セルジオ・オリベイラ

Sergio Oliveira
ポジション MF
国籍 ポルトガル
生年月日 1992年06月02日(32歳)
利き足
身長 181cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

セルジオ・オリベイラのニュース一覧

ラツィオのウルトラスが冬の移籍市場におけるクラブの振る舞いに対して、怒りを表明した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 今冬の移籍市場では、ユベントスがセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチやスイス代表MFデニス・ザカリア、インテルがドイツ代表MFロビン・ゴセンスやエクアドル代表FWフェリペ・カイセド、ロ 2022.02.02 12:39 Wed
Xfacebook
ローマのギニア代表MFアマドゥ・ディアワラ(24)に複数のクラブが関心を示しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ディアワラは2019年夏にナポリからローマへ加入。準主力ながら2シーズンで公式戦59試合に出場し、ある程度の活躍を見せたが、ジョゼ・モウリーニョ監督の下で迎えた今シーズンは、ここま 2022.01.31 15:30 Mon
Xfacebook
ローマのジョゼ・モウリーニョ監督がチームの勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 ローマは23日に行われたセリエA第23節でエンポリと対戦した。公式戦連勝中のチームはこの日もFWタミー・エイブラハムが2ゴールを奪うと、その後にMFセルジオ・オリベイラ、MFニコロ・ザニオーロにもゴールが生まれ、前半だけで4点 2022.01.24 12:50 Mon
Xfacebook
ローマがポルトに所属するポルトガル代表MFセルジオ・オリベイラ(29)の獲得に近づいているようだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏が報じている。 スキラ氏が伝えるところによれば、昨夏のタイミングでもセルジオ・オリベイラの獲得に動いていたローマは、買い取りオプション付きのレンタルという条 2022.01.08 07:30 Sat
Xfacebook
ポルトのコロンビア代表FWルイス・ディアスとイラン代表FWメフディ・タレミが抜群の嗅覚を見せた。 19日にチャンピオンズリーグ(CL)グループB第3節でミランをホームに迎えたポルト。開始早々の5分にはルイス・ディアスがポスト直撃のミドルを放ち、試合を優位に進めた。 押し気味ながらもゴールレスで後半を迎えると 2021.10.20 21:55 Wed
Xfacebook

ガラタサライのニュース一覧

ガラタサライが、フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督に対して、トルコ人に対する人種差別的発言に関して刑事訴訟を起こす意向を表明した。 ともにイスタンブールに本拠地を置き、その強いライバル関係は世界的に知られているガラタサライとフェネルバフチェ。 両者は24日、ガラタサライのホームで行われたスュペル・リ 2025.02.25 08:35 Tue
Xfacebook
AZの日本代表DF毎熊晟矢がヨーロッパリーグ(EL)で再びゴールを記録。チームの勝ち上がりに貢献した。 20日、ELノックアウトフェーズ・プレーオフの2ndレグが行われ、AZはアウェイでガラタサライと対戦した。 1stレグではホームで4-1と勝利し、大きなアドバンテージがあったAZ。毎熊はこの試合にも先発出 2025.02.21 12:07 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグが13日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.14 07:17 Fri
Xfacebook
ガラタサライは10日、RCランスに所属するポーランド代表MFプジェミスワフ・フランコフスキ(29)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。契約期間は今季終了までとなる。 なお、レンタル料は90万ユーロ(約1億4000万円)で、買い取りオプションを行使する際には移籍金700万ユーロ(約11億円)をRCラン 2025.02.11 10:30 Tue
Xfacebook
フェネルバフチェの公式Xが宿敵ガラタサライを非難する。 トルコ1部のスュペル・リグでは9日、首位ガラタサライとアダナ・デミルスポルによる一戦で事件が発生。前半、ガラタサライに与えられた極めて微妙なPK判定(VAR含む)への抗議として、アダナ・デミルスポルが選手にピッチからの撤退を指示し、試合は1-0で中断された。 2025.02.10 14:08 Mon
Xfacebook
ガラタサライについて詳しく見る>

セルジオ・オリベイラの人気記事ランキング

1

ローマ買取見送りのS・オリベイラがガラタサライ移籍へ

ガラタサライが、ポルトのポルトガル代表MFセルジオ・オリベイラ(30)を獲得することが濃厚となった。トルコ『Hurriyet』が報じている。 セルジオ・オリベイラは今冬の移籍市場で、ポルトからローマに買い取りオプション付きのレンタル移籍で加入。公式戦21試合3ゴール1アシストの数字を記録し、ヨーロッパリーグ出場圏内の6位フィニッシュ、クラブ史上初のヨロッパ・カンファレンスリーグ制覇に貢献した。 しかし、今夏の移籍市場でセルビア代表MFネマニャ・マティッチを獲得し、サッスオーロのイタリア代表MFダビデ・フラッテージの獲得にも迫るローマは、1300万ユーロ(約17億9000万円)と言われる買い取りオプション行使を見送る決断を下した模様だ。 これにより、ナポリやバレンシアへの移籍の可能性も取りざたされたが、新天地はトルコ屈指の名門となる見込みだ。 報道によると、ガラタサライはポルトとの粘り強い交渉の末、当初1000万ユーロ(約13億8000万円)からスタートした移籍金を、最終的に300万ユーロ(約4億1300万円)+ボーナス100万ユーロ(約1億3700万円)まで引き下げることに成功。さらに、選手サイドとは2026年までの4年契約で合意に至ったという。 ポルトの下部組織出身のセルジオ・オリベイラは2009-10シーズンにトップチームデビュー。だが、トップチームでは思うように出場機会を得られず、国内外のクラブへの武者修行を経験。2019-20シーズンから徐々に出場機会を増やし、以降2シーズンでは完全な主力に定着していた。 セントラルMFを主戦場に高精度の右足、戦術眼に長けた“8番”タイプのMFは、運ぶドリブル、局面を変えるパス、強烈なミドルシュート、プレースキックを特長としており、2020-21シーズンは公式戦48試合20ゴール7アシストという圧巻のスタッツを叩き出していた。 2022.07.08 16:31 Fri

セルジオ・オリベイラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月9日 ポルト ガラタサライ 完全移籍
2022年6月30日 ローマ ポルト レンタル移籍終了
2022年1月12日 ポルト ローマ レンタル移籍
2019年6月30日 PAOK ポルト レンタル移籍終了
2019年1月31日 ポルト PAOK レンタル移籍
2017年6月30日 ナント ポルト レンタル移籍終了
2017年1月31日 ポルト ナント レンタル移籍
2015年7月1日 パソス・フェレイラ ポルト 完全移籍
2014年7月1日 FCポルトB パソス・フェレイラ 完全移籍
2014年6月30日 パソス・フェレイラ FCポルトB レンタル移籍終了
2013年7月1日 FCポルトB パソス・フェレイラ レンタル移籍
2012年6月30日 Penafiel FCポルトB レンタル移籍終了
2012年1月1日 ポルト Penafiel レンタル移籍
2011年12月31日 KVメヘレン ポルト レンタル移籍終了
2011年8月1日 ポルト KVメヘレン レンタル移籍
2011年6月30日 ベイラ=マル ポルト レンタル移籍終了
2010年8月1日 ポルト ベイラ=マル レンタル移籍
2010年7月1日 FCポルトU19 ポルト 完全移籍
2009年7月1日 FCポルトU17 FCポルトU19 完全移籍
2007年7月1日 FCポルトU15 FCポルトU17 完全移籍
2005年7月1日 FCポルトユース FCポルトU15 完全移籍
2002年7月1日 FCポルトユース 完全移籍