古林将太

Shota KOBAYASHI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1991年05月11日(34歳)
利き足
身長 173cm
体重 70kg
ニュース 人気記事

古林将太のニュース一覧

Jリーグ移籍情報まとめ。12月30日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】パリ五輪世代MF松岡大起が福岡に完全移籍 来季は福岡でパリ五輪行き目指す松岡大起/Getty Images ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《完全移 2023.12.31 09:30 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは30日、FW古林将太(32)の現役引退を発表した。 古林は湘南ベルマーレの下部組織育ちで、2010年に湘南でトップチームに昇格。ザスパ草津への期限付き移籍を経験した中、2016年には名古屋グランパスへ完全移籍。2017年途中からベガルタ仙台へ期限付き移籍すると、2018年からは完全移籍へと切 2023.12.30 14:30 Sat
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは4日、DF河西真(27)、FW古林将太(32)、GK上川琢(23)との契約満了を発表した。 河西は産業能率大学から2019年に福島に加入。5シーズンを過ごし、J3通算89試合、天皇杯で1試合に出場。今季はJ3で4試合の出場に終わった。 古林は湘南ベルマーレの下部組織育ちで、湘南やザスパ 2023.12.04 18:45 Mon
Xfacebook
Jリーグは1日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回はJ2リーグ&J3リーグの処分がアップデートされ、藤枝MYFCのDF山原康太郎は1試合停止に。ただ、今季2度目のレッドカードとあって、2試合の出場停止となり、10万円の罰金も科した。 また、Jリーグは開始24秒での退場シーンに関しても、ボックス付近でド 2023.08.01 18:35 Tue
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 21:15 Thu
Xfacebook

古林将太の人気記事ランキング

1

育成から延べ19年間所属、生粋の地元っ子湘南MF古林将太が契約満了に「再びベルマーレに帰ってこられるように」

湘南ベルマーレは9日、MF古林将太(31)との契約が満了となり、来季の契約を更新しないことを発表した。 小学3年生時からトップチーム昇格まで生粋の湘南っ子である古林は、2011年にザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)へレンタル加入。2016年には名古屋グランパスへ完全移籍し、ベガルタ仙台を経て2019年に再びライトグリーンのユニフォームに袖を通した。 湘南を象徴する右サイドのダイナモとして3度のJ1昇格を経験。2種登録時代を含めて延べ9シーズンを湘南のトップで過ごしたが、今季はリーグ戦6試合の出場にとどまった。 前十字じん帯断裂からの復活など、エピソードに事欠かない古林は、リリースに際し、クラブやサポーターへ向けて感謝の言葉を残している。 「小学3年生の時にベルマーレのサッカースクールに入ってからアカデミーで育ち、プロになることができました。移籍もありましたが、湘南ベルマーレで19年間という長い間、お世話になりました。全てを教わったチームです。本当に感謝しかありません」 「ずっとベルマーレで引退するのが夢でしたし、クラブを支える存在になりたいと思っていました。でも、自分たちが身を置いているのは勝負の世界ですし、今後どういった道に進むのかは分かりませんが、自分の中で整理をして気持ちを切り替えて進んでいきたいと思っています」 「眞壁会長、水谷社長をはじめスタッフの皆さんには小さい頃からずっと支えていただきました。何度も言いますが、一番にくるのは感謝の気持ちです」 「また、サポーターの皆さんは自分にとって本当に大きな存在でした。2019年にベルマーレに帰ってきて、1年目はなかなか調子が上がらなかったですが、そんな中「コバショウなら大丈夫だ」といった声をたくさん掛けてもらい、皆さんの声や思いに支えられて自分らしくプレーすることができました」 「そして、僕自身がホームタウン出身ということもあり、湘南地域の皆さんにも常に支えていただき、いろいろな場所で「コバショウ、コバショウ」と声をかけてもらいました。そういった皆さんにとって、最後までカッコいいコバショウでいられるように、しがみついてプレーし続けることも大切なのかなと思っていますし、こういう時こそ人間として大きくなれると思っています」 「今年の一年は、なかなかシーズンを通して試合に出場することができず、苦しい時間も長かったですが、本当にサッカーが楽しかったし、自分の中では今後に繋がる姿勢を見せられたと思っています。長い人生、今の一瞬に左右されずに前を向いてやるしかないと思っています」 「どういった形であれ再びベルマーレに帰ってこられるように、今後も頑張り続けます。本当にありがとうございました」 2022.11.09 17:23 Wed