ブライス・メンデス

Brais MENDEZ
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 1997年01月07日(28歳)
利き足
身長 184cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ブライス・メンデスのニュース一覧

今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッ 2025.05.16 13:55 Fri
Xfacebook
久保建英の所属レアル・ソシエダは4日、ラ・リーガ第34節でアスレティック・ビルバオとの“バスク・ダービー”に臨み、0-0の引き分けに終わった。久保は82分までプレーしている。 リーグ戦4試合勝利のない11位ソシエダ(勝ち点42)は、4月23日に行われた前節のアラベス戦から先発を3人変更。最終ラインのハビ・ロペス、 2025.05.05 06:30 Mon
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは23日、ラ・リーガ第33節でアラベスと対戦し0-1で敗戦した。久保は66分までプレーしている。 3日前に行われたビジャレアル戦をドローで終えた9位ソシエダ(勝ち点42)は、その試合から先発を5人変更。トゥリエンテスやスチッチ、エルストンドらに代えてスビメンディやブライス・メンデ 2025.04.24 07:32 Thu
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは16日、ラ・リーガ第28節でラージョ・バジェカーノとアウェイで対戦し2-2の引き分けに終わった。久保はフル出場している。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を1-4で敗戦し、2戦合計2-5でベスト16敗退とな 2025.03.17 08:20 Mon
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは9日、ラ・リーガ第27節でセビージャと対戦し0-1で敗戦した。久保は78分からプレーしている。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を1-1のドローで終えた10位ソシエダ(勝ち点34)は、その試合の先発からトゥ 2025.03.10 07:10 Mon
Xfacebook

レアル・ソシエダのニュース一覧

今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッ 2025.05.16 13:55 Fri
Xfacebook
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 ◆来日クラブ(5/12 時点) 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン 2025.05.15 12:00 Thu
Xfacebook
レアル・ソシエダは13日、ラ・リーガ第36節でセルタをホームに迎え、0-1で敗れた。ソシエダのMF久保建英はフル出場している。 3日前の前節アトレティコ・マドリー戦をセルロートのラ・リーガ最速ハットトリック含む4発の恩返し弾で完敗した12位ソシエダ(勝ち点43)は、久保が[4-1-4-1]の右MFで先発となった。 2025.05.14 05:00 Wed
Xfacebook
先週末に行われた第35節ではリーグタイトルレースを決定づける大一番となったエル・クラシコを逆転で制したバルセロナが優勝に王手をかけた。また、アトレティコ・マドリーのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定している。 ミッドウィーク開催となる今節の最注目カードは2シーズンぶりのプリメーラ制覇に王手をかけた首位の 2025.05.13 19:30 Tue
Xfacebook
ラ・リーガ第35節、アトレティコ・マドリーvsレアル・ソシエダが10日に行われ、アトレティコが4-0で圧勝した。ソシエダのMF久保建英は前半のみの出場となっている。 前節アラベスにゴールレスドローに終わった3位アトレティコは、勝利すれば5位以上が確定し、来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得が確定する中、累積警告で 2025.05.11 06:09 Sun
Xfacebook
レアル・ソシエダについて詳しく見る>

ブライス・メンデスの人気記事ランキング

1

久保建英、お尻を振るパフォーマンスの理由は? 8試合5ゴールと好調維持のゴールも振り返る「ファーを狙っていたけど…」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、アスレティック・ビルバオ戦後にインタビューに応じ、自身のゴールやゴールパフォーマンスについて語った。 9月30日、ラ・リーガ第8節でソシエダはアスレティックをホームに迎えた。久保は前節のバレンシア戦を休んだがこの試合は先発フル出場。6位のソシエダと、4位のアスレティックによる今シーズン最初のバスク・ダービーとなった中、久保がまたしても結果を残した。 ソシエダは30分にロビン・ル・ノルマンのゴールで先制すると、1-0で迎えた後半早々に久保がゴール。48分、ソシエダは自陣からロングボールを送ると、これを拾ったブライス・メンデスが左サイドのスペースから中央へとグラウンダーのパス。ウマル・サディクへのパスだったが、これが流れると、フリーで走り込んだ久保が左足でダイレクトシュートを流し込んだ。試合は3-0でソシエダが勝利した。 試合後、『U-NEXT』のインタビューに応じた久保は勝利を喜び、ここまで8試合で5ゴールという自身の好調ぶりについても語った。 「嬉しいです。順位もひっくり返りましたし。残り2試合代表ウィークまでしっかり勝ち点を積み上げて、チャンピオンズリーグでも首位で終われたら良いなと思います。とりあえず今日のダービーは格別な勝利だと思います」 「結果が出ているのはすごく嬉しいですけど、今日のゴールはチームの崩しから押し込むだけでした。ああいうゴールがもっと増えることが、僕のサイドもそうですけど、チームがもっと強くなるのかなと思います」 ラ・リーガでは好調を維持し、今シーズンもチームを牽引している久保。この試合でのゴールについても振り返り、スペイン代表GKウナイ・シモンとの駆け引きに勝ったと語った。 「サディク選手が潰れてくれたら良いなと思って走り込んでいたら、潰れてくれたので、キタと思いました」 「ファーを狙おうと思ってっていたんですが、読まれているなと思ったので、途中でニアに切り替えて、上手くGKの逆を突けたかなと思います」 「(GKが)ファーを狙っているなと感じて、直前で狙って上手くいきました」 その久保は、ゴール後にチームメイトの元へといくとお尻を振る独特なパフォーマンスを見せていた。 パフォーマンスの理由については「今日決めたらアレをやれと言われていて、本当に決めたので約束通りやろうと思いました」とコメント。チームの雰囲気の良さも感じる中、「最初の3試合の引き分けは悔やまれますけど、チームとしてやっていることは今季も間違いないので、このまま上のチームを追いかけられたらと思います」と、手応えを感じていることも理由の1つと考えているようだ。 今季ゴールが量産できている理由については「余裕を持ってプレーできていることが一番かなと思います」と語る久保。「前半1本僕が入っていれば得点だったなというプレーがあって、試合中にも反省を生かして次のプレーに行かせているというのがあると思います」と、試合中にも自分の動きなどを変えていることが結果に繋がっているとした。 次はチャンピオンズリーグ(CL)の戦い。ザルツブルクとのアウェイゲームとなる。リーグ戦では4位以内を目指して来季もCLに出場することを目指す中、CLに向けて意気込みを語った。 「今年もリーグ戦で、ダービーの勝利は特別ですが勝ち点3でしかないので。終わったことですし。こういう勝ち点3を積み上げて、最後はCL圏内で終われれば良いかなと思っています」 「彼ら(ザルツブルク)は前回番狂わせみたいな感じで勝ったように見られていますが、そうではないかもしれないです。それは対峙するまでわからないので、しっかり気を抜かずに、アウェイなのでチャレンジャーの気持ちで戦って勝ち点3を持ち帰りたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】難しいシュートを簡単に魅せる久保建英の今季5点目!お尻振るゴールパフォーマンスも話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="61H6ijbQicI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.01 17:05 Sun
2

大改革必至のソシエダ、久保建英含めた主軸3選手の売却で資金集めと地元メディアが報道…今夏来日で2試合開催

今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッパの切符を手にすることは非常に厳しい状況となっている。 加えて、指導者としてソシエダ一筋で過ごし、2018年12月から6年半指揮したイマノル・アルグアシル監督の退任がすでに決定。また、フットボール・ディレクター(FD)のロベルト・オラべ氏も退任が決まっており、フロントで大きな変化が確定している。 一方で、クラブはこの夏に全ての選手の給与の調整を目指しており、多額の移籍金を手にできる3名の退団はすでに決定しているとのこと。資金集めができる夏だとされている。 1人目はアーセナルへの移籍が秒読み段階に入っているとされるスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(26)。アーセナルは契約解除金に当たる6000万ユーロ(約97億6500万円)を支払うつもりがあり、大きな収入となる。なお、レアル・マドリーも最後まで粘りを見せると見られており、その場合でも多額の資金が手に入ることになる。 2人目は、元スペイン代表MFブライス・メンデス(28)。ソシエダの攻撃を司っているが、今シーズンはパフォーマンスが低下。2028年夏まで契約を結んでいるが、クラブは良いオファーには耳を傾ける準備があるとされており、現在の市場価値は2800万ユーロ(約45億6000万円)となっている。 そして3人目が久保。今シーズン不調だったソシエダにおいて、輝く瞬間も多くあった久保には常に関心がつきまとっている状況。久保自身は 「ここで続けるつもりだけど、どうなるかは分かりません」と去就について語っていた。 また、代理人を通じてクラブに対してスポーツ面のプロジェクトに関して懸念を示したとされており、プレミアリーグクラブからの強い関心は継続されているという。 ソシエダとは2029年夏まで契約があり、6000万ユーロの契約解除金も設定されている。 いずれにしても、今夏は大きな変化があるソシエダ。夏には来日してV・ファーレン長崎、横浜FCと対戦が決まっているが、久保はチームにいるのか注目だ。 2025.05.16 13:55 Fri
3

「大好きなのはクボ」ヌーノ・ゴメス氏が久保建英にラブコール、CLで対戦するソシエダをベタ褒め「毎試合素晴らしい」

元ポルトガル代表FWヌーノ・ゴメス氏がレアル・ソシエダについて語った。 現役時代にベンフィカやフィオレンティーナなどでプレーし、キャプテンも担ったポルトガル代表では通算29ゴールを挙げたヌーノ・ゴメス氏。世界中に女性ファンを持つ心優しきイケメン選手として知られ、クリスティアーノ・ロナウド時代前のポルトガルをけん引したストライカーだった。 そんなヌーノ・ゴメス氏も47歳。現役引退から約10年が経過し、現在は選手キャリアの大半を過ごした古巣ベンフィカでアカデミー・ディレクターを務めている。 ベンフィカが24日にチャンピオンズリーグ(CL)グループD第3節でソシエダとのホームゲームを戦うなか、スペイン『Relevo』のインタビューに応じたヌーノ・ゴメス氏は「ソシエダと戦うのは簡単ではない」と語っている。 「私が思うにベンフィカとソシエダは非常に似たクラブ。どちらも下部組織とファーストチームがうまく連携を図れており、アイデンティティが根付いているよ。ファンは自分たちのクラブで成長した選手を見るのが好きだろう?」 「ソシエダの情報? ラ・リーガを見る限り、彼らは毎試合素晴らしい戦いを披露している。常に優れた選手がいるしね。それは選手の伸ばし方やファーストチームに引き上げる術に長けた育成クラブとして認められてきたからだ」 アカデミー・ディレクターという立場ならではの視点でソシエダを称えた甘いマスクのレジェンド。また、「ベンフィカに契約してもらいたい選手は?」と問われると、真っ先に日本代表MF久保建英を挙げた。 「私が大好きなのはクボだ。MFブライス・メンデスも好調そうだね。それにFWミケル・オヤルサバル…あともう1人好きな選手がいるんだが、すまない、名前の読み方がわからない(笑)」 FWのアンデル・バレネチェアでしょうか? 「そうだ。彼で間違いない。先ほど挙げた選手たちと同じく、非常に高いレベルの選手だ。ソシエダはいつも良いプレーをする。やはり前線の選手、よくゴールを決める選手はいつだって印象深いものだね」 対戦相手のレジェンドからお墨付きをもらった格好のソシエダ攻撃陣。久保は21日のマジョルカ戦で先発を外れて途中出場と、ベンフィカ戦に向けて代表ウィークの疲れを軽減。ヌーノ・ゴメス氏の前で燦然たる輝きを放ってほしい。 <span class="paragraph-title">【動画】ヌーノ・ゴメスも惚れ惚れ?! 出場たった4分で久保建英が完璧クロスから決勝ゴールアシスト!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="R0QjDWtBU6w";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.24 15:34 Tue
4

久保建英とは「すごくやりやすい」…マドリー時代からの同僚オドリオソラが語る

レアル・ソシエダの元スペイン代表DFアルバロ・オドリオソラが28日にメディア対応に応じた。 今季が終わったばかりのなか、強行で来日し、29日の国立競技場にて、『REAL SOCIEDAD JAPAN TOUR 2024』と銘打った試合で東京ヴェルディと対戦するソシエダ。マルティン・スビメンディ、ミケル・メリーノ、ミケル・オヤルサバル、アレックス・レミロらユーロ2024に参戦するスペイン代表勢の不在が残念だが、主役の久保建英をはじめ、ブライス・メンデスらが日本の地に降り立った。 オドリオソラは「本当に違う文化だとか、今まで来たことがないような国に来られて嬉しく思う」と喜び、「まだ試合が終わったばかりだけど、ヨーロッパリーグ(EL)に出られるということでも、チームの雰囲気は良い。ポストシーズンだけど、チームの雰囲気も良いし、明日の試合にも意気込みが感じられる。明日の試合にしっかりと臨みたい」とコメントした。 そんな28歳サイドバックは出場すれば右サイドで縦関係を組む機会が多い久保について「レアル・マドリーのときにプレシーズンで一緒だったのもあって、知り合いだったし、良い関係性。ご存じのように、彼は素晴らしい選手で、すごくやりやすい。ピッチの中のみならず、外でも良いコミュニケーションができているし、彼とは素晴らしいプレーができると思う」と語った。 強行日程に長旅とコンディションが気がかりだが、明日の東京V戦に向けては「まずは僕らのフットボールスタイルを貫くというか、表現していきたい。ハイプレッシャーをかけたり、ボールを持っているときはしっかりとコンビネーションを駆使してやっていく。そうすると、僕らも楽しみながらやれるし、フットボールに大事なこと。東京Vにも素晴らしい選手がいると思うし、僕らのスタイルで彼らと戦うモチベーションを高く持っている」と話した。 2024.05.28 19:40 Tue
5

9人のソシエダが3失点でベティスに完敗…久保建英は出場せず【ラ・リーガ】

久保建英の所属するレアル・ソシエダは16日、ラ・リーガ第24節でレアル・ベティスと対戦し0-3で敗戦したした。久保はベンチ入りも出場機会はなかった。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ノックアウトフェーズプレーオフ1stレグのミッティラン戦を久保のゴールなどで勝利した8位ソシエダ(勝ち点31)は、その試合のスタメンからブライス・メンデスとアランブル以外の9人を変更。久保やオスカールソン、バレネチェアらに代えてオヤルサバルやベッカー、スビメンディらがスタメンで起用された。 リーグ戦2試合勝利のない13位ベティス(勝ち点29)に対し、立ち上がりから一進一退の攻防で続くなか、ソシエダは20分にピンチ。アゲルドのミスパスをカットしたヘスス・ロドリゲスにショートカウンターを受けると、最終ラインのDFスベルディアがカード覚悟のファウルでブロック。しかし、これがDOGSOと判断され、レッドカードでの退場となった。 数的不利となったソシエダは31分に再びピンチ。イスコとのパス交換でボックス内に侵入したアントニーをDFムニョスが倒してPKを献上。しかし、ロ・チェルソのPKはGKレミロが完璧な読みでストップ。 ハーフタイムにかけてもやや劣勢の展開が続くソシエダだったが、前半終了間際に決定機を作る。44分、バイタルエリア右でボールを受けたスチッチがボックス右手前まで切り込み左足一閃。しかし、強烈なシュートはクロスバーを直撃した。 両チーム選手を入れ替えて臨んだ後半、10人のソシエダは早い時間に失点する。ベティスは51分、イスコの左FKをファーサイドのバルトラが頭で折り返すと、DFアランブルがクリアしたボールをアントニーがジャンピングボレーでゴール左隅に流し込んだ。 先制を許したソシエダは、64分にも左サイドからボックス内まで侵入したヘスス・ロドリゲスのシュートを許すと、DFにディフレクトしたこぼれ球を拾ったロカにゴールネットを揺らされた。 さらに69分には、ショートコーナーの流れからアントニーのパスをボックス右手前で受けたロカにミドルシュートを許すと、これがゴール右隅に吸い込まれた。 悪い流れを止められないソシエダは、72分にショートコーナーをバイタルエリアで受けたオルティスに対し、ベッカーがアフター気味の激しいタックル。一度はイエローカードが出たが、オンフィールド・レビューの結果、カードの色が赤に変更された。 9人となったソシエダは、試合終了間際の93分にセットプレーからマルティンのヘディングシュートでゴールに迫ったが、これも右ポストに弾かれ、万事休す。 結局、試合はそのまま0-3でタイムアップ。2人が退場し3失点を喫したソシエダは、公式戦4試合ぶりの黒星を喫した。 ベティス 3-0 レアル・ソシエダ 【ベティス】 アントニー(後6) マルク・ロカ(後19) マルク・ロカ(後24) 2025.02.17 07:00 Mon

ブライス・メンデスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月6日 セルタ レアル・ソシエダ 完全移籍
2018年7月1日 セルタ・デ・ビーゴB セルタ 完全移籍
2016年7月1日 セルタ・デ・ビーゴB 完全移籍

ブライス・メンデスの今季成績

コパ・デル・レイ 3 202’ 1 0 0
ラ・リーガ 25 1480’ 3 3 0
UEFAヨーロッパリーグ 12 880’ 2 2 0
合計 40 2562’ 6 5 0

ブライス・メンデスの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs ラージョ・バジェカーノ 22′ 0
3 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs オサスナ 90′ 1
2 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・マドリー 90′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・マドリー メンバー外
4 - 4
ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs エスパニョール 66′ 0
0 - 1
第3節 2024年8月28日 vs アラベス 81′ 1
1 - 2
第4節 2024年9月1日 vs ヘタフェ 28′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・マドリー メンバー外
0 - 2
第7節 2024年9月17日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 0
第6節 2024年9月21日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
0 - 0
第8節 2024年9月28日 vs バレンシア 14′ 0
3 - 0
第9節 2024年10月6日 vs アトレティコ・マドリー 45′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月19日 vs ジローナ 85′ 0
0 - 1
第11節 2024年10月27日 vs オサスナ 90′ 0 93′
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs セビージャ 80′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月10日 vs バルセロナ 90′ 0 82′
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs アスレティック・ビルバオ 30′ 0
1 - 0
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ベティス 80′ 0
2 - 0
第16節 2024年12月8日 vs レガネス 90′ 1 72′
0 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ラス・パルマス 67′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月21日 vs セルタ 83′ 0
2 - 0
第19節 2025年1月13日 vs ビジャレアル 73′ 0
1 - 0
第20節 2025年1月19日 vs バレンシア 74′ 0
1 - 0
第21節 2025年1月26日 vs ヘタフェ 45′ 0
0 - 3
第22節 2025年2月2日 vs オサスナ 24′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月9日 vs エスパニョール 9′ 1
2 - 1
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ベティス 25′ 0
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs レガネス ベンチ入り
3 - 0
第26節 2025年3月2日 vs バルセロナ ベンチ入り
4 - 0
第27節 2025年3月9日 vs セビージャ ベンチ入り
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
2 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 3
第31節 2025年4月12日 vs マジョルカ ベンチ入り
0 - 2
第32節 2025年4月20日 vs ビジャレアル 5′ 0
2 - 2
第33節 2025年4月23日 vs アラベス 66′ 0
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs アスレティック・ビルバオ 62′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
4 - 0
第36節 2025年5月13日 vs セルタ 78′ 0
0 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs ニース 69′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs アンデルレヒト 90′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs マッカビ・テルアビブ 84′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ビクトリア・プルゼニ 16′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs アヤックス 90′ 0 21′
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ディナモ・キーウ 45′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ラツィオ 36′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs PAOKテッサロニキ 90′ 0
2 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs ミッティラン 90′ 1 61′
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs ミッティラン 90′ 1
5 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
4 - 1