仏1部で6歳の少年ファンがホーム3試合のスタジアム入場禁止処分…
2024.12.03 07:40 Tue
ル・アーヴルのホームサポーター
リーグ・アンに所属するル・アーヴルが、6歳の少年ファンに対してホーム3試合のスタジアム入場禁止処分を科した。フランス『レキップ』が伝えている。
報道によると、ル・アーヴルのファンである少年は11月10日に行われたリーグ・アン第11節のスタッド・ランス戦(0-3●)において、紙コップや紙を丸めたボールをスタンドからピッチに向けて投擲していたという。
少年は友人に向けて投擲したようで、投擲物もピッチの端に落ち、広告板の向こう側ではあったものの、競技場には落ちず、誰にも当たらなかったという。
それだけに6歳の少年に対して、厳しすぎる処分との見方もあるなか、クラブの担当者は今回の処分について以下のように説明している。
「少し悲しいことですが、私たちはこれらの問題に対処する義務があり、悪化した行動に直面して、内部的に自らを正当化しています。私たちは同行者の意識を高め、スタジアムは祝賀の場であり、ストレスを発散する場所ではないことを示さなければなりません」
なお、ル・アーヴルは今回の処分に際して、少年の同伴者だった両親と直接話し合いの場を持った上でメールにて少年自身と同伴者である両親に対して、前節のアンジェ戦、12月15日のストラスブール戦、来年1月12日のRCランス戦のスタジアム入場禁止処分を通知した。
この処分に対して、両親は異議を唱えることなく処分を受け入れたとのことだ。
報道によると、ル・アーヴルのファンである少年は11月10日に行われたリーグ・アン第11節のスタッド・ランス戦(0-3●)において、紙コップや紙を丸めたボールをスタンドからピッチに向けて投擲していたという。
少年は友人に向けて投擲したようで、投擲物もピッチの端に落ち、広告板の向こう側ではあったものの、競技場には落ちず、誰にも当たらなかったという。
「少し悲しいことですが、私たちはこれらの問題に対処する義務があり、悪化した行動に直面して、内部的に自らを正当化しています。私たちは同行者の意識を高め、スタジアムは祝賀の場であり、ストレスを発散する場所ではないことを示さなければなりません」
また、クラブとしてスタジアムと競技規則は大人と子供全員に適用されるものであることを強調している。
なお、ル・アーヴルは今回の処分に際して、少年の同伴者だった両親と直接話し合いの場を持った上でメールにて少年自身と同伴者である両親に対して、前節のアンジェ戦、12月15日のストラスブール戦、来年1月12日のRCランス戦のスタジアム入場禁止処分を通知した。
この処分に対して、両親は異議を唱えることなく処分を受け入れたとのことだ。
ル・アーヴルの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
ル・アーヴルの人気記事ランキング
1
ヒメネス退団のフェイエノールトがメキシコの新星FWカリージョら2選手を獲得!
フェイエノールトは5日、メキシコのサントス・ラグーナからU-20メキシコ代表FWステファノ・カリージョ(18)を、ル・アーヴルからモロッコ代表MFウサマ・タルグハルライン(22)を完全移籍で獲得した。 カリージョの契約期間は2029年6月30日までで、タルグハルラインの契約期間は2028年6月30日までとなる。 2018年にサントス・ラグーナの下部組織に入団したカリージョは、2023年に行われたCONCACAF U-17選手権で6試合に出場しチームの大会5連覇に貢献。個人でも8ゴールを挙げ、大会得点王に輝いた。 サントス・ラグーナでは、2024年9月のモンテレイ戦でトップチームデビューを飾ると、ここまで公式戦18試合に出場し1ゴールを記録していた。 一方、18歳でマルセイユとプロ契約を結んだタルグハルラインだが、レギュラー層の厚いマルセイユでは出場機会を得られず、トルコのアランヤスポルへのレンタル移籍を経て、2023年1月に当時リーグ・ドゥ(フランス2部)だったル・アーヴルへ完全移籍。 加入当初から中盤の核として活躍すると、チームのリーグ・ドゥ優勝に貢献。初のリーグ・アンとなった昨季は度重なるケガに見舞われ、公式戦16試合の出場にとどまったが、今季は中盤の主力としてリーグ・アン14試合に出場していた。 なお、カリージョはまだメキシコに滞在し、入国許可証と労働許可証を申請中であるため、すぐにフェイエノールトでプレーすることはできない。書類が届き次第、すぐにトップチームのセレクションに加わることになる。 2025.02.06 10:15 Thu2
ドゥエ&ゴンサロ・ラモス弾でル・アーブルを下した王者PSGがリーグ10連勝!【リーグ・アン】
リーグ4連覇を達成したパリ・サンジェルマン(PSG)は19日、リーグ・アン第30節でル・アーブルと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのアストン・ビラを2-3で敗れるも2戦合計スコア5-4で逃げ切り、ベスト4進出を決めたPSGは、その試合のスタメンからバルコラとハキミ以外の9人を変更。ゴンサロ・ラモスやイ・ガンイン、ザイール=エメリ、リュカ・エルナンデスらをスタメンで起用した。 残留争いに巻き込まれている16位ル・アーブルに対し、PSGは開始早々にスコアを動かす。8分、サイドチェンジをボックス左横で収めたバルコラが緩急をつけた動きから中央へパスを送ると、ボックス内に走りこんだドゥエがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 幸先よく先制したPSGは18分にも、ボックス左からカットインしたドゥエがラストパスを送ると、ボックス左深くに抜け出したマユルが決定機を迎えたが、シュートは相手GKがブロックに防がれた。。 その後も主導権を握るPSGは37分、自陣中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、エンバイェのパスをボックス左で受けたドゥエがシュート。さらに相手GKが弾いたボールからドゥエの落としをゴンサロ・ラモスが狙ったが、シュートは再びGKゴルジェランのセーブに阻まれた。 ハーフタイムにかけても猛攻を仕掛けるPSGは、44分にバイタルエリア右サイドでボールを受けたエンバイェがグラウンダーのクロスを中央に送ると、ゴンサロ・ラモスのスルーしたボールを受けたドゥエが決定機もシュートは再びGKゴルジェランの好セーブに防がれた。 迎えた後半、1点をリードするPSGは早い時間に追加点を奪う。50分、バルコラのパスでゴールエリア左横に抜け出したマユルが飛び出したGKをあざ笑うかのようなチップキックで折り返すと、これをゴンサロ・ラモスが無人のゴールにボールを押し込んだ。 リードを広げたPSGだったが60分、ル・アーブルにワンチャンスをモノにされ、1点を返される。ムワンガの左CKをファーサイドで競り合ったコカが頭で折り返すと、中央で競り勝ったスマレが高い打点のヘディングシュートを叩き込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。2-1で勝利したPSGはリーグ戦10連勝で無敗優勝に向けてまた一歩前進した。 パリ・サンジェルマン 2-1 ル・アーヴル 【PSG】 デジレ・ドゥエ(前8) ゴンサロ・ラモス(後5) 【ル・アーヴル】 イサ・スマレ(後15) 2025.04.20 07:00 Sun3
S・ランスに監督引き抜かれたル・アーヴル、クラブOBの37歳ディガール氏を新指揮官に指名
ル・アーヴルは1日、ディディエ・ディガール氏(37)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 ル・アーヴルでは2022-23シーズンにリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝と共に昇格に導き、昨シーズンも15位でのリーグ・アン残留に導いたルカ・エルスネル監督が先日にスタッド・ランスに引き抜かれた。 これを受け、新指揮官探しに奔走していたクラブは、これまで一貫してニースで指導者キャリアを築き、かつてユースとファーストチームでプレーしていたクラブOBを後任に示した。 ディガール氏は現役時代にル・アーヴルでプロキャリアをスタートし、パリ・サンジェルマンやミドルズブラ、レアル・ベティス、オサスナといった国内外のクラブでプレー。現役引退後は古巣ニースで指導者となり、ユース、リザーブチームのニースBの監督を歴任。2022-23シーズンにはルシアン・ファブレ監督の解任に伴い、暫定指揮官としてファーストチームも指揮していた。 昨シーズンは再びニースBを指揮していた中、古巣からのラブコールを受けて新シーズンは正指揮官としてル・アーヴルを率いることになった。 2024.07.02 15:25 Tue4
PSGが終盤の3発で格下ル・アーヴルを下し開幕戦を制す【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマンは16日、リーグ・アン開幕戦でル・アーヴルとのアウェイ戦に臨み、4-1で勝利した。 ムバッペが去ったリーグ戦3連覇中のPSGは、ゴンサロ・ラモス、アセンシオ、エンバイェの3トップで臨んだ。 昨季15位でぎりぎり残留を果たしたル・アーヴルに対し、開始3分にPSGが先制する。自陣からうまくパスを繋いで打開し、最後はボックス右のイ・ガンインがコントロールシュートを決めきった。 先制後、ボールを持って試合をコントロールしていたPSGだったが、15分にゴンサロ・ラモスが相手DFとの接触で左足首を負傷し、コロ・ムアニとの交代を強いられる。すると24分、そのコロ・ムアニのヘディングシュートがバーに直撃する決定機を演出。 28分にはCKからA・トゥーレにネットを揺らされるもオフサイドがあって助かったPSGは、前半終盤の45分、ヴィティーニャのスルーパスをボックス右で受けたアセンシオが決定的なシュートを放ったが、GKのセーブに阻まれた。 さらに追加タイム5分、ボックス左からエンバイェがシュートに持ち込むも、ここもGKデスマの好守に阻止され1点のリードで前半を終えた。 すると迎えた後半、開始3分に同点とされる。FKからロリスにボレーを決められた。さらに54分、CKを跳ね返された流れからカシミールに独走を許してネットを揺らされるも、VARが入ってハンドがあったとしノーゴールに。 助かったPSGは61分、ボックス左で仕掛けたイ・ガンインが強烈なシュートを放ったが、バーに嫌われる。さらに63分、スルーパスに抜け出したアセンシオがボックス右からシュートに持ち込むもGKのセーブに阻まれた。 勝ち越しゴールが遠いPSGはデンベレとバルコラを投入。すると終盤の85分に待望のゴール。ジョアン・ネヴェスの左クロスからデンベレのヘディングシュートが決まった。 プレッシャーから解放されたPSGは1分後、バルコラが3点目を挙げると、90分にはコロ・ムアニがPKで加点し、終わってみれば4発勝利。苦しみながらも開幕戦を制している。 ル・アーヴル 1-4 PSG 【ル・アーヴル】 ゴティエ・ロリス(後3) 【PSG】 イ・ガンイン(前3) ウスマーヌ・デンベレ(後40) ブラッドリー・バルコラ(後41) ランダル・コロ・ムアニ(後45)【PK】 2024.08.17 06:23 Sat5