アイメン・フセイン

AYMEN HUSSEIN
ポジション FW
国籍 イラク
生年月日 1996年03月22日(29歳)
利き足
身長 189cm
体重 84kg
ニュース 人気記事 クラブ

アイメン・フセインのニュース一覧

イラク代表FWアイメン・フセイン(28)。年始のアジア杯を皮切りに、この1年でアジアを代表する点取り屋として地位を確立した。 今年1月のアジア杯4試合で6ゴールを叩き込んだフセイン。日本代表もこの男に2発を喰らって史上初めてイラクに敗れ、その後の活躍も含め、一気にその名前が日本で浸透した。 アジア杯のラスト 2024.12.17 17:30 Tue
Xfacebook
イラク代表がしぶとく歩みを進めている。イラク『アル・マダ』が伝える。 アジア杯2023で日本を撃破したイラク。 もともと底力、バイタリティのあるチームが、189cmFWアイメン・フセイン(28)というこの上なく強烈なエースストライカーを擁し、それをスペイン人指揮官、ヘスス・カサス・ガルシアが上手くまとめ上げ 2024.11.20 17:20 Wed
Xfacebook
15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4節が行われた。 予選3連勝だった日本代表は、ホームにオーストラリア代表を迎えての一戦。勝利すれば大きなリードを手にするところだったが、攻めこんでいながらもゴールが遠い。 すると後半、相手のクロスからオウンゴールで最終予選初失点。その後も苦戦し 2024.10.16 14:35 Wed
Xfacebook
15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選B組第4節の韓国代表vsイラク代表が行われ、ホームの韓国が3-2と勝利した。 B組第3節を終え、勝ち点「7」で並ぶ首位韓国と2位イラク。エースのソン・フンミンを欠く韓国は、2列目のイ・ガンインを中心に据えつつ、立ち上がりから敵陣へ攻め込んでいく。 2024.10.15 21:58 Tue
Xfacebook
6日、イラク代表FWアイメン・フセインが緊急搬送されたとのことだ。 アジアカップ2023で日本代表相手の2ゴールを含め、絶大なインパクトを残したフセイン。今夏はU-23イラク代表のオーバーエイジ枠、キャプテンとしてパリ五輪にも出場した。 イラク『Al Mada』によると、フセインは5日、2026年北中米ワー 2024.09.07 14:02 Sat
Xfacebook

アイメン・フセインの人気記事ランキング

1

物議醸したイラク代表FWへの警告にAFCが声明を発表…3度も再開を警告したが従わず「主審による正しい判断」

アジアサッカー連盟(AFC)は2日、アジアカップ2023・ラウンド16のイラク代表vsヨルダン代表でのイエローカードの判定についての声明を発表した。 2日から準々決勝が始まるアジアカップ。日本代表も勝ち上がっている他、オーストラリア代表や韓国代表、イラン代表と強豪国が勝ち上がっている。 そん中、ラウンド16のイラクvsヨルダンでの判定が物議を醸しており、AFCが声明を発表する事態となった。 問題の判定は77分、イラクのFWアイメン・フセインが逆転ゴールを記録。その後、ゴールパフォーマンスをしていた際に、アリレザ・ファガニ主審がイエローカードを提示。これが2枚目のカードとなりアイメンは退場。その後、数的優位を生かしたヨルダンが逆転勝利を収め、ベスト8に進出していた。 試合の流れを変えたと言っても良いこの判定には、直後から大きな論争に発展。アイメンのゴールパフォーマンスが侮辱行為だったという意見も出る中で、長すぎるパフォーマンスが遅延行為だったとしてイエローカードが出されたが、ヨルダンのゴールパフォーマンスの方が長かったという検証動画も出回るなどしていた。 AFCは事態を重く見て声明を発表。判定についての見解を改めて示した。 アイメンへの2枚のイエローカードについて、前半アディショナルタイムの最初のカードは言葉と行動による抗議、2枚目は試合再開を遅らせたという理由だったとのこと。これにより、アイメンは退場となった。 AFCは2枚目のイエローカードについて、IFAB(国際サッカー評議会)の競技規則に従い、第12条(ファウルと不正行為 – 懲戒処分:遅延)に基づいたものだった。と説明。過度に試合再開を遅らせる選手には警告を出さなければならないとしている。 また、ゴールパフォーマンスについては、「主審は3度も再開を強く促してい」とのこと。それでも従わなかったとして、イエローカードを出したとしている。 AFCは「アイメン・フセインに対して出された2度目の警告は、競技規則に従い、主審による正しい判断であった」と結論づけ、正当な退場だったと見解を示した。 実際のアイメンは、ゴールを決めた直後にパフォーマンスをしていたが、その後戻ろうとする中で再び座り込みパフォーマンス。実際の時間の問題というよりも、一連の流れではないことも、意図的な遅延行為に取られた可能性がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】日本も苦しめたアイメンが劇的逆転弾も…セレブレーションで警告受け退場に</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br><a href="https://t.co/iCEG1h7fhM">pic.twitter.com/iCEG1h7fhM</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1751958145469956329?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】ヨルダンとイラクのセレブレーション比較。ヨルダンの方が長いと物議</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ar" dir="rtl">(@AlkassTVSports) <a href="https://twitter.com/AlkassTVSports/status/1752076497303572915?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.02 12:33 Fri
2

「カタールのサラー」「アジアでは別格」アフィフが豪快ゴラッソ!日本のファンも仰天「前回大会でも散々やられた」

カタール代表FWアクラム・アフィフが今回のアジアカップでも躍動している。 アジアカップ2023準決勝が7日に行われ、カタールはイラン代表と対戦した。 準々決勝で日本代表を撃破したイランと前回王者カタールの一戦。カタールはアルモエズ・アリとアフィフの2トップで臨んだ。 試合は、イランFWサルダール・アズムンのゴールで先制を許すも、カタールは18分にアフィフのアシストからジャッセム・ガベルのシュートがディフレクトしながらゴールネットを揺らし同点に追いつく。 カタールはそこからもアフィフがチャンスを作ると、43分についに逆転。ボックス左角でパスを受けたアフィフがカットインから見事なシュートをゴール右に突き刺した。 キックの精度もタイミングも完璧な一撃には、ファンも「カタールのサラー」、「サラーに見えた」、「アジアでは別格だな」、「前回大会で日本も散々やられたもんな」と称賛。利き足は違えどその風貌も相まってエジプト代表FWモハメド・サラーにもなぞらえている。 その後、後半開始早々に追いつかれたカタールだったが、82分にアルモエズ・アリのゴールが決まり3-2で勝利。大会連覇に王手をかける決勝進出を決めている。 イラン戦で1ゴール1アシストと躍動したアフィフはこれで今大会5ゴールに。6ゴールで得点ランキングでトップに立つイラク代表FWアイメン・フセインにあと1ゴール差まで迫っており、大会得点王を狙える位置につけている。 <span class="paragraph-title">【動画】アフィフがカットインから豪快ゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="PnEEFUTUrNg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.08 11:20 Thu
3

B組首位攻防戦、韓国がイラクに3-2勝利で3連勝 J1町田所属のオ・セフンがA代表初得点【2026W杯アジア最終予選】

15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選B組第4節の韓国代表vsイラク代表が行われ、ホームの韓国が3-2と勝利した。 B組第3節を終え、勝ち点「7」で並ぶ首位韓国と2位イラク。エースのソン・フンミンを欠く韓国は、2列目のイ・ガンインを中心に据えつつ、立ち上がりから敵陣へ攻め込んでいく。 ここまで3試合無失点の堅守イラクも、激しくも冷静に応戦。開始50秒でチャンスを作って以降は、韓国に押され、ポケットを取られるシーンが多数も、ひとつひとつ凌いでいく。 25分ごろから“守り慣れた”様子のイラク。ボールポゼッションを韓国に与えつつ、徐々にライン全体を押し上げると、今度は韓国が最終ラインから鋭いロングボールを放り込む場面も。 41分に韓国が先制。 イラクのハイラインを突く形で右ワイドにフィードが入り、そこからクロスが。ファーからイ・ガンインが中央へ折り返したところにオ・セフン。FC町田ゼルビア所属の25歳がA代表初得点とする左足シュートをねじ込んだ。 後半頭にイラクが同点。 50分、イラクは押し込んだ状態からふわりとしたクロス。絶対的エースのアイメン・フセインがゴール正面からオーバーヘッド気味のバイシクルを叩き込んだ。日本を沈めた強烈なストライカーが韓国からもゴールを決める。 それでも韓国が勝ち越し。 74分、左サイドからの攻勢でムン・ソンミンが前進し、一度は攻撃が終わるも即座に奪還。最後はオ・セフンに代わって途中出場したオ・ヒョンギュが左足シュートを流し込んだ。こちらはヨルダン戦のA代表初得点から2戦連発だ。 さらに追加点も。 83分、左サイドの角度がないところから鋭いクロスが上がると、ファーから背番号「10」イ・ジェソンがダイビングヘッド。こちらもヨルダン戦から2戦連発とする豪快ヘディング弾で、韓国のリードを2点とした。 イラクは90+5分、右CKからレビン・スラカが1点差とする豪快ヘディング弾。ただ、韓国がこのまま試合をシャットアウトし、3連勝で首位キープ。中東アウェイ2連戦が控える11月へ弾みをつけた。 イラクは後半頭にエースが見事な同点ゴールを決め、セットプレーからも得点が。しかし、フセインが下がった後は攻撃の迫力に乏しく、2点目が遅かった。やはり、フセインが絶対軸のチームである。 韓国代表 3-2 イラク代表 【韓国】 オ・セフン(前41) オ・ヒョンギュ(後29) イ・ジェソン(後38) 【イラク】 アイメン・フセイン(後5) レビン・スラカ(後45+5) 2024.10.15 21:58 Tue

アイメン・フセインの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年10月4日 ラジャ・カサブランカ アル・クウワ 完全移籍
2023年8月22日 アル・ジャジーラ ラジャ・カサブランカ 完全移籍
2023年2月8日 アル・マルヒヤSC アル・ジャジーラ 完全移籍
2022年7月1日 ウム・サラル アル・マルヒヤSC 完全移籍
2021年8月9日 アル・クウワ ウム・サラル 完全移籍
2019年7月1日 CS Sfaxien アル・クウワ 完全移籍
2018年9月15日 Al-Naft SC CS Sfaxien 完全移籍
2018年2月2日 アル・ショルタ Al-Naft SC 完全移籍
2017年8月22日 Al-Naft SC アル・ショルタ 完全移籍
2015年1月1日 無所属 Al-Naft SC 完全移籍
2014年7月1日 Duhok SC 無所属 -
2012年7月1日 Duhok SC 完全移籍