名古屋MF椎橋慧也が女優でモデルの織田梨沙さんと入籍発表「一緒に明るい家庭を築いていきたい」

2025.02.01 18:28 Sat
モデルの織田梨沙さんと入籍した椎橋慧也
©超ワールドサッカー
モデルの織田梨沙さんと入籍した椎橋慧也
名古屋グランパスは1日、MF椎橋慧也(27)の入籍を発表した。お相手は女優でモデルの織田梨沙さん(29)とのことだ。2人は2024年12月吉日に入籍をしたとのこと。両者はクラブを通じてコメントしている。

◆MF椎橋慧也


「グランパスファミリーの皆さま、いつも熱い後押しをありがとうございます。このたび、女優・モデルの織田梨沙さんと結婚する運びになりました。これからは妻とともに人生を歩み、一緒に明るい家庭を築いていきたいと思います。そして、より一層家族のため、そしてグランパスのために精進していきたいと思います。これからも温かく応援してくださると嬉しいです!」

◆織田梨沙さん


「私事ではありますが、去年の12月吉日に椎橋慧也さんと結婚いたしましたことをこの場をお借りし、報告させていただきます。これから2人で手を取り合って幸せな家庭を築いていきたいと思います。そして、全力で彼のサポートをしていきたいと思っておりますので名古屋グランパスの関係者さま、グランパスファミリーの皆さま、温かく応援してくださると幸いです。これからよろしくお願いいたします」

椎橋は千葉県出身で市立船橋高校から2016年にベガルタ仙台に加入。2021年に柏レイソルへと完全移籍し、2024年から名古屋に完全移籍で加入した。
名古屋での1年目は明治安田J1リーグで34試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも9試合で1得点を記録し、チームの優勝に貢献。天皇杯でも1試合に出場していた。

織田さんはも千葉県出身で、2012年に高校1年生の時にモデル活動をスタート。その後俳優に興味を持ち、演技の仕事もスタート。映画『秘密 THE TOP SECRET』に出演した他、映画『STAR SAND -星砂物語-』で初主演。映画『コンフィデンスマンJP』シリーズにも出演している。


1 2

椎橋慧也の関連記事

【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月15日(土) 14:00キックオフ 東京ヴェルディ(16位/4pt) vs 名古屋グランパス(20位/2pt) [味の素スタジアム] ◆攻撃の改善は? 今季2勝目目指す【東京ヴェルディ】 前節はアウェイでのアルビレックス新潟戦。未勝利の相手との戦いとなった 2025.03.15 09:00 Sat
thumb 8日、明治安田J1リーグ第5節のセレッソ大阪vs名古屋グランパスがヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1のドローで決着した。 開幕4試合未勝利でリーグ最多11失点の最下位名古屋は、開始10分過ぎにアクシデント。山岸祐也が接触プレー以外で脚を痛めてしまい、マテウス・カストロの投入を余儀なくされる。 12分、オフ 2025.03.08 18:03 Sat
2日、明治安田J1リーグ第4節の名古屋グランパスvsFC町田ゼルビアが豊田スタジアムで行われ、アウェイの町田が1-2で勝利した。 開幕1分け2敗と昨シーズンに続いてスロースタートの名古屋。今シーズン初勝利を狙うなか、1-3で敗れた前節のFC東京戦からは4人変更。最前線は永井謙佑、2シャドーは和泉竜司と森島司のコン 2025.03.02 16:07 Sun
26日、明治安田J1リーグ第3節のFC東京vs名古屋グランパスが味の素スタジアムで行われ、ホームのFC東京が3-1で勝利した。 開幕戦は横浜FCに勝利も、第2節はFC町田ゼルビアに敗戦のFC東京。ホーム初勝利を狙う今節は、一気に5枚スタメンを入れ替え、前線は頂点が山下敬大、2シャドーが佐藤恵允とエヴェルトン・ガ 2025.02.26 22:22 Wed
名古屋グランパスの元日本代表FW永井謙佑が、Jリーグ開幕戦への思いを語った。 2024シーズンは明治安田J1リーグを11位で終えるも、ルヴァンカップのタイトルを手にした名古屋。4年目となる長谷川健太監督体制で2025シーズンに突入する。 15日に行われるJ1開幕節の川崎フロンターレ戦を前に、永井は10日の2 2025.02.10 22:00 Mon

名古屋グランパスの関連記事

名古屋グランパスの長谷川健太監督が、今季初の逆転負けとなった東京ヴェルディ戦を振り返った。 名古屋は15日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第6節で東京Vと対戦し、1-2で敗戦した。 開幕6戦目での初白星を目指した今節は、1-1のドローに終わったセレッソ大阪戦から先発5人を変更。負傷でベンチ外の 2025.03.15 22:55 Sat
15日、明治安田J1リーグ第6節、東京ヴェルディvs名古屋グランパスが味の素スタジアムで行われ、ホームの東京Vが2-1で逆転勝利した。 東京Vは前節、アウェイでアルビレックス新潟と対戦し、2-2のドロー。今季2勝目を逃したものの今季初の複数得点を奪って追いついてのドローとなった。半歩進んだ手応えをホーム初勝利に繋 2025.03.15 16:02 Sat
【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月15日(土) 14:00キックオフ 東京ヴェルディ(16位/4pt) vs 名古屋グランパス(20位/2pt) [味の素スタジアム] ◆攻撃の改善は? 今季2勝目目指す【東京ヴェルディ】 前節はアウェイでのアルビレックス新潟戦。未勝利の相手との戦いとなった 2025.03.15 09:00 Sat
東京ヴェルディの城福浩監督が、15日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第6節の名古屋グランパス戦に向けた会見を実施した。 現在、1勝1分け3敗の16位と厳しい序盤戦を過ごす東京V。8日にアウェイで行われた明治安田J1リーグ第5節のアルビレックス新潟戦は2-2のドロー。今季初の複数得点を奪っての初の引き 2025.03.14 19:30 Fri
名古屋グランパスは14日、FW山岸祐也、DF徳元悠平の負傷を発表した。 山岸は8日に行われた明治安田J1リーグ第5節のセレッソ大阪戦で負傷。MRI検査を受けた結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断された。 徳元も同じC大阪戦で負傷。こちらもMRI検査を受け、右内転筋肉離れと診断された。なお、両者ともに全治は明 2025.03.14 18:30 Fri

J1の関連記事

thumb 20日、JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦のAC長野パルセイロvs東京ヴェルディが長野Uスタジアムで行われ、0-0のスコアで120分の戦いが終了。PK戦を4-5とした東京Vが2回戦進出を決めた。 藤本主税監督の下、開幕からのJ3リーグで2勝2敗の14位に位置する長野。先週末の信州ダービーが降雪の 2025.03.20 17:01 Thu
東京ヴェルディは20日、長野Uスタジアムで行われるJリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦でAC長野パルセイロと対戦する。ルヴァンカップ初戦をポジション奪取への足掛かりとしたい今季新加入のMF平川怜、DF鈴木海音が意気込む。 東京Vは先週末に行われた明治安田J1リーグ第6節の名古屋グランパス戦を2-1 2025.03.19 18:00 Wed
横浜F・マリノスは19日、MF木村卓斗の負傷を報告した。 木村は16日に行われた明治安田J1リーグ第6節のガンバ大阪戦で負傷。神奈川県内の病院にて検査を行った結果、右ヒザ前十字じん帯損傷と診断されたとのことだ。全治は8カ月の見込みとなっている。 木村は横浜FMのユース出身であり、2023年に大卒ルーキーとし 2025.03.19 17:15 Wed
東京ヴェルディの城福浩監督が、AC長野パルセイロ戦に向けた会見を実施した。 東京Vは先週末に行われた明治安田J1リーグ第6節の名古屋グランパス戦を2-1で逆転勝利。待望のホーム初白星とともに今季リーグ2勝目を手にし、インターナショナルマッチウィークの中断期間に入った。 その中断明けには、ここまで4位と好調を 2025.03.19 16:20 Wed
川崎フロンターレは19日、DF車屋紳太郎の負傷を報告した。 車屋は12日に行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024/25 ノックアウトステージ ラウンド16第2戦の上海申花戦で負傷。検査の結果、左長内転筋肉離れと診断されたとのことだ。なお、離脱期間については明らかにされていない。 車屋 2025.03.19 12:20 Wed

椎橋慧也の人気記事ランキング

thumb
1

彷徨える最下位名古屋、C大阪とドローで今季初白星がまたもお預けに 起死回生のマテウス同点弾で黒星は免れる【明治安田J1第5節】

8日、明治安田J1リーグ第5節のセレッソ大阪vs名古屋グランパスがヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1のドローで決着した。 開幕4試合未勝利でリーグ最多11失点の最下位名古屋は、開始10分過ぎにアクシデント。山岸祐也が接触プレー以外で脚を痛めてしまい、マテウス・カストロの投入を余儀なくされる。 12分、オフサイドラインギリギリで抜け出した“35歳の韋駄天”永井謙佑が持ち運んで右足シュートも、C大阪のGKキム・ジンヒョンがシュートコースを限定して対応。CKに逃げられる。 31分、マテウスが決定機逸。椎橋慧也のラストパスにマテウスはゴール正面でフリーも、足元でのバウンドも影響か、利き足と逆の右で放ったシュートはクロスバー上へ。頭を抱える。 37分はまたもキム・ジンヒョンの好守で先制ならず。CKのこぼれにボックス手前で反応した稲垣祥が低い弾道の強烈ミドルも、読み切ったC大阪の守護神に右手一本で掻き出される。 43分、今度はマテウスがゴール前でDFとの競り合いから左脚を伸ばしたシュートも、距離を詰めてきたキム・ジンヒョンがカラダでブロック。ここまで韓国人GKの好判断が目立つ。 すると、ここまで決定機なしのC大阪に前半アディショナルタイムで先制点を献上。 C大阪は45+4分、右サイドで喜田陽のスルーパスに裏抜けした中島元彦がボックス内へマイナス気味に低いクロス。走り込んだ北野颯太が右足ダイレクトで合わせてネットを揺らした。 “1点”で活気が出たか、C大阪はハーフタイムを挟んだ後半立ち上がりの5分間でルーカス・フェルナンデスがシュートを2本。しかし、どちらも追加点にはつながらない。 試合も終盤に入ったなか、敗色濃厚かと思われた名古屋に起死回生の同点弾。85分、右からの鋭いクロスにスプリントしたマテウスが、勢いそのままに左足で合わせてネットを揺らす。 すると、マテウスはすぐさまボールを回収し、喜びもそこそこに逆転へリスタート。名古屋は開幕4試合未勝利の最下位である。 しかし、追いつかれたC大阪も陣地の押し上げに意地を見せ、名古屋のさらなるゴールはならず。C大阪vs名古屋は1-1のドロー決着で勝ち点「1」を分け合う形となった。 セレッソ大阪 1-1 名古屋グランパス 【C大阪】 北野颯太(前45+4) 【名古屋】 マテウス・カストロ(後40) <span class="paragraph-title">【動画】かろうじて敗戦は回避...名古屋に勝ち点1をもたらしたマテウス弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">右サイドから崩した<br><br>速いクロスは <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%85%E9%87%8E%E9%9B%84%E4%B9%9F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#浅野雄也</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#マテウスカストロ</a> 同点ゴール<br><br>明治安田J1第5節<br>C大阪×名古屋<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#C大阪名古屋</a> <a href="https://t.co/VYRlh8x7Pc">pic.twitter.com/VYRlh8x7Pc</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1898296841789137172?ref_src=twsrc%5Etfw">March 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.08 18:03 Sat
2

名古屋MF椎橋慧也が女優でモデルの織田梨沙さんと入籍発表「一緒に明るい家庭を築いていきたい」

名古屋グランパスは1日、MF椎橋慧也(27)の入籍を発表した。お相手は女優でモデルの織田梨沙さん(29)とのことだ。 2人は2024年12月吉日に入籍をしたとのこと。両者はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MF椎橋慧也</h3> 「グランパスファミリーの皆さま、いつも熱い後押しをありがとうございます。このたび、女優・モデルの織田梨沙さんと結婚する運びになりました。これからは妻とともに人生を歩み、一緒に明るい家庭を築いていきたいと思います。そして、より一層家族のため、そしてグランパスのために精進していきたいと思います。これからも温かく応援してくださると嬉しいです!」 <h3>◆織田梨沙さん</h3> 「私事ではありますが、去年の12月吉日に椎橋慧也さんと結婚いたしましたことをこの場をお借りし、報告させていただきます。これから2人で手を取り合って幸せな家庭を築いていきたいと思います。そして、全力で彼のサポートをしていきたいと思っておりますので名古屋グランパスの関係者さま、グランパスファミリーの皆さま、温かく応援してくださると幸いです。これからよろしくお願いいたします」 椎橋は千葉県出身で市立船橋高校から2016年にベガルタ仙台に加入。2021年に柏レイソルへと完全移籍し、2024年から名古屋に完全移籍で加入した。 名古屋での1年目は明治安田J1リーグで34試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも9試合で1得点を記録し、チームの優勝に貢献。天皇杯でも1試合に出場していた。 織田さんはも千葉県出身で、2012年に高校1年生の時にモデル活動をスタート。その後俳優に興味を持ち、演技の仕事もスタート。映画『秘密 THE TOP SECRET』に出演した他、映画『STAR SAND -星砂物語-』で初主演。映画『コンフィデンスマンJP』シリーズにも出演している。 <span class="paragraph-title">【写真】椎橋慧也と入籍した織田梨沙さんのウェディングドレス姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/DFhkKDShg1d/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/DFhkKDShg1d/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/DFhkKDShg1d/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">織田梨沙(@oda_lisa)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2025.02.01 18:28 Sat
3

「勝って勢いを」昨季の3連敗スタート回避へ、名古屋FW永井謙佑は開幕戦へ万全「フルでいけるように準備しました」

名古屋グランパスの元日本代表FW永井謙佑が、Jリーグ開幕戦への思いを語った。 2024シーズンは明治安田J1リーグを11位で終えるも、ルヴァンカップのタイトルを手にした名古屋。4年目となる長谷川健太監督体制で2025シーズンに突入する。 15日に行われるJ1開幕節の川崎フロンターレ戦を前に、永井は10日の2025Jリーグ開幕イベントに出席。初戦から2024シーズンとは違う流れを作りたいと意気込んだ。 「今年はハードに追い込みましたし、開幕戦からフルでいけるように準備しました。去年は開幕3連敗して難しいシーズンだったので、同じことを繰り返さないように少し上げ気味でやりました」 「勝って勢いを。一昨年は内容はそれほど良くなかったですが、勝ったことで良い入りができたので、初戦は勝つことが大事だなと感じています」 また、プレシーズンキャンプでは「攻撃のバリエーションや、チームとしての共通理解の部分をもう一つ求めてやりました」とのこと。個人としては、スプリント力を活かした攻守での貢献を継続していく。 「前線が点を取らないと勝てないので、そこは言われています。トレーニングでもシュート練習をいろいろなパターンでやっていますし、そこは監督に求められていることかなと思います」 「(守備は)スイッチを入れないとチームとしての勢いが出ませんし、そこは後ろがより限定されたコースでボールカットできるようにしっかりハードワークしたいと思います」 さらに、チームの鍵を握る選手には「竜司かな」と新キャプテンのMF和泉竜司を指名。新加入ながら副キャプテンを務めることになった下部組織出身の21歳MF加藤玄にも言及した。 「自分を持っていますし、サッカーの会話をしていてもああして欲しい、こうして欲しいとしっかりしたコミュニケーションが取れる」 「そこは(筑波)大学に行って芽生えた自覚や責任というのもあると思う。大学に行くと、上の学年に行けば行くほど発言しないといけなくなってくるので、そういう経験がプロ1年目で活きてきているのではないかなと思います」 一方でチームのムードメーカーはMF椎橋慧也とのこと。「すごく良い声かけをしたり、盛り上げてくれたりしているので、真ん中の選手が喋れるようになってくるとよりチーム力が上がってくる」と重要性を語った。 ライバルで意識しているチームについては、「やっぱり広島、神戸」。2024シーズンの1位と2位を挙げ、勝負強さは見習うつもりだ。 「そこに勝っていかないと、食らいついていかないとACL・優勝争いはできないと思う。なので、そこに勝って自分たちが上に行くという強い気持ちを持って、やっていきたいと思います」 「良くないゲームでもしっかり勝ち点を積み上げていくという部分は、去年の僕らにはまったく足りなかった。そこの差は見ていて思いましたね。神戸とアウェイでやった時は最後うちが引き分けましたが、1回逆転されるところまでいかれたので、そこは神戸の強さだった。そういう部分はチームとして持っている雰囲気なのかなと感じました」 「38試合やっていたら、良くないタイミングは絶対にあるので。そういう時にしっかり勝つ。内容良くなくても勝てるチームにしていきたいですね」 2025.02.10 22:00 Mon
4

途中出場ナ・サンホが値千金の決勝弾! 突き放した町田が2試合ぶり白星、名古屋は開幕4戦勝利なし【明治安田J1第4節】

2日、明治安田J1リーグ第4節の名古屋グランパスvsFC町田ゼルビアが豊田スタジアムで行われ、アウェイの町田が1-2で勝利した。 開幕1分け2敗と昨シーズンに続いてスロースタートの名古屋。今シーズン初勝利を狙うなか、1-3で敗れた前節のFC東京戦からは4人変更。最前線は永井謙佑、2シャドーは和泉竜司と森島司のコンビ。右ウイングバックが野上結貴に代わり、最終ラインでは佐藤瑶大が加入後初スタメンとなった。 対する町田も1勝2敗と好スタートは切れず。前節の東京ヴェルディとのダービーでは0-1の敗戦を喫した。こちらも最前線をオ・セフンに変え、下田北斗や林幸多郎もスタメン入りした。 立ち上がりは町田が攻勢。すると13分、下田のスルーパスから相馬勇紀が左サイド裏を取る。折り返しに西村拓真が飛び込み、幸先良く先制に成功する。 リードを許した名古屋だが、20分にセットプレーから反撃。左ポケットにクロスが入ると、宮大樹が折り返し。反応した椎橋慧也が難しい体勢からさらにファーサイドへ振り、佐藤が倒れ込みながらシュートを決めた。 試合を振り出しに戻し、徐々にペースを掴み始めた名古屋。町田も対応し、ハーフタイムにかけては再び押し込んだが、次の1点は生まれず前半を終える。 両チームとも交代なしの後半は町田が攻勢の入り。相馬が最終ライン裏へ抜け出すシーンもあったが、GK武田洋平が飛び出して対応する。 名古屋は和泉竜司に代えて山岸祐也の投入でテコ入れ。すると58分、セットプレーの流れから稲垣祥がボックス内へ浮き球のボール。三國ケネディエブスが触ると、先制点を奪った佐藤が振り向きざまにシュートを打つが、右ポストに阻まれる。 対する町田は西村を下げてナ・サンホを投入。64分にはショートカウンターから波状攻撃を仕掛け、オ・セフンがシュートチャンスを迎えるが、枠は捉えられない。 その後も互いに選手を入れ替えながらゲームが進むと、ついにこじ開けたのは74分の町田。左サイドから崩すとボックス手前の下田がミドル。こぼれたボールをナ・サンホが右足で突き刺した。 再びビハインドの名古屋は、マテウス・カストロと浅野雄也の投入で交代カードを使い切る。81分にはロングスローの二次攻撃から山岸がヘディングシュートもゴール右に飛ばしてしまう。 5分の後半アディショナルタイムに入ると、町田がうまく時間を使ってクローズ。再び勝ち越して逃げ切った町田が2試合ぶりの勝利を手にした一方、名古屋は2連敗、開幕から4試合白星なしとなっている。 名古屋グランパス 1-2 FC町田ゼルビア 【名古屋】 佐藤瑶大(前20) 【町田】 西村拓真(前13) ナ・サンホ(後29) <span class="paragraph-title">【動画】途中出場のナ・サンホが右足を振り抜き決勝点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#モーメントブースター</a> でシェアして盛り上がれ!​<br><br>ゴール (74)|Sang-Ho Na​​<br>名古屋グランパス vs FC町田ゼルビア​<br><br>いますぐ <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> のグループ観戦機能「<a href="https://twitter.com/hashtag/FanZone?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FanZone</a>」に参加してこの興奮を共有しよう​<br><br>​DAZNでライブ配信中 <a href="https://t.co/q9B9GBRR5i">pic.twitter.com/q9B9GBRR5i</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1896087370098688423?ref_src=twsrc%5Etfw">March 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.02 16:07 Sun
5

【J1注目プレビュー|第9節:名古屋vsC大阪】上昇中の名古屋が迎えるのは無敗首位のC大阪、特長を出して白星を掴むのは?

【明治安田J1リーグ第9節】 2024年4月21日(日) 15:00キックオフ 名古屋グランパス(8位/13pt) vs セレッソ大阪(1位/18pt) [豊田スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆上昇気流に乗り続けられるか【名古屋グランパス】</span> リーグ戦3連敗と最悪のスタートを切った名古屋。しかし、第4節で初勝利を挙げるとそこからは5戦無敗。4勝1分けと復活を果たした。 ただ、この4勝は負けていてもおかしくない戦いの連続。完全にチームとして自信を持って戦っているとは言い難い。ミッドウィークにはYBCルヴァンカップで大宮アルディージャと対戦。今季加入したパトリックにも待望のゴールが生まれ、若手も良いパフォーマンスを見せていた。ここからキッカケを掴みたいところだろう。 チームはシステムを変えて臨んだ今シーズンだったが、不発に終わることに。初勝利を挙げた柏レイソル戦からは[3-4-2-1]と昨シーズンまでのシステムに変更。新たなチャレンジも必要だが、結果が伴わなければ修正も必要だ。 無敗を誇るC大阪相手に、しっかりとサイド攻撃を封じた上で、ゴールを狙っていきたい。古巣対決となる山中亮輔の攻守にわたるパフォーマンスにも注目だ。 ★予想スタメン[3-3-2-2] GK:ランゲラック DF:三國ケネディエブス、ハ・チャンレ、河面旺成 MF:内田宅哉、稲垣祥、椎橋慧也、山中亮輔 MF:森島司、和泉竜司 FW:永井謙佑 監督:長谷川健太 出場停止:倍井謙 <span class="paragraph-subtitle">◆ついに無敗で首位、守りたい【セレッソ大阪】</span> 前節はホームに川崎フロンターレを迎えて1-0で勝利。これで開幕からの無敗を「8」に伸ばし、ついに首位の座に立つこととなった。 初のリーグ優勝を目標としているC大阪にとって、シーズンのスタートは良いものに。自力だけで優勝が可能な位置につけたということは、目標に向かって邁進するのみだ。 チームも充実ぶりを見せており、エースのレオ・セアラは3戦連発中。中盤もアンカーに田中駿汰が収まり、安定感抜群。豊富な運動量を誇る奥埜博亮がバランスを取ってより多くの役割をこなせ、得意としたサイドアタックはカピシャーバ、ルーカス・フェルナンデスと推進力のある2人で誇っている。 守備も安定感を見せており、ミッドウィークのルヴァンカップでは香川真司も復帰。どのようなバランスで選手を配置するのか。中央からの崩しを見せつつ、サイドからも切り裂く攻撃で名古屋を打ち破りたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:キム・ジンヒョン DF:毎熊晟矢、鳥海晃司、舩木翔、登里享平 MF:香川真司、田中駿汰、奥埜博亮 FW:ルーカス・フェルナンデス、レオ・セアラ、カピシャーバ 監督:小菊昭雄 U-23日本代表活動参加:西尾隆矢 2024.04.21 12:43 Sun

名古屋グランパスの人気記事ランキング

1

【J1注目プレビュー|第6節:東京Vvs名古屋】目指すは今季2勝目or初勝利、下位に沈む両者のカギは攻守のバランス

【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月15日(土) 14:00キックオフ 東京ヴェルディ(16位/4pt) vs 名古屋グランパス(20位/2pt) [味の素スタジアム] <h3>◆攻撃の改善は? 今季2勝目目指す【東京ヴェルディ】</h3> 前節はアウェイでのアルビレックス新潟戦。未勝利の相手との戦いとなった中、2-2のドローに終わり、勝ち切ることができなかった。 昨シーズンとは異なり、シーズン序盤は苦しい戦いが続き、5試合を終えてわずか1勝。特に攻撃の部分では安定して結果を残せていないという状況だ。 ただ、前節は木村勇大が開幕戦以来となる先発起用で豪快ゴール。チームも今季初の複数得点を記録し、徐々にエンジンがかかってきた様子。ホームに戻る今節では爆発も期待したい。 対戦相手の名古屋は今季未勝利の最下位チーム。沖縄キャンプでトレーニングマッチですでに対戦している相手だが、しっかりと勝利を収めたいところだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:マテウス DF:綱島悠斗、林尚輝、谷口栄斗 MF:宮原和也、森田晃樹、齋藤功佑、翁長聖 FW:染野唯月、新井悠太 FW:木村勇大 監督:城福浩 <h3>◆今季初勝利を掴めるか【名古屋グランパス】</h3> 昨シーズンのカップ王者であり、大きな戦力ダウンもないはずの名古屋だが、ここまで未勝利の最下位。想定外と言えるだろう。 ケガ人に泣かされてきた部分もあるが、やはりここ数年の課題でもある攻撃の改善ができていない印象。豊富なタレントがいながらもまだまだ完成度は低いと言えるだろう。 安定感のあった守備も、GKミッチェル・ランゲラックの退団の影響が絶大であり、頼みのGKシュミット・ダニエルが開幕前に重傷。守備陣もケガ人が少なくなく、不安定さを露呈。5試合で12失点はリーグワースト。まずは守備から入りたいところだろう。 明るい材料は少なく、FW山岸祐也とDF 徳元悠平の離脱が発表された。泣きっ面に蜂の状態だが、まずは1勝目を目指す。 ★予想スタメン[3-4-1-2] GK:武田洋平 DF:原輝綺、佐藤瑶大、宮大樹 MF:野上結貴、稲垣祥、椎橋慧也、和泉竜司 MF:森島司 FW:浅野雄也、永井謙佑 監督:長谷川健太 2025.03.15 09:00 Sat
2

「今一番このチームで点火力のある選手」指揮官も重要性認める緑のダイナモ…東京Vの齋藤功佑が名古屋戦へ「まず走り勝つことが大事」

名古屋グランパス戦で今シーズンのホーム初白星を目指す東京ヴェルディのキーマンが意気込みを語った。 現在、1勝1分け3敗の16位と厳しい序盤戦を過ごす東京V。それでも、8日にアウェイで行われた明治安田J1リーグ第5節のアルビレックス新潟戦では今季2勝目こそ逃したが、今季初の複数得点にビハインドの状況から追いつく2-2のドローと、厳しい戦いが続く状況においてもポジティブな要素も得た。 その前節は豪快なシュートで先制点を挙げたFW木村勇大、貴重な同点ゴールを挙げたMF綱島悠斗の活躍も印象的だったが、試合を通して傑出したワークレート、判断・技術が光ったアシストで同点ゴールを演出したMF齋藤功佑のパフォーマンスがより印象的だった。 この一戦において齋藤はJ1第5節のリーグ全体のトップとなる走行距離(13.556km)を記録。守備時は3トップと連動する形でアグレッシブなハイプレスに参加しつつ、MF森田晃樹とともに中盤の幅広いエリアをカバー。攻撃でも“へそ”と言われる中盤の底でビルドアップの起点を担いつつ、相手のボックス付近まで攻撃参加を披露。 さらに、前線に離脱者が相次ぐなか、後半途中からは[3-4-2-1]のシャドーに入り、守備のスイッチ役と前線と中盤のリンクマンとして新たな顔も見せた。 後半終盤にはバルセロナのスペイン代表MFガビを彷彿とさせる、ピッチに倒れ込みながらも頭でルーズボールを味方に繋げようとするなど勝利への執念も示した緑のダイナモは、「勝ちたかったですけど連敗しなかった、追いつけたという部分ではチームとしてタフになった証拠」と、新潟戦をポジティブに振り返った。 自身のパフォーマンスに関しては「本当に勝つためにプレーした結果が数字(走行距離)にも表れたという感じ」と冷静に受け止めながらも、自信とともに新たな課題を口にしている。 「シンプルに90分間あの強度でプレーできたというのは自分にとっても自信になりますし、次はまた質の部分だったり、新しい課題に向き合いながら、もっと成長できたらいいかなと思います」 「(積極的なプレスと攻撃参加)自分の中でだいぶ強度が出せるようになってきたなかで、行けるときは積極的に前に顔を出していきたいというのは、自分の成長する部分としてトライしているところですし、自然とそういうシーンが増えてきてはいると思います」 また、城福浩監督の下では[4-2-3-1]のトップ下や[4-4-2]のサイドハーフでもプレーしてきたが、新潟戦ではチーム事情もあってシャドーの位置でプレー。 「ボランチとは動きが全然変わる」と試行錯誤のプレーとなったが、「そこの意識の切り替えの部分は自分の中で整理できてやれた。(谷口)栄斗が持ったときに背後への抜け出したりとか、ウイングバックにボールが入ったときになめる動きとか、ビルドアップのときはちょっとボランチを助ける動きとか。意外と整理できていたので、悪くはなかったかなと思っています」と、その感触を語った。 13日に行われた監督会見の場で、そのシャドー起用について問うと、指揮官はボランチを含めポジションが重なる選手の奮起を促しつつも、十二分にオプションになり得ると返答。さらに、「今一番このチームで点火力のある選手」とその重要性を改めて語っている。 「ボランチについて、今は森田晃樹と齋藤功佑で、我々らしく“へそ”を使いながら、相手陣でサッカーをするというところを具現化してくれている選手。何よりも彼の点火力というか、あれこそが背中から頭から湯気を出してチームを牽引するということを具現化しようとしてくれている選手」 「ボランチとしても、もちろん彼の中での課題というのを突き詰めていってほしいところはありますし、我々は提示も要求もしますけど、あのスイッチの入れ方であるとか、それこそ13kmを超える運動量であったり、両足蹴れることによるチャンスメイクであったりというのは、我々はそこにも注目している」 「攻撃バージョンになったときに、何よりもまずはボールを奪わなければいけないので、そこのスイッチにもなり得ますし、ボールを集めながらゲームを作りながらゴール前に入っていく走力も今はあるので、ボランチとしてもシャドーとしても、今の彼の運動量とかインテンシティを持ってすれば、両方こなせるかなというふうに思います」 指揮官がその存在感を称賛した背番号8は、15日に味の素スタジアムで行われる最下位の名古屋戦でも勝敗のカギを握るキーマンの一人となる。 開幕前の沖縄キャンプで実施されたトレーニングマッチでは、ともに主力を起用した1本目と2本目で1-3の逆転負けを喫した相手との再戦に向けて齋藤は、“ミラーゲーム”をいかに優位に進められるかが、ホーム初勝利の重要なポイントになると主張した。 「ミラーゲームになる上で、相手のボランチがハードワークできて球際とかセカンドが強いイメージがあります。攻撃では個がある。スピードだったり、パワーだったりという選手が多いイメージ」 「ミラーゲームというところが非常に重要になってくると思うので、そのバランスをいかに崩せるか。ワンタッチフリックとかがすごく大事になってくると思いますし、3人目の動き、ボランチの3人目の抜け出しみたいなのは攻撃で大事になるので、まず走り勝つことがまた大事になるかなと思います」 2025.03.14 18:15 Fri
3

“ゲームチェンジャー”山見大登が1G1Aの東京Vが今季初逆転勝ちでホーム初白星! 名古屋は泥沼開幕6戦未勝利…【明治安田J1リーグ第6節】

15日、明治安田J1リーグ第6節、東京ヴェルディvs名古屋グランパスが味の素スタジアムで行われ、ホームの東京Vが2-1で逆転勝利した。 東京Vは前節、アウェイでアルビレックス新潟と対戦し、2-2のドロー。今季2勝目を逃したものの今季初の複数得点を奪って追いついてのドローとなった。半歩進んだ手応えをホーム初勝利に繋げるべく臨んだ一戦では新潟戦と全く同じスタメンを採用した。 一方、名古屋は前節のセレッソ大阪戦で1-1のドロー。こちらも敵地で追いついての引き分けで連敗をストップした。6戦目での初勝利を目指した今節は先発5人を変更。負傷でベンチ外の徳元悠平、山岸祐也に加え、永井謙佑らがベンチスタート。今季初先発の浅野雄也やマテウス・カストロ、森島司がスタメンに入った。 ともに[3-4-2-1]のミラーゲームの形でスタートしたなか、開始2分には名古屋にいきなりの決定機。右サイドでのプレス回避から浅野がスペースに抜け出してクロスを供給。これをニアに走り込んだ中山克広が右足ダイレクトで合わすが、GKマテウスの好守に遭う。さらに、このプレーで得た右CKの二次攻撃から稲垣祥がミドルシュートを狙うが、これは枠を捉え切れず。 開始早々の先制点は逃したものの、押し込む入りとなったアウェイチーム。以降も中盤でのデュエルで優位に立つと、手数をかけない攻撃でいい形を作り出す。 立ち上がりの守勢を凌いだホームチームは、徐々に相手のプレスに順応して後方からボールを動かしながら前進。最前線の木村勇大や染野唯月もロングボールを五分以上の確率でマイボールに繋げて押し込む展開に持ち込む。 試合がやや膠着し始めたなか、前半半ばに名古屋が先手を奪う。21分、東京Vのビルドアップの流れから相手陣内でボールを奪うと、三國ケネディエブスから右のハーフスペースでボールを受けた浅野の浮き球クロスをゴール前に飛び込んだ稲垣がヘディングでボックス左に落とすと、これに反応した森島がGKマテウスに寄せ切られる前に左足シュートを右隅へ流し込んだ。 森島の今季初ゴールによって敵地で先制に成功した名古屋が勢いづいて攻勢を仕掛ける展開のなか、東京Vにアクシデント発生。接触プレーの際に足を痛めた森田晃樹が一度はプレーに復帰も、自ら座り込んでしまい担架でピッチを後に。34分に平川怜がスクランブル投入となった。 前半のうちに追いつきたい東京Vは、前半終盤にかけてより攻撃に人数をかけていく。だが、メリハリの利いた名古屋の守備ブロック攻略に苦戦。染野のミドルシュートや外回りの攻撃で打開を図るが、攻め手を見いだせぬまま枠内シュート0本で前半を終えた。 迎えた後半、東京Vは宮原和也を下げて山見大登をハーフタイム明けに投入。ウイングバックの右に翁長聖、左に新井悠太。山見は左シャドーに入った。 後半も球際でバチバチとやり合う拮抗した展開が続く。55分には左サイドに抜け出した木村と新井の連携からクロスが供給されて東京Vがゴール前で混戦を作る。その流れで染野が左足シュート。続く57分にはボックス手前左の山見が右足でミドルシュートを狙うが、GK武田洋平の守備範囲。 後半に入ってようやく攻撃にテンポが生まれ始めたホームチームはロングカウンターから同点に追いつく。63分、ハーフウェイライン手前で三國からボールを奪った染野が中央を持ち上がって左のスペースに走り込む山見にラストパスを供給。そのままボックス内に侵入した山見のニアを狙った左足シュートがGK武田の脇を抜ける形でゴールネットに吸い込まれた。 ミスから追いつかれた名古屋は66分に2枚替えを敢行。中山と浅野を下げて内田宅哉、永井を同じポジションに投入した。 追いついた勢いに乗って前からのプレスも嵌る東京Vは逆転に向けて攻勢を仕掛けると、自分たちの時間帯で押し切る。73分、右CKの場面で山見が右足アウトスウィングの正確なボールを入れると、中央でうまくマークを外した綱島がゴール右上隅に完璧なヘディングシュートを突き刺し、2試合連続ゴールとした。 連続失点後も相手の勢いに呑まれて反発力を出せない名古屋。3失点目を回避するのが精いっぱいの状況が続くなか、80分には佐藤瑶大とマテウス・カストロを下げて菊地泰智、杉浦駿吾を同時投入。より攻撃的な布陣でゴールを目指す。 アディショナルタイム5分を加えた後半最終盤の攻防。逃げ切り態勢に入ったホームチームは脳震とうから回復した福田湧矢、稲見哲行の2選手を投入。前線と中盤の強度を高めて前から圧力をかけ続けると、名古屋に見せ場を作らせることなくゲームクローズ。今季初の逆転で待望のホーム初白星を挙げた。 一方、破れた名古屋は泥沼の開幕6戦未勝利となった。 東京ヴェルディ 2-1 名古屋グランパス 【東京V】 山見大登(後18) 綱島悠斗(後28) 【名古屋】 森島司(前21) 2025.03.15 16:02 Sat
4

半歩進んだ手応えを勝利に繋げられるか…東京Vの城福監督、名古屋のスピード警戒も「どこでサッカーしたいかはぶれないでやりたい」

東京ヴェルディの城福浩監督が、15日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第6節の名古屋グランパス戦に向けた会見を実施した。 現在、1勝1分け3敗の16位と厳しい序盤戦を過ごす東京V。8日にアウェイで行われた明治安田J1リーグ第5節のアルビレックス新潟戦は2-2のドロー。今季初の複数得点を奪っての初の引き分けとなった。 「次の勝ち点3に繋がるような戦いができた」とポジティブな要素も得て臨む今節は、開幕から未勝利で最下位に沈む名古屋を相手に、3戦目でのホーム初勝利を目指す。 城福監督は13日にクラブハウスで行われた会見の場で、最新のチームニュースに言及。ガンバ大阪戦の試合中に脳震とうで交代となったMF福田湧矢は、脳震とうからの復帰に向けたプロトコルを遵守した上でチームトレーニングに復帰。しかし、過去の既往歴を踏まえ、現時点で実戦復帰を急がせる考えはないと現状について説明している。 「彼(福田)の既往歴というか、これまでに複数回の脳震とう、あるいは脳震とうに近い状態でプレーを中断せざるを得ないという状況があったので、我々はその回数というのもすごく重視しています」 「ただ、メディカル的な専門的な診断というのも、しっかり聞きながらのアプローチをしているので、彼の不安感であるとか、そうは言ってもゲームのときにはヘディングをしなくていいという状況にはならないですし、この前のシーンのように必ずしもヘディングでそういうふうになるわけではなくて、ボールがクリアされたり、シュートブロックでも頭部に当たることがあるので、そこへの不安感とか迷いというのが、もし彼にあるのであれば、そこはなかなかピッチに立たせるのは難しいと思います」 「彼とよく相談をしながらという言い方がいいか、そこの不安感を確認しながらですけども、彼のなかではこれまでも何度か経験があったように、それまでのゲームへ向かうプロセスにおいては慎重にやりながらも、ゲームが始まったらピッチに立ってやりますというのは、ヴェルディに入ってからも何回もそういうことがあって、実際にそれで試合に出たらヘディングで競っている。そこはメディカル的な見地と、彼の心情というのをしっかりと我々は汲み取りながら、送り出していくときにはしっかりと送り出していくということだと思います」 また、前節の新潟戦において開幕戦以来のスタメン起用で初ゴールを挙げたFW木村勇大のパフォーマンスについて改めて言及した指揮官。その特大のポテンシャルを知るがゆえに、依然として評価は厳しいものとなったが、対戦相手からの対策を打ち破っての本格的なブレークを期待する。 「彼が去年J1で10点取って周りからは注目されたと思います。当たり前ですけど注目をされるということは対策をされるわけで、その対策を超えて去年よりも数字的にも数字の見えないところでもチームに貢献することこそが本当のブレーク。去年というのはその片鱗、ポテンシャルを見せただけだと思います」 「今年について彼も期するものがあったと思いますけど、特に開幕のところは対策をされたときに、それ以外でチームに全く貢献できなかった。攻撃面で言えば彼はストライカーなので、対策を上回るものを見せなければいけない。それは動き出しであったり、圧力を受けながらの質であったり、(シュートの)振りの速さ、クロスの入り方であったりのところ」 「もうひとつは対策をされたら、むしろチームのマイナスになるような状態になれば、これはピッチに立てない。それを彼はここ数試合で思い知ったと思いますし、まずはチームに貢献するような、あるいは勝つための守備からスタートして、そこから自分の良さを出していくというところが、この前の試合は全部やり切れたとは言わないです。まだまだなところもありますけど、その姿勢というのはしっかり見えましたし、まだ体がフレッシュな時間帯においては、あのような一振りも、あのような動き出しもできるというところ。それは彼が持っているもので、我々は驚くべきものでも何でもないです」 「問題はその前後でチームの勝利のために何からスタートしたかというところがすごく大事。前からのチェイシングで相手に制限をかけて、より前で奪うことがより得点に繋がるんだということを、彼がやり続けてそのやれる時間というのが少しでも長くなっていけば、もっと得点のチャンスは増えていくと思いますし、それこそ相手が対策できない。それを我々が言わずとも、彼がオートマティックにやれるようになれば、それこそひとつブレークしたと言える選手になるのではないかなと思います」 名古屋戦に向けて指揮官は、度重なる負傷者の影響もあって2分け3敗と開幕から低迷する対戦相手の不調を認めながらも、「本当に層が厚いチーム」と警戒。 「今年に関して言えば、もちろんケガ人が何人か出ているというのは承知していますけれど、それでもマテウス(・カストロ)をもう一度呼び戻して、後から出てくる選手を含めて、本当に層が厚いチームだなと思います」 「クオリティの高い選手、キックで違いを見せられる選手もいれば、高さもある。セットプレーからの得点も多いですし、ミドルシュートを打てる選手がいる。中盤は本当にハードワークできる選手を揃えているので、どの試合を見ても、勝ち点3を取ってもおかしくない試合をしていると思います」 続けて昨シーズンの1勝1敗の戦績、今季開幕前の沖縄キャンプで実施されたトレーニングマッチにおける主力組同士の対戦結果(1-3●)も踏まえた上で、厳しい戦いを覚悟。とりわけ、FWキャスパー・ユンカー、FW山岸祐也の負傷離脱によって、よりスピードと背後を意識するであろう、相手の攻撃をいかに封じるかが重要なポイントになると語った。 「我々は去年、ホームでは勝ち点3を取れましたけど、アウェイでは本当にねじ伏せられたというか、早いうちに点を取られて何となくボールを持たせてもらっているけれども、ほとんど相手のゴール前に崩して入っていくことができなかった。本当に相手の思う通りの試合をやられた印象があります」 「入りのところも十分に気をつけなければいけない、セットプレーも気をつけなければいけないし、個の局面でも個人としてもチームとしてもしっかり対応しなければいけない。何よりも永井(謙佑)とマテウスのスピードに関しては、チーム全員でカバーしなければいけないと思っています」 「スピードのある選手はどこのエリアでもスピードがある。一番出されたくないのは我々のゴール前。ペナの周辺で、本当の10メーターをトップスピードで入るのが非常に速い選手たちなので、そこで5メーター、10メーターをスプリントさせるような状況を多く作るような展開にはしたくない。そういう意味で、我々がどこでサッカーしたいかというところは、ぶれないでやりたいなと思います」 パフォーマンスの部分では清水エスパルスとの開幕戦でマイナスからのスタートとなった昨季の6位チーム。以降は前進と後退を繰り返す序盤戦となっているが、半歩進んだ新潟戦の戦いを活かして前進できるか。 2025.03.14 19:30 Fri
5

最下位の名古屋に痛手…C大阪戦で負傷のFW山岸祐也、DF徳元悠平が離脱

名古屋グランパスは14日、FW山岸祐也、DF徳元悠平の負傷を発表した。 山岸は8日に行われた明治安田J1リーグ第5節のセレッソ大阪戦で負傷。MRI検査を受けた結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断された。 徳元も同じC大阪戦で負傷。こちらもMRI検査を受け、右内転筋肉離れと診断された。なお、両者ともに全治は明かされていない。 最下位と苦しむ名古屋は。山岸はここまでの5試合に全て出場。徳元も5試合に出場し1得点を記録していた。 2025.03.14 18:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly