渡辺広大
Kodai WATANABE
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1986年12月04日(38歳) |
利き足 | |
身長 | 180cm |
体重 | 78kg |
ニュース | 人気記事 |
渡辺広大のニュース一覧
渡辺広大の人気記事ランキング
1
JFL参入懸かる「地域CL」決勝ラウンド “初出場”飛鳥FCがV市原に鮮やか雪辱…首位発進! 実業団ジェイリースvs福井Uは3-3ドロー決着に【Road to JFL】
20日、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)決勝ラウンド第1節の2試合がたけびしスタジアム京都で行われた。 ◆順位表(第1節終了/全3節) 1位 飛鳥FC | 勝ち点3 | +1 2位 ジェイリースFC | 勝ち点1 | ±0 2位 福井ユナイテッドFC | 勝ち点1 | ±0 4位 VONDS市原 | 勝ち点0 | -1 ◆飛鳥 2-1 V市原 飛鳥(関西1部)とV市原(関東1部)は1次ラウンドB組でも対戦し、この時はV市原が勝利で3戦全勝首位突破。地域CL初出場の飛鳥は2勝1敗、2位ワイルドカードで決勝Rへ駒を進めた。 ラウンド初戦という最も大事な局面での再戦となったなか、今回は飛鳥が先制。開始10分、エースのFW清川流石がミドルを叩き込む。対するV市原は最終ラインの中枢たるDF渡辺広大が18分で1発レッドを喰らい、早くも窮地に。 V市原は53分、ロングボールに走ったFW一木立一がGKとの一対一を制して同点に。それでも飛鳥が90+4分、DF大原彰輝のクロスに清川がボレーを突き刺して勝ち越し。直後に主審の笛が鳴り、ラストプレーの決勝点となった。 元愛媛FCの清川は、1次R初戦のブランデュー弘前FC戦でも、90+4分に実質的なラストプレー決勝点。また、1次R第3節のFC刈谷戦でも、値千金の先制点を決めている。飛鳥にとってこの上なく決定的な存在、清川流石である。 劇的な形でリベンジを達成した飛鳥が勝ち点「3」。第2節は福井Uと対戦する。対し、昨季入替戦まで進んだV市原は追い込まれ、ジェイリースとの第2節はDF渡辺も欠く。 ◆福井U 3-3 ジェイリース 福井U(北信越1部)は1次RのC組を1勝2分け0敗、得点1、失点0で首位突破。そんなチームが5年ぶりの決勝R初戦でジェイリース(九州/全社枠)と対戦し、開始8分で2得点を叩き込む。 2得点はいずれもFW高貝樹幹。アルティスタ浅間から今季加入の新エースで「3年連続北信越1部得点王」という25歳は、GKの位置をよく見た的確なシュート、そしてストライカーらしいヘディングでチームを2点リードへと導く。 ところが、福井の良いムードは前半で終了。 ジェイリースは28分、CKからDF佐藤昂洋がこぼれ球に詰めて1点差。36分、FW薗田卓馬が味方のシュートを意図せず収め、即座に足を振って同点に。そして45+3分、相手GKのファンブルに詰めての逆転弾は、MF松本怜である。 それでも90+2分、福井Uは“名手”35歳FW押谷祐樹が土壇場でPKを獲得し、キッカーはこちらも“名手”35歳FW大石治寿。大石のキック成功で命からがら追いつき、3-3に持ち込んだ。 両者とも勝ち点「3」ならずも、地域CLで「1」と「0」は、まさに天と地。まずは揃って2位発進となり、下を向いている時間はない。 これにより、今大会決勝Rの首位発進は、美濃部直彦監督が率い、奈良クラブ以来の県勢JFL参入を目指す「飛鳥FC」となった。ほんとうに恐るべしダークホースである。 2024.11.20 15:36 Wed2
J通算377試合出場の37歳DF渡辺広大、関東1部VONDS市原と契約更新!「若手のように必死にがむしゃらに走ります」
関東サッカーリーグ1部のVONDS市原FCは21日、DF渡辺広大(37)の2024シーズン契約更新を発表した。 J1通算97試合、J2通算246試合、J3通算34試合と、Jリーグ通算377試合出場を誇る渡辺。ベガルタ仙台、モンテディオ山形、ザスパクサツ群馬などを渡り歩いた百戦錬磨のセンターバックは今季、母校・市立船橋高校の元指揮官・布啓一郎監督率いるVONDS(※1)へと加入した。 (※1)布監督は今季終了後に退任 布体制2年目のVONDSは関東1部を4年ぶりに制し、JFL昇格を懸けて争われる全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)にストレートイン。しかし1次ラウンドを突破も、決勝ラウンド2位通過の末、入替戦で沖縄SVに敗れ、あと一歩のところで悲願のJFL初昇格を逃している。 それでも、渡辺は最終ラインの要として1年を通じて稼働し、関東1部18試合「8」失点という“要塞VONDS"の大黒柱として活躍。健在ぶりをいかんなく発揮した1年を終え、契約更新にあたってクラブ公式サイトからコメントを発表している。 「布さん誕生日おめでとうございます。2024シーズンもVONDS市原でプレーさせていただくことになりました!」 「入れ替え戦に負け、色々なことを考えました。そんな時に声をかけてくれたのが、恩師・布先生と伊澤新監督でした。2人の言葉で救われ、もう一度チャレンジする覚悟を決めました」 「2023年たくさん応援していただいた方々や、ご支援していただいた方々のためにもプレーと結果で恩返しができるように。そしてVONDS市原、新監督で同級生の伊澤篤のために」 「現役生活20年目に突入するおじさんですが、若手のように必死にがむしゃらに走ります。戦います。共闘よろしくお願いします」 2023.12.21 20:55 Thu3
群馬が山口からレンタル中のDF渡辺広大を完全移籍に切り替え! 大宮GK清水慶記は2017年以来の加入
ザスパクサツ群馬は26日、レノファ山口FCのDF渡辺広大(32)、大宮アルディージャのGK清水慶記(34)の獲得を発表した。 渡辺は市立船橋からベガルタ仙台へ入団。モンテディオ山形、レノファ山口FCでプレーし、今シーズンは期限付き移籍で群馬でプレー。明治安田生命J3リーグで34試合に出場し2得点を記録していた。 ◆ザスパクサツ群馬 「この度、完全移籍になりました。今シーズン僕を拾ってくれたザスパクサツ群馬。その感謝は今でも決して忘れていません」 「2020年はより厳しい戦いが待っていると思いますが、今年皆さんと築けた一体感があればどんな時も乗り越えていける気がします。ありきたりな表現になりますが、楽しい時も苦しいときも共に戦ってください。一緒に夢を掴み取りましょう。よろしくお願いします」 ◆レノファ山口FC 「在籍年数は2年間だけですが、レノファ山口が僕にもたらしてくれたものはたくさんありました。選手として新たな発見もありましたし、なによりもファン、サポーター、スポンサー、街の温かさ。どんなに勝てなくてもどんなに苦しくても僕たちに熱い応援をし続けてくれました。あの応援がどれだけ心強かったことか」 「これからは別々のチームでの戦いになってしまいますが、一度繋がった心と心は切れることがないと思っています。感謝してもしきれない最高な貴重な時間をありがとうございました」 「直接対決じゃないときはザスパクサツ群馬も応援してください。笑では、維新みらいふスタジアムで待っていてください。絶対に試合に出て帰ってきます。本当にありがとうございました!」 清水は流通経済大学から大宮へ入団。2016年、2017年は群馬へ期限付き移籍。2018年はブラウブリッツ秋田へ期限付き移籍していた。2019年は大宮へ復帰するも、公式戦出場はなかった。 ◆ザスパクサツ群馬 「久しぶりです。ゲームパティシエです。再びザスパクサツ群馬の一員として戦える事を本当に嬉しく思います。覚悟を持ち、全力で戦います。応援よろしくお願いします」 2019.12.26 11:48 Thu4