百濃実結香

MOMONO Miyuka
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2002年10月08日(22歳)
利き足
身長 149cm
体重 45kg
ニュース 人気記事

百濃実結香のニュース一覧

11月30日と12月1日にかけて、2024-25 SOMPO WEリーグの第11節が各地で行われた。 開幕から無敗が続く首位INAC神戸レオネッサ(勝ち点24)は、2連敗中の9位セレッソ大阪ヤンマーレディース(勝ち点11)とアウェイゲーム。I神戸は開始早々の4分、左サイドから中央へ流れながら受けた成宮唯が、1人か 2024.12.01 22:43 Sun
Xfacebook
19日、20日にかけて、2024-25 SOMPO WEリーグ第6節が行われた。 開幕無敗をキープし4連勝中のサンフレッチェ広島レジーナ(2位/勝ち点13)は、アウェイでセレッソ大阪ヤンマーレディース(5位/勝ち点7)と対戦した。 勝ち点で並ぶ2位につけるS広島R。試合は18分、脇阪麗奈のFKからのクロスが 2024.10.20 20:50 Sun
Xfacebook
9日、WEリーグ クラシエカップの第4節が行われた。 3つのグループに分かれて行われるグループステージ。AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)を戦う三菱重工浦和レッズレディースはグループステージは免除となっている。 グループAでは勝ち点7で首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザと勝ち点3で最下位の亜c長野 2024.10.10 12:30 Thu
Xfacebook
2023-24WEリーグ第21節の3試合が19日に行われた。 すでに三菱重工浦和レッズレディースの連覇が決まっているWEリーグ。19日は下位のチーム同士の対戦となった。 6位につける大宮アルディージャVENTUSは11位のAC長野パルセイロ・レディースと対戦した。 大宮のホームNACK5スタジアム大宮 2024.05.20 16:25 Mon
Xfacebook
21日、2023-24WEリーグ第16節、セレッソ大阪ヤンマーレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザがヨドコウ桜スタジアムで行われ、雨天にも関わらず、WEリーグ歴代2位となる6651人の来場者数を記録した。 今季からWEリーグに参入したC大阪は、今節を除いたホームゲーム全11試合(カップ戦含む)の平均入場者 2024.04.21 21:45 Sun
Xfacebook

百濃実結香の人気記事ランキング

1

C大阪Lが矢形海優の恩返し弾2発などでGS突破に望みつなぐホーム初勝利!マイ仙台は苦境の4連敗に【WEリーグカップ】

16日、2023-24WEリーグカップグループステージ第4節のセレッソ大阪ヤンマーレディースvsマイナビ仙台レディースがヨドコウ桜スタジアムで行われ、ホームのC大阪が3-1で勝利を収めた。 WEリーグ加入初年度ながら2勝1敗と健闘するC大阪と、3連敗中と苦戦が続くマイ仙台。鳥居塚伸人監督と佐々木勇人コーチによる元Jリーガー指揮官対決としても注目を集めた一戦は、ホーム初勝利を目指すC大阪が序盤からボールも主導権も握る。 開始1分も経たないうちに高和芹夏が鋭い一振りを見せれば、8分には脇阪麗奈の左足が左ポストを叩き、4分後には百濃実結香がインターセプトから長い距離を持ち運んで自らフィニッシュ。16分にもショートカウンターから矢形海優にチャンスが訪れるなど、C大阪の攻勢が続く。 押し込む時間が続く中で、C大阪は24分に先制点を奪取。右深い位置から田中智子が上げたクロスをニアで矢形が頭で合わせ、古巣相手に恩返し弾を記録した。 追い掛けるマイ仙台は30分、CKから國武愛美がシュートシーンを迎えると、暑さでC大阪の強度が落ちたこともあり、徐々にプレスを回避。40分には武田菜々子のクロスから、2トップの一角を務める中島依美がヘディングでネットを揺らし、振り出しに戻して前半を終えた。 後半も立ち上げりはC大阪がアグレッシブさを披露し、マイ仙台を突き放す。47分、中盤で受けた中島を2枚で挟んで奪い切ると、ショートカウンターから田中がスルーパスを送り、矢形が勝ち越しゴールを奪取。61分には脇阪麗奈の左CKから筒井梨香がニアで流すようなヘディングを沈め、リードを広げた。 再びのビハインドとなったマイ仙台は飲水タイムをきっかけに反撃の時間を作り、途中出場の廣澤真穂らが積極的に足を振っていくも、点差を詰められないままタイムアップ。 C大阪がホーム初勝利を挙げ、グループステージ突破に望みをつないだ一方、マイ仙台は4連敗と苦しい時間が続いている。 ◆WEリーグカップグループステージ第4節 ▽9月16日 ▼グループA セレッソ大阪ヤンマーレディース 3-1 マイナビ仙台レディース ▽9月17日 ▼グループA 三菱重工浦和レッズレディース vs サンフレッチェ広島レジーナ ノジマステラ神奈川相模原 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ▼グループB アルビレックス新潟レディース vs 大宮アルディージャVENTUS 日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs INAC神戸レオネッサ AC長野パルセイロ・レディース vs ちふれASエルフェン埼玉 2023.09.16 17:05 Sat
2

C大阪、WEリーグ歴代2位の入場者数6651人を記録!今季のカップ戦決勝超え

21日、2023-24WEリーグ第16節、セレッソ大阪ヤンマーレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザがヨドコウ桜スタジアムで行われ、雨天にも関わらず、WEリーグ歴代2位となる6651人の来場者数を記録した。 今季からWEリーグに参入したC大阪は、今節を除いたホームゲーム全11試合(カップ戦含む)の平均入場者数が2195人と、これまでも高い集客力を誇っている。 なお、過去最多は2021-22 Yogibo WEリーグ第21節、国立競技場での開催となったINAC神戸レオネッサvs三菱重工浦和レッズレディースの12330人。純粋なホームスタジアムでの開催試合としては、過去最多となった。 試合はC大阪がボールを握られる中でも粘りの守備を見せ、37分には相手のビルドアップミスから百濃実結香に決定機が到来し、会場を沸かす。 75分には鈴木陽に先制点を奪われたが、4分後の速攻から荻久保優里のクロスに脇阪麗奈が頭で合わせて同点に。ホームの声援を受け、勝ち点「1」をもぎ取った。 ◆WEリーグ歴代最多入場者数5傑 1位:12330人(2021-22第21節 INAC神戸レオネッサvs三菱重工浦和レッズレディース@国立競技場) 2位:6651人(2023-24第16節 セレッソ大阪ヤンマーレディースvs日テレ・東京ヴェルディベレーザ@ヨドコウ桜スタジアム) 3位:5306人(2023-24第2節 マイナビ仙台レディースvsINAC神戸レオネッサ@ユアテックスタジアム仙台) 4位:4905人(2022-23第21節 三菱重工浦和レッズレディースvs大宮アルディージャVENTUS@浦和駒場スタジアム) 5位:4619人(2023-24第8節 サンフレッチェ広島レジーナvsアルビレックス新潟レディース@エディオンピースウイング広島) 参考:6261人(2023-24 WEリーグカップ決勝 サンフレッチェ広島レジーナvsアルビレックス新潟レディース@等々力陸上競技場) <span class="paragraph-title">【動画】ホームの大観衆の前でC大阪・脇阪麗奈が意地の同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2MmRtblXj_Y";var video_start = 104;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.21 21:45 Sun
3

C大阪の高和芹夏がハットの活躍で初勝利、I神戸は逆転勝ちでグループC首位浮上【WEリーグ クラシエカップ】

9日、WEリーグ クラシエカップの第4節が行われた。 3つのグループに分かれて行われるグループステージ。AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)を戦う三菱重工浦和レッズレディースはグループステージは免除となっている。 グループAでは勝ち点7で首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザと勝ち点3で最下位の亜c長野パルセイロ・レディースが対戦した。 試合は16分、東京NBが右CKを得ると素早いリスタート。クロスをニアで村松智子がフリック。ファーサイドのスペースに落ちたボールを岩﨑心南が詰めて先制。さらに31分には、右サイドからのクロスをボックス手前で松田紫野がダイレクトパス。浮き球を樋渡百花がボックス内で胸トラップから蹴り込み、リードを広げていく。 対するAC長野は44分、スルーパスをボックス内左で受けたナッタワディ・プラムナークが細かいタッチでDF2人を倒してニアサイドにシューを流し込み、前半で1点を返すことに成功。68分には、左サイドのスペースでパスを受けた川船暁海がクロスを入れると、中村恵実がヘッドで合わせてAC長野が同点に追いつくことに成功。2-2のドローに終わった。 グループAのもう1試合は、大宮アルディージャVENTUSvsサンフレッチェ広島レジーナの一戦。前節首位を陥落したS広島Rは、21分にボール奪取から左サイドのスペースへとパス。これを受けた早間美空がボックス左からクロスを入れると、ファーサイドに走り込んだ中嶋淑乃がダイレクトボレーで合わせてS広島Rが先制。0-1でそのまま勝利を収めた。 グループBは3チームの戦いとなる中、マイナビ仙台レディースとアルビレックス新潟レディースが対戦。マイ仙台はホームで初勝利が欲しいところだったが、試合は39分に右サイドからの有吉佐織のグラウンダーのクロスを滝川結女がダイレクトで浮かせてゴール。新潟Lが0-1で勝利を収めた。 グループCでは、首位のちふれASエルフェン埼玉がホームにINAC神戸レオネッサを迎えることに。試合は23分、スルーパスを受けた吉田莉胡がボックス内左からグラウンダーのシュートを流し込み、EL埼玉が先制する。 先制を許したI神戸だったが、43分に敵陣でボールを繋ぐと、髙瀬愛実の浮き球のパスに反応した愛川陽菜が前に出てきたGKの頭上を越すループシュートを決め、前半のうちに同点に追いつく。 タイスコアで後半に入ると、I神戸は51分に逆転。左サイドから崩すと、ボックス内でパスを繋ぎ、最後は山本摩也が落ち着いて蹴り込み逆転。1-2でそのまま勝利を収めた。 また、もう1試合はセレッソ大阪ヤンマーレディースvsジェフユナイテッド千葉レディースの一戦。こちらは壮絶な打ち合いとなると、1-1で迎えた58分にC大阪が高和芹夏のゴールで勝ち越しに成功。すると、高和は75分、84分にもゴールを決めてハットトリックを達成。5-2でC大阪が勝利を収めた。 <span class="paragraph-sbtitle">◆WEリーグ クラシエカップ第4節</span> 【グループA】 AC長野パルセイロ・レディース 2-2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 【AC長野】 ナッタワディ・プラムナーク(前44) 中村恵実(後23) 【東京NB】 岩﨑心南(前16) 樋渡百花(前31) 大宮アルディージャVENTUS 0-1 サンフレッチェ広島レジーナ 【S広島R】 中嶋淑乃(前21) 【グループB】 マイナビ仙台レディース 0-1 アルビレックス新潟レディース 【新潟L】 滝川結女(前39) 【グループC】 ちふれASエルフェン埼玉 1-2 INAC神戸レオネッサ 【EL埼玉】 吉田莉胡(前23) 【I神戸】 愛川陽菜(前43) 山本摩也(後6) セレッソ大阪ヤンマーレディース 5-2ジェフユナイテッド千葉レディース 【C大阪】 脇阪麗奈(前13) 高和芹夏(後13、後30、後39) 百濃実結香(後16) 【千葉L】 岸川奈津希(後8) 今田紗良(後48) <span class="paragraph-sbtitle">◆順位表(試合数/勝ち点/得失点)</span> 【グループA】 1位:日テレ・東京ヴェルディベレーザ(4/8pt/+4) 2位:サンフレッチェ広島レジーナ(4/7pt/+1) 3位:大宮アルディージャVENTUS(4/3pt/-1) 4位:AC長野パルセイロ・レディース(4/2pt/-4) 【グループB】 1位:ノジマステラ神奈川相模原(2/6pt/+2) 2位:アルビレックス新潟レディース(3/6pt/+1) 3位:マイナビ仙台レディース(3/0pt/-3) 【グループC】 1位:INAC神戸レオネッサ(4/7pt/+2) 2位:ちふれASエルフェン埼玉(4/6pt/0) 3位:ジェフユナイテッド千葉レディース(4/5pt/-1) 4位:セレッソ大阪ヤンマーレディース(4/4pt/-1) 2024.10.10 12:30 Thu