「今日の結果は彼らの功績」敵地での先勝に満足するイマノル監督が久保やGKマレロ称賛…欧州デビューDFの前半交代にも言及
2025.02.14 11:50 Fri
敵地での先勝に満足するイマノル監督
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、敵地での勝利を振り返った。スペイン『エル・デルマスケ』が伝えている。
主力と一部控えを併用したなか、立ち上がりは相手の攻勢に晒されたものの、11分にMFブライス・メンデスのPKによるゴールで先制に成功。以降は冷静に相手の反撃を撥ね返すと、31分にはMF久保建英のカットインからの鮮烈なミドルシュートが決まって追加点を挙げた。
その後、前半終了間際に1点を返され、後半は一進一退の攻防を強いられたが、GKウナイ・マレロを中心とする守備陣の集中した対応もあって2-1で勝ち切った。
「我々が望んでいたのはポジティブな結果を得ることだったし、これは良い結果だった。もっと良いスコアを取れたかどうか疑問に思うかもしれないが、特に前半は相手にもチャンスがあり、非常に難しいピッチでの良い試合だったと受け止めなければならない」
「我々はヨーロッパでのアウェイゲームで試合に勝ち、タイはまだ続いているが我々に有利だ。そして何よりも、ホームでファンと一緒に試合ができる。ポジティブなバランスで、チームの戦い方に満足している」
選手個人ではゴールに絡んだ久保とブライス・メンデスに加え、再三の好守でチームを救ったマレロを称えた。
「タケのゴールだけでなく、ブライスの守備にも満足している。タケとブライス自身も素晴らしい試合をしてくれたので満足しているし、ピッチの状態が悪かったことを考えると、今日の結果は彼らの功績だ」
「ウナイ(・マレロ)はゴールキーパーとしていかに優れているかを示しており、それが彼の強みだ。彼と話をして、トレーニング中のウナイやリザーブチームで試合に出場しているウナイを見たいと、伝えた。そして彼と話してみると、今日の彼は私が成長期に見ていたウナイそのものだった。彼のことを考えると、とてもうれしく思う。ただ、彼が提供しているものに驚きはない」
一方、ELデビュー戦となったものの、立ち上がりのイエローカードの影響もあって前半半ばでベンチに下げられる屈辱を味わった22歳DFジョン・バルダに関して、指揮官はその心情をおもんばかりながらも勝つために決断を下したと説明した。
「デビュー戦で最初のカードを受けるのは簡単ではないから残念だ。相手もそのエリアに詰めかけ始めていたし、その時は彼が少し苦しんでおり、私はためらわなかった。だが、ドレッシングルームに入って勝利を収めると、彼は幸せで興奮していた」
「それがフットボールの一部であり、彼はそれを理解している。素晴らしいシーズンを送っており、これからもチャンスはあるはずだ」
PR
ソシエダは13日、敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグでミッティランと対戦し、2-1で先勝した。公式戦2連勝とやや復調の気配を漂わせたなか、デンマーク強豪のホームに乗り込んだラ・レアル。その後、前半終了間際に1点を返され、後半は一進一退の攻防を強いられたが、GKウナイ・マレロを中心とする守備陣の集中した対応もあって2-1で勝ち切った。
同試合後、イマノル監督は課題を口にしながらも結果・内容ともに満足感を示した。
「我々が望んでいたのはポジティブな結果を得ることだったし、これは良い結果だった。もっと良いスコアを取れたかどうか疑問に思うかもしれないが、特に前半は相手にもチャンスがあり、非常に難しいピッチでの良い試合だったと受け止めなければならない」
「我々はヨーロッパでのアウェイゲームで試合に勝ち、タイはまだ続いているが我々に有利だ。そして何よりも、ホームでファンと一緒に試合ができる。ポジティブなバランスで、チームの戦い方に満足している」
選手個人ではゴールに絡んだ久保とブライス・メンデスに加え、再三の好守でチームを救ったマレロを称えた。
「タケのゴールだけでなく、ブライスの守備にも満足している。タケとブライス自身も素晴らしい試合をしてくれたので満足しているし、ピッチの状態が悪かったことを考えると、今日の結果は彼らの功績だ」
「ウナイ(・マレロ)はゴールキーパーとしていかに優れているかを示しており、それが彼の強みだ。彼と話をして、トレーニング中のウナイやリザーブチームで試合に出場しているウナイを見たいと、伝えた。そして彼と話してみると、今日の彼は私が成長期に見ていたウナイそのものだった。彼のことを考えると、とてもうれしく思う。ただ、彼が提供しているものに驚きはない」
一方、ELデビュー戦となったものの、立ち上がりのイエローカードの影響もあって前半半ばでベンチに下げられる屈辱を味わった22歳DFジョン・バルダに関して、指揮官はその心情をおもんばかりながらも勝つために決断を下したと説明した。
「デビュー戦で最初のカードを受けるのは簡単ではないから残念だ。相手もそのエリアに詰めかけ始めていたし、その時は彼が少し苦しんでおり、私はためらわなかった。だが、ドレッシングルームに入って勝利を収めると、彼は幸せで興奮していた」
「それがフットボールの一部であり、彼はそれを理解している。素晴らしいシーズンを送っており、これからもチャンスはあるはずだ」
PR
イマノル・アルグアシルの関連記事
レアル・ソシエダの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
記事をさがす
|
イマノル・アルグアシルの人気記事ランキング
1
「今日の結果は彼らの功績」敵地での先勝に満足するイマノル監督が久保やGKマレロ称賛…欧州デビューDFの前半交代にも言及
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、敵地での勝利を振り返った。スペイン『エル・デルマスケ』が伝えている。 ソシエダは13日、敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグでミッティランと対戦し、2-1で先勝した。 公式戦2連勝とやや復調の気配を漂わせたなか、デンマーク強豪のホームに乗り込んだラ・レアル。 主力と一部控えを併用したなか、立ち上がりは相手の攻勢に晒されたものの、11分にMFブライス・メンデスのPKによるゴールで先制に成功。以降は冷静に相手の反撃を撥ね返すと、31分にはMF久保建英のカットインからの鮮烈なミドルシュートが決まって追加点を挙げた。 その後、前半終了間際に1点を返され、後半は一進一退の攻防を強いられたが、GKウナイ・マレロを中心とする守備陣の集中した対応もあって2-1で勝ち切った。 同試合後、イマノル監督は課題を口にしながらも結果・内容ともに満足感を示した。 「我々が望んでいたのはポジティブな結果を得ることだったし、これは良い結果だった。もっと良いスコアを取れたかどうか疑問に思うかもしれないが、特に前半は相手にもチャンスがあり、非常に難しいピッチでの良い試合だったと受け止めなければならない」 「我々はヨーロッパでのアウェイゲームで試合に勝ち、タイはまだ続いているが我々に有利だ。そして何よりも、ホームでファンと一緒に試合ができる。ポジティブなバランスで、チームの戦い方に満足している」 選手個人ではゴールに絡んだ久保とブライス・メンデスに加え、再三の好守でチームを救ったマレロを称えた。 「タケのゴールだけでなく、ブライスの守備にも満足している。タケとブライス自身も素晴らしい試合をしてくれたので満足しているし、ピッチの状態が悪かったことを考えると、今日の結果は彼らの功績だ」 「ウナイ(・マレロ)はゴールキーパーとしていかに優れているかを示しており、それが彼の強みだ。彼と話をして、トレーニング中のウナイやリザーブチームで試合に出場しているウナイを見たいと、伝えた。そして彼と話してみると、今日の彼は私が成長期に見ていたウナイそのものだった。彼のことを考えると、とてもうれしく思う。ただ、彼が提供しているものに驚きはない」 一方、ELデビュー戦となったものの、立ち上がりのイエローカードの影響もあって前半半ばでベンチに下げられる屈辱を味わった22歳DFジョン・バルダに関して、指揮官はその心情をおもんばかりながらも勝つために決断を下したと説明した。 「デビュー戦で最初のカードを受けるのは簡単ではないから残念だ。相手もそのエリアに詰めかけ始めていたし、その時は彼が少し苦しんでおり、私はためらわなかった。だが、ドレッシングルームに入って勝利を収めると、彼は幸せで興奮していた」 「それがフットボールの一部であり、彼はそれを理解している。素晴らしいシーズンを送っており、これからもチャンスはあるはずだ」 2025.02.14 11:50 Fri2
イマノル監督がリーグ戦4試合ぶりの勝利を飾ったチームを称える「選手たちはよく頑張ってくれた」
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、勝利したエスパニョール戦を振り返った。 ソシエダは9日、ラ・リーガ第23節でエスパニョールと対戦し2-1で勝利した。ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準々決勝のオサスナ戦のスタメンから久保ら7選手を入れ替えたソシエダは、開始38秒でベッカーがネットを揺らし、先制に成功。 1点リードで迎えた後半は立ち上がりにハビ・プアドのPKで同点に追いつかれる。それでも後半途中から久保やブライス・メンデスを投入すると、84分にアゲルドのクロスからオラサガスティンの落としをブライス・メンデスが流し込み、2-1で勝利した。 試合後会見に臨んだイマノル監督は、リーグ戦4試合ぶりの勝利となったチームの頑張りを称えた。 「いつも通り、難しい試合だった。我々は最高の試合をする必要があるとわかっていた。開始1分での得点はあったが、内容はそれほど良くなかった。相手も十分に力を発揮してくれたし、彼らが引き分けや負けのために試合をしたわけではないのは事実だ。選手たちはよく頑張ってくれたし、ファンも喜んでくれた。彼らこそが我々の原動力だ」 2025.02.10 08:45 Mon3
「今日は驚異的だった」控えFWが2ゴールの活躍、ソシエダ指揮官は満足感「彼にとってもチームにとっても非常に良いこと」
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のPAOKテッサロニキ戦を振り返った。スペイン『Noticias de Gipuzkoa』が伝えた。 30日、ソシエダはホームにPAOKを迎え、ELリーグフェーズ最終節を戦った。ラウンド16のプレーオフ行きのためには勝利しておきたい試合。過密日程ということもあり、一部ターンオーバーして臨んだ。 日本代表MF久保建英はベンチスタートとなった中、この試合では普段控えのオーリ・オスカールソンが躍動。43分に先制ゴールを記録すると、48分にも追加点。久保は74分から途中出場した中、チームは2-0で勝利を収め、プレーオフ進出を決めた。 ラ・リーガ同様に、苦しい戦いが続いたELだったが、無事に勝ち上がりの権利を手にしたソシエダ。イマノル監督はスペイン『Movistar+』のインタビューで勝利を喜んだ。 「このマラソンを始める前に、チームと層の厚さが重要になるだろうと言った。長い間プレーしていなかった選手たちがこの機会を利用してくれたので、私は嬉しく思う」 「我々は無失点で勝利したので満足している」 また、この試合で2ゴールを記録し、勝利に貢献したオスカールソンについても言及。チームの今後の戦いにおいても大きな活躍だったとした。 「FWはゴールを決めると幸せになる。我々は正確さを欠いていたが、彼は昨日と比べて今日は驚異的だった。それは彼にとってもチームにとっても非常に良いことだろう。チームを助けるためにポイントを追加し続けることが重要だ」 ソシエダはプレーオフでAZかミッティランと対戦。勝利すれば、マンチェスター・ユナイテッドかトッテナムとのラウンド16が待っている。 イマノル監督は「ヨーロッパでは簡単な試合はないが、全体的には、いくつかの危機があったにもかかわらず、チームはよくプレーし、勝利に値した」とコメント。「特に後半に関しては完全に満足しているわけではない。もう少しゴールを決めて、危機を回避できたと思う」と、しっかりと戦っていくことが大事になると振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】オスカールソンの2発でソシエダがPOに進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="30aeIjHrKrM";var video_start = 30;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 15:37 Fri4
年俸64億円の破格オファー…久保建英がサウジ行き拒否明かす「最も大切なことは最高の選手と対戦し一緒にプレーすること」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英(24)が、サウジアラビアからの超高額オファーを断っていたことを明かした。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 現在、ラ・レアルの絶対的な主力として活躍する久保は、移籍市場においてヨーロッパのビッグクラブや、スター選手の獲得に依然として熱心な中東の金満クラブのターゲットとなっている。 その日本代表MFは最新の『フランス・フットボール』のインタビューでサウジアラビアからの超高額オファーを拒否したことを明かした。 今回のインタビューによると、具体的なクラブ名は明かされていないが、久保に対してサウジアラビアから年俸4000万ユーロ(約64億円)程度の4年契約という破格のオファーが届いていたという。 しかし、久保は「僕にとって子供の頃から最も大切なことは、最高の選手と対戦し、最高の選手と一緒にプレーすることだった」と、財政面の魅力よりも世界最高峰のレベルでプレーするというスポーツ面の魅力が何よりも重要であると主張。その破格のオファーを拒否したことを明かした。 その一方で、サウジアラビアが将来的にサッカー界をトップレベルで牽引するようなリーグに成長した場合、移籍先として検討の余地はあると、中東行きの可能性を完全には閉ざしてはいない。 「近い将来、あるいはずっと先の将来に、サウジアラビアがスポーツの実力で世界最高のリーグになったら、僕は行くと思います。ただ、現時点では、金銭面でしか魅力的ではないと考えています」 サウジアラビア行きを拒否した久保だが、今夏の移籍市場では依然としてリバプールからの関心も伝えられている。だが、イマノル・アルグアシル監督は最近のインタビューで日本人エース残留を明言しており、少なくとも今夏は引き続きスペインでプレーすることになりそうだ。 2024.08.11 18:50 Sun5
「幸せで満足」久保建英の活躍でEL無敗アヤックスを撃破、ソシエダ指揮官は勝利に満足「素晴らしい仕事をしてくれた」
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、アヤックス戦を振り返った。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 ソシエダは28日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第5節でアヤックスをホームに迎えた。 日本代表MF久保建英が右ウイングで先発した試合。ELでは今季まだ1勝しかあげていないソシエダだったが、この日はここまで3勝1分けで無敗のアヤックスとの対戦となった。 試合は前半からアヤックスが押し込む形となり、ミスからピンチを迎えることもあったが、ソシエダはなんとか耐えてゴールレスで後半へ。すると後半序盤のピンチを凌いだ中、67分に右サイドで背後を取った久保がボックス内右からクロス。これをアンデル・バレネチェアが合わせてソシエダが先制する。 さらに86分、やや低い位置の右サイドでボールを持った久保はドリブルをゆっくり仕掛けると、一気にスピードアップ。相手選手4人の間を突破すると、ブロックに入られながらもシュート。ディフレクトしたボールがゴール左隅に転がり、貴重な追加点を奪った。久保にとっては今季初のELでのゴールとなり、1ゴール1アシストの活躍でチームを勝利に導いた。 ここまでELで無敗だったアヤックス相手の勝利にイマノル監督が言及。1つ前のホームゲームではラ・リーガのバルセロナ戦で勝利しており、今季苦しんだホームで結果がついてきたことに満足感を示した。 「このようなライバルと対戦し、選手たちの多大なる努力でファンの前で勝利することができて、幸せで満足し、満たされている。とても幸せだ」 「サッカーの内容について言えば、ホームで勝てなかったこのチームが、過去2試合(バルセロナ戦、アヤックス戦)の勝利は素晴らしいものとなった」 「ヨーロッパで最も体力のある2チームとの対戦で、前半は悪いスタートではなかったが、3つの決定的なチャンスを与えてしまったのが残念だった。ただ、素晴らしい仕事をしてくれたことに満足しており、勝ち点3を持って試合を終えることができた」 一方で、前後半で内容が変わってしまったことについても言及。ミスに言及しながらも、後半はしっかり改善できたと振り返った。 「前半にはとても満足している。我々はあのようなミスをするわけにはいかないが、それがこのチームの特徴でもあり、そのミスはライバルのメリットではなく、我々のデメリットとなる」 「チームはこのまま上昇していくつもりだが、今はそうではない。後半はうまくいったし、失礼なプレゼントもしなかった」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英が1G1Aの活躍! 無敗アヤックスにソシエダが勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oPgD1MZqPpw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.29 10:03 Friレアル・ソシエダの人気記事ランキング
1
「ラ・レアルの最高傑作」「常に危険な状況を作り出す」強烈な左足ミドルの久保建英を現地メディアも絶賛!「“メイド・イン・クボ”の素晴らしいゴール」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が高く評価されている。 13日、ヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトステージのプレーオフ1stレグが行われ、ソシエダはアウェイでミッティランと対戦した。 ラウンド16に向けたプレーオフ。久保はこの試合も先発出場すると、0-1とリードして迎えた31分に圧巻のゴールを記録する。 右サイドでパスを受けた久保は、ボールをさらしながらもカットイン。相手をかわし左足を振り抜くと、ゴール左上に強烈なミドルシュートが決まった。 久保は今シーズンのELで2ゴール目。シーズン6ゴール目となったがチームに大きな勝利をもたらす一発は高く評価されている。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 7点(10点満点)</h3> 「素晴らしいゴールだった。彼が登場するや否や、トップコーナーを狙う榴弾砲であることがわかった」 「彼が絡めば、例え断続的であったとしても、常に危険な状況を作り出していた」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 8点(10点満点)</h3> 「これまでのところ、ラ・レアルの最高傑作だ。久保は“メイド・イン・クボ”の素晴らしいゴールを決めただけでなく、攻撃面でも多くの危険な場面を作り出した。いくつものプレーで足跡を残した」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がカットインから圧巻の左足ミドルを叩き込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2xf8JO6CHxU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.14 16:30 Fri2
久保建英のゴラッソが決勝点! ソシエダが敵地でミッティランに先勝【EL】
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、ミッティランvsレアル・ソシエダが13日にアレナ・ヘアニングで行われ、アウェイのソシエダが1-2で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英はフル出場した。 リーグフェーズを13位フィニッシュしたソシエダは、今回のプレーオフで20位のミッティランと対戦した。直近の公式戦2連勝と復調のラ・レアルは、デンマークの強豪とのアウェイゲームで守護神レミロ、アゲルド、スビメンディ、オヤルサバルと一部主力をベンチに置いたものの、久保を右ウイングでスタメン起用した。 試合は開始早々に先発抜擢のバルダが与えたFKからピンチを招いたが、カスティージョのヘディングシュートは左ポストを叩いて事なきを得る。 徐々に押し返した9分にはブライス・メンデスがボックス付近でオリヴァー・ソーレンセンに倒されると、VARの介入の末にボックス内でのファウルと判定されてPKを獲得。これをキッカーのブライス・メンデスが冷静に左隅へ蹴り込み、ファーストチャンスでの先制に成功した。 先制には成功したものの、左サイドのシムシルの個人技に手を焼くソシエダは幾度か決定機を作られると、20分過ぎには立ち上がりのイエローカードをもらうなど難しいプレーが続いた左サイドバックのバルダを下げてハビ・ムニョスを投入。早めのテコ入れを図った。 そんななか、序盤は効果的にボールを受けられずにいたラ・レアルの日本人エースが目の覚めるゴラッソで貴重な追加点をもたらす。31分、相手陣内右サイドでブライス・メンデスから足元にパスを受けた久保が得意のカットインでペナルティアーク右まで切り込んで左足を一閃。コース・スピード申し分ない完璧なシュートがゴール左上隅に突き刺さった。 久保の今大会2点目となるゴラッソでリードを広げたソシエダ。しかし、失点後も士気が落ちないホームチームの反撃に遭うと、38分には左サイドでシムシル、オリヴァー・ソーレンセンの完璧な連携からポケットへの侵入を許し、最後はニアに飛び込んだブクサにワンタッチで流し込まれた。 以降は完全にイーブンな展開に持ち込まれたものの、1点リードで試合を折り返したソシエダ。ハーフタイムには3枚替えを敢行し、アゲルド、スビメンディ、セルヒオ・ゴメスと主力を一気にピッチへ送り込んだ。 立ち上がりにはそのセルヒオ・ゴメスのクロスからオスカールソンのヘディングシュートでいきなり3点目に迫ったが、以降は前半同様にイーブンの展開に持ち込まれる。久保は良い形でボールを受ける回数こそ多くないものの、カットインから際どいラストパスでチャンスに絡む場面も作り出す。 安定した守備でリードを維持するイマノルのチームは73分、オスカールソンを下げてオヤルサバルを5枚目のカードとして切る。そのカピタンは投入直後にボックス内での相手のクリアミスに反応し、GKをかわしてシュートまで持ち込むが、ここはDFの体を張ったゴールカバーに遭い、勝負を決める3点目には至らず。 その後、試合は最少得点差のまま後半最終盤を迎えたが、GKマレロを中心とした集中した守備でミッティランの攻撃を撥ね返し続けて1-2のままクローズに成功した。 そして、久保のゴラッソが決勝点となったミッティランとの初戦を制したソシエダは、週末のレアル・ベティス戦を挟んで20日にホームでの2ndレグを戦う。 ミッティラン 1-2 レアル・ソシエダ 【ミッティラン】 アダム・ブクサ(前38) 【レアル・ソシエダ】 ブライス・メンデス(前11[PK]) 久保建英(前31) <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がミッティラン戦で決めたゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gJwkgQKE4SA?si=rWdwNFWVT5nKLXt2&start=24" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.02.14 04:42 Fri3
「ウォームアップでは7本中1本しか決められなかった」EL先勝に導くゴラッソ決めた久保建英、自身の“不敗神話”にも反応
ミッティラン戦でチームを勝利に導く殊勲のゴラッソを決めたレアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、敵地での一戦を振り返った。 ソシエダは13日、敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグでミッティランと対戦し、2-1で先勝した。 立ち上がりは相手の攻勢に晒されたものの、11分にMFブライス・メンデスのPKによるゴールで先制に成功したラ・レアル。以降は冷静に相手の反撃を撥ね返すと、31分には日本人エースが魅せる。 相手陣内右サイドでブライス・メンデスから足元にパスを受けた久保が得意のカットインでペナルティアーク右まで切り込んで左足を一閃。コース・スピード申し分ない完璧なシュートがゴール左上隅に突き刺さった。 その後、前半終盤に1点を返されたものの、後半は粘りの守備で耐え切ったソシエダは、久保の決勝点を守り切って先勝に成功した。 同試合後、スペインメディアの取材に応えた久保は今回のゴラッソが自身のキャリアにおいて最も美しいゴールの一つだったと認めた。 さらに、『Movistar Plus』では「ウォーミングアップでは7本中1本しか決められなかったです」と、決して試合前のフィーリングは良くなかったとしながらも、「でも、あのゴールは入ってしまいました」と茶目っ気たっぷりに自身のゴールを振り返った。 今回のゴールによってソシエダ通算22点目となったが、その得点試合の戦績は21勝1分けと無敗を継続している。 その不敗神話について問われると、「ゴールすると、気持ちが落ち着きます。それに、“お守り”とかみなさんが呼んでくれてますけど、そういうもの(運)も使います」と、やや困り気味に返答している。 一方、『Radio Marca』では自身を含む試合全体のパフォーマンスに関して慣れない人工芝に加え、ピッチ自体の劣悪さの影響によって満足いくものではなかったと語っている。 「これまでのキャリアにおいても最も厳しいレベルのピッチでした。日本代表ではもっとひどいピッチでプレーした経験もありますが、プロ(クラブレベル)としては今回が最も厳しかったです。他のチームメイトは僕よりもフィニッシュで苦労していた気がします」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がミッティラン戦で決めたゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gJwkgQKE4SA?si=rWdwNFWVT5nKLXt2&start=24" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.02.14 08:45 Fri4
毎熊PK奪取に久保がゴラッソ! PO初戦で日本人在籍4クラブで明暗【EL】
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグが13日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒトのFW後藤啓介の日本人4選手が参戦している。 AZはガラタサライとホームで対戦し、4-1で先勝した。毎熊は右サイドバックで77分までプレーした。 リーグフェーズで1-1のドローゲームを演じたトルコの強豪との再戦に臨んだAZは、立ち上がりからカウンター、背後を意識した攻撃から良い形を作り出す。12分にはペナルティアーク付近で得たFKをキッカーのマイナンスが圧巻の左足シュートで直接ゴール左上隅に突き刺した。 しかし、20分にはボックス内でのモラタのキープから波状攻撃を受けると、サライに強烈なミドルシュートを右隅に突き刺されて追いつかれた。以降は毎熊とポクの右サイドを起点にチャンスを作り出すと、36分にはセットプレーの流れでルーズボールに反応した毎熊がバリシュ・ユルマズのファウルを誘って値千金のPK獲得。これをキッカーのパロットが冷静に決めて勝ち越しに成功した。 迎えた後半、立ち上がりにアイハンが2枚目のカードをもらってガラタサライに退場者が出ると、試合はここから完全にワンサイドゲームに。57分にクラジー、66分にウォルフェとサイドを崩したAZが連続ゴールを決めて勝負を決めた。その後、ダメ押しの5点目は奪えずも危なげなく勝ち切ったAZが大きなアドバンテージを得て敵地へ乗り込むことになった。 ソシエダはアウェイでミッティランと対戦し、2-1で先勝。フル出場した久保は前半の31分にカットインからの見事な左足ミドルシュートでチーム2点目を記録し、勝利の立役者となった。 サン=ジロワーズはホームでアヤックスと対戦し、0-2で敗戦した。なお、町田はベンチ入りも出場機会はなかった。 前半はデイビッドのキープ力や推進力を活かして優勢に進めるも、2度のゴールがオフサイド判定となるなど先制点を奪えず。後半も良いリズムで進めたが、59分にカウンターからラスムッセン、71分にはセットプレー流れから16歳DFモキオに圧巻のボレーシュートで初ゴールを許して連続失点。その後、セットプレーなどで1点を返すチャンスもあったが、最終的に0-2で初戦を落とした。 アンデルレヒトはアウェイでフェネルバフチェと対戦し、0-3で敗戦した。後藤はベンチ外だった。 モウリーニョ率いるフェネルバフチェに立ち上がりから攻勢を許すと、11分にはタディッチ、42分にはジェコと百戦錬磨のアタッカーにゴールを決められると、後半にもエン=ネシリに豪快なヘディングシュートを叩き込まれて万事休す。ホームでの2ndレグを前に崖っぷちの状況に立たされた。 その他では今ラウンド屈指の強豪対決となったポルトvsローマは1stレグ唯一のドローに終わり、フェレンツヴァーロシュ、トゥベンテ、FCSBはいずれも接戦を制して先勝に成功した。 ◆プレーオフ1stレグ 結果 ▽2/13(木) フェレンツヴァーロシュ 1-0 ビクトリア・プルゼニ サン=ジロワーズ 0-2 アヤックス ミッティラン 1-2 レアル・ソシエダ フェネルバフチェ 3-0 アンデルレヒト トゥベンテ 2-1 ボデ/グリムト AZ 4-1 ガラタサライ PAOK 1-2 FCSB ポルト 1-1 ローマ 2025.02.14 07:17 Fri5