今季から鹿児島加入のMF山崎倫が右足関節外果骨折で手術…全治は約3カ月
2025.02.20 17:20 Thu
鹿児島ユナイテッドFCは20日、MF山崎倫の負傷を発表した。
PR
山崎は、13日のトレーニング中に負傷したとのこと。右足関節外果骨折と診断され、18日に鹿児島市内の病院で手術を実施したとのことだ。なお、全治は3カ月とのことだ。山崎はRB大宮アルディージャの下部組織から2022年にトップチーム昇格。今シーズンから鹿児島に完全移籍していた。PR
山崎倫の関連記事
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事

J3の関連記事
|
山崎倫の人気記事ランキング
1
今季から鹿児島加入のMF山崎倫が右足関節外果骨折で手術…全治は約3カ月
鹿児島ユナイテッドFCは20日、MF山崎倫の負傷を発表した。 山崎は、13日のトレーニング中に負傷したとのこと。右足関節外果骨折と診断され、18日に鹿児島市内の病院で手術を実施したとのことだ。なお、全治は3カ月とのことだ。 山崎はRB大宮アルディージャの下部組織から2022年にトップチーム昇格。今シーズンから鹿児島に完全移籍していた。 2025.02.20 17:20 Thu2
J3降格の鹿児島が大宮のMF山崎倫を完全移籍で獲得、3年間で公式戦17試合1得点「J2昇格に向けて全力で頑張ります!」
鹿児島ユナイテッドFCは23日、大宮アルディージャのMF山崎倫(21)が完全移籍で加入することを発表した。 山﨑はFC東京U-15深川からFCコンソルテを経て、大宮U18に加入。2022年にトップチームに昇格した。 1年目からJ2で7試合に出場するなど出番を得ていたが、3年目の今シーズンはシーズン序盤に右ヒラメ筋肉離れの負傷などで離脱。公式戦に出場しないまま終了していた。 大宮を退団する山崎は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆鹿児島ユナイテッドFC</h3> 「この度、大宮アルディージャから移籍して参りました。山崎倫です。 J2昇格に向けて全力で頑張ります!白波スタジアムは僕が小学6年生の時に全国大会で優勝した思い入れの強いスタジアムです。またこのスタジアムに戻ってこられた事に感謝し頑張りたいと思います。宜しくお願いします」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「ユースの頃を含め6年間大変お世話になりました。トップチームに昇格してからは思うような結果が出せず情け無い限りで申し訳なく思っております。大宮に関わってくれたスタッフの皆様、関係者の皆様、そして常に全力で応援してくれたファンサポーターの皆様のことが心から大好きです。本当にありがとうございました」 2024.12.23 14:43 Mon3
大宮MF山崎倫が右ヒラメ筋肉離れ…トレーニング中に負傷
大宮アルディージャは28日、MF山崎倫の負傷を報告した。 山崎はトレーニング中の負傷で、右ヒラメ筋肉離れと診断。全治については明らかにされていない。 大宮アカデミー育ちで、今季で3年目の山崎。チームが首位を走る明治安田J3リーグでは出場なしだった。 2024.04.28 18:30 Sun4
J3降格の大宮、MF石川俊輝ら下部組織出身者など6選手と契約更新
大宮アルディージャは21日、6選手の契約更新を発表した。 今回契約を延長したのは、MF石川俊輝(32)、GK志村滉(27)、DF鈴木俊也(23)、FW山崎倫(20)、DF貫真郷(20)、MF阿部来誠(19)の6名となる。 石川は大宮の下部組織出身で、湘南ベルマーレでプロ生活をスタート。2019年に大宮に加入すると、2022年はヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍。今季復帰していた。 ケガの影響もあり、明治安田生命J2リーグでは22試合の出場に終わっていた。 志村はジュビロ磐田や水戸ホーリーホック、FC東京、ギラヴァンツ北九州でプレー。2022年から大宮でプレーしている。今シーズンは一時出番を掴むもJ2で6試合の出場に終わった。 鈴木は2021年に特別指定選手となり、今季から加入。J2で1試合に出場していた。 山崎は2022年にU18からトップチームに昇格。今季はJ2で9試合に出場し1得点を記録した。 貫は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2022年にトップチームに昇格。今季はJ2で8試合、天皇杯で2試合に出場していた。 阿部は大宮のジュニア、U15、U18と下部組織で育ち、今季からトップチームに昇格。J2での出番はなかったが、天皇杯で2試合に出場した。 6選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF石川俊輝 「2024シーズンも大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。今シーズンの悔しさを忘れることなく、J2に昇格することだけを考えて闘います。引き続き、熱い応援よろしくお願いします」 ◆GK志村滉 「今シーズンの悔しさを来シーズン必ず晴らすために、全力で戦います。今までより結果にこだわり、ファン・サポーターの皆様にその姿をお見せできればと思います。共に戦いましょう」 ◆DF鈴木俊也 「来季も大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。今季は長期離脱もあり、苦しむチームの力になれない申し訳なさと悔しさをたくさん味わいました。来季こそアルディージャが躍進する原動力となれるよう精一杯頑張りますので、引き続き一緒に闘ってください。よろしくお願いします!」 ◆FW山崎倫 「大宮アルディージャに関わる皆様、2024シーズンも大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。今シーズンは怪我でチームに貢献できませんでしたが、心を入れ替え、チームが1年でJ2の舞台に戻れるように全身全霊で頑張ります! 応援よろしくお願いします!」 ◆DF貫真郷 「来シーズンも大宮アルディージャでプレーさせていただくことが決まりました。大宮の勝利、昇格に大きく貢献できるように頑張ります! 応援よろしくお願いします!」 ◆MF阿部来誠 「2024シーズンも、大宮アルディージャでプレーさせていただくことになりました。日々成長して大宮のために全力で戦います。来年も応援よろしくお願いします!」 2023.12.21 14:15 Thu鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】第2節は3名が出場停止…福岡DF志知孝明、山形DF川井歩、鹿児島DF青木義孝
Jリーグは17日、最新の出場停止選手を発表した。 14日から16日にかけて開幕節が行われたJリーグ。第2節の出場停止者は3名となった。 J1では、アビスパ福岡のDF志知孝明。J2では開幕節から3試合出場停止のモンテディオ山形DF川井歩。そしてJ3では、鹿児島ユナイテッドFCのDF青木義孝が出場停止となる。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> DF志知孝明(アビスパ福岡) 第2節 vsガンバ大阪(2/22) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> DF川井歩(モンテディオ山形) 第2節 vs水戸ホーリーホック(2/23) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(2/3) 第3節 vsジェフユナイテッド千葉(3/1) 今回の停止:他の大会での出場停止処分の影響(3/3) <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> DF青木義孝(鹿児島ユナイテッドFC) 第2節 vsツエーゲン金沢(2/23) 今回の停止:1試合停止 2025.02.17 17:30 Mon
2
栃木SCがJ初挑戦の高知を下して白星発進! 同じく降格組の鹿児島、昨季昇格PO進出の福島&FC大阪は追いつかれてドロー決着【明治安田J3】
16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の直接FKが枠を捉えるが、栃木SCのGK 川田修平がセーブ。そのまま1-0で終了し、栃木SCが白星スタートとした。 J2を19位で終えた同じく降格組の鹿児島ユナイテッドFCは、カマタマーレ讃岐をホームに迎えた一戦。鹿児島は33分、カウンターから一気に讃岐ゴールへ迫ると、田中稔也のアウトサイドのスルーパスから走り込んだ山口卓己が先制点を奪う。 鹿児島の1点リードで終盤まで推移したが、85分に讃岐の同点ゴール。ボックス内にロングボールが入ると、附木雄也のヘディングでの折り返しが直接ゴールへ。1-1で試合は終了し、勝ち点1を分け合った。 その他、昨シーズン5位でJ2昇格プレーオフに進出した福島ユナイテッドFCは、2点を先行しながら前半のうちに追いつかれ、奈良クラブと2-2のドロー。同じくJ2昇格POを戦った6位FC大阪も、終了間際に同点ゴールを浴び、FC岐阜と1-1の引き分けで終えている。 なお、ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC、ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢の2試合は、スタジアム確保状況等の影響から4月に開催される。 ◆明治安田J3リーグ第1節 ▽2月16日(日) 栃木SC 1-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 3-0 ガイナーレ鳥取 FC大阪 1-1 FC岐阜 奈良クラブ 2-2 福島ユナイテッドFC テゲバジャーロ宮崎 0-1 AC長野パルセイロ 鹿児島ユナイテッドFC 1-1 カマタマーレ讃岐 ▽2月15日(土) 栃木シティ 2-1 SC相模原 ザスパ群馬 0-0 FC琉球 ▽4月26日(土) 《14:00》 ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅FC ▽4月27日(日) 《13:00》 ヴァンラーレ八戸 vs ツエーゲン金沢 2025.02.16 17:20 Sun3
今季から鹿児島加入のMF山崎倫が右足関節外果骨折で手術…全治は約3カ月
鹿児島ユナイテッドFCは20日、MF山崎倫の負傷を発表した。 山崎は、13日のトレーニング中に負傷したとのこと。右足関節外果骨折と診断され、18日に鹿児島市内の病院で手術を実施したとのことだ。なお、全治は3カ月とのことだ。 山崎はRB大宮アルディージャの下部組織から2022年にトップチーム昇格。今シーズンから鹿児島に完全移籍していた。 2025.02.20 17:20 Thu4
鹿児島の21歳MF石津快、今季レンタル先のFC徳島で奮闘も契約満了に「白波での活躍をお見せできず残念です」
鹿児島ユナイテッドFCは14日、四国サッカーリーグのFC徳島へ期限付き移籍しているMF石津快(21)について、契約満了および退団を発表した。 石津は茨城県出身で、鹿島アントラーズにジュニアユースからユースまで在籍。2021年に鹿児島入りし、同年8月からシーズン終了にかけては関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都AC(来季から関西2部)へと期限付き移籍する。 鹿児島復帰の昨季はJ3リーグでの出場がゼロに終わり、今季はFC徳島へ。四国リーグを制したチームにおいてリーグ戦7試合、天皇杯1試合、全国社会人サッカー選手権大会では全5試合に出場も、JFL昇格を懸けた“最終舞台”地域CLでの出場はなく、チームも1次ラウンドで敗退した。 石津はFC徳島と鹿児島、双方のクラブ公式サイトからコメントを発表。J2昇格を掴んだ鹿児島を祝福しつつ、両クラブの関係者やサポーターへの感謝を綴っている。 ◆FC徳島 「この度、FC徳島を退団することになりました。まず初めに1年間たくさんの応援ありがとうございました。温かく迎えてくれたチームメイトには感謝しかありません」 「なかなか試合に出てチームに貢献できたかと言われるとそーではないと思います。いろいろな経験をできてこれも自分にとってはとても大事な経験で今後の人生に活かして行こうと思っています。まだ何をするか決まってませんがこのチームで経験したことを活かして今後の人生を歩みたいと思います」 「1年間という短い間でしたがありがとうございました。また逢える日を楽しみにしています」 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「まず初めにファンサポーター、スポンサー、選手、スタッフの皆さんJ2昇格おめでとうございます」 「自分が在籍したのは1年半でした。この1年半はいい事ばかりではありませんでした。試合に出られない、絡めない日々が続きそれでも試合出るためにメンバー外れた選手の中でも腐らず練習はやってきましたが、なかなか報われることがありませんでした」 「それでもここで出会った選手、スタッフからたくさんの事を学びたくさんのものを自分の中に取り入れました。本当に感謝しています」 「そして、いつも応援してくれているファン、サポーターの皆さんにはなかなか白波のピッチで活躍している姿をお見せすることができなかったのが非常に悔しく残念です」 「今後自分がどうするか決まってませんが、また皆さんに会える日を楽しみにしています。1年半ありがとうございました」 2023.12.14 16:30 Thu5