フィリペ・ルイス
FILIPE Luis Kasmirski
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1985年08月09日(40歳) |
利き足 | |
身長 | 180cm |
体重 | 77kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
フィリペ・ルイスのニュース一覧
フィリペ・ルイスの人気記事ランキング
1
何十年もメッシと対峙のF・ルイス、その関係性を語る 「ユニフォーム交換の要求は一度もない」
フラメンゴに所属する元ブラジル代表DFフィリペ・ルイスが幾度となく対峙したバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシに言及した。スペイン『マルカ』が伝えている。 F・ルイスはデポルティボやアトレティコ・マドリー時代だけでなく、ブラジル代表としても、メッシとピッチの上で対峙。クラブキャリアだけに限っても、10シーズン以上にわたり、ラ・リーガを舞台に凌ぎを削り合ってきた間柄だ。 そんなメッシについて、F・ルイスが語ってくれた。スペイン『Panenka』でライバルチームに所属する者同士の関係として、リスペクトしつつ、一定の距離を保ちながらの対峙を明かしている。 「僕は彼を止めるためにいつも厳しい守備をした。でも、彼は決して僕を非難したりなんてしなかった。彼のサッカー感にすごく感心している。でも、彼にユニフォーム交換の要求は一度もないんだ。勝つためにピッチに立っているのだからね」 また、以前からメッシに賛辞を送ってきたF・ルイスは「僕がどう思っているかなんて、みんなが知っていることさ」と前置きした上で、改めて世界最高のプレーヤーであると語った。 「今、しなければならないのは彼を目に焼きつけておくことだね。メッシのような選手が出てくるのはこれから先、何年後なのか、はたまた何十年後になるのかわからないからさ」 「バロンドールを受賞し続けるべき選手だ」 2020.04.08 19:15 Wed2
コパ・リベルタドーレス敗退のフラメンゴがチッチ監督の解任を発表…暫定監督にフェリペ・ルイス氏が就任
フラメンゴは9月30日、ブラジル人指揮官チッチ監督(63)の解任を発表した。 これまでグレミオやインテルナシオナル、コリンチャンスなど国内クラブに加え、2016年からブラジル代表を率いたチッチ監督は、2023年9月に解任されたホルヘ・サンパオリ前監督の後任としてフラメンゴの指揮官に就任。 就任初年度の2023シーズンでは無冠に終わったが、2024シーズンは3季ぶりにカンピオナート・カリオカを優勝に導くと、残り10試合となったカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでも、首位のボタフォゴFRと勝ち点差9の4位と優勝争いを続けている。 しかし、2年ぶりのタイトル奪還を目指した南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでは、準々決勝でウルグアイのペニャロールに敗れ、ベスト8敗退に終わると、この敗戦を重く受け止めた首脳陣はチッチ監督の解任を決断したようだ。 なお、暫定監督にはU-20チームの監督を務めるフィリペ・ルイス氏(39)が就任することを併せて発表している。 2024.10.01 00:50 Tue3
ガビゴルが公言通りフラメンゴを退団へ…タイトル獲得後の発言で各方面から顰蹙、契約満了までプレーできない見通しに
ガビゴルこと元ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ(28)のフラメンゴ退団が決定的に。ブラジル『グローボ』が伝える。 若くして渡った欧州で鬱病を患うも、帰還した母国でゴールを量産するガビゴル。フラメンゴで公式戦通算303試合160得点をマークし、2度のリーグ制覇、2度の南米制覇を経験する。 しかし、2023シーズン終盤から得点ペースが鈍化し、今年に入るとドーピング違反で出場停止に。現在は処分保留でプレー可能だが、序列が落ち、一昨年までの圧倒的存在感がない。 フラメンゴとの契約は12月まで。 11日、コパ・ド・ブラジル優勝直後のインタビューで「退団する」と公言し、これがクラブ上層部の怒りを買うことに。13日、ガビゴルはリーグ戦でベンチ外となり、試合後にフィリペ・ルイス監督が事情を説明した。 「まず、ガビゴルは彼自身が言っていたように、今季限りで退団する。カップ戦優勝が決まってすぐの時期に、こんなことを話さねばならないのが残念でならない。悲しい」 「私には彼への感謝がもちろんある。しかし、あのような場での発言は褒められたものではない。あの出来事がなければ、退団するにしてもプレー機会を与えている。今後、クラブ判断で彼はプレーしない。仕方ない。全員で分かち合う美しいタイトルを、彼は汚したのだから」 タイトル獲得後の発言により、フラメンゴファンの熱気を冷ましてしまったガビゴル。現在、古巣サントス、またクルゼイロが獲得へ動いているといい、有力なのはクルゼイロへの移籍と伝えられている。 2024.11.14 13:45 Thu4
ジーコ氏が古巣フラメンゴに怒り…“契約満了をSNSで知った”後輩ダビド・ルイスに寄り添う「私ならそんなことはしない」「彼の幸せを願う」
ジーコ氏が古巣フラメンゴへの怒りを口にした。ブラジル『グローボ』が伝える。 問答無用の神様、元ブラジル代表MF・元日本代表監督のジーコ氏。 90年代前半に来日して住友金属/鹿島アントラーズへ加入する以前は、大半の時期をブラジル1部・フラメンゴに所属しており、今なおクラブ史上No.1のスター選手として崇められる。 そんなジーコ氏がフラメンゴに怒る原因とは。 フラメンゴは23日、元ブラジル代表DFダビド・ルイス(37)の契約満了を発表したのだが、これについて本人が「契約更新で口頭合意していた」「満了をSNSで知った」という旨を激白。 「正直に言うね。僕は取締役会と『残留』で口頭合意していた。全ては2024年の公式戦全てが終わってから本格的な話をするとね。敬意は消えないが、少しばかりイライラしているのは、これをインスタグラムで知ったという点だ」 「意図的なやり方か、単にアマチュアだったかのどちらかだ」 どうやらフラメンゴに新たなフットボールディレクター(FD)が着任したことで去就急転。D・ルイスの最終的な扱いは、ホセ・ボト新FDとフィリペ・ルイス監督の協議で決定したとされる。 28日、自身主催のオールスターゲームでD・ルイスを招待、共にピッチに立ったジーコ氏は、本件について「あり得ない」と語る。 「私ならそんなことはしない。最初に伝えるのは選手本人でなければならない。(契約満了は)目と目を合わせて真摯に話さねばならない内容だ。それが信頼であり、友情だ。彼(D・ルイス)がどこへ行っても幸せであることを私は願う」 2024.12.29 21:52 Sunフィリペ・ルイスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2019年7月22日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年7月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年7月16日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2006年8月7日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2006年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2005年8月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2005年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2004年8月13日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2003年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |