セルジオ・コンセイソン
Sergio CONCEICAO
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
ポルトガル
|
| 生年月日 | 1974年11月15日(50歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
セルジオ・コンセイソンのニュース一覧
ミランのニュース一覧
セルジオ・コンセイソンの人気記事ランキング
1
パブロビッチ保持から浮かび上がるミランの“センターバック陣再編構想”とは? トモリお役御免でベンフィカDFに熱視線か
ミランはこの冬、セルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)をキープ。昨夏の獲得時を上回る高額オファーも届いていたそうだ。 パブロビッチは若くしてセルビア代表に定位置を築いた屈強なセンターバックで、昨夏ザルツブルクからミラン入りしたばかり。対人の強さは欧州トップクラスだが、ビルドアップ等々は“使われ方”がモノを言うといった印象だ。 そんなこんなで、加入からしばらく評価が定まらず、パウロ・フォンセカ体制末期より年を跨いでセリエA7試合連続出場なし。 その現状に目をつけたフェネルバフチェは、ミランが獲得時に支払った1800万ユーロ(約28.2億円)を上回る買い取りオプションが付いたレンタル移籍でのパブロビッチ獲得をオファー。 さらにイタリア『カルチョメルカート』いわく、日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスに至っては、2月1日に2800万ユーロ(約43.9億円)の完全移籍オファーを提出。額が額だけに獲得を確信していたとされる。 それでも、セルジオ・コンセイソン監督が放出に納得せず、結果的にキープ。 パブロビッチは「将来のミランで重要な存在になる」といい、上層部は現ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シルバ(21)と、センターバックのコンビを組ませたいのだという。 その一方、元イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)は序列も安定感も以前ほど高くなく、近いうちにお役御免か。1月のトッテナム行きは選手自ら排除も、上層部は引き続きトモリを市場に投下しているとのことだ。 2025.02.10 22:32 Mon2
ミラン退団間近でファーストチームデビュー、リザーブチームで燻っていた21歳FWをコンセイソン新監督が登用
ミランの若きウインガーが指揮官交代でチャンスを掴んでいる。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 11日、セリエA第20節でカリアリをホームに迎えたミラン。51分にスペイン代表FWアルバロ・モラタがルーズボールを押し込んで先制するも、4分後に追いつかれ、勝ち越せないまま試合は終了した。 セルジオ・コンセイソン監督のセリエA初陣をドローで終えることとなったが、試合終了間際には新たな戦力も登場。ミラン・フトゥーロのイタリア人FWボブ・オモレグベ(21)が88分にファーストチームデビューを飾った。 どうしても勝ち越し点が欲しい展開のなか送り込まれ、わずかな時間で右サイドからチャンスを演出。しかし、数日前までは退団が迫っていたという。 ミラン・フトゥーロではダニエレ・ボネーラ監督の信頼を得られず、今シーズンはセリエCで6試合の途中出場のみ。6月に契約が切れることから完全移籍にゴーサインが出ていたようだ。 イタリア『トゥット・スポルト』によると、セリエCのカンポバッソとクラブ間で大筋合意に達していたとのこと。移籍寸前でコンセイソン監督のお眼鏡にかなった21歳は、14日に行われるセリエA第19節のコモ戦でもベンチ入りが見込まれている。 2025.01.14 14:55 Tue3
ポルトが今季就任ヴィトール・ブルーノ監督解任へ…首位と4pt差の3位も直近3連敗で早期決断
ポルトがヴィトール・ブルーノ監督(42)の解任に踏み切る構えだ。 2017年から長期体制を築いたセルジオ・コンセイソン前監督(現ミラン)の退任に伴い、今シーズンから新体制へ移行したポルト。 アンドレ・ビラス=ボアス新会長はブラガやナント、ポルトで長らくコンセイソン監督の右腕として手腕を発揮していたブルーノ監督を後任に指名した。 ポルトではサスペンションなどでコンセイソン監督が不在時に17回ベンチ入りし、チームは15勝2分けという驚異的な戦績を残していたものの、正指揮官初挑戦となった今季ここまでは公式戦29試合を指揮し、18勝3分け8敗の戦績。 開幕前のスーペルタッサ・カンディド・デ・オリベイラでは早速タイトルを獲得し、昨年11月までは各コンペティションで順調に勝利を重ねた。しかし、11月初旬に公式戦3連敗、直近はタッサ・ダ・リーガ準決勝とリーグ連敗で今季2度目の3連敗となっていた。 現時点でのプリメイラ・リーガの順位は首位のスポルティングCPと4ポイント差の3位に位置しているが、クラブは20日に「今シーズンの初めから有効となっているスポーツ雇用契約を即時解除するために、ヴィトール・ブルーノ監督との交渉を開始したことを発表する」と、同監督の解任に動いていることを明かした。 2025.01.20 17:30 Mon4
「連携欠如は当然」ミラン周辺で期待も不安視もされていた例の“4枚同時起用”…重鎮コスタクルタが不快感「攻撃の質が皆無」
ミランOB陣営の重鎮、アレッサンドロ・コスタクルタ氏がチャンピオンズリーグ(CL)のフェイエノールト戦に不快感を示す。 ミランは12日、CLノックアウトフェーズプレーオフ1stレグでフェイエノールトに0-1負け。開始早々の失点を最後まで取り返せなかった。 セルジオ・コンセイソン監督はこの一戦、対戦相手から加入したばかりのFWサンティアゴ・ヒメネスを最前線に、2列目には新加入FWジョアン・フェリックス、FWラファエル・レオン、FWクリスチャン・プリシックを配置。 ミラン界隈で期待も不安視もされていた「4枚」同時のスターター起用をここで試し、攻撃が活性化することもなく、無得点で終えた。 イタリア『スカイ』に出演したOBコスタクルタは、この4枚が同時起用されたことに不快感。 「私が思うに、現在のユベントスはチャンスを創出するプレーという点が優れておらず、反対にミランはその点で優れている。ようは、『ミランには攻撃のクオリティがある』ということだ。だが、今回その部分は皆無だった」 「これまでと異なるシステム(4-2-3-1)、加入したばかりのアタッカーが2枚…選手間の連携が乱れる、欠如するのは当たり前だろう」 「あの4枚の同時起用は、“賭け”としては妥当だが、結果的に苦しんだのも必然。ズボニミール・ボバンがよく言っているように『カウンターは両ワイドが帰陣していなければ成立しない』『攻撃で好きなようにするには100%ボールを握るしかない』ということだ」 2025.02.13 21:56 Thu5
不調ミラン、夏に暴れるため複数の主力の売却で資金集めか?
今シーズンは低迷が続くミラン。新シーズンに向けて夏の移籍市場では補強に資金を投じたい中、主軸2人を売却する予定だという。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランはフランス代表DFテオ・エルナンデス(27)と、イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)を売却することを検討しているという。 今シーズンはパウロ・フォンセカ監督の下でスタートしたミラン。しかし、成績が上がらずにいると、セルジオ・コンセイソン監督を2024年12月に招へいした。 一時は持ち直したかと思われたが、その後再び不調に。チームは現在9位に位置しており、来シーズンのヨーロッパの大会に出られるか微妙なラインにいる。 そのミランはこの低迷状態から脱するために夏の移籍市場で資金投下を考えている状況。テオは2026年夏、トモリは2027年夏までの契約となっており、今夏の売却が望ましいようだ。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、テオに関しては3000万ユーロ(約48億2000万円)+ボーナス程度の移籍金になると見られている。トモリも同等の価格になると見られている。 また、この2人以外にもMFユヌス・ムサ(20)、MFルベン・ロフタス=チーク(28)、FWサミュエル・チュクウェゼ(25)、DFエメルソン・ロイヤル(26)らもオファーが来れば手放す考えがあるようだ。 ただ、コンセイソン監督も今夏で去る可能性があり、さらには新たなスポーツ・ディレクター(SD)も決定していない状況。チーム立て直しに向けて大きな改革が起こるかもしれない。 2025.04.08 22:30 Tueセルジオ・コンセイソンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2010年1月1日 |
PAOK |
引退 |
- |
| 2008年1月1日 |
カーディシーヤSC |
PAOK |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
スタンダール・リエージュ |
カーディシーヤSC |
完全移籍 |
| 2004年8月10日 |
ポルト |
スタンダール・リエージュ |
完全移籍 |
| 2004年1月12日 |
ラツィオ |
ポルト |
完全移籍 |
| 2003年8月7日 |
インテル |
ラツィオ |
完全移籍 |
| 2001年7月4日 |
AC Parma |
インテル |
完全移籍 |
| 2000年7月1日 |
ラツィオ |
AC Parma |
完全移籍 |
| 1998年7月1日 |
ポルト |
ラツィオ |
完全移籍 |
| 1996年6月30日 |
Felgueiras |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 1995年7月1日 |
ポルト |
Felgueiras |
レンタル移籍 |
| 1995年6月30日 |
Leça |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 1994年7月1日 |
ポルト |
Leça |
レンタル移籍 |
| 1994年6月30日 |
Penafiel |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 1993年8月1日 |
ポルト |
Penafiel |
レンタル移籍 |
| 1993年7月1日 |
FCポルトU19 |
ポルト |
完全移籍 |
| 1991年7月1日 |
Académica S17 |
FCポルトU19 |
完全移籍 |
| 1989年7月1日 |
Académica U15 |
Académica S17 |
完全移籍 |
| 1987年7月1日 |
|
Académica U15 |
完全移籍 |
セルジオ・コンセイソンの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2024年12月30日 |
ミラン |
監督 |
| 2017年7月1日 | 2024年6月30日 |
ポルト |
監督 |
| 2016年12月8日 | 2017年6月30日 |
ナント |
監督 |
| 2015年9月23日 | 2016年6月30日 |
ヴィトーリア |
監督 |
| 2014年7月1日 | 2015年6月30日 |
ブラガ |
監督 |
| 2013年4月8日 | 2014年6月30日 |
アカデミカ |
監督 |
| 2012年1月2日 | 2013年1月7日 |
Olhanense |
監督 |
| 2010年6月2日 | 2011年6月30日 |
スタンダール・リエージュ |
アシスタントコーチ |
| 2009年11月13日 | 2010年5月30日 |
PAOK |
スポーツ・ディレクター |
セルジオ・コンセイソンの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| セリエA | 19 | 10 | 3 | 6 | 0 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 4 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
| コッパ・イタリア | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| スーペル・コッパ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 29 | 15 | 5 | 9 | 0 | 0 |
セルジオ・コンセイソンの出場試合
| セリエA |
|
|
|||
| 第20節 | 2025-01-11 |
|
vs |
|
カリアリ | ||||
|
H
|
| 第19節 | 2025-01-14 |
|
vs |
|
コモ | ||||
|
A
|
| 第21節 | 2025-01-18 |
|
vs |
|
ユベントス | ||||
|
A
|
| 第22節 | 2025-01-26 |
|
vs |
|
パルマ | ||||
|
H
|
| 第23節 | 2025-02-02 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
H
|
| 第24節 | 2025-02-08 |
|
vs |
|
エンポリ | ||||
|
A
|
| 第25節 | 2025-02-15 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | ||||
|
H
|
| 第26節 | 2025-02-22 |
|
vs |
|
トリノ | ||||
|
A
|
| 第9節 | 2025-02-27 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
A
|
| 第27節 | 2025-03-02 |
|
vs |
|
ラツィオ | ||||
|
H
|
| 第28節 | 2025-03-08 |
|
vs |
|
レッチェ | ||||
|
A
|
| 第29節 | 2025-03-15 |
|
vs |
|
コモ | ||||
|
H
|
| 第30節 | 2025-03-30 |
|
vs |
|
ナポリ | ||||
|
A
|
| 第31節 | 2025-04-05 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ||||
|
H
|
| 第32節 | 2025-04-11 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ||||
|
A
|
| 第33節 | 2025-04-20 |
|
vs |
|
アタランタ | ||||
|
H
|
| 第34節 | 2025-04-27 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ||||
|
A
|
| 第35節 | 2025-05-05 |
|
vs |
|
ジェノア | ||||
|
A
|
| 第36節 | 2025-05-09 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|||
| リーグフェーズ第7節 | 2025-01-22 |
|
vs |
|
ジローナ | ||||
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 |
|
vs |
|
ディナモ・ザグレブ | ||||
|
A
|
| プレーオフ1stレグ | 2025-02-12 |
|
vs |
|
フェイエノールト | ||||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025-02-18 |
|
vs |
|
フェイエノールト | ||||
|
H
|
| コッパ・イタリア |
|
|
|||
| 準々決勝 | 2025-02-05 |
|
vs |
|
ローマ | ||||
|
H
|
| 準決勝1stレグ | 2025-04-02 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
H
|
| 準決勝2ndレグ | 2025-04-23 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
A
|
| 決勝 | 2025-05-14 |
|
vs |
|
ボローニャ | ||||
|
H
|
| スーペル・コッパ |
|
|
|||
| 準決勝 | 2025-01-03 |
|
vs |
|
ユベントス | ||||
|
A
|
| 決勝 | 2025-01-06 |
|
vs |
|
インテル | ||||
|
A
|

ポルトガル
PAOK
カーディシーヤSC
スタンダール・リエージュ
ポルト
ラツィオ
インテル
AC Parma
Felgueiras
Leça
Penafiel
FCポルトU19
Académica S17
Académica U15
ナント
ヴィトーリア
ブラガ
アカデミカ
Olhanense