ニクラス・ジューレ
Niklas SULE
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1995年09月03日(30歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 195cm |
| 体重 | 89kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ニクラス・ジューレのニュース一覧
ドルトムントのニュース一覧
ニクラス・ジューレの人気記事ランキング
1
2017年のCLでブレイクしたのは!? 『UEFA.com』がCLブレイクベストイレブンを選出!
▽『UEFA.com』は、2017年のチャンピオンズリーグで躍動した若手選手でのベストイレブン「BREAKTHROUGH TEAM 2017」を発表した。 ▽『UEFA.com』選出によるベストイレブンは、「24歳以下」であり、「2017年にCLデビューを果たした選手か、経験が少なく、今年大きな飛躍を遂げた選手」を基準に選出されている。 ▽フォーメーションは[4-3-3]を採用。GKは、プレミアリーグで無類の強さを見せつけているマンチェスター・シティのエデルソン。昨シーズンばベンフィカでプレーしていた。右サイドバックは同じくベンフィカでプレーし、今シーズンからバルセロナでプレーするネルソン・セメド。センターバックは、トッテナムのダビンソン・サンチェス、バイエルンのニクラス・ジューレが選ばれた。左サイドバックには、セルティックのキーラン・ティアニー。20歳ながら、セルティックで100試合以上に出場し、スコットランド代表でキャプテンを務めている。 ▽中盤は、トッテナムのハリー・ウィンクス、ベシクタシュのタリスカ、レアル・マドリーのマルコ・アセンシオの3名。前線は、パリ・サンジェルマンのキリアン・ムバッペ、RBライプツィヒのティモ・ヴェルナー、バーゼルのディミトリ・オベルリンが選ばれている。ムバッペは6試合で4ゴール、ヴェルナーは6試合で3ゴール、オベルリンは6試合で4ゴールを記録し、チームのラウンド16進出に貢献していた。 ◆BREAKTHROUGH TEAM 2017 GK エデルソン(24/マンチェスター・シティ) DF ネルソン・セメド(24/バルセロナ) ダビンソン・サンチェス(21/トッテナム) ニクラス・ジューレ(22/バイエルン) キーラン・ティアニー(20/セルティック) MF ハリー・ウィンクス(21/トッテナム) タリスカ(23/ベシクタシュ) マルコ・アセンシオ(21/レアル・マドリー) FW キリアン・ムバッペ(19/パリ・サンジェルマン) ティモ・ヴェルナー(21/RBライプツィヒ) ディミトリ・オベルリン(20/バーゼル) 2017.12.27 20:20 Wed2
「優勝できると信じない理由は全くない」2度目のCL優勝へ、MOTMのフンメルスは決勝に全てを捧げる「全ては6月1日に集中」
ドルトムントのDFマッツ・フンメルスがパリ・サンジェルマン(PSG)撃破を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、ドルトムントはPSGとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで1-0と勝利したドルトムント。アウェイでアドバンテージを得た状態で戦うと、0-0で迎えた50分にニクラス・ジューレのCKからのクロスをマッツ・フンメルスがヘディングで合わせて先制。そのまま逃げ切り、2戦合計0-2で勝利し、決勝進出を決めた。 ホームでの1stレグでも1-0で勝利。2ndレグはPSGのシュートが何度もバーを叩くなどラッキーな面もあったが、しっかりとクリーンシートで連勝を収めての勝ち上がりとなった中、攻守に貢献したフンメルスはマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)にも選出された。 試合を振り返ったフンメルスは、得点シーンは狙い通りだったとコメント。ジューレのクロスも称えた。 「以前、CKで彼らが僕を守っていたやり方を見て、なんとかスペースを確保できるとわかっていた。素晴らしく上手くいったし、ジューレが僕の頭に完璧なボールを送ってくれた」 チームは1996-97シーズン以来の優勝を目指し決勝に臨む。相手はレアル・マドリーかバイエルン。簡単な相手ではないが、勝てる自信はあると語っている。 「誰と対戦しても、僕たちは非常に強い相手と対戦することになる。試合の意味、雰囲気との戦いでもある」 「でも、今日は僕たちは良い仕事をした。グループステージ第2戦の時から、僕たちはチャンピオンズリーグで生き残れると信じていた。これを何度も証明してきた。決勝で優勝できると信じない理由は全くない」 CL決勝までに行われるブンデスリーガは残り2試合。すでにレバークーゼンの優勝が決まっており、ドルトムントは5位以内が確定。来シーズンのCL出場権も確保している状態だ。 フンメルスはマインツ戦、ダルムシュタット戦についてはCL決勝に向けての準備に使うと語った。 「土曜日、僕たちは全てのチームに100%の力を尽くす義務がある。ここから全てのトレーニングセッションと残りの2試合は、6月1日に集中する。ウェンブリーに向けた準備の試合だ。多くのリハーサルを行いたい」 <span class="paragraph-title">【動画】フンメルスの一撃! ドルトムントが決勝進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="tBkXmkiIyQo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.08 10:30 Wed3
1カ月前は110kg…“太り過ぎ”指摘のジューレが減量成功でお腹も凹む
ドルトムントのドイツ代表DFニクラス・ジューレが減量に成功した。 身長195cmの巨漢DF、ニクラス・ジューレ。 ドイツを代表するセンターバックの1人だが、パフォーマンスにはムラがあり、スピードはなく、アジリティに長けたアタッカーとの対峙は不得手とする。23-24シーズンの体重管理、フィットネスは見るからに万全ではなかった。 結果的に終盤戦はスタメン落ちが増え、チャンピオンズリーグ(CL)決勝のレアル・マドリー戦、そして自国開催のユーロ2024に出られず。 そんなジューレだが、ドイツ『ビルト』によると、7月10日、新シーズンに向けてドルトムントの練習場へ帰ってきた姿は、約1カ月前のそれとは別人だったとのこと。 1カ月ほど前まで体重は110kg前後あったとされるなか、クラブから厳命を受け、休暇中にフィットネスコーチを伴ってのダイエットに精進。少なくとも8kg落としたのだという。 ドルトムントは今季より、アシスタントコーチのヌリ・シャヒン氏が新監督に内部昇格。ジューレはまず、新しいボスに好印象を与えることに成功したようだ。 <span class="paragraph-title">【比較写真】減量前のポッコリお腹のジューレと凹んだジューレ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="et" dir="ltr"> <a href="https://t.co/O5yY3hUuOu">pic.twitter.com/O5yY3hUuOu</a></p>— Extra Time Indonesia (@idextratime) <a href="https://twitter.com/idextratime/status/1791453097631551587?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">An die Arbeit! <a href="https://t.co/iKisD2HZNa">pic.twitter.com/iKisD2HZNa</a></p>— Borussia Dortmund (@BVB) <a href="https://twitter.com/BVB/status/1810962736681017624?ref_src=twsrc%5Etfw">July 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.11 15:12 Thuニクラス・ジューレの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年7月1日 |
バイエルン |
ドルトムント |
完全移籍 |
| 2017年7月1日 |
ホッフェンハイム |
バイエルン |
完全移籍 |
| 2013年7月1日 |
ホッフェンハイムII |
ホッフェンハイム |
完全移籍 |
| 2012年7月1日 |
Hoffenheim U19 |
ホッフェンハイムII |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
Hoffenheim U17 |
Hoffenheim U19 |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
Hoffenheim Yth. |
Hoffenheim U17 |
完全移籍 |
| 2010年1月1日 |
Darmstadt Yth. |
Hoffenheim Yth. |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
Frankfurt Yth. |
Darmstadt Yth. |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
|
Frankfurt Yth. |
完全移籍 |
ニクラス・ジューレの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ブンデスリーガ | 14 | 980’ | 0 | 1 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 282’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 19 | 1262’ | 0 | 1 | 0 |
ニクラス・ジューレの出場試合
| ブンデスリーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月24日 |
|
vs |
|
フランクフルト | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年8月31日 |
|
vs |
|
ブレーメン | 57′ | 0 | 34′ | |
|
A
|
| 第3節 | 2024年9月13日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第4節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月27日 |
|
vs |
|
ボーフム | 8′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年10月5日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月18日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | メンバー外 |
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月26日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | メンバー外 |
|
A
|
| 第9節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
マインツ | メンバー外 |
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月23日 |
|
vs |
|
フライブルク | メンバー外 |
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
バイエルン | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 83′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | メンバー外 |
|
A
|
| 第16節 | 2025年1月10日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | メンバー外 |
|
H
|
| 第17節 | 2025年1月14日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | メンバー外 |
|
A
|
| 第18節 | 2025年1月17日 |
|
vs |
|
フランクフルト | メンバー外 |
|
A
|
| 第19節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
ブレーメン | メンバー外 |
|
H
|
| 第20節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | メンバー外 |
|
A
|
| 第21節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | ベンチ入り |
|
H
|
| 第22節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ボーフム | 63′ | 0 | ||
|
A
|
| 第23節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
|
H
|
| 第24節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第25節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | ベンチ入り |
|
H
|
| 第26節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
マインツ | 11′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
フライブルク | メンバー外 |
|
A
|
| 第29節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
バイエルン | 81′ | 0 | ||
|
A
|
| 第30節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 73′ | 0 | ||
|
H
|
| 第31節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | 81′ | 0 | ||
|
A
|
| 第32節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第33節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 |
|
vs |
|
クラブ・ブルージュ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
|
vs |
|
セルティック | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
|
vs |
|
レアル・マドリー | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
|
vs |
|
シュトゥルム・グラーツ | メンバー外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
|
vs |
|
ディナモ・ザグレブ | メンバー外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
|
vs |
|
バルセロナ | メンバー外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
|
vs |
|
ボローニャ | メンバー外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
シャフタール | メンバー外 |
|
H
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |
|
vs |
|
スポルティングCP | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |
|
vs |
|
スポルティングCP | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 |
|
vs |
|
リール | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |
|
vs |
|
リール | ベンチ入り |
|
A
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 11′ | 0 | ||
|
A
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年4月15日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|

ドイツ
バイエルン
ホッフェンハイム
ホッフェンハイムII
Hoffenheim U19
Hoffenheim U17
Hoffenheim Yth.
Darmstadt Yth.
Frankfurt Yth.