Jリーグ開幕節の最多入場記録を更新! 28試合で36万186人が来場…国立には5万2541人が来場

2025.02.16 20:45 Sun
東京Vvs清水の国立開幕戦は5万2541人が来場
©超ワールドサッカー
東京Vvs清水の国立開幕戦は5万2541人が来場
Jリーグは14日〜16日にかけて明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグが開幕した。
PR
スタジアムの都合により、J3の2試合が開催されていない状況の中、28試合の総入場者数が過去最多を更新したことをJリーグが発表した。過去最多は2017年の34万816人だった中、今シーズンは36万186人が来場。2024年は32万7639人であり、前年の110%を記録した。
J1は10試合で22万7876人を記録。16日に国立競技場で行われた東京ヴェルディvs清水エスパルスには5万2541人が来場し、前年比で109%、2017年比で113%となった。

J2は10試合で10万2620人。2024年の8万4363人を大きく超えて122%、2017年は10万2693人でほぼ同じ数字となった。
J3は2試合が行われておらず8試合で2万9690人に。2024年は3万4263人が来場したため87%、2017年も3万7154人が来場しており、80%と数字を落としている。

J3が発足した2014年からの開幕節の入場者数は以下の通り。

◆第1節入場者数


2014年:27万8550人
2015年:31万7659人
2016年:32万2386人
2017年:34万816人
2018年:31万5081人
2019年:31万7520人
2020年:27万9164人
2021年:12万5998人
2022年:17万8667人
2023年:29万364人
2024年:32万7639人
2025年:36万186人

※2020年から2023シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により制限あり




PR

J1の関連記事

Jリーグは3日、5月3日開催の明治安田Jリーグに関して、1日あたりの合計入場者数で最多記録を更新したと発表した。Jリーグ史上初となる42万人を超えたという。 ゴールデンウィークが始まっている中、3日にはJ1で8試合、J2とJ3でそれぞれ10試合が開催。合計28試合が全国各地で開催された。 この28試合の合計 2025.05.03 23:53 Sat
ラ・リーガ第34節、アラベスvsアトレティコ・マドリーが3日にエスタディオ・デ・メンディソローザで行われ、0-0のドローに終わった。 3位のアトレティコは残留争い真っ只中の17位アラベスを相手にリーグ連勝を目指した。前節はラージョ・バジェカーノとの自治州ダービーに3-0で完勝。セルロートら今季加入3選手のゴールで 2025.05.03 23:10 Sat
東京ヴェルディが敵地で4戦ぶりの敗戦を喫した。 3日、東京Vは埼玉スタジアム2002で行われた明治安田J1リーグ第14節で浦和レッズと対戦し0-2で敗れた。 前々節のセレッソ大阪戦で6試合ぶりの白星を挙げ、前節のファジアーノ岡山戦も2試合連続ウノゼロ勝利で飾った13位のチーム。4連勝で4位に位置し、中7日と 2025.05.03 22:53 Sat
3日に明治安田J1リーグ第14節の8試合が各地で行われた。 【G大阪vs湘南】助っ人の2戦連発など4ゴール快勝 14位のガンバ大阪は11位の湘南ベルマーレと対戦。前節首位を下したG大阪はこの日も攻撃陣が躍動する。 開始2分、GKのロングボールを受けたデニス・ヒュメットがファン・アラーノのパスを受けると 2025.05.03 21:50 Sat
ヴィッセル神戸は3日、「クラブ30周年アンバサダー」に乃木坂46の五百城茉央さんが就任することを発表した。 五百城さんは神戸市出身の19歳。2022年1月に乃木坂46新メンバー募集オーディションで合格しメンバー入り。2023年2月には乃木坂46の32枚目のシングル『人は夢を二度見る』で、選抜メンバーに初選出。33 2025.05.03 21:20 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly