.31 12:15 Mon
Xfacebook
セリエA第30節、ナポリvsミランが30日に行われ、2-1でナポリが勝利した。 代表ウィーク前の前節ヴェネツィア戦ではゴールレスドローに終わり、ここ7試合で1勝と急ブレーキの2位ナポリ(勝ち点61)は、首位インテルを3ポイント差で追う中、[4-3-3]を採用。マクトミネイがインフルエンザにより欠場となった中、負傷 2025.03.31 06:02 Mon
Xfacebook
代表ウィーク前の前節は3位アタランタと首位インテルによるスクデットを懸けたシックスポインターが行われ、インテルが勝利して連覇へ大きく前進した。迎える第30節、2位ナポリ(勝ち点61)と9位ミラン(勝ち点47)による好カードが開催される。 ナポリは前節ヴェネツィア戦、相手GKラドゥの好守連発に阻まれゴールレスドロー 2025.03.29 07:30 Sat
Xfacebook
現在はミランでプレーするポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(25)だが、来シーズンはトルコでプレーする可能性が浮上している。 ベンフィカでその名を挙げ、アトレティコ・マドリーへと鳴物入りで加入したフェリックス。しかし、徐々にディエゴ・シメオネ監督との折り合いが悪くなると、チェルシー、バルセロナへとレンタル移 2025.03.26 23:45 Wed
Xfacebook
ミランについて詳しく見る>

マッティア・カルダーラの人気記事ランキング

1

ボヌッチ、ミランでの“黒歴史”を回想…慎重に言葉を選ぶもミラニスタを傷つける?

ユベントスのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチが、“黒歴史”とも揶揄されるミランでの1年間を振り返っている。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2010年夏にユベントスへ加入したボヌッチは、在籍期間にセリエA6連覇を経験するなど、近年の最盛期を過ごすビアンコネーロと共に充実した日々を過ごしていた。 しかし、当時の指揮官マッシミリアーノ・アッレグリ監督との確執、チャンピオンズリーグ(CL)決勝での厳しい敗戦など、幾つかのネガティブな要素が重なり、2017年夏にミランへの電撃移籍を果たした。 ただ、キャプテンマークを託されたミランでは、チームとしても個人としても思うようにいかず。一方、自身不在の古巣は悲願のCL制覇の夢をレアル・マドリーに打ち砕かれたものの、危なげなく国内2冠を達成していた。 そして、一度別れて“老貴婦人”の良さを改めて知ったボヌッチは、2018年夏に恥を忍んで古巣復帰を要請。自身とのトレードでミランへ旅立ったイタリア代表DFマッティア・カルダーラ(現アタランタ)という犠牲者を出しながらも、1年での帰還を果たした。 そのため、ボヌッチのミラノでの1年間は自身にとって“黒歴史”とも言える忘れたいものであるかに思われるが、ポジティブな33歳は「一人の男として成長できた」と、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューで振り返っている。 「個人的にもプロとしても厳しいシーズンだったよ」 「幾つかの意見の食い違い、とりわけチャンピオンズリーグ敗戦後に衝突があり、僕は最終的に誤った決断をしてしまった」 「だけど、自分のキャリアに大きな影響を与えたあの決断は、僕を一人の男として成長させたと言わざるを得ないよ」 「ミラノでの数カ月は僕に自問自答の機会を与えたんだ。そして、自分にとって最も大事なのは、家族のような存在であるユベントスだってことがわかったんだ」 「ミランでは何人かの素晴らしい人たちと出会うことができた。その筆頭がリーノ・ガットゥーゾだ。確かに厳しいシーズンだったけど、それが自分のキャリアにおいて役に立たなかったなんてことはないよ」 「最終的に、僕は自分の家に戻り、すごく幸せだからね」 ボヌッチなりに慎重に言葉を選んだうえでのコメントだが、ミランでの苦しい日々がユベントスの良さを改めて知るキッカケになったというニュアンスは、再びミラニスタの怒りを買いそうだ。 2020.06.07 17:45 Sun

マッティア・カルダーラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 スペツィア・カルチョ ミラン レンタル移籍終了
2022年7月17日 ミラン スペツィア・カルチョ レンタル移籍
2022年6月30日 ヴェネツィア ミラン レンタル移籍終了
2021年8月9日 ミラン ヴェネツィア レンタル移籍
2021年6月30日 アタランタ ミラン レンタル移籍終了
2020年1月12日 ミラン アタランタ レンタル移籍
2018年8月2日 ユベントス ミラン 完全移籍
2018年6月30日 アタランタ ユベントス レンタル移籍終了
2017年1月13日 ユベントス アタランタ レンタル移籍
2017年1月12日 アタランタ ユベントス 完全移籍
2016年6月30日 チェゼーナ アタランタ レンタル移籍終了
2015年7月10日 アタランタ チェゼーナ レンタル移籍
2015年6月30日 トラーパニ アタランタ レンタル移籍終了
2014年7月3日 アタランタU19 トラーパニ レンタル移籍
2011年7月1日 アタランタU19 完全移籍