山根永遠
Towa YAMANE
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1999年02月05日(26歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 167cm |
| 体重 | 67kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
山根永遠のニュース一覧
13日、明治安田J1リーグ第10節、アルビレックス新潟vs横浜FCがデンカビッグスワンスタジアムで行われ、0-0のドローに終わった。
前節、王者のヴィッセル神戸を1-0で下し開幕9戦目にして初勝利を挙げた最下位の新潟。続くYBCルヴァンカップでもJ3の松本山雅FCを2-0で下し公式戦連勝を飾った。ホーム初白星を目
2025.04.13 15:57 Sun
横浜FCのニュース一覧
山根永遠の人気記事ランキング
1
J2降格の横浜FCが一挙に10選手と契約更新! 井上潮音、岩武克弥、ンドカ・ボニフェイスら主力も
横浜FCは20日、10選手との契約更新を発表した。 発表されたのはGK遠藤雅己(22)、DF岩武克弥(27)、DFンドカ・ボニフェイス(27)、DF杉田隼(19)、DFヴァンイヤーデン・ショーン(19)、MF井上潮音(26)、MF高塩隼生(19)、MF清水悠斗(19)、MF宇田光史朗(19)、FW山根永遠(24)となる。 井上は東京ヴェルディの下部組織育ちで、2016年にファーストチームへ昇格、2021年からはヴィッセル神戸でプレー。今シーズン横浜FCへ完全移籍すると、J1では自己最多となる34試合に出場し、3得点を記録した。 岩武は大分トリニータの下部組織から明治大学を経て、2019年に浦和レッズへ入団。2021年に横浜FCへ加わり、3年目の今シーズンは明治安田生命J1リーグで29試合に出場した。 ンドカ・ボニフェイスは大宮アルディージャの下部組織育ちで、浦和東高高校、日本体育大学を経て、2018年に水戸ホーリーホックへ入団。2021シーズンから東京ヴェルディでプレーすると、今シーズンは横浜FCへ移籍し、初のJ1で26試合2得点を記録した。 山根はセレッソ大阪でプロ入り後、ツエーゲン金沢、水戸ホーリーホック、ザスパクサツ群馬を経て、2022シーズン途中に横浜FCへ加入。シーズン頭から横浜FCで戦った今シーズンはJ1で24試合に出場した。 その他、FC岐阜へ期限付き移籍していた杉田はJ3で7試合に出場。遠藤、ヴァンイヤーデン・ショーン、高塩、清水、宇田はリーグ戦での出番がなく、遠藤以外はYBCルヴァンカップや天皇杯でプレーした。 2023.12.20 13:39 Wed2
「これはマジ凄い」「速すぎだぞ」横浜FCの山下諒也、衝撃のスピードでスタンドを沸かせるスーパーゴール「リレーで追い越された嫌な思い出が…」
横浜FCの快足FWが驚きを与えている。 19日、明治安田生命J1リーグ第14節の横浜FCvs川崎フロンターレが行われ、2-1で横浜FCが勝利を収めた。 前節は柏レイソルに勝利し、最下位を脱出した横浜FC。対する川崎Fは復調傾向も前節はFC東京との“多摩川クラシコ”で敗れていた。 試合は44分に井上潮音のゴールで横浜FCが先制すると、後半早々に山下諒也がとんでもないゴールを決めたと話題だ。 自陣ボックス手前からの攻撃。川崎Fのハイラインの裏に山根永遠からラフなボールが送られると、車屋紳太郎が追いかけて処理しようとする。すると、後ろからスタートしていた山下が持ち味であるスピードを存分に生かし、車屋との競争に勝利。そのままボックス内右からシュートを落ち着いて決めた。 圧巻のスピードを生かしたゴールに「これはマジ凄い」、「ちぎってるなー」、「速すぎだぞ」、「これが山下の使い方」、「車屋だって早いのよ」、「流石にこれはどうしようもない」、「運動会のリレーで追い越された嫌な思い出が…」と驚きの声が集まった。 下田恒幸アナの実況も「山下走る。車屋を追い越す。早いぞ山下。歓喜・声援がどよめきに変わった。山下打ったー」と山下の驚異的なスピードを示すものに。「まるで競馬みたい」、「F1でもいけるな」と、様々な声も集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画】スタンドどよめく衝撃のスピード!圧巻の山下諒也のスピードは必見</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yRa7fQAP6y4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.21 21:42 Sun
3
清水が北川航也弾1発で岡山を撃破…首位キープ! 徳島は90+5分逆転で2連勝【明治安田J2第12節】
28日、明治安田J2リーグ第12節の6試合が各地で行われた。 首位・清水エスパルスはホームでファジアーノ岡山(3位)との上位対決を制し勝ち点「3」。35分に北川航也が決めた右足弾を最後まで守り抜いた。 この結果、前日勝ち点3のV・ファーレン長崎に暫定的に首位を譲っていた清水だが、しっかり首位キープ。リーグ戦4連勝とし、J3カターレ富山にPK戦で屈したルヴァン杯の負けを払拭だ。 横浜FC(4位)とブラウブリッツ秋田(6位)による同勝ち点の上位直接対決は、敵地に乗り込んだ前者に軍配。オウンゴールと山根永遠の2点で勝ち切った。 徳島ヴォルティス(19位)が劇的逆転勝利。ホームでモンテディオ山形(11位)と対戦したなか、前半終盤に先制を許すも、試合も終盤に差し掛かる74分に橋本健人が起死回生の同点ゴール。 迎えた90+5分、80分に途中出場の渡大生がヘディング弾を流し込み、2-1と逆転。渡のゴールが決勝点となって2連勝だ。次節はホームで愛媛FCとの四国ダービー…3連勝なるか。 ◆明治安田J2第12節 ▽4月28日(日) ファジアーノ岡山 0-1 清水エスパルス ロアッソ熊本 1-2 大分トリニータ 栃木SC 0-1 いわきFC 鹿児島ユナイテッドFC 0-1 レノファ山口FC ブラウブリッツ秋田 0-2 横浜FC 徳島ヴォルティス 2-1 モンテディオ山形 ▽4月27日(土) ベガルタ仙台 0-2 ジェフユナイテッド千葉 水戸ホーリーホック 2-3 藤枝MYFC ザスパ群馬 1-2 V・ファーレン長崎 愛媛FC 2-1 ヴァンフォーレ甲府 2024.04.28 16:45 Sun4
新設のJ2優秀選手賞32名が発表! 優勝の清水から最多8名、19日にベストイレブン&最優秀選手賞が決定
Jリーグは18日、J2リーグの2024シーズン優秀選手32名を発表した。 J2の優秀選手賞は今シーズンから新設。19日の「2024 J2リーグアウォーズ」を前に発表され、この32名の中からベストイレブンと最優秀選手賞が選ばれる。 優秀選手賞はJ2各クラブの監督および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンが決定する。 J2優勝の清水エスパルスからは最多の8名選出。GK権田修一、DF住吉ジェラニレショーン、DF山原怜音、MF乾貴士、MF原輝綺、FWカルリーニョス・ジュニオ、FW北川航也、FWルーカス・ブラガが選出。 2位でJ1昇格の横浜FCからは、GK市川暉記、DF福森晃斗、DFンドカ・ボニフェイス、MF山根永遠、MFユーリ・ララの5名。3位V・ファーレン長崎もDF田中隼人、MF笠柳翼、MFマテウス・ジェズス、MFマルコス・ギリェルメ、FWエジガル・ジュニオと5名が選出された。 4位のモンテディオ山形はGK後藤雅明、MFイサカ・ゼイン、MF髙江麗央の3名。プレーオフを勝ち抜いてJ1初昇格の5位ファジアーノ岡山は、GKスベンド・ブローダーセン、MF岩渕弘人が選ばれた。そのほかでは23得点で得点王に輝いたジェフユナイテッド千葉のFW小森飛絢らが選出されている。 なお、この34名の中から決まる「ベストイレブン」は、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの1名ずつは得票数上位から選出。GKを含む残りの6名は、選考委員にて決定される。 <h3>2024J2リーグ 優秀選手賞 受賞選手(32名)</h3> GK 林彰洋/ベガルタ仙台 後藤雅明/モンテディオ山形 市川暉記/横浜FC 権田修一/清水エスパルス スベンド・ブローダーセン/ファジアーノ岡山 DF 福森晃斗/横浜FC ンドカ・ボニフェイス/横浜FC 住吉ジェラニレショーン/清水エスパルス 山原怜音/清水エスパルス(左サイド) 新保海鈴/レノファ山口FC(左サイド) 田中隼人/V・ファーレン長崎 MF 相良 竜之介/ベガルタ仙台(左サイド) イサカ・ゼイン/モンテディオ山形(右サイド) 髙江麗央/モンテディオ山形 山根永遠/横浜FC(右サイド) ユーリ・ララ/横浜FC アダイウトン/ヴァンフォーレ甲府(左サイド) 乾貴士/清水エスパルス 原輝綺/清水エスパルス(右サイド) 岩渕弘人/ファジアーノ岡山 笠柳翼/V・ファーレン長崎(左サイド) マテウス・ジェズス/V・ファーレン長崎 マルコス・ギリェルメ/V・ファーレン長崎(右サイド) FW 中島元彦/ベガルタ仙台(左サイド) 谷村海那/いわきFC 小森飛絢/ジェフユナイテッド千葉 田中和樹/ジェフユナイテッド千葉(右サイド) カルリーニョス・ジュニオ/清水エスパルス(左サイド) 北川航也/清水エスパルス ルーカス・ブラガ/清水エスパルス(右サイド) 矢村健/藤枝MYFC エジガル・ジュニオ/V・ファーレン長崎 2024.12.18 18:59 Wed山根永遠の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年8月1日 |
群馬 |
横浜FC |
完全移籍 |
| 2022年2月1日 |
C大阪 |
群馬 |
完全移籍 |
| 2022年1月31日 |
水戸 |
C大阪 |
レンタル移籍終了 |
| 2021年2月1日 |
C大阪 |
水戸 |
レンタル移籍 |
| 2021年1月31日 |
金沢 |
C大阪 |
レンタル移籍終了 |
| 2019年6月27日 |
C大阪 |
金沢 |
レンタル移籍 |
| 2017年2月1日 |
|
C大阪 |
完全移籍 |
山根永遠の今季成績
|
|
|
|
|
|
| 明治安田J1リーグ | 12 | 759’ | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 12 | 759’ | 1 | 0 | 0 |
山根永遠の出場試合
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
FC東京 | 69′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 70′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 11′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 27′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 90′ | 1 | ||
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 82′ | 0 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 60′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | 26′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | 89′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 55′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | メンバー外 |
|
A
|
| 第16節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月14日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | メンバー外 |
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | メンバー外 |
|
A
|

日本
群馬
C大阪
水戸
金沢