ニクラス・ジューレ
Niklas SULE
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1995年09月03日(29歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 195cm |
体重 | 89kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ニクラス・ジューレのニュース一覧
ドルトムントのニュース一覧
ニクラス・ジューレの人気記事ランキング
1
2017年のCLでブレイクしたのは!? 『UEFA.com』がCLブレイクベストイレブンを選出!
▽『UEFA.com』は、2017年のチャンピオンズリーグで躍動した若手選手でのベストイレブン「BREAKTHROUGH TEAM 2017」を発表した。 ▽『UEFA.com』選出によるベストイレブンは、「24歳以下」であり、「2017年にCLデビューを果たした選手か、経験が少なく、今年大きな飛躍を遂げた選手」を基準に選出されている。 ▽フォーメーションは[4-3-3]を採用。GKは、プレミアリーグで無類の強さを見せつけているマンチェスター・シティのエデルソン。昨シーズンばベンフィカでプレーしていた。右サイドバックは同じくベンフィカでプレーし、今シーズンからバルセロナでプレーするネルソン・セメド。センターバックは、トッテナムのダビンソン・サンチェス、バイエルンのニクラス・ジューレが選ばれた。左サイドバックには、セルティックのキーラン・ティアニー。20歳ながら、セルティックで100試合以上に出場し、スコットランド代表でキャプテンを務めている。 ▽中盤は、トッテナムのハリー・ウィンクス、ベシクタシュのタリスカ、レアル・マドリーのマルコ・アセンシオの3名。前線は、パリ・サンジェルマンのキリアン・ムバッペ、RBライプツィヒのティモ・ヴェルナー、バーゼルのディミトリ・オベルリンが選ばれている。ムバッペは6試合で4ゴール、ヴェルナーは6試合で3ゴール、オベルリンは6試合で4ゴールを記録し、チームのラウンド16進出に貢献していた。 ◆BREAKTHROUGH TEAM 2017 GK エデルソン(24/マンチェスター・シティ) DF ネルソン・セメド(24/バルセロナ) ダビンソン・サンチェス(21/トッテナム) ニクラス・ジューレ(22/バイエルン) キーラン・ティアニー(20/セルティック) MF ハリー・ウィンクス(21/トッテナム) タリスカ(23/ベシクタシュ) マルコ・アセンシオ(21/レアル・マドリー) FW キリアン・ムバッペ(19/パリ・サンジェルマン) ティモ・ヴェルナー(21/RBライプツィヒ) ディミトリ・オベルリン(20/バーゼル) 2017.12.27 20:20 Wed2
ニャブリが復帰、ケガのムシアラは招集外…ドイツ代表メンバーが発表!【国際親善試合】
ドイツサッカー協会(DFB)は10日、国際親善試合に向けたドイツ代表メンバー27名を発表した。 ユリアン・ナーゲルスマン監督は10月に初陣を戦いアメリカ代表に1-3で勝利。メキシコ代表とは2-2のドローに終わっていた。 10月はMFクリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト)、MFロベルト・アンドリッヒ(レバークーゼン)、FWケビン・ベーレンス(ウニオン・ベルリン)の3選手を初招集した中、11月はFWマーヴィン・ドゥクシュ(ブレーメン)、GKヤニシュ・ブラシュヴィッヒ(RBライプツィヒ)を初招集した。 また、今回は負傷したMFジャマル・ムシアラ(バイエルン)が招集外。MFレロイ・サネ(バイエルン)、MFイルカイ・ギュンドアン(バルセロナ)など主軸が順当に選出。FWセルジュ・ニャブリ(バイエルン)、DFベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ)、MFフェリックス・エンメチャ(ドルトムト)の3人が復帰した。 ドイツは18日にホームでトルコ代表と、21日にアウェイでオーストリア代表と親善試合を戦う。 今回発表されたドイツ代表メンバーは以下の通り。 ◆ドイツ代表メンバー27名 GK マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン) ケビン・トラップ(フランクフルト) オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) ヤニシュ・ブラシュヴィッヒ(RBライプツィヒ) DF ロビン・ゴセンス(ウニオン・ベルリン) ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) マッツ・フンメルス(ドルトムント) アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン) ニクラス・ジューレ(ドルトムント) ヨナタン・ター(レバークーゼン) マリック・チャウ(ミラン/イタリア) MF ロベルト・アンドリッヒ(レバークーゼン) ユリアン・ブラント(ドルトムント) クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) レオン・ゴレツカ(バイエルン) パスカル・グロス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) イルカイ・ギュンドアン(バルセロナ/スペイン) カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) ヨナス・ホフマン(レバークーゼン) ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) フェリックス・エンメチャ(ドルトムト) レロイ・サネ(バイエルン) フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) FW マーヴィン・ドゥクシュ(ブレーメン) ニクラス・フュルクルク(ブレーメン) セルジュ・ニャブリ(バイエルン) トーマス・ミュラー(バイエルン) 2023.11.10 19:50 Fri3
「すごすぎない?」「カッコ良すぎる」ムバッペも唖然のドイツ代表DFジューレのスーパークリアに反響!一方で「自作自演」の声も
ドルトムントのドイツ代表DFニクラス・ジューレが1点もののプレーを見せた。 13日、チャンピオンズリーグ(CL)グループF最終節でパリ・サンジェルマン(PSG)をホームに迎えたドルトムント。ニューカッスル、ミランと同居し、死の組とも称されたグループですでにグループ突破を決めていた中、首位通過がかかる最終節に臨んだ。 試合は、序盤から互いに決定機も作って迎えた17分にアウェイのPSGに最大のチャンス。リュカ・エルナンデスのロングボールに抜け出したキリアン・ムバッペがGKもかわしてシュートする決定機を迎える。 だが、一度はムバッペに抜け出されたジューレがダッシュで戻りながらスライディングでスーパーカバー。ムバッペのシュートの弾道に合わせて右足を上げ、ギリギリのところでクリアした。 ゴールを防がれたムバッペも唖然。スタジアムも騒然とした好プレーにファンは「すごすぎない?」、「カッコ良すぎる」、「えぐ」とコメント。一方で、その前にムバッペに裏抜けされていたことから「自作自演じゃん」という声もあがっている。 なお、試合は1-1の引き分けで終了。他会場の結果もあり、ドルトムントが首位、PSGが2位でグループ突破となった。 今季のジューレは、DFマッツ・フンメルス、DFニコ・シュロッターベックに次ぐセンターバックのバックアッパーという立ち位置だが、サイドバックもこなせる器用さがあり、決勝トーナメントでもチームの大きな戦力となってくれそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ジューレのスーパークリアにムバッペも唖然…!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Ire9svVO26Y";var video_start = 4;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.14 12:30 Thu4
来日前のドルトムント、手倉森誠監督率いるBGパトゥムに4失点大敗…野津田岳人も先発出場【国際親善試合】
今夏来日するドルトムントは、日本の前にタイを訪問。21日にBGパトゥム・ユナイテッドとフレンドリーマッチを行った。 来日しセレッソ大阪と対戦するドルトムント。ドイツ代表MFマルコ・ロイス、ドイツ代表DFマッツ・フンメルスなど、主軸が退団。エディン・テルジッチ監督も退任し、クラブOBであるヌリ・シャヒン監督が指揮を執るシーズンとなる。 チームは手倉森誠監督率いるBGパトゥム・ユナイテッドと対戦。サンフレッチェ広島から移籍したMF野津田岳人もボランチで先発出場。ティーラシン・デーンダー、チャナティップ・ソングラシンとJリーグでもプレーした選手も出場した。 対するドルトムントは、ユーロ2024に出場していた選手らは遠征に帯同しておらず。それでも、DFニクラス・ジューレやMFユリアン・ブラント、FWユスフ・ムココなどが先発出場した。 気温は35度前後、湿度55%という中での試合。気候の問題もあり序盤からペースを握ったのはホームのBGパトゥムだった。立ち上がり1分、チャナティップがドリブルを仕掛けて突破。しかし、ボックス内でパスを受けたメルヴィン・ロレンツェンはシュートが打てない。 それでも14分、自陣ボックス内からカウンター。ハーフウェイライン付近でパスを受けたティーラシンが広大なスペースにスルーパスを送ると、反応したメルヴィンが抜け出し、GKとの一対一を冷静に決めてBGパトゥムが先制に成功した。 先生を許したドルトムントだったが18分にビッグチャンス。スルーパス一本で完全に抜け出したブラントがボックス内左から折り返し。完全にフリーだった カリム・アデイェミは足がもたつき、まさかのシュートミス。絶好機を逸してしまう。 37分には野津田がチャンス。横パスを受けると、ボックス手前で得意の左足一閃。しかし、これは枠を越えて行ってしまう。 ドルトムントは41分にもビッグチャンス。ブラントが背後を狙うと、自陣から浮き球のパス。胸トラップし、ボックスに入ったところですぐにシュートを狙うが、浮き球のシュートはミスとなりGKを越えない。 すると44分、BGパトゥムはボックス右からメルヴィンがクロス。これをドンピシャのタイミングでティーラシンがヘッド。リードを2点に広げる。 BGパトゥムが2点リードで迎えた後半、両チーム共に選手を入れ替えていく。ドルトムントはコートジボワール代表FWセバスティアン・アラーや若手選手など10名を入れ替えた。 アラーをターゲットに攻め込んでいくドルトムント。クロスが増え、アラーが合わせにいくという攻撃が続いていく。 それでも時間の経過とともに徐々にBGパトゥムが盛り返していくと、65分にはラース・フェルトヴァイクが中央をドリブルで持ち上がり、2-3の状況からパス。これをジャロンサック・ウォンゴーンが落ち着いて流し込み、リードを3点とする。 さらに88分にも、動きが鈍ったドルトムントの隙を突き、ロングスルーパス1本のカウンターからウォンゴーンがゴール。4-0でBGパトゥムが圧勝を収めた。 BGパトゥム・ユナイテッド 4-0 ドルトムント 1-0:14分 メルヴィン・ロレンツェン(BGパトゥム) 2-0:44分 ティーラシン・デーンダー(BGパトゥム) 3-0:65分 ジャロンサック・ウォンゴーン(BGパトゥム) 4-0:14分 メルヴィン・ロレンツェン(BGパトゥム) <span class="paragraph-title">【動画】ドルトムントがBGパトゥムに4失点惨敗…野津田岳人も先発出場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ukWZx2eXCl0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.22 12:20 Monニクラス・ジューレの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ニクラス・ジューレの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブンデスリーガ | 14 | 980’ | 0 | 1 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 282’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 19 | 1262’ | 0 | 1 | 0 |
ニクラス・ジューレの出場試合
ブンデスリーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年8月31日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | 57′ | 0 | 34′ | |
A
![]() |
第3節 | 2024年9月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2024年9月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2024年9月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | 8′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2024年10月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
A
![]() |
第7節 | 2024年10月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | メンバー外 |
H
![]() |
第8節 | 2024年10月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
アウグスブルク | メンバー外 |
A
![]() |
第9節 | 2024年11月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | メンバー外 |
H
![]() |
第10節 | 2024年11月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
マインツ | メンバー外 |
A
![]() |
第11節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | メンバー外 |
H
![]() |
第12節 | 2024年11月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 73′ | 0 | ||
H
![]() |
第13節 | 2024年12月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | 83′ | 0 | ||
A
![]() |
第14節 | 2024年12月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | メンバー外 |
H
![]() |
第15節 | 2024年12月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | メンバー外 |
A
![]() |
第16節 | 2025年1月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
レバークーゼン | メンバー外 |
H
![]() |
第17節 | 2025年1月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール | メンバー外 |
A
![]() |
第18節 | 2025年1月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | メンバー外 |
A
![]() |
第19節 | 2025年1月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレーメン | メンバー外 |
H
![]() |
第20節 | 2025年2月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ハイデンハイム | メンバー外 |
A
![]() |
第21節 | 2025年2月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュツットガルト | ベンチ入り |
H
![]() |
第22節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーフム | 63′ | 0 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
H
![]() |
第24節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ザンクト・パウリ | ベンチ入り |
A
![]() |
第25節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
アウグスブルク | ベンチ入り |
H
![]() |
第26節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
RBライプツィヒ | ベンチ入り |
A
![]() |
第27節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
マインツ | 11′ | 0 | ||
H
![]() |
第28節 | 2025年4月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
フライブルク | メンバー外 |
A
![]() |
第29節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
バイエルン | 81′ | 0 | ||
A
![]() |
第30節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボルシアMG | 73′ | 0 | ||
H
![]() |
第31節 | 2025年4月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | 81′ | 0 | ||
A
![]() |
第32節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴォルフスブルク | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第33節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
レバークーゼン | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
セルティック | ベンチ入り |
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
シュトゥルム・グラーツ | メンバー外 |
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
ディナモ・ザグレブ | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | メンバー外 |
H
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボローニャ | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
シャフタール | メンバー外 |
H
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
スポルティングCP | 1′ | 0 | ||
A
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
スポルティングCP | ベンチ入り |
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | ベンチ入り |
H
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
リール | ベンチ入り |
A
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | 11′ | 0 | ||
A
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
バルセロナ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |