グレアム・ポッター
Graham POTTER
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1975年05月20日(50歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
グレアム・ポッターのニュース一覧
ウェストハムのニュース一覧
グレアム・ポッターの人気記事ランキング
1
「本当に高くついた失敗」1000億円補強も無冠確定のチェルシー、オーウェン氏が無謀なチーム構成を痛烈批判「数年間問題を抱えることになる」
元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏が、踏んだり蹴ったりのチェルシーに辛辣なコメントを残した。 今シーズンからトッド・ベーリー氏がオーナーに就任したチェルシー。すると、夏と冬の2度の移籍市場で、総額6億ポンド(1000億円)以上を費やし、大量の選手を獲得した。 トーマス・トゥヘル監督でスタートしたシーズンだったが、直ぐに成績不振で解任し、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからグレアム・ポッター監督を引き抜くことに。しかし、ポッター監督でも成績は改善しないでいると、冬の大型補強も実らず。7カ月で解任すると、シーズン終了までレジェンドのフランク・ランパード監督を就任させていた。 しかし、ランパード監督が率いても公式戦4連敗。18日にはチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグでレアル・マドリーに0-2で敗れ、ベスト8敗退。今シーズンの無冠が確定すると共に、来シーズンのCLどころか、ヨーロッパの大会の出場もほぼ不可能となり、最悪な結果に終わってしまった。 残りシーズンは真の消化試合となってしまうチェルシー。『BT Sport』の解説を務めたオーウェン氏は、ベーリー氏の方針を糾弾。自分たちで首を絞めることになったとした。 「彼らが非常に多くの選手を買い取ったことは信じられないほどの間違いであり、とばっちりを受けることになる。なぜなら選手を追い出さなければならないことにつながった」 「一部の選手は去りたくないだろうから、彼らには報酬を支払わなければいけない。本当に高くついた失敗だ」 同じ番組に出演していた元イングランド代表DFリオ・ファーディナンド氏は「契約が3年、4年、5年、6年、7年と残っている選手が巨額のサラリーを受け取っている場合、問題は誰が彼らを高値で購入し、その金額の賃金を払うのか?」と、無謀な契約形態でサインした選手たちの処遇を心配することとなった。 するとオーウェン氏は「彼らはそうはできず、数年間問題を抱えることになるだろう。退団させたい選手がいても、退団させることはできない」と返答。高額な移籍金で獲得し、長期契約、高額なサラリーの設定の影響で、買い手が見つ狩る可能性はほぼないとし、不満を抱える大量の選手たちにコストをかけ続けるだけだと厳しい言葉を並べた。 2023.04.19 22:45 Wed2
ウェストハムの新監督候補5人…日本代表戦士を指導するハマーズファンの31歳指揮官も
イギリス『フットボール・インサイダー』がウェストハムの新監督候補だという5人を並べた。 今季限りでデイビッド・モイーズ監督(60)の退任が濃厚とされるウェストハム。古き良きイギリス・フットボールを大切にするスコットランド人指揮官だが、昨季は望外の欧州タイトルを獲得…そろそろサイクルの終焉かもしれない。 現実味のある新監督候補とされるのは、今季開幕直前にウォルバーハンプトンを離れたフレン・ロペテギ氏(57)。氏は今なおプレミアリーグでの指揮を望み、イギリス国内に自宅を残していることが知られている。 元チェルシーのグレアム・ポッター氏(48)も、ロペテギ氏同様、ウェストハムが接触済みとされているフリー指揮官の1人。クラブ情報筋は軒並みポッター氏がロペテギ氏より優勢だとみているとのことだ。 3番手には前ノッティンガム・フォレスト指揮官のスティーブ・クーパー氏(43)。古豪フォレストをプレミアリーグに引き戻した張本人であり、昇格に伴い、クラブから新戦力を大量に“押し付けられた”なか昨季残留…今季途中で解任されたとはいえ、最後まで攻撃的スタイルを貫こうとした強さを持つ。 そして、4番手にはなんとジョゼ・モウリーニョ氏(60)をチョイス。就任が実現なら「話題性があるし、銀貨も転がりこむよ(笑)」と、いわば『フットボール・インサイダー』からの推薦だが、かつての功績は永遠に不滅とし、ウェストハムに対して新たな時代への覚悟を問うた格好だ。 5番手は真面目に戻って、伊東純也&中村敬斗が所属するスタッド・ランスからベルギー人のウィル・スティル監督(31)。スタッド・ランスでリーグ・アン新記録の17試合無敗を達成した欧州指折りの青年指揮官は、両親がイギリス人。幼少期からウェストハムの熱烈なファンであることが知られているのだ。 2024.03.14 18:50 Thu3
ユナイテッドはやはり監督交代を検討か? 複数人との水面下での交渉が明らかに
不振からの脱出に苦しんでいるマンチェスター・ユナイテッド。やはり、クラブは新たな監督を迎えるつもりがあるようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 今シーズンも開幕から苦戦が続いているユナイテッド。プレミアリーグでは8試合を終えて12位に位置。ヨーロッパリーグ(EL)でも3試合を戦い3連続ドローと勝利がない状況だ。 チームを指揮するエリク・テン・ハグ監督には厳しい目が向けられており、何度も監督交代の話が出ており、今シーズンを迎えるにあたっても交代の可能性があったが、続投している。 ただ、クラブとしてはいつでも交代に踏み切るつもりがある様子。『デイリー・メール』によれば、最高経営責任者(CEO)のオマル・ベラダ氏ら4人の幹部が後任候補と水面下で協議しているという。 その中の1人は報道でも名前が出ている元バルセロナ監督のチャビ・エルナンデス氏。幹部はバルセロナに飛んで交渉をしたものの本人は今はチームを率いる意思を持っていないという。 その他には、スポルティングCPのルベン・アモリム監督、昨シーズンまでドルトムントを指揮したエディン・テルジッチ氏などもターゲットと見られている。 国内でもブレントフォードのトーマス・フランク監督は継続して候補に上がっているとのこと。いずれにしても適任者を探している状況には変わりなさそうだ。 クラブとしては今シーズンはテン・ハグ監督で乗り切りたい思いもあり、成績が回復することを待ち望んでいるが、この低調な状態が続くようであれば、再び疑念が生じることは間違いないだろう。ジム・ラトクリフ共同オーナーは投資に見合った成績が出ていないことを問題視しているようだ。 内部ではルート・ファン・ニステルローイ氏がコーチから昇格する可能性もある状況。元イングランド代表監督のガレス・サウスゲイト氏や、チェルシーの監督を退任して以降はフリーのグレアム・ポッター氏など、候補になり得る人物は多々いるが、どうなるだろうか。 2024.10.26 10:35 Sat4
前線に離脱者続出のハマーズ、フュルクルクが数週間の戦線離脱に…
ウェストハムのドイツ代表FWニクラス・フュルクルクが数週間の戦線離脱を強いられることになった。 昨夏、ドルトムントから完全移籍で加入したフュルクルクは、ここまで公式戦11試合2ゴールとプレミアリーグへの適応に苦戦。それでも、FWマイケル・アントニオが自動車事故による重傷で今季絶望で、FWジャロッド・ボーウェンが左足骨折で離脱中の前線で後半戦の活躍が期待されていた。 しかし、フュルクルクは10日に行われたFAカップ3回戦のアストン・ビラ戦でハムストリングを痛めて負傷交代していた。 そんななか、クラブは12日に同選手の離脱が数週間単位のものになることを明かした。 グレアム・ポッター新監督の下で再起を図るハマーズだが、現在センターフォワードの本職はFWダニー・イングスのみとなっており、今冬の移籍市場で緊急補強に動く見込みだ。 2025.01.13 14:30 Mon5
フォレスト、ユナイテッドに愛想尽かしたヘンダーソンの買い取りを熱望も強力なライバルが
ノッティンガム・フォレストが元イングランド代表GKディーン・ヘンダーソン(26)の買い取りを望んでいるようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 ヘンダーソンはマンチェスター・ユナイテッドの下部組織育ち。2年間武者修行したシェフィールド・ユナイテッドで活躍し、復帰後はスペイン代表GKダビド・デ・ヘアとの定位置争いが期待されたが、壁は厚く、今季はフォレストで再びレンタル生活となった。 1月中旬以降はケガで戦列を離れているものの、プレミアリーグの残留争いを続けるチームにおいて、ここまで18試合に出場。首脳陣は完全移籍移行を熱望しているという。 一方、ユナイテッドはトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケイン(29)を今夏獲得するためにヘンダーソンを交渉材料にするつもりのようで、トッテナムも今夏フランスへ帰還する可能性が高い元フランス代表GKウーゴ・ロリス(36)の後継者にヘンダーソンを据えたい思惑があるとみられている。 両者の利害が一致しているため、フォレストが無事に買い取れるかは不明瞭だが、クラブ間の駆け引きの裏でヘンダーソン本人はすでにユナイテッドに愛想を尽かしている様子。フォレスト加入後に「昨季は12カ月を無駄にした。ずっとイライラしていた」と、満足な出場機会を与えてくれなかった保有元を非難している。 ヘンダーソンに対してはフォレストやトッテナムのみならず、チェルシーのグレアム・ポッター監督も獲得を熱望。ユナイテッドとの契約は2025年6月まで残っているが、果たして…。 2023.03.26 21:45 Sunグレアム・ポッターの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2004年2月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2003年12月24日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2003年11月21日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2003年6月2日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2000年6月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1998年5月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1997年11月28日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1997年11月4日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1997年10月23日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1997年2月14日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1996年6月23日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1993年12月20日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1993年12月19日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1993年9月17日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1992年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
グレアム・ポッターの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2025年1月9日 |
![]() |
監督 |
2022年9月8日 | 2023年4月2日 |
![]() |
監督 |
2019年5月20日 | 2022年9月7日 |
![]() |
監督 |
2018年7月1日 | 2019年5月19日 |
![]() |
監督 |
2011年1月24日 | 2018年6月30日 |
![]() |
監督 |
2007年9月1日 | 2007年9月30日 |
![]() |
監督 |
グレアム・ポッターの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
プレミアリーグ | 16 | 4 | 5 | 7 | 0 | 0 |
合計 | 16 | 4 | 5 | 7 | 0 | 0 |
グレアム・ポッターの出場試合
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
第21節 | 2025-01-14 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025-01-18 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | ||||
H
![]() |
第23節 | 2025-01-26 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ||||
A
![]() |
第24節 | 2025-02-03 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | ||||
A
![]() |
第25節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | ||||
H
![]() |
第26節 | 2025-02-22 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ||||
A
![]() |
第27節 | 2025-02-27 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | ||||
H
![]() |
第28節 | 2025-03-10 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
エバートン | ||||
A
![]() |
第30節 | 2025-04-01 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | ||||
A
![]() |
第31節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | ||||
H
![]() |
第32節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | ||||
A
![]() |
第33節 | 2025-04-19 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | ||||
H
![]() |
第34節 | 2025-04-26 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ||||
A
![]() |
第35節 | 2025-05-04 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | ||||
H
![]() |
第36節 | 2025-05-11 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
A
![]() |