ルーカス・ポドルスキ
Lukas PODOLSKI
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1985年06月04日(40歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 180cm |
| 体重 | 80kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ルーカス・ポドルスキのニュース一覧
グールニク・ザブジェのニュース一覧
ルーカス・ポドルスキの人気記事ランキング
1
ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」
ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu2
川崎Fの下部組織出身MF横田大祐がポドルスキ所属のグールニク・ザブジェに完全移籍加入…昨季はラトビア1部で優勝
ポーランドのグールニク・ザブジェは9日、日本人MF横田大祐(22)の加入を発表した。 契約期間は2024年6月末までとなり、延長オプションもついているという。 横田は東京都出身で、川崎フロンターレのU-18出身。トップチーム昇格はできず、ドイツのFSVフランクフルトのU-19に入団した。 その後、ドイツのカール・ツァイス・イェナのセカンドチームに入団。2020年7月に退団すると、2021年1月にラトビアのヴァルミエラに入団した。 ヴァルミエラでは公式戦61試合に出場し8ゴール12アシストを記録。右のサイドハーフを主戦場にプレーし、ヴィルスリーガ(ラトビア1部)では55試合で8ゴール12アシストを記録し、2022シーズンは見事リーグ優勝に貢献していた。 今シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグの予選でも2試合プレーした横田は、メディカルチェックに合格。着実にステップアップを果たしている。 グールニク・ザブジェにはヴィッセル神戸でもプレーした元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキや、大宮アルディージャからレンタル移籍で加入した奥抜侃志が所属している。 <span class="paragraph-title">【写真】ポーランド1部に移籍した川崎Fの下部組織出身MF横田大祐</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr"><a href="https://t.co/n4GXHNAuAv">https://t.co/n4GXHNAuAv</a> <a href="https://t.co/6HoSAjH60s">pic.twitter.com/6HoSAjH60s</a></p>— Górnik Zabrze (@GornikZabrzeSSA) <a href="https://twitter.com/GornikZabrzeSSA/status/1623762734025252864?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr">Miejsce w szatni <a href="https://t.co/BBZWVbfcjc">pic.twitter.com/BBZWVbfcjc</a></p>— Górnik Zabrze (@GornikZabrzeSSA) <a href="https://twitter.com/GornikZabrzeSSA/status/1623781537941536770?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.10 11:22 Fri3
「本当に衝撃的だった」「アシストはポドルスキ」圧巻だったイニエスタのJ初ゴールに再脚光「上手すぎて感動」
ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタのJリーグ初ゴールに再びスポットライトが当たっている。 25日に神戸からの退団が発表されたイニエスタ。2018年にバルセロナから神戸へと加入して以降、Jリーグでも華麗なプレーを見せ続けていたが、今シーズンは負傷の影響などもあり出遅れ、チームは首位を快走している中で、ここまで明治安田生命J1リーグでは3試合に途中出場するのみにとどまっていた。 イニエスタと神戸の契約は今シーズン終了までであったが、シーズン終了を待たずに退団することとなった。 7月1日に行われる第19節の北海道コンサドーレ札幌戦が最後の試合となるイニエスタだが、Jリーグでの初ゴールは、2018年8月11日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節ジュビロ磐田戦でのゴールだ。 イニエスタにとっての来日3試合目となったこの試合、15分に右サイドの元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキのスルーパスに反応すると、ボックス内に侵入しながら後ろ向きでトラップしてそのままターン。相手DFを抜きさり、さらにGKも冷静にかわして最後は右足シュートをゴールに流し込んでいた。 このJ初ゴールが記憶に残っている人も多いようで、SNS上では「本当に衝撃的だった」、「上手すぎて感動」、「アシストしたのはポドルスキなんだよな」、「このシーンは今でもずっと脳裏に焼き付いてる」といった声も多くあがっており、当時の記憶が今も鮮明に残っているようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】イニエスタの華麗なJ初ゴールを改めてチェック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">primer gol en J League<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9D%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ポドルスキ</a> 選手のパスから <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> 選手が <a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> 初ゴール<br><br>ゴール動画 <br>明治安田生命J1リーグ 第21節<br>神戸vs磐田<br>1-0<br>15分<br>アンドレス イニエスタ(神戸)<a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://twitter.com/Podolski10?ref_src=twsrc%5Etfw">@Podolski10</a> <br>その他の動画はこちら<a href="https://t.co/JUEMOXumQp">https://t.co/JUEMOXumQp</a> <a href="https://t.co/fFEIRZxz1G">pic.twitter.com/fFEIRZxz1G</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1028250307006877697?ref_src=twsrc%5Etfw">August 11, 2018</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.25 19:15 Thuルーカス・ポドルスキの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2021年7月6日 |
アンタルヤスポル |
グールニク・ザブジェ |
完全移籍 |
| 2020年1月20日 |
神戸 |
アンタルヤスポル |
完全移籍 |
| 2017年7月1日 |
ガラタサライ |
神戸 |
完全移籍 |
| 2015年7月8日 |
アーセナル |
ガラタサライ |
完全移籍 |
| 2015年6月30日 |
インテル |
アーセナル |
レンタル移籍終了 |
| 2015年1月5日 |
アーセナル |
インテル |
レンタル移籍 |
| 2012年7月1日 |
ケルン |
アーセナル |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
バイエルン |
ケルン |
完全移籍 |
| 2006年7月10日 |
ケルン |
バイエルン |
完全移籍 |
| 2003年11月10日 |
1.FCケルンU19 |
ケルン |
完全移籍 |
| 2002年7月1日 |
1.FC Köln U17 |
1.FCケルンU19 |
完全移籍 |
| 2000年7月1日 |
1.FC Köln Yth. |
1.FC Köln U17 |
完全移籍 |
| 1995年7月1日 |
|
1.FC Köln Yth. |
完全移籍 |

ドイツ
アンタルヤスポル
神戸
ガラタサライ
アーセナル
インテル
ケルン
バイエルン
1.FCケルンU19
1.FC Köln U17
1.FC Köln Yth.